2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル5

1 :774RR:2017/04/23(日) 12:50:28.18 ID:7VdpOBzc.net
KTMジャパン公式HP 正規輸入 (日本仕様 ABS有り)
RC125
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc125
RC250
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc250
RC390
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc390

レッドバロン 並行輸入 (EU仕様 ABS有り)
RC200
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/rc200-15eu.html

怪しいブローカー 並行輸入 (インド仕様 ABS無し サリーガード&右側グラブバー付き)
RC200
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370122/


前スレ
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468812271/

530 :519:2018/02/25(日) 23:11:51.75 ID:cTBa5Gvg.net
何が彼を怒らせたのかわからない…。
キモオタ箱(?)付けてる人も実際には現れてないしなあ。
とりあえず謝っとくから機嫌直してみんなニコニコして乗ろうな。

531 :774RR:2018/02/26(月) 01:57:12.76 ID:gysCF4hO.net
よーするにオレはこんなカッコイイバイクに乗ってるぜー
と思いたいのに同じバイクに乗ってるやつが
キモヲタでさらにキモヲタ箱を付けてるので
同類に見られるのが癪に障るって言いたいんだろう

532 :774RR:2018/02/26(月) 05:56:24.70 ID:/NcCwFot.net
せっかく良いバイクを選んだんだから
スマートに格好良く乗ろうよ
何でもかんでもゴテゴテ盛って乗るようなバイクではないと思うなぁ
利便性を重視するなら何故ビクスクを選ばなかったのか謎
まあ買った本人の自由だけど

533 :774RR:2018/02/26(月) 12:02:46.61 ID:UFpXTdve.net
見えない敵と戦う系の人だったか

534 :774RR:2018/02/26(月) 12:22:29.11 ID:tD1kEQua.net
ルックスイケメン中身キモオタの俺から言わせてもらうけど、黒×オレンジっていうカラーリングでスポーツバイクってもうオタクに選んでくださいって言わんばかりの仕様なんだからね?

535 :774RR:2018/02/26(月) 15:08:01.73 ID:bL7JQnfi.net
>>534
なんで?

536 :774RR:2018/02/26(月) 17:54:03.41 ID:oaJuvH/d.net
あのビヨンと飛び出た箱付けてるバイク見ると
乗ってるのは荷物まとめられない人なんだろうなぁって思う
ADHD症候群?の人多そう

537 :774RR:2018/02/26(月) 23:00:22.75 ID:UYhjKxKz.net
うわぁ、キモオタの同族嫌悪やん

538 :774RR:2018/02/26(月) 23:27:44.38 ID:ngVApded.net
> そっとしておこう

539 :774RR:2018/02/27(火) 06:18:26.22 ID:VPe/ltOt.net
まず、そのビヨンとした箱とやらがなんのことかわからん

540 :774RR:2018/02/27(火) 09:04:55.25 ID:rLsan3vr.net
まとめられないもわからんる

541 :774RR:2018/02/27(火) 09:46:23.71 ID:m9qCK7Uy.net
NG推奨ワード

ビヨン
キモオタ箱
ビクスク
カッコウ

542 :774RR:2018/02/27(火) 12:56:48.08 ID:Q2wx2EC0.net
むしろ、ハードポイントがほとんどないスモールRCにちゃんとキャリアを装着してホムセン箱を載せちゃうような猛者がいたらぜひ拝見したいものだ

543 :774RR:2018/02/27(火) 19:32:36.04 ID:KHoiTDBi.net
キモオタ発狂wwwwwww

性犯罪者予備軍の萌え豚は死ね

氏ねとか市ねではなく死ね

この世の為にな

親も喜ぶだろう

544 :774RR:2018/02/27(火) 20:56:02.89 ID:63e7/lU+.net
>>535
なんで見た目は良いのにセンスはキモオタレベルなんだよってよく言われるからだゾ。
主に色の選択とか車種の選択とかね

545 :774RR:2018/02/27(火) 20:56:23.09 ID:hdASxii0.net
バッテリーにアクセスするカバーって外すのは簡単だけど、取り付けるのめっちゃ苦労して、ハマったと思ってもなんだかガタガタしてて、ちゃんと付いてるか不安になるんだけど、簡単に付けるコツとかないっすか?

546 :774RR:2018/02/27(火) 23:10:42.82 ID:mTAb+Ohc.net
>>545
>>344

547 :774RR:2018/02/28(水) 09:01:41.84 ID:JBuS6VM1.net
俺に英語のリスニング能力が無いことだけはわかった。。。

548 :774RR:2018/03/15(木) 16:49:38.35 ID:gM5Cg4/3.net
豚ヘッドライト変えられるならかなり欲しい...

549 :774RR:2018/03/15(木) 17:38:53.86 ID:tB0+8DJU.net
豚がチャームポイントなのに、あれが嫌なら何で買ったんや…

550 :774RR:2018/03/15(木) 18:16:40.66 ID:gf/OhZ5N.net
r3みたいなイケメンドヤ顔もなんか重苦しいし、
ninja250slみたいなストイック昆虫フェイスもちと寂しいし、
RCぐらいでちょうどいいわ。
そもそも乗ってたら見えないし。

551 :774RR:2018/03/15(木) 18:27:59.48 ID:g/F8S/GX.net
>>548
変えられるぞ
http://tyga-performance.com/images/thumbs/1800_1200/BPFS-0170/bpfs017001a.JPG

552 :774RR:2018/03/15(木) 19:04:55.44 .net
カレー色に塗れ

553 :774RR:2018/03/16(金) 15:36:35.99 ID:ROAdGqu2.net
>>551
詳しく教えてほしい。何それかっちょいいじゃん

554 :774RR:2018/03/16(金) 18:01:18.29 ID:TomlH0cZ.net
ホンダ顔ていうかロクダボっぽいな。
ちょっと古臭い。

555 :774RR:2018/03/16(金) 21:26:17.45 ID:BJiGgDGO.net
だせぇ…
台無し感

556 :774RR:2018/03/16(金) 21:36:47.93 ID:2soOfxU3.net
>>553
>>551じゃないけどtygaのライトだよ
交換セットでカーボンでも10万いかないくらい

557 :774RR:2018/03/16(金) 22:44:04.14 ID:krgm6nSm.net
>>551
これじゃないんだな
プロトタイプのタテ目が良いんだよな、

558 :774RR:2018/03/16(金) 23:12:38.69 ID:ROAdGqu2.net
>>556
ありがとう

559 :774RR:2018/03/19(月) 00:09:28.46 ID:9TCUKQ9N.net
フロントマスクとか周辺デザイン見るとちょっとヘッドライトもLEDにしたかったけど、コスト的にやめたような雰囲気ははあるね

560 :774RR:2018/03/20(火) 11:53:57.56 ID:lT/DONrI.net
質問お願いします。
最近、2016年式のRC390を購入したんですが、このバイクって1速へ入れた状態ではエンジンスタートってできないんでしょうか?ニュートラルに入れないとセルが回らないんですが…

561 :774RR:2018/03/20(火) 12:04:51.01 ID:DXTxKQZu.net
普通に掛かったと思う
スタンドが降りてるのでは?

562 :774RR:2018/03/20(火) 12:07:59.59 ID:/8oz6LaE.net
>>560
できる。
レバー変えて調整してないとか?

563 :774RR:2018/03/20(火) 13:53:03.46 ID:wX/0nsNE.net
スタンドは上がっています。
レバーは左右共、ブレンボへ交換しています。
先日、マフラーも交換したんですが、
交換後、時々ストールをする様になってしまって…。その際、あれ?ってなりまして。
とりあえず、仕様ではないようなので、
購入店にみて貰います。
お二人共ありがとうございました。

564 :774RR:2018/03/21(水) 14:31:53.06 ID:ZYY0Rtr+.net
>>563
単気筒だから冷間始動でストールする時はあるよ
特に寒い時期には尚更ね
気持ちアクセル開け気味で始動するといいよ

565 :774RR:2018/03/21(水) 23:36:22.06 ID:PAcrM+9K.net
始動時は問題ないんですが、信号待ち等で止まる際にクラッチを切って惰性で走ってると、時々ストールするんですよね。その時の再始動時、ニュートラルへ入れないとセルが回らなかったので質問させて頂きました。

566 :774RR:2018/03/22(木) 00:41:27.93 ID:jyQZb/A9.net
古い年式のRC390が値下げされて車両価格55万くらいだったけど乗り出し68万でした
経費とか盛ってるんすかね?
あまりにも車両価格から増えすぎだと思うんですがこんなもんですか?

567 :774RR:2018/03/22(木) 02:07:02.14 ID:Je/FeCmJ.net
車体価格を安く見せて注目を集めて
納車整備などの手数料で設ける商法

568 :774RR:2018/03/22(木) 05:26:24.86 ID:eNsqHYai.net
>>566
コミコミの値段見積もり出してもらって支払いの段階であまりにも差が出たらキャンセルしたらいい
店側がキャンセル料取るとか手付金返さないとかゴネる様なら必ず司法書士や弁護士に相談

569 :774RR:2018/03/22(木) 06:55:09.34 .net
外車は車両価格と乗り出し金額が高いことは承知の事実だが
年式落ちで乗り出しが現行とおなじになるのはボッタクリと言われても仕方ないな
そういうショップは付き合いたくないショップだな

570 :774RR:2018/03/22(木) 10:08:29.61 ID:Erc+XiUt.net
>>566です
まだ購入とかはしてないです
グーバイクで近場のKTMディーラーの在庫見てると、新車だと支払い総額がどれも本体価格から10万円くらいプラスになってて、特にRC390が13万円くらいプラスで異様に高く感じたので質問させてもらいました
何にそんなに金がかかるのか不思議で…

571 :774RR:2018/03/22(木) 13:38:49.58 ID:P4FjqVuY.net
本体価格なんてあってないようなもんだよ
掲載サイトの運営から総額そのままでいいから本体価格落とせとか話しあるみたいだし

572 :774RR:2018/03/23(金) 16:30:36.43 ID:/SP61nC2.net
そうなんですね
店側ではなく掲載サイトの意向の可能性もあると…
店頭で聞いたら機嫌悪くしたりするんですかねぇ

573 :774RR:2018/03/23(金) 21:42:04.64 ID:c6vve25/.net
大事な事だし聞くのはいいんじゃないですか?
逆に、そんな事で気を悪くする様なお店では
買わない方がいいかと。

574 :774RR:2018/03/23(金) 23:04:59.59 .net
フルカウルで納整で全部剥くからその分の手間で高いんだろう

575 :774RR:2018/03/23(金) 23:37:12.87 ID:l4qIpMf2.net
外車は車検代があるから乗り出しがちょっと高め

576 :774RR:2018/03/25(日) 21:20:07.66 ID:71T4RLVy.net
KTMは組立手数料7万ぐらい取るんだよな。

577 :774RR:2018/03/25(日) 23:35:20.28 ID:KfpehdRH.net
見積りで15万円てなってた…

578 :774RR:2018/03/26(月) 15:12:11.69 ID:uFTX4CO0.net
店舗に直接行ったらグーバイクの価格と表示が違ってたりしてもうわけわかんなかったですよ
ただ輸入車は陸運局に直接持って行ってよく分からない手続きをしないといけない話を聞いて、乗り出しが高めになるのは理解できました

RCを始めて跨がったりしてみたんですけど、スクリーンが想像してたよりずっと小さく低くて驚きました
パワーパーツの大きいスクリーンつけたら結構変わりますかね…
Ninja250SLとどちらにするか検討してるんですが、RCの方がSLよりスクリーンやカウルもでかくて風避け効果が断然上だろうなんて思ってました

579 :774RR:2018/03/26(月) 16:04:59.08 ID:5ydX+/xQ.net
>>578
子供の話で、SLは知らないけど、小さいけど効果はあるみたいよ。
大きいほう要らないって言われたから。

580 :774RR:2018/03/26(月) 20:05:46.58 ID:E1EbDWD2.net
RCとSL、両方快適に乗れる身長ってあるのか?

581 :774RR:2018/03/26(月) 23:32:51.51 ID:3OntCRpB.net
>>578
PPのスクリーンつけたら高速走ってる時の疲労度は減った気がするよ
劇的効果で無風!って程ではないけどね

582 :774RR:2018/03/27(火) 00:16:40.55 ID:cKdp/RQr.net
プーチのスクリーンはなかなかいい。
ちょっと浮くけど。

583 :774RR:2018/03/27(火) 01:19:41.83 ID:K/ZDl542.net
>>570
18の390Duke契約したけど、
9万しか上乗せされてないよ
整備費2万7000(初回点検費用含む)
登録費用3万7800
あとは消費税と自賠責
ちなみに寺で契約

584 :578:2018/03/27(火) 20:13:52.50 ID:zChRDCMN.net
皆さんスクリーンについて貴重なご意見ありがとうございます
プーチのスクリーンは純正の上に重ねて使うようになるんですかね

>>583
国内メーカーより少し高いくらいですね
グーバイクの情報とか当てにしない方がいいんですかねぇ…

自分が高速利用のツーリングもスポーツ走行もやりたい、ウィリーやスライドも身につけてみたい、なんて贅沢な考えなもんでRCかDUKEかでずっと悩んでます
DUKEだとパワーパーツに立派なエンジンガードがあるから思い切り遊べるかなっていう思いもありまして…

585 :774RR:2018/03/27(火) 20:28:23.11 ID:2VHfLZ1Q.net
スポ走やエクストリームやるならコケて壊すのは大前提だよ。
諸費用の微妙な差とか気にするなら、スクリーンなんて不要不急の装備あわてて買うより、
その金を修理費用においといて、しばらく乗ってみてスクリーンほんとに要るか考えたほうがいいよ

586 :774RR:2018/03/27(火) 21:18:18.08 ID:K/ZDl542.net
>>584
ネット情報は参考にはなるけども
やはり寺で直接見積出してもらうのが正義

そして迷ってるなら試乗した方がいい
自分も迷ってたけど試乗したら圧倒的にDukeが好みだった

純正ガードもただのガードだから、
そんな事気にせず好きな方買ってから社外クラッシュケージつけた方がいい

587 :774RR:2018/03/28(水) 22:06:50.73 ID:5zFWuj50.net
なるほど
壊すのを恐れてたら何もできないですね
試乗はRCはできるみたいなのでしてみます
あと気掛かりなのは故障ですが冷却液が漏れやすいのは店員さんも言ってたんですけど、他に何かありますかね?
自分で整備できないし自走できる程度の不具合であればいいんですが…

588 :774RR:2018/03/28(水) 22:20:00.54 ID:dMhmanmW.net
>>587
サーキットいくなら自分は整備完璧安全走行でも
前走車がこけたら自分もこけるし、他車が撒いた
オイルに乗ってもこける。
壊れないかより、自走できなくなったときのプランを
考えとくべき。

まあ、RC出てから長いしそうは壊れんやろ。

589 :774RR:2018/03/29(木) 06:24:19.66 ID:28w7NuRB.net
>>587
エクストリーム前提ならdukeになると思うけどね。エクストリームやってるRCはバーハンに変わってるのしか見たことない。
エンジン特性もRCはサーキット向きかなって思うよ。

590 :774RR:2018/03/30(金) 10:14:36.95 ID:YAlz2fmK.net
初心者がエクストリームなるやら、先ずは傷付いても気にならない位の安いバイク買えば?スポーツ走行も然り。

591 :774RR:2018/03/30(金) 10:27:03.29 ID:dauWcmTr.net
北海道もそろそろバイク乗れそうな気温になってきたわ
サスのセッティングをコンフォートにしたから早く乗り心地試したい

592 :774RR:2018/03/30(金) 13:52:47.59 ID:pxaiWL5C.net
RC250を買おうと思っているのですがハンドル周りに5インチのナビ、GoPro、USBポート全部付けられますか?
ググってもスマホとUSBくらいしか出てこないあたりあのハンドルだと難しいんですかね

オプションパーツの少なさに悩まされています
実装している方がいれば教えて下さい
見た目は一番好きなんです

593 :774RR:2018/03/30(金) 14:48:27.52 ID:Rfm8IgY5.net
>>592
トップブリッジの肉抜き穴とかセパハンのボルトとかあるから
ハンドル周りの装備はかなり付けやすい方。

594 :774RR:2018/03/30(金) 17:01:23.32 ID:OMbzDsNg.net
RC250納車された
キーオンしてメーター全点灯してからじゃないとセル回んないのね
クラッチ重いのとスタンド出しづらいけど走りはイイね
車重は軽いのに安定感タップリで剛性高く感じるのは如何にもKTMらしい

595 :774RR:2018/03/30(金) 17:53:35.57 ID:2J8GqPtH.net
スリッパーはいってて重いっておかしいんじゃないか?

596 :774RR:2018/03/30(金) 18:17:56.55 ID:jRSxfxZo.net
クラッチ重い?
スタンドはもうちょい考えてほしいね

メーター全点灯するまでの間にコンピューターがチェックしてるから
そこは待ってあげてくださいな

597 :774RR:2018/03/30(金) 18:59:47.92 ID:OMbzDsNg.net
KTMは今まで990.690.640乗り継いで来たけどSSっぽいポジションは久々だから腕に力入ってんのかな
250はポコポコ排気音がタイコみたいで楽しい

598 :774RR:2018/03/30(金) 23:01:43.49 ID:C1DanBfn.net
>>593
ありがとう
マウントパーツを選びそうですね。とりあえず実際にバイク屋に見に行ってみます

599 :774RR:2018/03/31(土) 10:33:47.99 ID:2B403W0P.net
今日、RC390の試乗してくるわ〜♪
リッターSSでのサーキット遊び疲れたw

600 :774RR:2018/03/31(土) 12:18:41.74 ID:Pba1bbJj.net
>>599さん、すっごおい!
羨ましいわ、マヂで
結構、お金持ちでしょ、ほんとのところ

601 :774RR:2018/03/31(土) 15:01:34.65 ID:f9lco4ZT.net
>>599ですm(__)m
試乗しましたが公道じゃ速いか曲がるか、よ〜わからんやったw

602 :774RR:2018/04/01(日) 09:40:16.56 .net
>>600
あんたみかん屋だなw

603 :774RR:2018/04/01(日) 13:37:58.27 ID:DbgDBqx+.net
今朝、プラグ交換したんだけど、
1本交換するのに1時間もかかった。面倒過ぎ。

604 :774RR:2018/04/01(日) 15:19:26.96 ID:zKMN+Yuv.net
じゃあデュークにすれば良かったのに

605 :774RR:2018/04/01(日) 16:36:08.22 ID:f9UOzIZL.net
自分が言いたいのは、サービスホールなりを
作れば整備しやすくなるのにって事。
バッテリーケースを加工すればできそうだからやってみる。
ちなみにデュークから乗り換えしてるから、余計面倒に思えた。

606 :774RR:2018/04/01(日) 17:52:36.68 ID:Fg6ul+Vp.net
プラグ面倒よな
交換工賃一本いくら、のところで安価にやってもらったわ
カウル外すの自分でやる気しねぇ

607 :774RR:2018/04/04(水) 17:06:35.51 ID:3NeeRyO3.net
この前、知人のRC390に乗せてもらったけど、ちゃんとしたSS的なハンドリングが凄く良かった。
前傾にしてフロント荷重にすればグイグイ曲がる。逆にリラックスしてぼや―っと乗っていたら二次旋回でおっとっとと大回りに…(汗)
ニンジャ250やR25とかはわりとぼやーっと乗れたけど、ポジションも含めてRC390はよりSS的に感じました。
・・・と、かなり気に入ったところで、KTM0%ローンを3月末までやっていたことを知り凹む。。。

608 :774RR:2018/04/05(木) 01:24:53.63 .net
>>607
あんたみかん屋だなw

609 :774RR:2018/04/05(木) 11:27:33.38 ID:10pkJqRL.net
みかん星人襲来と聞いて

610 :774RR:2018/04/05(木) 12:22:53.88 ID:loiD/62L.net
0%金利キャンペーンとか毎年やってるだろ安心しろ

611 :774RR:2018/04/05(木) 13:03:47.00 ID:fnqiOG59.net
うまくいきゃ0%で、かつオプション
10万円分とか始めると思う

612 :774RR:2018/04/06(金) 11:56:06.75 ID:v7PwvIGm.net
みかん屋って?

613 :774RR:2018/04/06(金) 12:12:49.44 ID:cTogMNt1.net
ディーラーがオレンジショップっつーしイメージカラーがミカン色だからだろ
バイク乗りは高齢ジジイが多いから変な表現するんだよな

614 :774RR:2018/04/06(金) 17:16:17.18 ID:6Tegeaxb.net
新車登録の平均年齢が年々高齢化していて
昨年が52歳だからな

615 :774RR:2018/04/06(金) 19:47:16.91 ID:6Uxj6og1.net
>>614
うせやろ?www

616 :774RR:2018/04/07(土) 15:39:11.71 ID:COf2cq5i.net
正規ディーラーで買うなんて金持ちだなみんな
俺はSOXで並行品だわ

617 :774RR:2018/04/08(日) 05:44:37.98 ID:FN2opvCu.net
>>615
本当ですよ自工会の資料がネットにあるので探して見るとわかります
ただし原付きを除く軽二輪以上の統計だったと記憶してます

あと中古の登録は入ってないの合わせると年齢は下がると思うけど
中心は30代にはならず40代に入るのではないかと思います

125以下のスクーターを含めるともっと下がると思いますが
市区町村管轄なので年齢別の統計が無いようです

618 :774RR:2018/04/08(日) 20:09:51.08 ID:l3jWhaCq.net
しゃあないやろ
今時の学生なんて
スマホでSNSとソシャゲ
レイプサークルとレイプコンパさえあれば満足できるんだからさ

619 :774RR:2018/04/11(水) 20:11:32.66 ID:HiCyYzTt.net
今時の学生にとって女は
「落すもの」じゃなくて
「犯すもの」なのね

620 :774RR:2018/04/11(水) 22:49:31.74 ID:kjik/nv+.net
偏見が過ぎると老害と呼ばれるぞ
多分昔のほうが酷いはず
今は女も強いし泣き寝入りしないし

621 :774RR:2018/04/12(木) 19:35:48.07 ID:vjSsWw0w.net
口で落す自信が無いから意識を奪って襲うんでしょ
「雄」として弱体化してるのが原因なのかね

622 :774RR:2018/04/12(木) 22:21:22.74 ID:c+0WbJiD.net
で…それがRCとなんの関係が…?

623 :774RR:2018/04/13(金) 00:10:24.17 .net
ラジコンバイク

624 :774RR:2018/04/13(金) 03:03:06.70 ID:ijRi5aV1.net
忌野清志郎バイク

625 :774RR:2018/04/13(金) 03:49:13.74 ID:Ie4nMJME.net
こんな夜におまえに乗れないなんて〜

626 :774RR:2018/04/13(金) 21:08:54.62 ID:1zLgxz9t.net
サールシーアクセション

627 :774RR:2018/04/14(土) 13:53:16.22 ID:9uqmDlJt.net
>>607
判る
オレも250新車で買ってまだ慣らし中だけど頭の位置を意識して突っ込まないと「おっとっと」になるね
腕の力抜いてセルフステアに任せるとグイグイ曲がる
久々のSSだけど楽しいわぁ

628 :774RR:2018/04/15(日) 18:42:26.50 ID:y4VSveo3.net
おまえらの自慢の一枚をアップして俺の背中を押してくれ
正直買いたい

https://i.imgur.com/JrLMYFT.jpg

629 :774RR:2018/04/15(日) 20:46:52.82 ID:EIe2rUDY.net
390ってエンジン丈夫なの?
購入検討中してるけど、ウォーポンいったりしない?

630 :774RR:2018/04/16(月) 01:37:53.89 ID:DkTKtMST.net
普通に逝く買うのはやめとけ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200