2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル5

1 :774RR:2017/04/23(日) 12:50:28.18 ID:7VdpOBzc.net
KTMジャパン公式HP 正規輸入 (日本仕様 ABS有り)
RC125
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc125
RC250
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc250
RC390
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc390

レッドバロン 並行輸入 (EU仕様 ABS有り)
RC200
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/rc200-15eu.html

怪しいブローカー 並行輸入 (インド仕様 ABS無し サリーガード&右側グラブバー付き)
RC200
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370122/


前スレ
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468812271/

452 :774RR:2018/01/21(日) 08:43:57.99 ID:7dH0xG83.net
シングルは使える回転数の範囲狭くて好き嫌い別れるし
乗ればわかるからdukeでもいいから試乗してみ。

453 :774RR:2018/01/21(日) 19:55:46.48 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

454 :774RR:2018/01/22(月) 01:02:04.89 ID:jRJn845t.net
>>450
今日試してみたけど、6速6000、5速7000で100kmだね。加速は5速落とさないと無理。

455 :774RR:2018/01/22(月) 09:26:32.58 ID:dxRs/mHD.net
>>450
ですありがとうございます
余裕はあるものの加速はキツいということですね
試乗等してじっくり考えたいと思います

456 :774RR:2018/01/23(火) 09:48:07.63 ID:uaBwWs9n.net
現在のRC250はマフラーはどういう形状なんですかね
公式の画像では390や125と同様に右側にマフラー飛び出てるけど、グーバイクとか見ると今まで通りのショートマフラーになってます
公式が間違ってるんでしょうか

457 :774RR:2018/01/23(火) 12:12:58.79 ID:YO6EXcjx.net
>>456
両方間違いっす
店頭で確認を

458 :774RR:2018/01/24(水) 18:49:55.06 ID:idlCrGq3.net
>>456
俺が店頭で見た限り250は腹下だった

459 :774RR:2018/01/24(水) 19:13:38.11 ID:9+vAxdRU.net
>>456
一度、実車見てこいよ、引きこもりみたいに脳内で悶々と妄想してないでよ?
呆れるわ、ほんま…

460 :774RR:2018/01/24(水) 21:46:17.00 ID:LbFtH7IB.net
そういうのはdukeスレだけでお願い

461 :774RR:2018/01/24(水) 23:31:49.14 ID:55IAAn28.net
http://www.ktm.com/jp/supersport/rc-250-2018/
ホームページの通り現行は普通の横出しでしょ
グーバイクのなにを見てるのか知らんが、中古車の年式は初回登録年度であって、
製造年ではないぞ

462 :774RR:2018/01/25(木) 06:32:51.85 ID:eZar05Tj.net
>>460
他所様に迷惑をかけるなって親御さんから教わってないのか?

463 :774RR:2018/01/26(金) 17:00:23.32 ID:fwU0zO2T.net
コッチは売れてないんだしdukeだけでいいよ。
RC廃止でコスト削減してそのぶんdukeを安くしてくれよ。

464 :774RR:2018/01/26(金) 23:21:14.32 ID:axDwzLuN.net
安くて軽くて唯一無二のデザインだから消えて欲しくない

465 :774RR:2018/01/31(水) 23:17:20.60 ID:eUGYgmRA.net
フロント左側からビビリ音があるんだけど、同様の現象で解決した人居ない?

466 :774RR:2018/02/01(木) 08:21:53.79 ID:tH9MkqDt.net
うちのも低回転だと鳴るけど気にしてないな

467 :774RR:2018/02/01(木) 10:53:30.65 ID:BS2TaQxf.net
バイクでしかも単気筒でビビリ音なんて気にしてもしゃーない

468 :774RR:2018/02/01(木) 12:14:36.03 ID:U5uA4Hos.net
>>465
そのうちあちこちビビりまくるようになるから
問題無し。そんなもんやから諦めろ。

469 :774RR:2018/02/01(木) 20:55:57.23 ID:reyhJ9MF.net
俺は初回点検のオイル交換してもらってからビビり音始まった

470 :774RR:2018/02/03(土) 23:55:10.83 ID:jPRwJyU4.net
フロントスクリーンかカウルのネジが緩んでるんじゃないの?

471 :774RR:2018/02/04(日) 17:20:26.23 ID:TDrlTHS4.net
KTMのビビり音にいちいち理由探しは無意味だぞ。
あちこちから普遍的に発生してるから気にするとキリがないし精神衛生上よろしくない。乗ってりゃ慣れるし慣れない奴は買ってはイケナイ。

472 :774RR:2018/02/04(日) 17:32:57.52 ID:0ttOyLMp.net
よくあることだよ。カウルが共振してるだけ。気にしたら負け。

473 :774RR:2018/02/07(水) 04:12:25.09 ID:5L9+D2dV.net
さすがオフ車メーカーだけある

474 :774RR:2018/02/07(水) 12:13:07.62 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

475 :774RR:2018/02/08(木) 01:42:39.22 ID:jvzhylao.net
RC390の場合は数字はなんて呼ぶのがスマートなんですかね
さんきゅうまる?
さんびゃくきゅうじゅう?

476 :774RR:2018/02/08(木) 05:49:14.53 ID:Dt7DHtRX.net
インド産なんですってね。騙された。

477 :774RR:2018/02/08(木) 07:43:51.84 ID:w+qfUjl+.net
4日に新車の125を受け取って
今朝乗ってみたらカウルの右前かタンクの前辺りがビリビリ鳴ってた

ここ見てたから「そんなもんだ」と思えたよ
ありがと

ガタイが立派なだけに遅く感じる
適正排気量は250かね

478 :774RR:2018/02/08(木) 08:15:04.53 ID:K4mqrz1f.net
RCに採用されてるフレームの材料ってハイテン鋼?
KTMのカタログには一切書いてなくてただトレリス
フレーム(パウダーコート) とだけ。普通の機械構造用
炭素鋼なんかねぇ

479 :774RR:2018/02/08(木) 08:27:48.40 ID:K4mqrz1f.net
似たフレーム採用のDUKEで何かシートフレーム取り付ける部分のあたり、
サスペンションの付近の部位が屈曲疲労で折れて事故ったとか見かけたが
あれ本当だったら怖いなって思ってさ

まぁハイテンだったら…だからどうやねんってのもあるけどさ
コンセプトとして似たフレーム構造のNinja250SL(今更?ってツッコミ無しで)と共に悩んでいる

480 :774RR:2018/02/08(木) 12:19:00.32 ID:UoDSyrJV.net
へぇーフレーム折れる位過重掛けれるんだ、凄いね

481 :774RR:2018/02/08(木) 14:01:08.97 ID:ZjgQU3NB.net
Ninja250SLは小さ過ぎるからRCにする

482 :774RR:2018/02/09(金) 10:40:09.34 ID:au6/U+Qb.net
>>475
390はさんきゅうまる
250はにーごーまるとRCのにひゃくごじゅう半々くらい

他は知らん

483 :774RR:2018/02/09(金) 16:18:36.66 ID:90n17ZSS.net
>>479
フレームはクロムモリブデン鋼だよ

484 :774RR:2018/02/09(金) 21:03:02.09 ID:kdJ88ADS.net
>>483
サンクス
KTM世田谷リベルタってトコに書いてたわ>クロモリ
http://www.ktm-liberta.com/page_16model/rc250.htm

気になるのは本家カタログで1290DUKE等は律儀にクロモリってあるのに
対してRC250等は一切書いてないってトコだけどただの記載ミスかな

485 :774RR:2018/02/11(日) 16:06:51.80 ID:utYrCETf.net
ずっと標準のプリ5で乗ってたけれどコンフォートの3にしたらギャップで跳ねなくなったし
ケツ痛もなくなったしいいことずくめだわ
今更かもしれんが体重軽い奴はプリ抜くのおすすめ

486 :774RR:2018/02/12(月) 09:33:44.22 ID:gPfxxxvY.net
体重軽いってどれくらい?

487 :774RR:2018/02/12(月) 10:48:24.68 ID:a4jxgatP.net
俺はプリ増やせってことだな

488 :774RR:2018/02/12(月) 20:13:30.15 ID:Zqf/2s0G.net
スモール系はインド産だからクロモリ鋼と言える強度じゃないよ

489 :774RR:2018/02/13(火) 00:19:26.80 ID:DeIlSMl0.net
>>488
まったくもって意味不明

490 :774RR:2018/02/13(火) 12:24:41.75 ID:dyKfx2ml.net
>>486
60だよ
標準は体重70ぐらいを想定してるんじゃないかな

491 :774RR:2018/02/13(火) 14:58:07.89 ID:E0ZXUNjf.net
>>490
男で53なんだけど、どうりでダイレクトに衝撃来るはずだわ...ギャップ拾いまくって地面ジャンプしてる感覚だった。

492 :774RR:2018/02/13(火) 21:55:12.51 ID:hI0P/O/t.net
>>485
俺体重56キロなんだけどプリ抜いたほうよさげだね
・・・で、プリ抜くってどうやんの?

493 :774RR:2018/02/13(火) 21:57:28.90 ID:OclJJlMq.net
ggrks

494 :774RR:2018/02/13(火) 23:02:51.30 ID:VSKKqz35.net
そもそもプリ5とかコンフォートの3とかの意味が分からない
プリキュアかね?

495 :774RR:2018/02/14(水) 07:33:50.31 ID:JV7M2TeJ.net
(いいですか…マニュアルを読むのです…)
https://i.imgur.com/h5AWYKZ.jpg

496 :774RR:2018/02/14(水) 10:37:22.69 ID:LWmmRAzr.net
>>495
ありがとう
おまえは良いヤツだな
おまえには幸運が訪れるよう祈っとくわ

497 :774RR:2018/02/14(水) 23:28:22.51 ID:+cZ+G9YH.net
>>495
あれ?ちょっと記述が違うな
↓これは2015-16のRC250/RC390のマニュアルだけど、それはどのマニュアル?
https://imgur.com/a/zysr3

498 :774RR:2018/02/15(木) 06:43:40.50 ID:xuCRdvl7.net
あかな

499 :774RR:2018/02/15(木) 06:48:28.91 ID:xuCRdvl7.net
ミスった
125は規定値5クリック

500 :774RR:2018/02/15(木) 07:06:43.74 ID:1cTFGw4Y.net
>>497
ktm.comにあった2016RC390のやつやで

http://www.ktm.com/globalassets/product-manuals-pim-data/dok_bike_bed_16_3213453_ja_om__sja__aepi__v1.pdf

https://i.imgur.com/sBnY9F2.jpg

501 :774RR:2018/02/17(土) 16:22:54.68 ID:iC1twQP8.net
公道用のRC390Rってのが限定で出るのね
写真見る限り「R」の意匠文字があるだけでノーマルと区別がつかん
もしかしたら「R」の文字のシール追加だけだったり
少なくともロボットじゃないことはたしか、アンドロイドだよな

502 :774RR:2018/02/17(土) 16:49:09.88 ID:9vXxD9zp.net
これ?RC390Rって
ttps://www.cycleworld.com/ktm-unveils-homologation-spec-2018-rc390r-photo-gallery

ちらっと見ただけだけどマフラー周りとかウィンカーとか保安周りの変更あるんね?
エンジン周りもなんかちょこっと変わってるような?

503 :774RR:2018/02/17(土) 16:56:52.76 ID:9vXxD9zp.net
レースパーツとはいえメーター周りは
素直にコレ良いなって思った
https://i.imgur.com/a/oT9dn

ていうかコレを公道用にですね…

504 :774RR:2018/02/17(土) 18:52:48.12 ID:a+CuLuFc.net
KOSOのメーターなんか何処でも入手出来るだろうに

505 :774RR:2018/02/17(土) 19:25:03.55 ID:giSXCifb.net
RC250に安いAmazonで出てるバックステップ付けようと思うんだけど使ってる人いる??

506 :774RR:2018/02/17(土) 20:16:51.43 ID:GbOU/5zH.net
よくもまあ安全性に直結するバックステップみたいなパーツを安モン使おうとするなあ、呆れるわ

507 :774RR:2018/02/17(土) 23:41:37.60 ID:93gHQCFM.net
サーキット行ったり峠ぶっ飛ばさないならいんじゃね?
でも安物ならノーマルでいいとは思うケド

508 :774RR:2018/02/18(日) 21:37:34.92 ID:59E86S59.net
今日道の駅どうし でRC250?390?3台見たわ
他人が乗ってるの見るとやっぱイイねぇ
デューク4台、スーパーデューク3台みた

509 :774RR:2018/02/19(月) 19:04:52.92 ID:yNJM//wF.net
初期のホワイトが一番カッコいいと思ってたけど、
現行のオレンジもつるっとしててかっこいいな

510 :774RR:2018/02/19(月) 19:48:23.22 ID:XmlQURrm.net
>>507
普通バックステップは
その名の通りポジションを後(と上)方に移動させる為の物だろ
ポジション変えたいのにノーマルでいいとか意味不明なんだが・・・・

511 :774RR:2018/02/19(月) 20:05:02.60 ID:iaMsJEWI.net
あやしい安物つけたがる→単なるドレスアップ()の人の可能性高いから、
『サーキットや峠走らんなら』って条件つけて「まあいいのでは?」ってやりとり。
なんらおかしいとは感じないけどなあ。

バワーパーツのバックステップ、操作性カッチリしてるし丈夫でおすすめ。
ヒールガードがプラなのは好みが分かれるかも。

512 :774RR:2018/02/19(月) 20:10:19.36 ID:iaMsJEWI.net
あ、書き忘れたけど、
『走りや機能重視なら』くそな安物なんてつけないほうがマジ、ってことで。

513 :774RR:2018/02/20(火) 06:59:40.98 ID:a+o0mgY8.net
安物を装着してもドレスダウンwにしかならんだろうに馬鹿だな

514 :774RR:2018/02/20(火) 14:31:26.56 ID:sFNYDOdN.net
https://youtu.be/YKqUaSCryi8
この動画のバイクはギアいじってるんですかね?
自分のバイクだと2速は50ちょっと?3速は70ちょっと?ぐらいしか出ないんですが

515 :774RR:2018/02/20(火) 14:46:30.95 ID:081EdajW.net
みてませんがスプロケかえてるのか
体重軽いんでしょ

516 :774RR:2018/02/21(水) 19:48:42.13 ID:4Jgx/vpx.net
バックステップをドレスアップ目的とか頭悪いな

いかにもサーキットと無縁な盆栽家らしいな

517 :774RR:2018/02/22(木) 06:01:43.01 ID:MMS+IKDH.net
RC250にベビーフェイスのバックステップをつけて、頭を伏せて戦闘態勢のポジションはお母さんのお腹の中ではこんな態勢だったことを思い出させてくれる(//∇//)

518 :774RR:2018/02/22(木) 15:15:17.16 ID:2gEy0NGs.net
RCってデビューしてもう4年?
古さは感じないけどそろそろモデルチェンジとかしますかね?
海外製品だと部品供給心配です…

519 :774RR:2018/02/22(木) 22:01:51.87 ID:k4tW6+oQ.net
若い頃は自分の乗ってるバイクが製造中止になったら部品供給心配したなあ。
いまは一車種に一生乗るなんてことありえないのがわかったから気にしないけど。

520 :774RR:2018/02/23(金) 22:37:14.95 ID:7MOq1Uzc.net
>いまは一車種に一生乗るなんてことありえないのがわかったから

単に元々そんなにバイクが好きって訳でもなかっただけじゃね?
思い入れもなくカッコウ付けたいってだけで適当に選ぶから飽きるんだよ
すでに「バイク」に飽きてるんじゃないか?

521 :519:2018/02/23(金) 23:03:29.40 ID:FGpAi04E.net
バイクに思い入れとか哲学とかそういうのは持ってないなたしかに。
バイクの楽しみ方は人それぞれだから、生きてる間にいろんなバイク乗りたい派とか
クローズドでぶん投げて壊しちゃう派とも仲良くしてあげてくださいw

522 :774RR:2018/02/24(土) 18:08:54.46 ID:CwgDvPVq.net
そう思うなら別にいいけど、519はおかしなことは言ってないよね。
熱しやすく冷めやすい人が買ってすぐ乗り換えてを繰り返しても別に問題はない。思い入れを持って長期間乗らないやつは「バイク」乗りとして失格と言い張る狭量さは何なの?

523 :774RR:2018/02/24(土) 19:43:45.53 ID:7oji2log.net
別にファッションで乗ってる奴が悪いとは言わないが
ライダーを騙るのはいかがなものか

524 :774RR:2018/02/24(土) 20:01:35.94 ID:whavl+Tp.net
>>523
脳内で『ファッションで乗ってる人』を作り出して糾弾するのはスレチだから
すまないが他所でやってくれたらありがたい。

525 :774RR:2018/02/24(土) 21:48:12.12 ID:7oji2log.net
せっかく操る楽しみ攻める楽しみが満載なバイクに乗ってるのに
サーキットと無縁の人がなんか言ってるぞ

キモオタご用達のビヨン箱とか付けてそうだな

526 :774RR:2018/02/25(日) 10:22:28.22 ID:05mIeFrc.net
>>523
仮面ライダーさんチーッス!

527 :774RR:2018/02/25(日) 21:47:47.93 ID:rzsWEbmD.net
>>525
ほとんどのユーザーがサーキット走行とか無縁だと思うが?

528 :774RR:2018/02/25(日) 22:43:08.18 ID:z63iARLZ.net
無縁でも本質を理解して楽しむ人種と
キモオタ箱とかつけて劣化させてる池/沼とは別物だと思うが

529 :774RR:2018/02/25(日) 22:59:50.63 ID:CcIrbqgH.net
楽しんだもん勝ち、でいいじゃんもう
アイリスオーヤマのBOX付けてても本人が乗って
様になってるならオケ

短足な自分は箱つけた瞬間に跨げず四苦八苦した挙句に
多分箱蹴ってバイクガシャーンコース

530 :519:2018/02/25(日) 23:11:51.75 ID:cTBa5Gvg.net
何が彼を怒らせたのかわからない…。
キモオタ箱(?)付けてる人も実際には現れてないしなあ。
とりあえず謝っとくから機嫌直してみんなニコニコして乗ろうな。

531 :774RR:2018/02/26(月) 01:57:12.76 ID:gysCF4hO.net
よーするにオレはこんなカッコイイバイクに乗ってるぜー
と思いたいのに同じバイクに乗ってるやつが
キモヲタでさらにキモヲタ箱を付けてるので
同類に見られるのが癪に障るって言いたいんだろう

532 :774RR:2018/02/26(月) 05:56:24.70 ID:/NcCwFot.net
せっかく良いバイクを選んだんだから
スマートに格好良く乗ろうよ
何でもかんでもゴテゴテ盛って乗るようなバイクではないと思うなぁ
利便性を重視するなら何故ビクスクを選ばなかったのか謎
まあ買った本人の自由だけど

533 :774RR:2018/02/26(月) 12:02:46.61 ID:UFpXTdve.net
見えない敵と戦う系の人だったか

534 :774RR:2018/02/26(月) 12:22:29.11 ID:tD1kEQua.net
ルックスイケメン中身キモオタの俺から言わせてもらうけど、黒×オレンジっていうカラーリングでスポーツバイクってもうオタクに選んでくださいって言わんばかりの仕様なんだからね?

535 :774RR:2018/02/26(月) 15:08:01.73 ID:bL7JQnfi.net
>>534
なんで?

536 :774RR:2018/02/26(月) 17:54:03.41 ID:oaJuvH/d.net
あのビヨンと飛び出た箱付けてるバイク見ると
乗ってるのは荷物まとめられない人なんだろうなぁって思う
ADHD症候群?の人多そう

537 :774RR:2018/02/26(月) 23:00:22.75 ID:UYhjKxKz.net
うわぁ、キモオタの同族嫌悪やん

538 :774RR:2018/02/26(月) 23:27:44.38 ID:ngVApded.net
> そっとしておこう

539 :774RR:2018/02/27(火) 06:18:26.22 ID:VPe/ltOt.net
まず、そのビヨンとした箱とやらがなんのことかわからん

540 :774RR:2018/02/27(火) 09:04:55.25 ID:rLsan3vr.net
まとめられないもわからんる

541 :774RR:2018/02/27(火) 09:46:23.71 ID:m9qCK7Uy.net
NG推奨ワード

ビヨン
キモオタ箱
ビクスク
カッコウ

542 :774RR:2018/02/27(火) 12:56:48.08 ID:Q2wx2EC0.net
むしろ、ハードポイントがほとんどないスモールRCにちゃんとキャリアを装着してホムセン箱を載せちゃうような猛者がいたらぜひ拝見したいものだ

543 :774RR:2018/02/27(火) 19:32:36.04 ID:KHoiTDBi.net
キモオタ発狂wwwwwww

性犯罪者予備軍の萌え豚は死ね

氏ねとか市ねではなく死ね

この世の為にな

親も喜ぶだろう

544 :774RR:2018/02/27(火) 20:56:02.89 ID:63e7/lU+.net
>>535
なんで見た目は良いのにセンスはキモオタレベルなんだよってよく言われるからだゾ。
主に色の選択とか車種の選択とかね

545 :774RR:2018/02/27(火) 20:56:23.09 ID:hdASxii0.net
バッテリーにアクセスするカバーって外すのは簡単だけど、取り付けるのめっちゃ苦労して、ハマったと思ってもなんだかガタガタしてて、ちゃんと付いてるか不安になるんだけど、簡単に付けるコツとかないっすか?

546 :774RR:2018/02/27(火) 23:10:42.82 ID:mTAb+Ohc.net
>>545
>>344

547 :774RR:2018/02/28(水) 09:01:41.84 ID:JBuS6VM1.net
俺に英語のリスニング能力が無いことだけはわかった。。。

548 :774RR:2018/03/15(木) 16:49:38.35 ID:gM5Cg4/3.net
豚ヘッドライト変えられるならかなり欲しい...

549 :774RR:2018/03/15(木) 17:38:53.86 ID:tB0+8DJU.net
豚がチャームポイントなのに、あれが嫌なら何で買ったんや…

550 :774RR:2018/03/15(木) 18:16:40.66 ID:gf/OhZ5N.net
r3みたいなイケメンドヤ顔もなんか重苦しいし、
ninja250slみたいなストイック昆虫フェイスもちと寂しいし、
RCぐらいでちょうどいいわ。
そもそも乗ってたら見えないし。

551 :774RR:2018/03/15(木) 18:27:59.48 ID:g/F8S/GX.net
>>548
変えられるぞ
http://tyga-performance.com/images/thumbs/1800_1200/BPFS-0170/bpfs017001a.JPG

552 :774RR:2018/03/15(木) 19:04:55.44 .net
カレー色に塗れ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200