2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル5

1 :774RR:2017/04/23(日) 12:50:28.18 ID:7VdpOBzc.net
KTMジャパン公式HP 正規輸入 (日本仕様 ABS有り)
RC125
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc125
RC250
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc250
RC390
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/rc390

レッドバロン 並行輸入 (EU仕様 ABS有り)
RC200
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/rc200-15eu.html

怪しいブローカー 並行輸入 (インド仕様 ABS無し サリーガード&右側グラブバー付き)
RC200
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370122/


前スレ
MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC250 RC200 RC125★フルカウル4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468812271/

678 :774RR:2018/05/15(火) 07:34:34.99 ID:aZ1G+LnN.net
>>677
クッソ高いパワーパーツのチェーンにしたんか?

679 :774RR:2018/05/15(火) 08:40:43.40 ID:BUJsMwdO.net
>>678
パワーパーツ高過ぎなんで江沼にしたですよ。コマ数112でした。
マニュアル等は118なんですが、純正が112でしたから。
南海の道具購入してもまだ安くついてます。

680 :774RR:2018/05/15(火) 12:09:28.91 ID:YQm6AkuK.net
>>679
参考になったよありがとう

681 :774RR:2018/05/15(火) 18:20:46.90 ID:kcnaZxbV.net
>>674
RCの新型は20年位じゃないかな〜ってKTMディーラーの方は言ってたけどね。
DUKEの方が売れ線なんでRCが変わるにはもうちょっと時間がかかりそうな感じなんですかね?

682 :774RR:2018/05/15(火) 18:44:36.44 ID:3zuljcBl.net
677です。追加報告ですが、5000回転ぐらいの変な振動が無くなって、エンブレも既に気にならないレベルになっていたのに、更にビックリする位滑らかになったようです。
ここまで違うとは。
因みに排気量は390の方です。

683 :774RR:2018/05/15(火) 23:03:50.98 ID:gyqtoemy.net
ようです?

684 :774RR:2018/05/16(水) 06:31:46.41 ID:DVW6Pcfc.net
>>683
軽く流されるかな?って思いましたが流石ですね。RC390は子供のバイクw。交換、試走は私がしましたが。
自分は690です。
プレートとローラーのスキマが690はほぼないのに、ニミリ位は平気である状態で意を決することにしたんです。
新車時からリアスタンドでエンジンかけてタイヤ回すとカッツンカッツンと滑らかに回ってなかったんですが、保証対応にはならないみたいで走行に支障なければと諦めてました。

685 :774RR:2018/05/16(水) 12:51:00.61 ID:Wnta+B5K.net
大人は690で子供は390なんだ!?
これは次スレからテンプレに入れてほしい。

686 :774RR:2018/05/16(水) 18:36:57.42 ID:ZvftbVsj.net
息子さんのバイクという意味では?

687 :774RR:2018/05/16(水) 21:15:43.32 ID:R3WmHh2m.net
>>686
やめたれwww

688 :774RR:2018/05/16(水) 21:19:45.74 ID:WlFxmpng.net
>>686
バイク=男という偏見はダメだゾ。
娘さんかもしれない。娘さんならばぜひご紹介頂きたい

689 :774RR:2018/05/17(木) 22:17:14.03 ID:3DgYxQtT.net
rc390ってr25とかninja250とかgsx250rのような
あの辺の実質ツアラーとは違うの?それとも似たようなジャンル?

690 :774RR:2018/05/17(木) 22:59:29.52 ID:OWfL+zqc.net
単気筒でツアラーとはこれいかに?

691 :774RR:2018/05/17(木) 23:12:08.57 ID:QJmm5Bg4.net
Ninja250SLとNinja250ぐらい違う。

692 :774RR:2018/05/18(金) 19:03:45.78 ID:+tfco3U4.net
RC690は出ないのかなぁ
と思ってたけど690はスモールデュークシリーズと違って
エンデューロモデルのフレームそのまま流用だから無理っぽい?

693 :774RR:2018/05/18(金) 19:47:22.48 ID:m4UObCJK.net
出るならRC790だろ。
デュークならビッグシングルもありだろうけど、RCでビッグシングルは無いわー。

694 :774RR:2018/05/18(金) 20:08:20.21 ID:MSq80+j+.net
RC8があるじゃん












とか言うと思った?そんなんトーシロだけだろ

695 :774RR:2018/05/20(日) 01:11:34.05 ID:5HS83eAw.net
790DUKE見てきたけどあれいいなあ

696 :774RR:2018/05/20(日) 11:37:31.57 ID:QIio/+If.net
小排気量から大型SSまでいろいろ乗ったが、70psぐらいまでが楽しい。

697 :774RR:2018/05/21(月) 02:02:25.19 ID:6pDAG+yg.net
RC390ってヘルメットホルダー無いの?

698 :774RR:2018/05/21(月) 22:20:32.92 ID:wvNLaJZg.net
ない。
ある車種でも最近のバイクのは使いづらいの多いし安いワイヤーロックいっこ持っとけ。

699 :774RR:2018/05/22(火) 03:40:45.17 ID:QF7dWJIh.net
一応キジマからそれっぽいホルダー出てるけどまぁ、ワイヤーと好き好きやな

700 :774RR:2018/05/22(火) 09:11:05.39 ID:IAuvQrB3.net
ベビーフェイスからもメットホルダー出てる

701 :774RR:2018/05/22(火) 18:16:41.25 ID:gK9yOHa4.net
697です。ありがとうございます。
ワイヤーロック買いました。

702 :774RR:2018/05/25(金) 08:42:49.74 ID:jdTY1HcO.net
RC390った車載工具付属してるの?

どこに隠れてるんだろ?

703 :774RR:2018/05/25(金) 09:38:21.93 ID:8iV/Jutp.net
シート下に汚い袋あんだろ

704 :774RR:2018/05/25(金) 09:43:38.64 ID:8iV/Jutp.net
使えない工具しか入ってないから紛失してても気にすんな。
ストレートあたりで適当な工具買って積んどけばok。

705 :774RR:2018/05/26(土) 09:45:23.99 ID:Zyqy7w/b.net
下手な工具セット買うとシート下に入らない予感

706 :774RR:2018/05/27(日) 00:33:22.25 ID:34ypL290.net
嘘よ

707 :774RR:2018/05/28(月) 12:49:03.60 ID:5LUI9thv.net
ヘイ!ヘイ!

708 :774RR:2018/05/28(月) 18:49:43.54 ID:LGQo0ZJi.net
ETC積んだら、工具入れる場所無くなるよね?

709 :774RR:2018/05/28(月) 19:56:46.51 ID:UyQGEn1Q.net
>>708
シート下の入れ物みたいなのと吸気のノズル取ったら広くなってETCと車載工具が入るようになった。

https://i.imgur.com/lwR3CPx.jpg
https://i.imgur.com/OYLO0zu.jpg

そういやバッテリーをLi-ionに変えたら体積が減ってETCの車載器が入るとか聞いた覚えが。誰かやってないのかな。

710 :774RR:2018/05/28(月) 21:44:34.66 ID:RQNn/yow.net
インテークパイプ取ったらトルク落ちるよ

711 :774RR:2018/06/01(金) 14:21:03.55 ID:LMcNoomj.net
ナップスで点検とかパーツ交換してくれますか?もしくは、された方いますか?

712 :774RR:2018/06/01(金) 15:47:11.89 ID:onp/gQ19.net
バイク量販店が何1つない県に住む俺に聞く?

713 :774RR:2018/06/01(金) 20:46:07.32 ID:nTAXu2+O.net
>>712
そんな県あるわけないだろ

714 :774RR:2018/06/01(金) 20:58:11.35 ID:l/Kvwm9A.net
つ 電話

715 :774RR:2018/06/01(金) 22:49:38.13 ID:jv5NcNU/.net
BIKE-JINのの表紙がRC390
中に記事がある訳ではない 表3の広告を取るために表紙を売り飛ばす
恐るべし竢o版社
あそこのすべての雑誌、記事も全部まるっきり広告だけどな

716 :774RR:2018/06/05(火) 19:26:50.32 ID:W55r1dnw.net
雑誌読まんしどーでもいい

717 :774RR:2018/06/05(火) 20:45:38.70 .net
紙媒体を読んでる人珍しいね

718 :774RR:2018/06/05(火) 20:55:45.25 ID:Fn/XC1ER.net
家にゴミ溜まるから立ち読みしかしなくなった

719 :774RR:2018/06/05(火) 21:49:04.23 ID:f9bHBF7z.net
らいでぃんくナビを配信してる頃はエイ出版社の本は買い漁ってたけど、配信やめてからはすっかりご無沙汰。

720 :774RR:2018/06/08(金) 13:51:24.92 ID:OoxOdoRT.net
リチウムイオンバッテリーにしたいんだけど、バッテリー詳しくないから教えてほしい。rc250で

721 :774RR:2018/06/08(金) 18:07:55.09 ID:hbRW5/H1.net
RC250で純正バッテリーが1年でダメになったので、スカイリッチに変えた俺

722 :774RR:2018/06/10(日) 18:50:23.58 ID:vRo1CLPJ.net
>>713
バイク(用品)量販店

話の流れからこっちじゃないの。

723 :774RR:2018/06/10(日) 21:19:03.61 ID:D6QoU0Bq.net
>>722
2りんかんもライコランドもないのは寂しいね

724 :774RR:2018/06/14(木) 19:13:22.03 ID:7IiChMOQ.net
http://ktmupgrades.com/product-category/vinyl-decals/rdecal/
インドのデカール屋、めちゃくちゃ安いのだが届くのだろうか

725 :774RR:2018/06/14(木) 23:02:14.94 ID:Yh/4S7kY.net
FIY、インドは未だに第三世界、発展途上国なんだよなあ

ボリウッドだ、核兵器保有だ、ITだなんだ言ったところで、
国連の「人権侵害が著しい、非常に懸念事項の多い国家」のリストから外れてないし(試算によると、今後60年以上改善の見込みなし)

726 :774RR:2018/06/15(金) 00:31:23.51 ID:I78MzB4a.net
>>724
レビュー見たら買う気なくすレベル


https://i.imgur.com/xQfth1v.jpg

727 :774RR:2018/06/15(金) 07:01:59.12 ID:uTfydcpF.net
近所のインド人のカレー屋は美味いけど店員の腋がくさい。

728 :774RR:2018/06/15(金) 07:34:00.31 ID:vk3Vtlhp.net
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

729 :774RR:2018/06/15(金) 16:24:21.89 ID:PwzB2oCq.net
大抵のオーナーや経営者は中国人かヤクザ

で、店長とかコックやらされてんのは、本国で調理経験のあるパキスタン人とかネパール人

調理師の免状は、借金のカタにとられてるジジィ調理師
名義貸しみたいなもん

行政に踏み込まれるとヤバい店多し

特に、地方の「インド人のやってるインド料理屋」の場合ね

730 :774RR:2018/06/16(土) 09:49:34.27 ID:0zhFzJS/.net
燃料タンクに貼られてる銀色の注意書きシールって皆さん剥がされてます?
上から更にタンクパッドとか貼り付けるのもどうしたもんかと思いまして

731 :774RR:2018/06/16(土) 12:32:15.78 ID:jPx2ZydJ.net
あんなにカッコ悪いものをそのまま貼ってるような、意識低い系人間がKTMに乗ってるわけないよ。

732 :774RR:2018/06/16(土) 19:31:53.31 ID:bLURfC1q.net
>>730
俺もちょっと迷ったケド剥がしてカーボン調のシールを自分で切って貼ってるよ
既成のタンクパッドも考えたケド何かゴテゴテするからやめた

733 :774RR:2018/06/16(土) 19:36:01.47 ID:+pnaWvZx.net
このバイクって国産に比べてやっぱりメンテサイクル短いの?

734 :774RR:2018/06/16(土) 21:31:34.40 ID:7Jz1i5lb.net
>>733
オイル交換は絶対に2000kmごと、エレメントは一回おきに交換。まあそこそこシビアですよね。
初回点検なんかは丸一日かかってあれこれチェックしてたからなあ〜
国産なんかは初回点検で一日バイクを預かるなんてしないよね

735 :774RR:2018/06/17(日) 00:06:05.61 ID:LIMoStev.net
てことは近くに正規販売店ないと厳しいのかな…
ありがとう。

736 :774RR:2018/06/17(日) 00:13:43.53 ID:47zEfLR0.net
タンクのシールで質問した者ですが、「最初にオーナーズマニュアル読んでね」的な内容だったので遠慮なく剥がしました。やっぱりグリップパッド着けると格好良いですね。

737 :774RR:2018/06/17(日) 00:14:11.35 ID:2PnNpmrS.net
インド人がそんなメンテサイクルで乗ってるのは思えない。

738 :774RR:2018/06/17(日) 18:23:06.43 ID:Gbpg9rts.net
734だけど、初回点検前に500km乗ったところで一回目のオイル交換を勧められた。
やはり部品精度とかの問題かと思うけど、オイルを見せてもらったらかなりの鉄粉が混ざっていて驚いた。
その後1000kmでまた交換したけど、その時点でエンジンの回転がかなり滑らかな感触に変化したように感じた。
それからは2000kmごとの交換になるけど、乗り出しの頃のざらついたエンジンフィールとは別ものになった。
国産ならそんな大きな差異はないのかもしれないけど、KTMのスモール系はしっかりと慣らしをしないと恐いね。

739 :774RR:2018/06/18(月) 00:39:42.51 ID:jhdIJrPQ.net
>>735
メンテには専用端末使うよ

740 :774RR:2018/06/18(月) 01:28:54.66 ID:Mt9z1+yL.net
>>710
そんなんで体感トルクは落ちんだろ?

741 :774RR:2018/06/18(月) 21:41:46.64 ID:6aNbSPyt.net
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

742 :774RR:2018/06/19(火) 00:36:53.68 ID:eJ30qgyh.net
>>741
面白くもない大事なことでもないのに2回言ってんじゃねーぞ池沼

743 :774RR:2018/06/19(火) 13:00:10.47 ID:nE+7rEvw.net
rc390買ったんだけど、メーター、スクリーン周りからビビリ音がするんだけどそんなもん?

744 :774RR:2018/06/19(火) 13:20:09.91 ID:k718LAPl.net
>>743
おめ。
外装の異音はそんなもん。気になるならデラに。

745 :774RR:2018/06/19(火) 13:20:13.36 ID:eJ30qgyh.net
>>743
新車で買ったんなら慣らし終わる頃には振動半減して鳴らなくなるんじゃね?
中古なら買ったとこに見てもらえ

あ、もしかしたらバッテリーカバーがきちんとハマってない可能性もあるかな

746 :774RR:2018/06/19(火) 15:11:20.62 ID:nE+7rEvw.net
>>745
新車です!
バッテリーカバーは最初に疑ったけど違うみたい

747 :774RR:2018/06/20(水) 17:58:51.53 .net
>>742
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

748 :774RR:2018/06/20(水) 17:59:47.89 .net
>>742
FIY、インドは未だに第三世界、発展途上国なんだよなあ

ボリウッドだ、核兵器保有だ、ITだなんだ言ったところで、
国連の「人権侵害が著しい、非常に懸念事項の多い国家」のリストから外れてないし(試算によると、今後60年以上改善の見込みなし)

749 :774RR:2018/06/20(水) 18:19:08.54 ID:UUPvcvsM.net
俺がインド人留学生に聞いた話を書き込んだんだが、コピペするような内容じゃないよな

750 :774RR:2018/06/20(水) 18:27:18.09 .net
インドジョーンズ(ハリソンフォード)

751 :774RR:2018/06/20(水) 18:54:07.06 ID:ejdLPWA9.net
Fabulous
Indian
Yakuza

752 :774RR:2018/06/20(水) 18:58:28.34 ID:S/rCYIAF.net
へえ、インドのヤクザってステキなのかしらん

753 :774RR:2018/06/20(水) 19:12:22.91 ID:iY5tQppZ.net
>>743
俺は初回点検に出したあと右側のカウルからビビり音少ししてたケド知らないうちに音消えてたよ
まあ、最初は気になるかもだけどすぐ慣れるから少し様子みてどーしてもってならディーラー行け

754 :774RR:2018/06/20(水) 20:26:15.58 .net
大抵のオーナーや経営者は中国人かヤクザ

で、店長とかコックやらされてんのは、本国で調理経験のあるパキスタン人とかネパール人

調理師の免状は、借金のカタにとられてるジジィ調理師
名義貸しみたいなもん

行政に踏み込まれるとヤバい店多し

特に、地方の「インド人のやってるインド料理屋」の場合ね

755 :774RR:2018/06/20(水) 21:17:19.28 ID:MpLKYL0T.net
>>748
だからなに?
お前こそ差別意識むき出しじゃんか

756 :774RR:2018/06/20(水) 21:18:40.15 ID:noPlBqno.net
http://xn--torv2pmd250s3fcque.com/

757 :774RR:2018/06/21(木) 18:04:29.23 ID:TLEw9cnx.net
先日中古で390買ったんだが車載工具なかったんだけどプラグレンチって14mmでよかったかしら?

758 :774RR:2018/06/21(木) 21:35:53.60 .net
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

759 :774RR:2018/06/22(金) 03:21:29.44 ID:C0IcC2d6.net
ネパール人だよほとんど
日本人と韓国人くらい似てるから見分けつかんが

760 :774RR:2018/06/22(金) 10:19:40.01 ID:FnmvcRoc.net
プラグ変えたんだがググった時に出てくる純正についてるグレーの樹脂パーツが無かったんだが15年式は無いとかあるの?
とりあえずエラー吐かずに動いてはいるけど不安っちゃ不安

761 :774RR:2018/06/23(土) 04:07:40.49 .net
大抵のオーナーや経営者は中国人かヤクザ

で、店長とかコックやらされてんのは、本国で調理経験のあるパキスタン人とかネパール人

調理師の免状は、借金のカタにとられてるジジィ調理師
名義貸しみたいなもん

行政に踏み込まれるとヤバい店多し

特に、地方の「インド人のやってるインド料理屋」の場合ね

762 :774RR:2018/06/24(日) 08:54:56.49 ID:/pTMg9/M.net
RC390だけど、冷間時の始動直後(水温計が1目盛り上がるまで)だけマフラーから白煙ふくんだけど皆さんはどう?
8000km走行の中古車を買ったんだけどこんなもんなのかな?

763 :774RR:2018/06/24(日) 14:55:20.98 .net
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

764 :774RR:2018/06/24(日) 15:55:44.16 ID:/73gZprf.net
腹下マフラーだから白煙とか意識した事ないな
単に注意不足なだけかも知れんが

765 :774RR:2018/06/24(日) 17:41:20.99 ID:fRyeVyad.net
>>762
暖気時、出てるよ。
最近では気にならなくなってきた。
白煙気になる頃はオイル減るから管理大事よ。
当たりがつくと白煙も気にならなくなるし、オイル減りも無くなったよ。

766 :774RR:2018/06/24(日) 19:17:29.28 .net
インドカレー屋の経営者の大半はインド人ではないそうな
海外で商売できるような層は極一部のエリートだけで、そんな連中はカレー屋なんてやらない

767 :774RR:2018/06/24(日) 19:17:39.98 .net
ネパール人だよほとんど
日本人と韓国人くらい似てるから見分けつかんが

768 :774RR:2018/06/24(日) 19:17:54.50 .net
大抵のオーナーや経営者は中国人かヤクザ

で、店長とかコックやらされてんのは、本国で調理経験のあるパキスタン人とかネパール人

調理師の免状は、借金のカタにとられてるジジィ調理師
名義貸しみたいなもん

行政に踏み込まれるとヤバい店多し

特に、地方の「インド人のやってるインド料理屋」の場合ね

769 :774RR:2018/06/24(日) 19:18:22.73 .net
インド人がそんなメンテサイクルで乗ってるのは思えない。

770 :774RR:2018/06/25(月) 18:26:05.12 ID:xh59dbfi.net
>>765
そうなんだ!少し安心しました!

771 :774RR:2018/06/26(火) 00:34:42.03 ID:KRnW2xmx.net
なんなんだこのキチガイは

772 :774RR:2018/06/26(火) 11:28:12.59 ID:YO5uze3j.net
新車で買って今850kmほど走ったんだけど、なんか走り出してしばらくしたらメーターに「low oil pressure」って表示されるんだけど、これなんなん?
油圧低いってことはオイル減ってんのかと思ってオイル見てもしっかり入ってるし…

773 :774RR:2018/06/26(火) 12:41:09.82 ID:ZKv7hlit.net
先日rc125が納車され、今日初公道走ってきた。
噂には聞いてたけど、こいつのバックミラー全然役にたたないな。
怖くて車線変更できませんわ。

774 :774RR:2018/06/26(火) 13:49:04.31 ID:IbXr8R0z.net
>>772
ストレーナーがスラッジで汚れててウォーニングが出たことがある
オイル交換とフィルター、ストレーナーを見てもらうべし

775 :774RR:2018/06/26(火) 14:48:10.65 .net
ネパール人だよほとんど
日本人と韓国人くらい似てるから見分けつかんが

776 :774RR:2018/06/26(火) 14:48:24.54 .net
大抵のオーナーや経営者は中国人かヤクザ

で、店長とかコックやらされてんのは、本国で調理経験のあるパキスタン人とかネパール人

調理師の免状は、借金のカタにとられてるジジィ調理師
名義貸しみたいなもん

行政に踏み込まれるとヤバい店多し

特に、地方の「インド人のやってるインド料理屋」の場合ね

777 :774RR:2018/06/26(火) 14:48:37.26 .net
インド人がそんなメンテサイクルで乗ってるのは思えない。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200