2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 22台目【400 Only】

1 :774RR:2017/04/24(月) 21:43:06.12 ID:FYeQwfjs.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 21台目【400 Only】

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469925358/

322 :774RR:2017/05/25(木) 05:44:17.31 ID:GRhf0GeG.net
水冷なのに水温計も付いてないグロムメーターで、何をチェックできるのかと?

323 :774RR:2017/05/25(木) 06:20:08.34 ID:5V7g08Gq.net
>>322
水温計は警告灯
オーバークール以外は問題なし。

324 :774RR:2017/05/25(木) 06:27:15.13 ID:STlv2rH6.net
メーターはそのうちフル液晶が主流になってデザインとか壁紙とか好きに設定できたりするようになるんだろうか。

325 :774RR:2017/05/25(木) 09:09:37.29 ID:l6bBB0s9.net
>>317
バイクを馬に例えることがよく見かけるけど、400Xは見た目が麒麟に見える

326 :774RR:2017/05/25(木) 10:36:24.19 ID:IeRdtNvW.net
16年型と旧型とでスクリーンや外装の互換性はないんかね

327 :774RR:2017/05/25(木) 10:56:49.77 ID:IHenX1j+.net
>>326
400Xならスクリーンは駄目だけど外装はいける

328 :774RR:2017/05/25(木) 20:14:48.63 ID:IeRdtNvW.net
外装はいけるのか、ありがとう。スクリーンはステー自体が違うから無理と聞いたけど、旧のノーマルスクリーンを新に付けるのも無理って事だよね?

329 :774RR:2017/05/25(木) 20:24:21.19 ID:CPOgowQ0.net
400xが今年車検なんだけど新型Vスト650が出たんで物凄く気持ちが揺らいでる

330 :774RR:2017/05/25(木) 20:27:41.92 ID:aQCT9wiK.net
17年型に13年型のハイスクリーン付くか試してみたけど、ポン付けは無理。
ゴムワッシャーを何枚か咬まして穴の角度に合わせるか、リューターとかで穴広げるかしてみれば付くかも。

331 :774RR:2017/05/25(木) 20:32:08.61 ID:YJjJvJe7.net
>>329
ホンダ、ヤマハはやる気がないが、
スズキは頑張ってますね

332 :774RR:2017/05/26(金) 09:56:15.44 ID:fGZaNAcj.net
ここ数年でミドルクラスの新規開発エンジンを2〜3種を投入しているヤマハとホンダがやる気なくて、20年近く前のエンジンを弄くって誤魔化してるスズキがヤル気があると。

333 :774RR:2017/05/26(金) 10:40:01.93 ID:bCC8fpAi.net
水冷バイクにグロムメーターを付けちゃうホンダ
日本で組み立てても、ガラクタしか作れないホンダはやっぱりリコールになりました
二輪車のリコール件数はヤマハに次いで二位、四輪車ではダントツトップ
リコールで日本新記録出したフィットは言うに及ばず、日本で組み立てたN-BOXもリコール出した

334 :774RR:2017/05/26(金) 10:56:08.46 ID:DY/hlahk.net
スズキは、何年も前からトップが二輪部門はお荷物発言してるぐらいだから、察してやろう

335 :774RR:2017/05/26(金) 12:20:51.67 ID:lvhKR71w.net
くだらねえ自演レスはいらん

336 :774RR:2017/05/27(土) 20:12:09.48 ID:YIY8GQVH.net
新RRのエンジン流用したクロスオーバー型のコンセプトが展示されたりするぐらいだし、そっちが現実化したら400Xも消えちゃうのかなぁ。カワサキ、スズキと250ccで投入してきてるし…

337 :774RR:2017/05/27(土) 21:51:49.60 ID:XneXXTxq.net
今日初めてスズキのGSX250Rを見た
はじめなんだろう結構格好いいけどって思ったらGSX250Rだった
結構大きく見えて400ccといっても信じるくらいの迫力だった
ちょっとCBR400Rじゃなくてもいいかもって思い始めた

338 :774RR:2017/05/27(土) 23:43:33.84 ID:UUOF0iST.net
400XにETCとグリップヒーター付けたいが、みなさん純正のを付けましたか?
工賃含めていくらぐらいするんだろ

339 :774RR:2017/05/28(日) 18:17:43.25 ID:ChAarzPW.net
ブレーキレバーは調整式なのに、クラッチレバーが調整式じゃないのでちょ

340 :774RR:2017/05/28(日) 18:20:39.08 ID:ChAarzPW.net
途中で書き込まれてしまった。
調整式のやつに交換した。
レイングローブの時にクラッチレバー使いづらかったので。
左右セットだったからブレーキレバーは問題なかったけど一緒に換えた。

341 :774RR:2017/05/28(日) 18:51:53.62 ID:w+1Exx4I.net
クラッチレバーだけを調整式のに換えると、純正ブレーキレバーのダサさ際立って
結局ブレーキレバーも変える羽目になるので、
純正っぽいダサくて芋い社外の調整式クラッチレバーが欲しい。

342 :774RR:2017/05/28(日) 19:05:30.38 ID:wO2r7lW2.net
換えた感想はないんかー

343 :774RR:2017/05/28(日) 23:00:26.30 ID:1foO/GrW.net
拙者はコレを取り付けたで御座る。
http://imgur.com/RBEfxVJ.jpghttp://imgur.com/BrEC219.jpg

344 :774RR:2017/05/28(日) 23:02:30.05 ID:1foO/GrW.net
スマン。
クラッチ側
http://imgur.com/JjVQbNy.jpg

345 :774RR:2017/05/28(日) 23:23:40.23 ID:/FrS21vg.net
>>344
レバーよりなによりそのステップが欲しい

346 :774RR:2017/05/28(日) 23:28:40.15 ID:1foO/GrW.net
>>345

ステップはこんな感じで御座る。
http://imgur.com/9pKsRwy.jpg
http://imgur.com/DgSEO6t.jpg
http://imgur.com/7PURx5K.jpg

347 :774RR:2017/05/28(日) 23:37:05.30 ID:/FrS21vg.net
>>346
良いなぁステップ買っちゃいそうw

そしてシートカバー俺もそれ付けてるw

348 :774RR:2017/05/28(日) 23:58:33.10 ID:4w7ohRdS.net
>>344
それいいね。純正よりショートめだよね。
どこのか教えてくれるとありがたいで御座る

349 :774RR:2017/05/29(月) 05:06:59.20 ID:XoEyea9B.net
>>348

ココので御座る。
http://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=13&id=road/lever/pivot_lever_cp/pivot_lever

350 :774RR:2017/05/29(月) 12:26:27.65 ID:cfK6cfEs.net
>>347

このステップの良い所

※足が滑り辛い。
※スタンディングで身体が安定する。

イマイチな所

シフトアップする時、角張ってる為に慣れるまでスムーズにシフトペダルの下につま先を入れられない。

351 :774RR:2017/05/29(月) 12:36:07.97 ID:sew1zLHK.net
>>350
イマイチなとこもうひとつ、高い

352 :774RR:2017/05/29(月) 13:20:17.10 ID:ugwzP/Mq.net
>>350
じゃあ俺からもイマイチなところもうひとつ
左足の靴底が削れる

ステップラバー自作できないかな

353 :774RR:2017/05/29(月) 14:36:57.75 ID:x3M0JfeX.net
>>352
ホムセンのゴムコーナーでギザギザ入った防振ゴムを切って溝に沿ってタイラップで留めればいける。

354 :774RR:2017/05/29(月) 15:10:38.50 ID:EWMrM9W8.net
オフ車のステップみたいだな

355 :774RR:2017/05/29(月) 19:35:47.01 ID:dIVQcIkN.net
ラバー入れるくらいなら純正のままでいいんじゃないのか

356 :774RR:2017/05/29(月) 20:15:02.86 ID:sew1zLHK.net
おれもそう思う

357 :774RR:2017/05/29(月) 20:39:47.49 ID:x3M0JfeX.net
そうでもない、ステップ位置が少し後ろに出来るから足付きが格段に化ける

358 :774RR:2017/05/30(火) 17:22:04.48 ID:bZnRU1R3.net
なんにせよ、400Xの情報は助かりますわ

359 :774RR:2017/05/30(火) 19:37:46.09 ID:UQ2VUBKl.net
>>338
純正グリヒは、取付アタッチメント込みで2万8千円超える、取付は1.5時間の工賃

360 :774RR:2017/05/30(火) 20:40:09.43 ID:EbwmcwuI.net
後から付ける時は、グリップ交換の為、接着剤が乾くまで乗れないよ。
バイク屋さんで付けて貰う人は、要注意。

361 :774RR:2017/05/30(火) 23:11:43.28 ID:yQMiVF8a.net
>>359
ヒエッ…純正たけえ…
ナックルガートじゃ効果薄いよなあ…。まあ秋になってから悩めばいいんだがw

362 :774RR:2017/06/01(木) 23:03:07.98 ID:Yu4ZDWJ8.net
凄い風だな〜・・・倒れてる・・どうするかな〜雷&土砂降り。少し放置だ←現在。

363 :774RR:2017/06/02(金) 06:28:49.44 ID:6rQ2i30P.net
>>362
彼女なんだから今すぐ助けて差し上げろ!

364 :774RR:2017/06/02(金) 07:09:20.05 ID:pubY3ceV.net
愛車を傷めつけるサドか、傷めつけられて喜ぶマゾか?

365 :774RR:2017/06/04(日) 14:26:55.50 ID:5NdkjaFh.net
400xを購入予定ですがタンデム性能は如何でしょう?
シートは幅広に感じますが前下がりなのが気になります

366 :774RR:2017/06/04(日) 14:59:38.88 ID:7JuOi95e.net
400Xのブレーキとアクセルまわりをメンテ中で御座る。

http://imgur.com/3PAWLYD.jpg

http://imgur.com/gdRXyUr.jpg

http://imgur.com/14eT1Q9.jpg

367 :774RR:2017/06/04(日) 17:34:00.35 ID:zZOfv/Tg.net
ドリームでメインスタンド付けて、スタンド立てる練習して帰ってきたら右手首が痛い

368 :774RR:2017/06/04(日) 17:40:45.51 ID:PUh3twMy.net
>>365
タンデムばっかりだけどタンデマーが前にズレてくるよ。
あと段差があるとタンデマーの尻が浮く。リアの跳ね返りが結構あるから。
タンデマーもしっかりニーグリップ出来る人なら問題無い

369 :774RR:2017/06/04(日) 17:52:47.97 ID:zZOfv/Tg.net
前にズレてくるなら、背中に胸の感触が、、、

370 :774RR:2017/06/04(日) 18:20:38.23 ID:PUh3twMy.net
>>369
胸があるならな、、、大抵はヘルメット直撃か股が尻に直撃

371 :774RR:2017/06/06(火) 18:39:06.27 ID:EneSZifv.net
胸かと思ったら腹が当たっていたでござる

372 :774RR:2017/06/07(水) 06:41:54.09 ID:lMGWf+KB.net
腹かと思ったら股間だったで御座る。

373 :774RR:2017/06/10(土) 23:06:04.06 ID:DsirrMTp.net
16年赤ABSの新車、本日バロンで引き取りました。
http://imgur.com/a/6yq5E

5月にバロンへ行きましたが、赤は7月からの生産開始とのこと。
しかし、16年赤モデル新車が諏訪店に1台残っているとのことで即決。
個人的にはアンダーカウルがついている方がカッコイイので、満足。

大阪の店舗に届くまで1週間、さらにオプションが多くて最後の部品が
届いたのが本日。やっとご対面となりました。

取り付けたのは、
純正のナックルガード・フロントサイドパイプ、トップボックス
ヘプコベッカーのエンジンガード
エフェックスのローダウン2cm、
シート加工(アンコ抜き2cm)
4cmダウンで、160cmでも余裕です。
新規のドライブレコーダーと、前のCB400SFにつけていたETCとナビを移植。
装着品が多く、丸一日要したとのことでした。

購入にあたり、過去スレも含めて参考にさせていただきました。皆様の書き込み
ありがとうございました。
前のCB400SFは8年で12万Km、こちらも末永く大切に乗り続けたいと思います。

374 :774RR:2017/06/11(日) 00:54:28.36 ID:s3c0cpWh.net
おめ!

375 :sage:2017/06/11(日) 01:23:54.38 ID:0XjIxiJp.net
>>373
いい色&いい装備買ったね。

376 :774RR:2017/06/11(日) 03:33:42.76 ID:xWiE0Guu.net
500Rの黒とオレンジのデザイン羨ましいわ
なんで400Rにも出さなかった

377 :774RR:2017/06/11(日) 06:21:34.44 ID:D/cNV6jg.net
>>373
ダサっw

378 :774RR:2017/06/11(日) 10:23:08.59 ID:VtrGK1SK.net
いいね!

379 :774RR:2017/06/11(日) 11:38:13.89 ID:FRIHGCWf.net
400Xは7月まで生産中止みたいですね
人気車種優先かな?

380 :774RR:2017/06/11(日) 12:08:21.78 ID:X4q8tHmm.net
250に集中やろ

381 :774RR:2017/06/11(日) 12:33:08.63 ID:/gTbg+RF.net
>>373
おめ!良い色買ったな!
弾数が少ない16年式400Xの仲間が増えて嬉しいよ!

382 :774RR:2017/06/11(日) 14:16:12.08 ID:Y2JKc/H6.net
純正のロングスクリーンに変えました。


http://i.imgur.com/XpycPvC.jpg

383 :774RR:2017/06/11(日) 15:00:28.99 ID:/gTbg+RF.net
>>382
色々代えてるね!
マフラーにウインカークリア化にフロントフェンダー増長かぁ。
リアのハガーは付けた?

384 :774RR:2017/06/11(日) 16:58:54.14 ID:B2xvBMHJ.net
>>383
フロントフェンダーの延長とリアのハガーは中古で買ったときに前オーナーが付けててそのままです。
Rossoなんとかっていうメーカーのです。

385 :774RR:2017/06/11(日) 17:54:23.10 ID:0j2KWuiW.net
逆に、新型用のショートスクリーンてないんかね?

386 :774RR:2017/06/11(日) 20:00:29.44 ID:/ifk1FWO.net
>>384
俺も付けてるよ。付けて無いと半端なく泥が付くから前のオーナーに感謝だね!

387 :373:2017/06/11(日) 22:53:20.81 ID:zU/caIqZ.net
>>374,375,378,381
お返事ありがとうございます。
昨日は近所を試走した程度なので、まだ本格的には乗っていません。
次の土日が今のところ「晴れ〜曇り」なので、楽しみです。

>>377
> ダサっw

1)身長160cm
2)パニアがついていない
3)400xそのものが
…理由は…何でしょう…( ・ω・)

388 :774RR:2017/06/11(日) 23:11:22.97 ID:nyOzJcA2.net
ダサっていったやつと違うけど
やっぱり箱が

389 :373:2017/06/12(月) 00:10:40.76 ID:P/cqX7b0.net
>>388
なるほど…


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 窓 ダ
_______| か サ
      |  ら い
      |  投 ケ
      |  捨 │
| ̄ ̄| ̄ ̄| |  て ス
|  | ∧_∧|  ろ を
|  |(´∀`)つミ
|  |/ ⊃ ノ| __
[二二二二二]||\_\
      || | |
      || HONDA
      | \__|

390 :774RR:2017/06/12(月) 00:32:56.07 ID:mjwerUeS.net
Xは箱付けてなんぼ

391 :774RR:2017/06/12(月) 01:12:56.82 ID:kEFh93OW.net
まぁ人それぞれだわな、俺も箱はちょっと抵抗あるけどね
でも、便利では有るんだよな
原2には付けてるw

392 :774RR:2017/06/12(月) 01:46:56.17 ID:iopjMrN8.net
>>387
まずバイク自体ダサい。
さらにだめ押しでパニアがダサい。
結果、いいところがなにもない。

393 :774RR:2017/06/12(月) 04:05:15.97 ID:PoBO3ObQ.net
>>392
君は何しにこのスレに居るんだい?

394 :774RR:2017/06/12(月) 04:29:31.12 ID:JdaLXMWW.net
買えない自宅警備員さん?

395 :774RR:2017/06/12(月) 05:55:36.15 ID:iopjMrN8.net
>>393
質問されたから回答しにだけど?
そんなことも分からないの?
お前、ヤバいよ

396 :774RR:2017/06/12(月) 06:54:12.35 ID:ReeCLMek.net
ヘプコのエクスプローラーって1年で樹脂にヒビが入るらしいな。
サイドケースの蓋、開けづらいし、着脱固いし…。
こんなことならGIVIかSWmotechにしとけば良かった…。
でも高いし、重いんだよなあ。

397 :774RR:2017/06/12(月) 09:00:48.37 ID:wgEgSnJZ.net
>>393
キチガイを相手にするな

398 :774RR:2017/06/12(月) 10:19:39.76 ID:PoBO3ObQ.net
>>397
そうでしたスミマセン。
あぼんしときます。

399 :774RR:2017/06/13(火) 12:42:57.34 ID:erkg5KFw.net
400x(`16)スマフォナビどこつけよう?

400 :774RR:2017/06/13(火) 13:55:41.98 ID:Y8EFhYj4.net
どこといってもハンドルしかないやろが
キャリアや、シートバッグに付けて役に立つか?

401 :774RR:2017/06/13(火) 14:31:45.46 ID:s89zo74x.net
>>399
400X('13)だが自分はメーターとウィンドスクリーンの間
ここなら視線が下がり過ぎなくて良い感じ
http://i.imgur.com/BwtJU5M.jpg

402 :774RR:2017/06/13(火) 18:02:20.46 ID:pczXB/cJ.net
>>401
うちのはこんな感じ。
http://imgur.com/PETA3vn.jpg

403 :774RR:2017/06/13(火) 18:49:21.42 ID:p+Lwey76.net
まだ電脳化していない男の人って…。

404 :774RR:2017/06/13(火) 20:51:27.52 ID:xuWSvjaS.net
>>401
ステーはどこから?
前からの画像も!

405 :774RR:2017/06/13(火) 21:47:25.76 ID:s89zo74x.net
>>404

このベースを使って
https://www.amazon.co.jp/dp/B0012TRIY4/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_xT9pzbCT7VK3H

こう付けてる
http://i.imgur.com/WXDULXE.jpg

ホルダーはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0088LL7UA/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_m29pzbCZR88SZ

406 :774RR:2017/06/13(火) 22:27:34.28 ID:frXG3f1j.net
ipad mini取り付けたいけどさすがにタンクバッグしか選択肢ないか

407 :774RR:2017/06/13(火) 22:32:43.75 ID:xuWSvjaS.net
>>405
おおおお、ありがとー
早速手配した

408 :774RR:2017/06/13(火) 23:43:06.81 ID:pvPU8PC5.net
>>399
ナビは縦置き派
デイトナマルチバーホルダー+ミノウラホルダー
http://i.imgur.com/B0WITSe.jpg

409 :774RR:2017/06/14(水) 12:35:41.58 ID:KphB++zG.net
399です 写真ありがとうございます ガラフォをスマフォに変えたらマネさせていただきます

410 :774RR:2017/06/14(水) 12:35:42.62 ID:KphB++zG.net
399です 写真ありがとうございます ガラフォをスマフォに変えたらマネさせていただきます

411 :774RR:2017/06/14(水) 12:37:14.35 ID:KphB++zG.net
>>400
 決めつけだけでは人は盲目になりますねぇ

412 :774RR:2017/06/14(水) 12:38:15.07 ID:KphB++zG.net
>>400
決めつけだけでは人は盲目になりますねぇ

413 :774RR:2017/06/14(水) 12:39:27.34 ID:KphB++zG.net
あら? エコーがかかってしまいましたwww

414 :774RR:2017/06/14(水) 13:18:36.09 ID:FOSp9yOw.net
こえが にかい きこえるよ

415 :774RR:2017/06/14(水) 16:07:26.42 ID:4aJZu3PO.net
>>399
わかりづらいかもしれんが、ハンドルにサインハウスのマウント付けてる
出来れば俺もメーター上に付けたいが、アクションカメラの置き場にしちゃってるんだよなぁ

http://i.imgur.com/g0EueT4.jpg

416 :774RR:2017/06/14(水) 16:31:45.33 ID:jOjAkYKp.net
>>399
別にスレにいた400X


http://i.imgur.com/kHKnjdC.jpg

417 :774RR:2017/06/14(水) 16:35:11.73 ID:535Q217s.net
新車で買えるバイクでこのバイクいいよね パラツインだし

418 :774RR:2017/06/14(水) 16:36:16.47 ID:535Q217s.net
中古買ってピストン交換とかバルブすりあわせで圧縮戻したりするとお金かかるし

419 :774RR:2017/06/14(水) 17:32:20.56 ID:fQSZOogw.net
>>416
ナビの取り付けとは関係ないけど前にケース付けるのはいかがなの
スポーツ走行するようなバイクでは無いにせよさすがに操作性悪すぎるのでは

420 :774RR:2017/06/14(水) 17:39:14.98 ID:FOSp9yOw.net
そんなんで本人はこことあっちのスレから引退
でもこっそりレスしてるような

421 :774RR:2017/06/14(水) 17:39:30.63 ID:jOjAkYKp.net
>>419
さあ?当人に聞かへんとわからん

422 :774RR:2017/06/14(水) 17:47:46.10 ID:4VXc5XgV.net
>>416
よそのスレのを貼るのはどうかと思うがこの人のごてごては嫌いではない

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200