2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 22台目【400 Only】

1 :774RR:2017/04/24(月) 21:43:06.12 ID:FYeQwfjs.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 21台目【400 Only】

http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469925358/

419 :774RR:2017/06/14(水) 17:32:20.56 ID:fQSZOogw.net
>>416
ナビの取り付けとは関係ないけど前にケース付けるのはいかがなの
スポーツ走行するようなバイクでは無いにせよさすがに操作性悪すぎるのでは

420 :774RR:2017/06/14(水) 17:39:14.98 ID:FOSp9yOw.net
そんなんで本人はこことあっちのスレから引退
でもこっそりレスしてるような

421 :774RR:2017/06/14(水) 17:39:30.63 ID:jOjAkYKp.net
>>419
さあ?当人に聞かへんとわからん

422 :774RR:2017/06/14(水) 17:47:46.10 ID:4VXc5XgV.net
>>416
よそのスレのを貼るのはどうかと思うがこの人のごてごては嫌いではない

423 :774RR:2017/06/15(木) 13:14:17.46 ID:pXPygbLd.net
400X、他のオーナーのを見ると色々とカスタムしてもミラーはノーマルのまま
というのが多いのけど皆変えないの?

ノーマルミラーだと後方確認がしづらくて400Xに乗り換えて速攻でタナックスの
クロス2に変えたわ。

424 :774RR:2017/06/15(木) 14:03:18.76 ID:0W4EMQIb.net
>>423
純正以外の使ったけど振動に弱くて結局は純正に戻したよ

425 :774RR:2017/06/15(木) 16:30:44.72 ID:24pu+k9w.net
http://i.imgur.com/Ootk4K4.jpg
箱スレでみつけた。
GIVIのパニア似合うのね。

426 :774RR:2017/06/15(木) 17:22:23.93 ID:boPEFsYn.net
>>423
400rだけど純正を塗装したね。
ミラーは樹脂むき出しの黒だから印象がガラリと変わったよ。

427 :774RR:2017/06/15(木) 17:46:01.60 ID:8wZPiMzM.net
17年式の400xでウィンドスクリーンを高位置に調整したら
長距離ツーリングが更に快適になったのはいいんだけど、
70km/h前後あたりから少し高音の風切り音がするようになった。
出来れば無くしたいけど、この現象もしかして自分だけかな?

428 :774RR:2017/06/15(木) 19:03:00.14 ID:OS9CKBLa.net
>>427
上げると下の両端左右に隙間が出来るからなるね。
そこに風切り音対策テープみたいの貼ったら?

429 :774RR:2017/06/15(木) 19:51:35.02 ID:8wZPiMzM.net
>>428
あの隙間か。今度試してみます。

430 :774RR:2017/06/15(木) 20:07:07.28 ID:uwqtEVRp.net
>>405
今日取付けたらすごくいい位置
CRFラリーの人がここに付けてていいなーと思ってたのが先週のこと

431 :774RR:2017/06/16(金) 15:21:45.80 ID:wz39/1Ya.net
さっきドリームから電話来た
7月末納車予定^_^

432 :774RR:2017/06/16(金) 15:23:31.07 ID:wz39/1Ya.net
400Xです

433 :774RR:2017/06/16(金) 17:03:50.72 ID:4YSlMTUx.net
>>432
おめ!いい色買ったな!

434 :774RR:2017/06/16(金) 23:18:56.62 ID:xmM5xrX3.net
ヘッドライトの電球をイエローに変えたらやたらと虫が寄って来るようになった気がする。LEDだと虫は寄ってこないの?

435 :774RR:2017/06/17(土) 04:39:45.86 ID:1Oh4Zt86.net
めっちゃ来るよ

436 :774RR:2017/06/19(月) 22:20:34.82 ID:bUIL/BD3.net
ツーリングに行った時の動画チェックしてたら
高速のSAでカメラ止めるの忘れてトイレ行ってる間に腕組みしたハゲ二人組に
「NCモドキだねー」って言われてた。

437 :774RR:2017/06/19(月) 22:34:35.61 ID:m5EU+6EB.net
>>436
何でおっさんって他人のバイク品評会するんだろう

438 :774RR:2017/06/19(月) 23:07:56.06 ID:VA706j/F.net
>>436
それを言ったらNCはVFR800Xもどきになってまうなw
400X乗ってるとたまにNC?って聞かれるから、NC47ですって答えとくわ

439 :774RR:2017/06/20(火) 11:18:41.14 ID:Oz9l/rDb.net
そんなにNCに似てるかな?ホンダのアドベンチャーはCBRみたいな統一感は無いと思うんだが。

440 :774RR:2017/06/20(火) 12:41:52.36 ID:YTGNLB8E.net
年寄りには違いがわからんのです

441 :774RR:2017/06/20(火) 12:47:20.68 ID:kiMZB25S.net
>>438
NC()て返してやればいい

442 :774RR:2017/06/20(火) 12:56:35.89 ID:wU2deOZw.net
>>439
VFR1200XとNCと400Xは割と似てると思うけどねー
どれがどの車種か顔見て一瞬で判断出来るのは興味のある人だけかと

443 :774RR:2017/06/21(水) 08:24:32.08 ID:r4GacHMb.net
バイクなんて今時の軽自動車より安いのが大半なのに
排気量や気筒数であーだこーだ、馬鹿みたいだよね
バイクだけが人生のおっさんも多いのかねえ

444 :774RR:2017/06/21(水) 13:03:31.44 ID:/o/1t/u7.net
バイクはエンジンと人との距離が近いから、エンジンのフィーリングは気になるところ 軽車より趣味趣向の方向性がバイクは高いから話のネタにはなりますな

445 :774RR:2017/06/21(水) 14:19:15.10 ID:2PnftVTT.net
>>443
今どきの軽自動車は、200万超えるものがあるが、アレを買う奴は馬鹿
そもそも、車庫証明が必要になった時点で軽自動車の存在価値はない

446 :774RR:2017/06/21(水) 19:05:35.89 ID:9fpMlpgw.net
腕組みハゲ発生中

447 :774RR:2017/06/21(水) 20:18:00.87 ID:r4GacHMb.net
CBR250RRは70万越えで700ccのMT-07買えちゃう値段だけど馬鹿なんだろうか

448 :774RR:2017/06/21(水) 21:36:20.56 ID:BErbqv5C.net
>>447
MT07じゃなく2ダボが欲しいから買うんだろ

449 :774RR:2017/06/21(水) 21:57:38.77 ID:r4GacHMb.net
要は軽自動車だってお高い250だって欲しいから買うわけだ。
cb400xだって欲しいから買うわけでツインだNCの偽物だとか言われるゆえんはないよね

450 :774RR:2017/06/21(水) 23:21:47.02 ID:Wf9iB1Wq.net
固定観念を押し付けるなって事よね
排気量主義の人から見たらパクリにしか見えないんだろうけどさ

451 :774RR:2017/06/22(木) 17:25:22.35 ID:X4CfP3mU.net
軽自動車のキャンパーいいよね
上手く使えばトランポになるし

452 :774RR:2017/06/22(木) 17:41:07.52 ID:85xZJRjj.net
>>447
600SSでも付いてないモデルがあるのに、VT250よりパワーがない、たかが38馬力のCBR250RRににトラクションコントロールが必要かって話だよ

453 :774RR:2017/06/22(木) 19:05:31.45 ID:7SFM53j6.net
お前が気にする必要のない事だし、そもそもスレ違い

454 :774RR:2017/06/22(木) 19:38:35.07 ID:AP7xlnSl.net
>>453
おまえアホだろ

455 :774RR:2017/06/22(木) 20:49:36.41 ID:WlVFF88T.net
250RRが高級路線で成功したし400Rも次のモデルは100万越えで出して来るだろうかね

456 :774RR:2017/06/22(木) 21:13:47.93 ID:/X6MvBbG.net
6速化したCB400SFのエンジンを積んだ現行400Rのカウルをまとったバイクなら120万でもいい

457 :774RR:2017/06/23(金) 08:44:24.03 ID:j8bmRlqY.net
今のままでいいよ

458 :774RR:2017/06/23(金) 14:23:04.55 ID:5X01AqEe.net
自分も今のままでいいと思うけど
レブルみたいにモデルチェンジで500ccに統一されると悲しい

459 :774RR:2017/06/23(金) 16:14:06.26 ID:SBMxclWj.net
大型二輪あるから俺は500でも困らないしむしろ嬉しいかも
でもやっぱ免許制度が変わることなんて考えにくいから、ラインナップに400はあった方がいいよね

460 :774RR:2017/06/23(金) 16:14:34.00 ID:SBMxclWj.net
うーん、何度考えても400を複数車種ラインナップしてるホンダは偉いよ

461 :774RR:2017/06/23(金) 17:06:30.93 ID:73Z3fvMA.net
シルバーウイング400は生産中止になったし、CB400SFも9月で生産中止。
教習車がなくなるからCBR400Rと400Xは仕方なく生産続けるけど、何だかなぁ?
ホンダは日本を捨てて、二輪四輪メーカーで1番早くに海外に生産を移した。
その結果、二輪も四輪もリコールだらけ。
フィットなんかリコール件数の日本新記録出した。
売れてるN-BOXは日本で組み立てていてもリコール出した。
タカタのエアバッグ問題は下請けに罪をなすりつけて逃げた。
250バイクに80万のプライス付けたり、打倒GTRを目指して作られたNSXは2300万もするのに、GTRに敵わない。
ホンダはもう終わってるよ。

462 :774RR:2017/06/23(金) 18:53:20.81 ID:j8bmRlqY.net
そんだけ長文打てるなら、まだまだホンダ大好きだろw

463 :774RR:2017/06/23(金) 21:14:54.51 ID:O+vhmRTU.net
怪文書きたな…

464 :774RR:2017/06/23(金) 22:26:22.29 ID:+/B3D9xt.net
>>455
これマジ期待
最初からカスタムしなきゃいけないパーツ付けるなと

465 :774RR:2017/06/23(金) 22:36:09.74 ID:0WSfvQis.net
なんでもかんでも豪華装備のハイエンドモデル化してもらうと困る

466 :774RR:2017/06/24(土) 07:04:36.24 ID:NYKavv+1.net
>>464
400ccのレースがないと発売されないでしょ

467 :774RR:2017/06/24(土) 08:29:04.31 ID:R0FhwLER.net
まじで400はお先真っ暗だと思う
で大型取ったった

468 :774RR:2017/06/24(土) 19:21:27.70 ID:lVO46tWs.net
Rは実質的にFコンセプトだから、噂されるCBR300RRの投入を機に
次のモデルチェンジでX/Fと共通のライト単眼化、セパレートシートを
やめて一体シート化のCBR650Fの縮小型みたいなのになりそうな気がする
たぶんそうなったら400は廃盤になるだろうけど。

469 :774RR:2017/06/24(土) 19:43:20.87 ID:72m/+T6o.net
車検あるのに300ccなんか誰が買う?
YZF-R3を見たことあるか?
ないだろう?
つまり、そういうことだ

470 :774RR:2017/06/24(土) 19:50:44.98 ID:PCvj5W3s.net
>>469
いやあるが

471 :774RR:2017/06/24(土) 21:31:37.07 ID:4uuO87AC.net
>>469
むしろよく見る
つまり、そういうこと?

472 :774RR:2017/06/24(土) 21:42:15.94 ID:VHuMeYTZ.net
>>469
MT-03とCB400Fで悩んでいますが、特殊ですかね〜

473 :774RR:2017/06/24(土) 22:08:26.27 ID:egVWxwYB.net
>>472
うん。

474 :774RR:2017/06/24(土) 22:42:25.44 ID:VHuMeYTZ.net
>>473
そうですかー特殊なのかーでも悩んでるのは事実です

475 :774RR:2017/06/25(日) 05:58:27.77 ID:RNQj5e83.net
MT-03トレーサーがあったらそっちを買っていただろうけど、まだ出そうにも無いので400Xを買った。
思っていた通りの楽なバイクであるけど、250モタードから乗り換えた身としては少し重たいわ。

476 :774RR:2017/06/25(日) 06:30:12.42 ID:CP9LM7dz.net
>>472
俺はR3とCBRで迷ってるw

477 :774RR:2017/06/25(日) 07:37:53.52 ID:PZZuk5Gw.net
R3と迷って400R買ったけど何の不満も無いわ

478 :774RR:2017/06/25(日) 08:48:24.05 ID:PgZZEqfz.net
あー俺も400X買ったけど、MT-03買おうかな思ったときあったわ。
半端な排気量やなーと思うけど、
その分軽いから単純な馬力重量比は03のほんのちょっとだけいいぞ。

479 :774RR:2017/06/25(日) 14:32:09.81 ID:B6VWvMoo.net
>>477、478
なんで遅いバイク買うの?
最速400はスズキGSR400だから
ノーマルで220キロ出るから
何が悲しくて二気筒買うのか理解できないね

480 :774RR:2017/06/25(日) 16:59:09.32 ID:LXwdRns1.net
>>479
ネイキッドで 200km/h とか拷問でしょ
第一早さや馬力だけでバイクは語れないから
GSR400 より CB400 のが売れるわけだし

馬力求めるなら4気筒だとしても大型いくわけで
燃費含めたコストパフォーマンスで400ccのパラツイン
悪くない選択だと思いますがね

481 :774RR:2017/06/25(日) 17:21:07.24 ID:b/IfKd6h.net
アカン奴だからNG入れとけ

482 :774RR:2017/06/25(日) 17:24:43.40 ID:QLVppsmH.net
せやな、最速とかスペック厨な奴はバイクの楽しみ方を知らない人や。
てかバイクすら乗ったことなさそう。

483 :774RR:2017/06/25(日) 19:22:53.63 ID:BeGQZf9s.net
>>479
180Km速度リミッターは?

484 :774RR:2017/06/25(日) 19:34:19.62 ID:9noI9cGt.net
150キロ超えとか怖くて無理

485 :774RR:2017/06/26(月) 06:49:35.41 ID:kbQ5Duhq.net
motoGPは360キロですぜ
https://www.youtube.com/watch?v=mOJZfJbHJXE

486 :774RR:2017/06/26(月) 08:04:54.03 ID:91MORy7S.net
マシンもコースも違いすぎる
CBR400とかのブレーキシステムでは130くらいでもうなんか大丈夫なのかな?ってなるわ

487 :774RR:2017/06/26(月) 12:31:07.03 ID:6xVecUOq.net
確かにブレーキはコストダウンを感じる。
普通に考えれば十分なんだけどもう少し余力が欲しい。

488 :774RR:2017/06/29(木) 01:00:54.44 ID:rBDtxcjM.net
つまり、コストアップして欲しいって事か。

489 :774RR:2017/06/29(木) 01:57:14.66 ID:sYyBfgro.net
CB400SFか、ボルドール買いなさい
ABS付きは100万円近いですが

490 :774RR:2017/06/29(木) 07:18:52.20 ID:RQz0huMx.net
>>489
いっそcb400をフルカウル化してほしい

491 :774RR:2017/07/02(日) 13:12:35.75 ID:1rHF3EF1.net
せめて400Rはエンジンが高回転にならないかな

12000回転からレッドにしてほしい

492 :774RR:2017/07/02(日) 21:33:12.52 ID:fFLZQBJh.net
>>491
馬力は59でお願いします。

493 :774RR:2017/07/02(日) 22:29:21.38 ID:u1tysc8j.net
CBR400RRになるな

494 :774RR:2017/07/03(月) 07:09:17.79 ID:gjwnuRry.net
お値段90万くらいなるな

495 :774RR:2017/07/03(月) 23:01:56.77 ID:ir0jFh4o.net
RRは300出ないのかね?

496 :774RR:2017/07/04(火) 01:12:50.98 ID:PsOnxM4t.net
せめて旧250RRと同じ45psは欲しいよねえ
重量も160台を頑張ってキープして欲しい

497 :774RR:2017/07/04(火) 01:14:01.94 ID:PsOnxM4t.net
↑はR3のように250RRをボアアップしたとしての話ね

498 :774RR:2017/07/04(火) 22:51:22.58 ID:pNPpU5jt.net
100万でもいいならな

499 :774RR:2017/07/05(水) 04:24:06.24 ID:WQ7VQem3.net
全然良い
自分の希望にマッチしてるし買う

500 :774RR:2017/07/05(水) 06:02:55.09 ID:gNRSQYEZ.net
それならもうCBR650Fで良いんじゃね?

501 :774RR:2017/07/05(水) 10:19:19.88 ID:StjnBMTF.net
650F、100万で高い高い言われてたが
SFや2ダボとの価格差で考えたら超お買い得だよな

502 :774RR:2017/07/09(日) 03:10:38.48 ID:pzqMK5Eo.net
16年のR乗りの方でマフラー変えてる方いたら音聞かせてもらえませんか?

503 :774RR:2017/07/09(日) 08:53:02.36 ID:ILilM3Kn.net
CBR650Fは今発売されてるホンダ車で一番格好いいし性能もいい
俺はあのメーターが好き
あのデジタルメーターガグロムとかに使われてる汎用メーターなら興味持たなかった
特に夜のホワイト液晶が超格好いい

504 :774RR:2017/07/09(日) 10:02:31.65 ID:QnToFdLj.net
うん
バイクは良いと思う

505 :774RR:2017/07/09(日) 17:05:38.96 ID:4c4Yvjwi.net
ホンダはガラクタしか作れない

506 :774RR:2017/07/09(日) 22:12:52.84 ID:SYMFD9yX.net
ギアインジケーターなんでつけてくれないのか理解に苦しむ
バイクやの兄ちゃんがいらないでしょって言ってたけどいると思う

507 :774RR:2017/07/09(日) 22:15:23.83 ID:q44v7apa.net
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=voX9MKHbKNs

508 :774RR:2017/07/10(月) 05:58:06.08 ID:icbXj7St.net
>>506
SFに買い替えれば解決

509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:52:51.61 ID:5ZO6GwSB.net
ギアインジケータは無くてもいいけど付いてる車種に一度乗っちゃうと
無い車種に乗ったとき違和感あるけ

510 :774RR:2017/07/10(月) 15:43:29.05 ID:9H4L4F8N.net
400R乗ってるけど燃費26しか行ったことないんだが?
30余裕とか言ってる奴らはどんな運転してんの?

511 :774RR:2017/07/10(月) 16:34:33.09 ID:Xxvf0U4e.net
>>510
体重重いんじゃないの?

512 :774RR:2017/07/10(月) 17:38:34.08 ID:L+7GKWGO.net
>>510
街中でストップ&ゴーばかりならそんくらい落ちる事もある。

513 :774RR:2017/07/11(火) 10:59:33.56 ID:OUCFz++A.net
16年式のX乗りです。
マフラー替えたいんだけど、デザイン的に無限がいいんですが、
16年式に取り付けできますかね?

514 :774RR:2017/07/11(火) 16:54:06.76 ID:4FjljD4p.net
先日、田舎の国道をダラダラと200キロ程走ったら、リッター37.9キロを記録
メーター表示でそれなんで、実質40キロ近くだったと思われる

515 :774RR:2017/07/11(火) 19:20:26.82 ID:pecnoaEc.net
500x欲しいのですが…逆輸入で買った人とかいるんですか?

516 :774RR:2017/07/12(水) 01:03:12.67 ID:AYyQf5UY.net
>>512
今度高速走ってみる

517 :774RR:2017/07/12(水) 01:04:01.88 ID:AYyQf5UY.net
>>511
176cm63kgだから標準なはず

518 :774RR:2017/07/12(水) 01:04:50.92 ID:AYyQf5UY.net
>>514
すごいな…
俺のはメーター表示19で満タン方だと26くらいだった

519 :774RR:2017/07/12(水) 01:08:12.23 ID:AYyQf5UY.net
トリップAの数値が勝手にリセットされるのって改善できないの?

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200