2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【純正厨】Vmax1200 part3【お断り】

1 :774RR:2017/04/24(月) 12:44:19.18 ID:DMBOqGg5.net
前スレ
【純正厨】Vmax1200 part2【お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1461037457/

残念ながら、Vmaxは07MYで販売を終了。
http://www.presto-corp.jp/news/n20070803a.php
輸入元プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/
プレストの07Vmax紹介ページ
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/index.php
プレストの07Vmaxカタログ(pdf)
http://www.presto-corp.jp/lineups/07_vmx1200/07_vmx1200_catalog.pdf
パーツリスト(国内版)
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
パーツリスト(USA版) [Parts&Service → PartsCatalog] [Catalogs → Motorcycle]
http://www.starmotorcycles.com/star/parts/home.aspx
携帯から見れる締め付けトルク一覧
http://ideapad.jp/256d6b92/show/

327 :774RR:2017/11/09(木) 12:56:42.16 ID:05jzUtQO.net
念願のV-MAXを予備検査付きで入手しました、皆様宜しくお願いします。

はじめに一般的な部分以外にV-MAXのここを点検しておけ!というところがあればご指導お願いします。

328 :774RR:2017/11/09(木) 13:27:50.42 ID:xtACYLHB.net
>>327
ハンドルロックの練習しとけ

329 :774RR:2017/11/09(木) 15:12:31.13 ID:AUeIut41.net
公道で起こせなかったら恥ずかしいから起こす練習しとけ

330 :774RR:2017/11/09(木) 17:02:10.94 ID:GqXBAmFz.net
オイル、水漏れ各所、クーラントオイル混じり
バッテリー、イグニッションコイル、プラグコード接点、配線関連
キャブ、足回り、キャリパーとか他色々
多すぎますね
頑張って下さい

331 :774RR:2017/11/09(木) 17:34:04.64 ID:8J5RWaV0.net
20年経ってたらメインハーネス替えておきましょう

332 :774RR:2017/11/09(木) 21:31:35.75 ID:zEgtMmJE.net
皆様有難う御座います。
通勤快速のアドレスの操舵系が逝去したので、思い切って買い替えV-MAXで通勤しますw

原付二種の新車だとソコソコの値段だったので、どうせ買うならと少し予算足しました。
シャフトドライブの感覚に慣れるか心配です。

333 :774RR:2017/11/10(金) 05:49:11.30 ID:CC+aspoy.net
戸惑ったのは重さとブレーキングでしね。すぐ慣れましたけど。
ハンドルのブレと高速のヨレは諦めました

334 :774RR:2017/11/10(金) 11:17:59.68 ID:VJm9L6Z9.net
アドレスからVmaxに換えるとは思いきったな
夏は渋滞でオーバーヒートあるから通勤はたいへんだよ

335 :774RR:2017/11/10(金) 12:22:01.67 ID:y98l3h7E.net
>>334
2台持ち出来る余裕ないんで、趣味にはしりましたw
以前アメリカンで半月で盗まれたんでリベンジ?の意味も兼ねて購入しました。

アメリカン以外のジャンルは乗ったことあるし、SSとかは疲れるんでV-MAXでゴールにする予定です。

点検する前に盗難対策せねばwww

336 :774RR:2017/11/10(金) 15:20:50.13 ID:eoqVwI3q.net
VMAXもスゲー疲れるっすよ

337 :774RR:2017/11/10(金) 15:34:26.61 ID:puJAHsvV.net
朝30メートルほど押して歩くだけでピンロック周り真っ白に曇る

338 :774RR:2017/11/10(金) 15:54:51.67 ID:2HMe435u.net
どこか非正規逆車をOHしてくれるところないのか。。

339 :774RR:2017/11/10(金) 17:58:56.33 ID:joDL382S.net
>>338
ライトアーム
VMG大原
モトアペックス
全部東京だけど金次第でOHだろうがフレーム修正だろうがしてくれる

340 :774RR:2017/11/10(金) 18:00:14.48 ID:uEcF2p0a.net
東京だよな〜
大阪でないか

341 :774RR:2017/11/11(土) 05:40:04.49 ID:sFy9IuVH.net
Vmax
ポジションのせいか乗ってる分には疲れませんけどね
東京 青森の高速移動は風圧でやられたので、それ以降気休めのカウルつけてます
多少楽にはなります。2回目はそんなしんどくなかったですね

342 :774RR:2017/11/11(土) 11:21:29.35 ID:7GtETe7p.net
ヘッドライトLEDにしようか検討しています
Kawasakiだかのカウル一体型タイプとかつけてる方いますか?
メーターも外さないと収まりわるいのかな?

343 :774RR:2017/11/11(土) 14:57:38.99 ID:qX5fQaXZ.net
>>338
個人のチューニングやってるようなバイクショップならどこでもやるよ

344 :774RR:2017/11/13(月) 06:12:07.38 ID:Z+nm1ygX.net
>>337
何の為に押して歩くの?

345 :774RR:2017/11/13(月) 07:51:12.12 ID:CObh/t+V.net
近所迷惑とかじゃない

346 :774RR:2017/11/13(月) 09:57:37.12 ID:gi6WwcWT.net
健康の為じゃない?

347 :774RR:2017/11/13(月) 11:10:10.91 ID:QwUybCn6.net
筋トレに決まっておろう

348 :774RR:2017/11/13(月) 12:14:35.23 ID:zVpzWjFo.net
周りに民家多いと暖気に気を使うからちょっと離れたところまで押して歩いたりするやん

349 :774RR:2017/11/13(月) 23:16:52.46 ID:lXOPXYY9.net
そこまでしてクソうるさいマフラー付けたりするんだね

350 :774RR:2017/11/14(火) 03:11:39.07 ID:vu9dXaXD.net
ちがうよ、無知だなぁ

351 :774RR:2017/11/14(火) 07:27:07.96 ID:uSpF34hs.net
ノーマルでも朝6時にかけたら、周りの家の明かりがついたりするからな

352 :774RR:2017/11/14(火) 07:31:36.17 ID:q29lqWiy.net
>>349
ノーマルマフラーだけどそれでと早朝の民家の前で暖気なんてしてたら絶対迷惑だからな

353 :774RR:2017/11/14(火) 13:17:41.82 ID:yhkoTznQ.net
ノーマルは法で許されてる範囲なんだから、それで文句言う方がおかしい

354 :774RR:2017/11/14(火) 15:10:36.27 ID:q29lqWiy.net
騒音規制とご近所トラブルってのは全然違うもんだからね

355 :774RR:2017/11/14(火) 15:35:04.69 ID:j5t0Tl+n.net
>>353
頭悪そうだねw

356 :774RR:2017/11/14(火) 21:23:48.01 ID:uSpF34hs.net
>>353はノーマルなら疲れて寝てる時に一晩中家の前で吹かされても平気な、屈強な男であることが分かった。

357 :774RR:2017/11/14(火) 22:31:40.16 ID:yJWdW7EO.net
これくらいの音で文句言うなよ。
電車もない田舎かよ。

358 :774RR:2017/11/14(火) 22:47:29.03 ID:j5t0Tl+n.net
>>357
耳遠いのか?

359 :774RR:2017/11/15(水) 00:53:19.13 ID:d08uX/ae.net
もう年寄りだからな

360 :774RR:2017/11/15(水) 01:06:16.40 ID:6fv5OIIL.net
うるせーよ

361 :774RR:2017/11/15(水) 06:59:57.65 ID:H+ByN5Z9.net
暖気とかちゃんしてる?

362 :774RR:2017/11/15(水) 07:44:02.16 ID:X1ltvJ9u.net
はじめの10分位は2k以下で走って、落ち着いたら普通にする

363 :774RR:2017/11/15(水) 09:38:27.75 ID:Ix9+q2AT.net
歩くより遅ぇw
って思ったけど2000rpmか

364 :774RR:2017/11/15(水) 11:52:40.64 ID:TEbMzJEo.net
>>361
一応やるよ。
2分くらい停止状態で暖めてそれからしばらくは3000rpm以下の回転数で走って水温上がってきたら全開って感じ

365 :774RR:2017/11/15(水) 12:47:55.94 ID:1947mr0V.net
エンジンかかったらチョークを90%閉じて
すぐにアイドリング+αの回転数で走り出してる

366 :774RR:2017/11/15(水) 17:38:07.77 ID:DTruWWDo.net
>>364
全開はヤメレw

367 :774RR:2017/11/15(水) 22:21:47.62 ID:rIfnBfFf.net
>>366
水温上がっても?

368 :774RR:2017/11/16(木) 06:40:35.66 ID:v2caJpDd.net
>>367
あぶねーだろw

369 :774RR:2017/11/18(土) 07:15:23.68 ID:Zv1LWVCI.net
そりゃそうだ

370 :774RR:2017/11/20(月) 19:19:24.93 ID:4noue8Oa.net
まだ乗る気まんまんなのに雪積もってるさ函館。確かまだ11月だったような・・・

371 :774RR:2017/11/20(月) 21:01:51.16 ID:LjJKjVjr.net
リヤをブロックタイヤにして
フロントをスノボ板みたいな板つけたら雪道いけそうな気がする
曲がるときバンクできなさそうで怖いけど

372 :774RR:2017/11/20(月) 21:33:04.49 ID:4noue8Oa.net
ユーチューブで前後に鬼のようなスパイクタイヤで氷面走る動画有るけど、足ひっかけたら痛いじゃすまないだろうし・・・、おまけにアスファルト見えてるのよ、函館。

373 :774RR:2017/11/21(火) 01:12:26.28 ID:HkHpuMHg.net
先週ドイツに行ったんだけど、
日本で見かけないスクーターが多くて、いちいち見てたら
スタッドレス履いたやつ見たよ。
バイクのスタッドレス売ってんだな。

374 :774RR:2017/11/21(火) 04:35:09.27 ID:bKbbfcMB.net
冬の郵便局カブを見て初めて知ったよ

375 :774RR:2017/11/21(火) 19:58:52.61 ID:KZY4/hGA.net
カブとかメイト用のスタッドレスね。でも普通に滑ってころぶって配達員に聞いたさ。それでも雪国の配達員の運転技術は凄いと思う。

376 :774RR:2017/11/27(月) 21:03:19.50 ID:/Hg1s/jI.net
ホス

377 :774RR:2017/11/27(月) 22:00:37.90 ID:ia42Wm3Y.net
グリップには貼るタイプの使い捨てカイロな・・・ 俺、まだ走る。

378 :774RR:2017/11/28(火) 10:05:37.20 ID:KFBaWOD2.net
ハンドルカバーとグリップにホッカイロ貼って快適だったのだが、ロンツーで破けて粉だらけになってから止めました
今はちゃちいグリップヒーターで快適

379 :774RR:2017/11/29(水) 15:38:16.21 ID:DL3/C3ey.net
グリップヒーターを付けたら負けだと思っている・・・
嘘ですw

380 :774RR:2017/11/29(水) 17:08:06.83 ID:2/hJCQKm.net
良いグローブあればグリップヒーター要らなくね?

381 :774RR:2017/11/29(水) 18:46:29.31 ID:Rv9oElcU.net
絶対そんなことは無い

良いグローブ=電熱グローブって意味ではないよね?

382 :774RR:2017/11/29(水) 21:54:53.10 ID:d/EYB9Y6.net
グリップヒーターってすごくいいって聞くよね。
おれ貧乏だから装備してるヒト金持ちだと思ってる。

サクセスの象徴グリップヒーター

383 :774RR:2017/11/29(水) 22:31:08.12 ID:JHdOTUH8.net
プロテクタ付きの夏用グローブの上にプロテクタなしのおおきな防寒手袋してるわ

384 :774RR:2017/11/29(水) 22:48:58.69 ID:DL3/C3ey.net
北国のバイク乗りはどんなグローブ付けても指先がツライ。電熱を検討する前に雪は降るは路面凍結だわ・・・ 溶けたら乗るよ。貼るホッカイロ握ってなw

385 :774RR:2017/11/30(木) 10:50:01.82 ID:8LvONI64.net
電熱グローブって自作できそうな気がするんさけど猛者いませんか

386 :774RR:2017/11/30(木) 13:02:29.27 ID:NGjzwLWZ.net
作れるけど買った方がいい、ぶっちゃけ

387 :774RR:2017/11/30(木) 15:08:38.48 ID:/ojl4jl7.net
軍手に砂鉄と一味をまぶすだけでも効果あるよ

388 :774RR:2017/11/30(木) 17:40:15.56 ID:jbz1g9bL.net
すこしはカネかけろって

389 :774RR:2017/12/01(金) 06:00:52.85 ID:+dOaI960.net
砂鉄か、公園で磁石で探ってってみよう

390 :774RR:2017/12/01(金) 11:49:26.79 ID:/ABpSlCE.net
グリップに巻き付けるタイプのヒーター使ってたな。
ほんのり暖かい程度だったけど、無いより遥かにマシだった。

391 :774RR:2017/12/12(火) 22:29:46.66 ID:uPmyfiYP.net
質問なんですがvmaxの年式等は外観だとどこを見れば分かるでしょうか

392 :774RR:2017/12/13(水) 00:10:51.50 ID:0lk62PdC.net
外装、ブレーキ等々違いがあるが簡単に付け替えられるからねぇ………
しいて言えばフロントフォークが細いのは古い
三叉から交換するような知識のあるオーナーのバイクならそれなりにケアされてると思われ

ノーマルで乗るなら年式、カラーでググればええよ

393 :774RR:2017/12/13(水) 00:36:09.45 ID:LMBVMfgD.net
ぱっと見ならホイールとブレーキ見れば?
変えられてたらわからんけど

394 :774RR:2017/12/13(水) 08:27:22.01 ID:qbUT4Fu2.net
年式によればマフラーでもわかるけど、結局型番みるしかないんじゃね?

395 :774RR:2017/12/21(木) 07:10:29.05 ID:8ooYNSHc.net
車検証見たら

396 :774RR:2017/12/29(金) 02:53:50.79 ID:5bqssyKA.net
みなさん、フレーム腐ってませんか?

397 :774RR:2017/12/29(金) 02:55:43.89 ID:5bqssyKA.net
>>332
それよりも燃費大丈夫?

398 :774RR:2017/12/29(金) 21:55:28.49 ID:iCRH8ZRM.net
>>397
通勤で10km/lくらいですね、暖気の時間を削ればもう少し伸びますねw

すり抜けで煽る側から、煽られる側にならない様に頑張ってます。

399 :774RR:2017/12/30(土) 02:15:24.55 ID:/mQuI5bG.net
年式について質問です。
JYA-2WEE0XYAという車体番号なのですが、何年のusモデルなのでしょうか?
カーボンカラーですがカスタムしてある為に特定できません。
車体番号の10ケタ目のYの部分が年式記号らしいのですが、ご存知の方よろしくお願いします。

400 :774RR:2017/12/30(土) 07:11:15.02 ID:x9iW0wEb.net
2000年

401 :774RR:2017/12/30(土) 17:37:58.55 ID:/mQuI5bG.net
>>400
有難う御座います、LMN...と順番になっている一覧表を見た覚えがあったのですが、再度検索しても辿り着けなかったので助かりました。

402 :774RR:2017/12/30(土) 21:41:28.38 ID:x9iW0wEb.net
ほれ
http://gakira.art.coocan.jp/vmax_tips.htm

403 :774RR:2017/12/31(日) 08:03:29.07 ID:fFEEZsor.net
GOOD〰!

404 :774RR:2017/12/31(日) 13:44:31.39 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

.,,.,

405 :774RR:2018/01/16(火) 12:40:10.51 ID:HIdxs8y6.net
なんかVmaxがどんくさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

406 :774RR:2018/01/16(火) 13:51:34.27 ID:qj86HooQ.net
コピペ?

407 :774RR:2018/01/16(火) 16:43:06.85 ID:HqKQTK0t.net
連続Uターン競争なら負ける自信がある!

408 :774RR:2018/01/16(火) 18:55:26.66 ID:M1pAW8J8.net
8の字でも完敗です

409 :774RR:2018/01/16(火) 19:43:11.84 ID:+pVYWU/A.net
降車後の取り回しもだな

410 :774RR:2018/01/16(火) 19:58:24.35 ID:ap8PtWCz.net
確かに下手くその割合多いかも

411 :774RR:2018/01/16(火) 20:10:40.53 ID:hxpxWnWu.net
そのへんで勝負するなら、PCXでさせてくれw

412 :774RR:2018/01/16(火) 20:27:23.55 ID:oEHHcaNd.net
お前ら(笑)

413 :774RR:2018/01/16(火) 21:28:35.08 ID:FS75VHFM.net
えっ、君のPCXをぶち込んでくれるの?
(´д⊂)‥ハゥ

414 :774RR:2018/01/16(火) 23:04:34.73 ID:oIkP2FfH.net
押し歩き大会も

415 :774RR:2018/01/17(水) 02:02:14.31 ID:0AnKlYhX.net
バッテリー交換大会も。

416 :774RR:2018/01/17(水) 10:53:34.94 ID:+l9E8fRA.net
燃費も負るし、タンク半分なのに走行距離も負けるな、きっと

417 :774RR:2018/01/29(月) 03:55:26.08 ID:TT1rkQTg.net
テスト

418 :774RR:2018/01/30(火) 19:13:38.89 ID:YpxrOWRX.net
この環境規制でVMAXも消えた中で今のSSさらに進化していってるな
外車1100ccのSSは装備重量186kgで216馬力(マフラー交換で226馬力)だってよ

どんだけ凄いんだよw

419 :774RR:2018/01/30(火) 21:01:59.58 ID:dquqBkph.net
制約の中で技術革新?違うか

420 :774RR:2018/01/31(水) 00:55:45.10 ID:Eb9tk4bt.net
日本車神話も終わりつつあるのかな

421 :774RR:2018/01/31(水) 08:56:59.91 ID:9Y1kb2o0.net
まあS1000RRとかかなり良く出来てるし国産と値段ほとんど変わらんくらいだから日本車の優位点みたいなのは薄れていってるな

422 :774RR:2018/01/31(水) 09:44:05.72 ID:wXMUWfnC.net
BMのトラコンはマジすごい
塗れた路面で全開しても普通に走れるんです

423 :774RR:2018/02/01(木) 15:04:50.17 ID:maOaOqw9.net
あのー
昭和のバイクに今のバイクの性能の話をされても?なんですけど
ちょっとずれてません?
オーナーなら今のバイクと比べても無意味なのは理解してるでしょうし
そこの兼ね合いができなくなるとVMAXがしんどくなるかもしれませんね

424 :774RR:2018/02/02(金) 00:14:03.20 ID:rnjoDGQh.net
ただの雑談だろw
Vmaxは比べられるもんじゃないしな
気になんねーよ

425 :774RR:2018/02/02(金) 00:52:31.52 ID:l+394NQo.net
今のバイクすげーな!俺はVmax好きだけどな!って話だと思ってたよ

426 :774RR:2018/02/02(金) 03:17:13.87 ID:dS9yp60u.net
あんだと?! Vmax以外の話題雑談禁止だとぉ?んな事あるかってんだべらんめえ、雑談位ないとスレが落ちるか某…みたいに変なポエマー湧いちまうぞ〜

VMAXがしんどくなる?知らんがな
オレのVmaxは重たいけど楽しいからポシャるまで付き合うの!
昭和とか20世紀とかバイアスタイヤとかガックンブレーキとか気にしないの
昨日からまた雪が降り積もっているけれど、バッテリーは…大丈夫かしら

あれ?ゴメ、VMAXの話しだった?
VMAXの話題もホドホドならVmax乗りは多分オケっすがVMAXならVMAX専用スレ行ったほうがVMAXがしんどくならないと思うッスよ大将
あんま堅苦しくしないで軽くお話ししましょうや

427 :774RR:2018/02/02(金) 09:40:26.60 ID:7JkykrTY.net
おまえらVmax好きすぎでワロタ

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200