2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆122台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2017/04/23(日) 17:27:56.15 ID:4ldfPeUA.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆121台目【旧/ヌ/FI】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490363872/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

763 :774RR:2017/05/10(水) 11:23:25.58ID:4cHjy4Rb.net
メーカーからしたら舗装路がメインで未舗装路も走れるってぐらいの考えだろ
オフ車はWRがあるしセローはツーリング車両だね
ツーセロ乗りからしたオフロードで使われてるセローはどうしてもボロくて小汚く見えるし可哀想

764 :774RR:2017/05/10(水) 11:27:18.01ID:bUqVdzUV.net
セローはデュアルパーパスだったわ。
GSやアフリカツインみたいなロードタイヤのビッグオフと勘違いしてた、ありがとよ

765 :774RR:2017/05/10(水) 11:27:55.91ID:MTCtPk7R.net
ユーザーがコンセプト通りの使い方をしないなんて事はよくある事。
俺は林道とか走る気無いしカブの代わりのバイクとして大きな荷台と
扱いやすい車体+エンジン、整備しやすいシャーシなバイクとしてツーリングセローを選んだ。
口には出さないけど、オフロードや林道走るつもりない人結構いる予感。

766 :774RR:2017/05/10(水) 11:39:44.31ID:2yORNboi.net
当時大型乗りで林道走りたくてセローを見て
全てが物足りなく見えて大型からEXC350

しかし街乗りには向かずklx125が保険かからないからって増車
しかし高速乗りたいからEXCをナンバー外してセロー増車

今じゃ3台…色々経験しないとたどり着かないのも
セローの良さな気がする

767 :774RR:2017/05/10(水) 12:08:00.48ID:LB9EitXp.net
>>762にわざわざURL出してくれてるのに>>763でいきなりツーリング車扱いされてて笑ってしまった
オンロードで使うなら普通に考えたら高回転でパワーのあるWRがツーリング向きで低回転でパワーの頭打ちの早いセローは街乗り向きでしょう
モデルチェンジから10年以上でとっくに評価の固まったバイクなのにスピードを言われてもねえ
遅いのはみんな知ってるからどうぞ他のバイクを検討してください

768 :774RR:2017/05/10(水) 12:09:15.42ID:O047Izqp.net
オフ初めてでツーセロ買って慣らしで林道突入する俺は少数派なのか

769 :774RR:2017/05/10(水) 12:10:03.17ID:LFWnUkbT.net
木立の中を散歩するバイクだと思ってる

770 :774RR:2017/05/10(水) 12:11:54.43ID:NQCizvO1.net
俺もオンは不向きだと思ってたけどツーセロのスクリーンにパワービーム&パワーボックスでほんと快適になったわ
高速も楽々

771 :774RR:2017/05/10(水) 12:15:27.38ID:LFWnUkbT.net
>>768
ギヤもクラッチもブレーキもあたりが
出てない時に行くのは怖いなぁ
フラットな砂利道くらいならいいけど

772 :774RR:2017/05/10(水) 12:20:32.05ID:9BpWQADk.net
そういや高速でブルブルするのってパワービームで解消する?

773 :774RR:2017/05/10(水) 12:24:07.18ID:NQCizvO1.net
>>772
あれはFフェンダーの位置変更で解決したよ

774 :774RR:2017/05/10(水) 12:27:08.63ID:CIfuqBGY.net
セローでオフ走る人がオンだけの人を蔑むのはおかしいし、その逆も然りと。
セローは懐の深いバイクなんだしどっちも好きなように使えばいい。
いちいち自分の用途と違う人を蔑む必要は無いよね。

ひとつだけ、自分はオフも走る人なんだけど凄く楽しいよ?
そして通勤にも使ってるけどよくアドレスやエイプにちぎられますw

775 :774RR:2017/05/10(水) 12:30:52.46ID:gse32rqC.net
まず何と比較して遅いって言ってるか
そりゃオンロードスポーツと比較すりゃ遅いけど0-60キロなら225でもよほどギアチェン下手くそじゃない限り車より遅いってめったにない
何度もセロースレで話題に上がるけど高速で遅いってのはそういうバイクじゃないんだから当たり前
そもそもみんな自分の乗ったバイク同士でしか比較できないはずなんだよね。信号ダッシュしても相手が本気かなんてわかんないし
自分乗った250cc以下歴で言うと、
バリオス、ジェイド>>セロー250>セロー225≒マジェスティ>フュージョン>ビラーゴ≒アドレスV100

776 :774RR:2017/05/10(水) 12:36:05.26ID:iD1lJecf.net
ぶん回すエンジンじゃないから早め早めにシフトアップした方が速いのに

777 :774RR:2017/05/10(水) 12:38:56.85ID:9BpWQADk.net
>>773
マジか!でもダウンフェンダーってわけにもいかんしなぁ
具体的にどう変更してます?

778 :774RR:2017/05/10(水) 12:51:47.90ID:s/qZ4OiW.net
>>775
いや現に現行250ccトレールの中で一番遅いし

779 :774RR:2017/05/10(水) 12:57:55.69ID:5j1KL2Ab.net
>>778
何が遅い?

780 :774RR:2017/05/10(水) 13:00:31.13ID:9BpWQADk.net
>>778
頭打ちは割と早いんだぞ!

781 :774RR:2017/05/10(水) 13:01:58.14ID:lu/LRthi.net
>>775
セローは間違い無く車より遅いぞ
車より前に出れるのは車が遅いからでなくて単にアクセルベタ踏みしてないからだぞ
一人本気で現実みれないのは滑稽だぞ

782 :774RR:2017/05/10(水) 13:08:57.87ID:LFWnUkbT.net
てかそんな必死に速く走っても
光電管の餌食だぜw
のんびり行こうや

783 :774RR:2017/05/10(水) 13:28:46.99ID:jslcf8Ej.net
>>772
パワービームつけたらおさまったよ。
安全なところでテストしたけどメーター読み145までぶれなかった(マフラーは忠男)

784 :774RR:2017/05/10(水) 14:09:36.12ID:iD1lJecf.net
>>781
マジか、50スクに負けるオレのスバル360より遅いのかw

785 :774RR:2017/05/10(水) 14:12:59.24ID:jpiax8lZ.net
メーター読み145出るかコレw

786 :774RR:2017/05/10(水) 14:41:43.97ID:e4DGi0Ok.net
>>767
セローがツーリング向きと言われるのはタンク容量と燃費の良さだよ
他のオフ車の方が高速は楽だけど常にガソリン残量に不安を抱えながらツーリングすることになる

787 :774RR:2017/05/10(水) 14:52:44.96ID:idmSHufp.net
スプロケ弄ってメーターが狂ってるんだろうな
そうじゃなきゃセローで145は無理だ

788 :774RR:2017/05/10(水) 15:11:54.50ID:iD1lJecf.net
パワービームで空力改善して忠男マフラーでパワーアップ

789 :774RR:2017/05/10(水) 15:18:19.43ID:Lpudo+Zz.net
ノーマルでメーター読みそんくらいギリギリでるよ
音と恐怖感はかなりあるけどな
試してみてから言え
前にもこの話でたけど試してもないのに出ないって言ってる奴ばっか

790 :774RR:2017/05/10(水) 15:21:20.44ID:MhDFnyAL.net
外径小さいオンタイヤ履かせて「スピードでた!」って喜んでる奴多そうだよなw
 

791 :774RR:2017/05/10(水) 15:33:50.50ID:NQCizvO1.net
>>777
普段はダウンフェンダーで林道とかだと元に戻してる

792 :774RR:2017/05/10(水) 16:22:03.11ID:50SSXB2d.net
スマホでもGPSサイクルコンピューターのアプリあるから適当な直線で測ってみよう
スプロケ前後ノーマルで一割増だっけか

793 :774RR:2017/05/10(水) 17:19:49.14ID:IXKSO1qH.net
>>792
大概の乗り物は10%増しだよ。

794 :774RR:2017/05/10(水) 17:28:13.32ID:LFWnUkbT.net
下は厳しいけど上はハッピーだからな
速度メーターは

795 :774RR:2017/05/10(水) 17:29:42.25ID:96qDGmPy.net
走行2千キロ超えて加速がさらにスムーズにパワフルになってきた
このバイク成長してる

796 :774RR:2017/05/10(水) 17:54:59.71ID:upqTEi9T.net
高速域でのフロントの振れ緩和にフェンダーのスペーサーを前後入れ替えるのって効果あるの?

797 :774RR:2017/05/10(水) 18:06:12.34ID:n37nta1R.net
最高速は5速で135km/hの様だ、ちなみにGPS計測。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9596/miss.yxtz125.html

798 :774RR:2017/05/10(水) 18:07:12.01ID:n37nta1R.net
>>797
ごめん、メーター読みだ

799 :774RR:2017/05/10(水) 18:08:48.82ID:fYXaSbMm.net
ここでの会話見てりゃそりゃどんどん重くオン寄りにもなるわなって感じ

800 :774RR:2017/05/10(水) 18:10:22.27ID:ZHymZxXZ.net
>>765
現行セローは整備しにくいぞ
他のバイクほとんど知らないだろ?

801 :774RR:2017/05/10(水) 18:12:35.54ID:iD1lJecf.net
次のモデルチェンジで原点回帰のセローと別にアドベンチャーモデルのレイド250とかで出しゃ良いのに

802 :774RR:2017/05/10(水) 18:17:45.97ID:4cTotNGl.net
>>785
絶対出ない
乗ったことないか病的な嘘つきなんだろ

803 :774RR:2017/05/10(水) 18:27:36.49ID:wwtd2yHG.net
>>763
本当はアドベンチャーが欲しいんだけどチビだし貧乏だから買えませんってかw

804 :774RR:2017/05/10(水) 18:35:05.57ID:DVD1ItxS.net
オフ走らないならセローなんかいらんわ。
オフ走れるから遅くても我慢してるのに。

805 :774RR:2017/05/10(水) 18:45:34.73ID:I8Rw3ofs.net
セロー買ってオフロードは走らない?
そんなんだからナメられるんだよ。
最近の若い奴の価値観が俺には理解できん!

806 :774RR:2017/05/10(水) 19:21:05.04ID:3DrpjN0K.net
大丈夫。若くてもオフ走らないのにセローを買う人の気持ちは分からないから。
きっとスタイルが気に入ったんだよ

807 :774RR:2017/05/10(水) 19:28:06.62ID:lu/LRthi.net
ss買ってもサーキット走らない奴がいるんだし目くじらたてなさんな
仲良くやろうぜ

808 :774RR:2017/05/10(水) 19:36:18.33ID:k4orf9Fp.net
21馬力モデルで超伏せてちょいと追い風ならメーター読み145くらい出るのではないだろうか
ギア比足りるか知らんが

809 :774RR:2017/05/10(水) 19:47:01.44ID:s+KQ4T9p.net
長い下りなら出川。

810 :774RR:2017/05/10(水) 19:47:56.14ID:bUqVdzUV.net
ツーリングセローに乗ってるのおっさんばっかじゃない?
ちなみにパワーボックス、プラナス、XTのホイールでメーター読み145なんて出なかった

811 :774RR:2017/05/10(水) 19:57:32.91ID:DVD1ItxS.net
高速走る時はほとんどキャンプ道具満載だから全開にしても120だわ。
スプロケ16Tでタイヤはツーテン、エキパイとマフラーはストレイガ。
おそらく空荷でも145は絶対出ないと思う。

812 :774RR:2017/05/10(水) 20:14:22.37ID:gse32rqC.net
姿勢が姿勢だけに110キロ以上なんて乗ってる人間がキッツいよ
セローで伏せると必死すぎてなんかカッコ悪いしw

813 :774RR:2017/05/10(水) 20:27:07.02ID:CaRFwC+S.net
キャンプ装備満載の時はMAX95だよ
俺の右手がそう言ってる

814 :774RR:2017/05/10(水) 22:54:05.40ID:XJ90VVNG.net
セローをもっとオン寄りに、って趣旨の意見はそこそこ見るけど、
全く売れていないXT250Xは何なんでしょうね……

815 :774RR:2017/05/10(水) 22:56:26.08ID:kNFYt81v.net
>>796

私は力造のダウンフェンダーを付けています。

新東名の下り坂で メーター読み 壱45 でました。

816 :774RR:2017/05/10(水) 23:16:05.89ID:jpiax8lZ.net
オンよりっていうか、前輪もチューブレスにしてほしい
長期ツーリング時には各種パンク修理セットや前輪用の予備チューブを持っていくが、チューブタイヤでパンクしたことがないから直せる自信がない

817 :774RR:2017/05/10(水) 23:33:37.16ID:LFWnUkbT.net
自転車と変わらんよ
空気入れるのが辛いけど

818 :774RR:2017/05/10(水) 23:54:37.21ID:K5PrhN+E.net
セロー生産終了って噂だけで確定はしてないんだね。

819 :774RR:2017/05/11(木) 00:07:39.55ID:SL40dQCR.net
>>816
フロントは釘とか踏むこともほとんどないし
低圧で走るとかしないなら、ほとんどパンクしないでしょ

820 :774RR:2017/05/11(木) 00:31:37.84ID:H0m0ZIJG.net
40年以上バイクに乗ってるが、前輪パンクは2回だけやな
20年に1度あるかぐらいの確率

821 :774RR:2017/05/11(木) 00:33:12.24ID:ZQVHvrTy.net
約30年バイクに乗ってるがパンクしたのは1回だけだな、XLR250の後輪で釘踏んだ

822 :774RR:2017/05/11(木) 00:34:40.42ID:W6LrHcCZ.net
パンクなんてしねえよ
大昔ママチャリで不整地でオフ車の真似して走った一回
ぐらい。それもタイヤの溝がほとんどなくなって
ズルズルで。

823 :774RR:2017/05/11(木) 00:51:43.15ID:t/F3G+vQ.net
何でライダーが30キロ台の女性という思考が働かない?

824 :774RR:2017/05/11(木) 07:33:41.53ID:L1280Wlv.net
>>823
ガリには興味ないもんでな

ぽっちゃり最高ぉ!

825 :774RR:2017/05/11(木) 08:36:06.22ID:Tqf7zUAs.net
>>818
確定してる

826 :774RR:2017/05/11(木) 08:54:00.20ID:vwVOJTUH.net
パンク予防剤みたいなのはダメなん?
チューブに入れるタイプならホイールに直接触れないから錆びないだろうし

827 :774RR:2017/05/11(木) 10:52:36.21ID:Jj9vXYiz.net
予防するくらいならパンクしてからジェル流し込むわ。
本当のピンホールにしか効かないが、それで一度助かってる。

828 :774RR:2017/05/11(木) 11:02:14.36ID:hEZ1LeAs.net
みんな空気入れに電動のコンプレッサーとか
積んでるん?

829 :774RR:2017/05/11(木) 11:33:27.14ID:p4/s7/2M.net
アホか、手押しに決まっとる

830 :774RR:2017/05/11(木) 11:54:46.26ID:ON6txNb5.net
くちうつし

831 :774RR:2017/05/11(木) 12:11:27.99ID:meVHl/13.net
>>828
10年前に購入した今は(ラインナップに)亡きDRCの携帯用フットポンプ。
たまにバラして、シリンダー掃除、Oリングにシリコングリスを給油して持たせてる。

832 :774RR:2017/05/11(木) 13:54:14.81ID:6dD2DfG1.net
>>827
何で予防がダメなん?

833 :774RR:2017/05/11(木) 14:05:54.76ID:iLnhZ00w.net
>>832
製品によってはチューブの中で乾燥しちゃうのもあるからね。

834 :774RR:2017/05/11(木) 16:50:56.76ID:j/7T83/3.net
>>828
自転車用の携帯手押しポンプで十分

835 :774RR:2017/05/11(木) 17:04:54.65ID:ZIBS3dpg.net
>>831
おまおれ

>>834
25cでさえ大変なのにry
 
 

836 :774RR:2017/05/11(木) 17:30:57.29ID:pGdebml5.net
バイクは自転車よりはるかに空気圧が低いから入れる回数こそ多くても
力は大して使わないよ

837 :774RR:2017/05/11(木) 17:54:26.07ID:OKElcdhI.net
スピード出すと、ハンドルがブルブル大きく振れる。
怖す。

838 :774RR:2017/05/11(木) 17:56:55.82ID:ZIBS3dpg.net
>>836
>入れる回数こそ多くても

839 :774RR:2017/05/11(木) 18:14:57.56ID:C5hJL+Xc.net
>>838
別に間違ってないだろ。

840 :774RR:2017/05/11(木) 19:15:47.78ID:MPoIDlsz.net
>>837
120キロ辺りから振れるよね
抑えられると楽なんだけど、まぁ贅沢言えないかなー

841 :774RR:2017/05/11(木) 19:20:55.88ID:j/7T83/3.net
>>835
林道走る時0.6まで落とす
帰りに4〜50回程しこしこすれば1.1前後にはなるよ

842 :774RR:2017/05/11(木) 19:22:55.55ID:C5hJL+Xc.net
チャリで出先でパンクして携帯ポンプで8キロ入れるのはうんざりするからな

843 :774RR:2017/05/11(木) 19:39:20.20ID:cYtFr7nZ.net
いまはチャリでも
Co2ボンベを使う時代なんだぜ
7くらいアッという間に入るし

844 :774RR:2017/05/11(木) 19:52:43.42ID:pvNi+oOY.net
つまりセローはチャリと

845 :774RR:2017/05/11(木) 19:52:56.17ID:ON6txNb5.net
人気のない登山口のトイレでシコシコしたことあります

846 :774RR:2017/05/11(木) 19:58:28.83ID:5GLqaiVi.net
俺のチャリのサドルバッグにボンベは常備してるわ。

847 :774RR:2017/05/11(木) 20:21:56.15ID:SL40dQCR.net
山行くときは100均の空気入れリュックに入れてるわ。
壊そうが、なくそうが、痛くも痒くもない

848 :774RR:2017/05/11(木) 21:16:02.39ID:O4mu1fnQ.net
>>828
GIYOのGM-71が携帯ポンプのキング

849 :774RR:2017/05/11(木) 21:19:05.19ID:XPOiU0CG.net
オフロード初心者で身長163cmのチビなんですが、セロー買ったら幸せになれますかね?

850 :774RR:2017/05/11(木) 21:24:27.00ID:fD+bR+cf.net
>>847
肝心な時に壊れてたらそれこそ死活問題なんだが

851 :774RR:2017/05/11(木) 21:56:20.20ID:xYa35svd.net
二年半乗ってないペーパーだけど急にセローが欲しくなったから明日ysp行ってくるわ

852 :774RR:2017/05/11(木) 21:57:32.98ID:OKElcdhI.net
納期長そうだね!

853 :774RR:2017/05/11(木) 22:39:08.86ID:Ktfiq0+Z.net
>>851
俺30年乗ってなかったから平気

854 :774RR:2017/05/11(木) 23:21:41.28ID:j/7T83/3.net
中古買えば即納だろ

855 :774RR:2017/05/11(木) 23:55:47.83ID:H0m0ZIJG.net
>>849
残念だがその身長では不幸

856 :774RR:2017/05/12(金) 00:02:16.51ID:LYnRWOAa.net
今納期ってどれくらいかかるん?

857 :774RR:2017/05/12(金) 01:00:43.34ID:6lfzOOLW.net
5/7週にオーダしたら、5/22の週には入ってくるって。

この前、契約したら言われたよ

858 :774RR:2017/05/12(金) 01:42:14.06ID:6miSDfst.net
みんな!
セローで任意保険入ってるかい?
年間3万円

859 :774RR:2017/05/12(金) 02:10:47.01ID:5Wk7jf0X.net
おれいま1.8万円だわ

860 :774RR:2017/05/12(金) 02:18:41.42ID:AoQUZzZm.net
>>855
片足なら付くんじゃね?

861 :774RR:2017/05/12(金) 02:22:09.56ID:wAc47ZK3.net
俺は5/7に契約したら昨日もう店に来てた。
他店の在庫ではなくてメーカーにオーダーしたと言ってたけどな。
逆になんで2週間もかかるのかな?

862 :774RR:2017/05/12(金) 02:23:23.92ID:AoQUZzZm.net
ベージュとツーセロは2週間待たされたな

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200