2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part8【DL1000】

1 :774RR:2017/04/26(水) 17:29:07.24 ID:IO54T941.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000 ABSのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

専用ページ
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/vstrom1000/

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000al4/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

※要望により650とは分けました。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part7 本スレ【DL1000】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488541841/

388 :774RR:2017/06/21(水) 10:29:22.07 ID:D9s9/GOW.net
そもそもまだ発売されてないから
話題は少ないわな。

389 :774RR:2017/06/21(水) 11:13:32.21 ID:x3zl4mLd.net
>>377
妻帯者
社宅 4LDK 地下駐車場 屋根付き大型バイク駐車場 付き セキュリティシャッターあり
収入 年収1200万円(課長) 妻 800万円
ギリギリ30代
研究職
ついでに実家が造り酒屋で超金持ち

上級国民は自分をディスカウントして見せるのがマナー

390 :774RR:2017/06/21(水) 11:59:26.44 ID:eZZCt+9X.net
>>389
すげーすげー。

事実を自慢してるとしたら、オマエすげー馬鹿だなw
ここは2chですよ?

391 :774RR:2017/06/21(水) 12:22:46.80 ID:rA9auJyI.net
>>385
クチバシの形は
2014モデルが好き

392 :774RR:2017/06/21(水) 13:37:37.50 ID:w/jNoXTh.net
>>389
いかにも底辺が想像しそうな「理想の自分」だなw

393 :774RR:2017/06/21(水) 13:53:42.38 ID:YsjABcsi.net
>>387
新型はクラッチ軽くなってんの?

394 :774RR:2017/06/21(水) 15:38:29.01 ID:lbizn9c+.net
>>393
MCショーの展示車は軽かったけどね。

395 :774RR:2017/06/21(水) 16:07:39.59 ID:rYX4Ebj+.net
普通の共働きの中間管理職が理想的とか言ってるからアンチに馬鹿にされるんだよw

396 :774RR:2017/06/21(水) 16:10:45.51 ID:YsjABcsi.net
>>394
いいこと聞いた。ありがとう。クラッチ軽くなってるなら買い替えも有りかな。

397 :774RR:2017/06/21(水) 16:45:44.84 ID:w/jNoXTh.net
>>396
激安下取りとの差額を考えたら、その貧弱な握力を鍛えたほうがいいんじゃね?

398 :774RR:2017/06/21(水) 17:36:37.76 ID:JirEbmfW.net
2014モデルのクラッチの軽さで不満は無いけど、
あと少し軽ければ、下道長距離も左手が楽になるのにとは思う。

KTM 1290 SUPER ADVENCHERの方が軽いよね。

399 :774RR:2017/06/21(水) 20:31:06.52 ID:nHuIbV8e.net
現行でも油圧&スリッパリーで軽いんだけど、393は現行と比較して軽くなってたと言うこと?

400 :774RR:2017/06/21(水) 21:37:16.81 ID:hTT0dfI6.net
クラッチはマスター変更で操作が軽くなって半クラッチの幅が少し広くなったらしい。
あとFIのセッティング見直ししたって新商品説明会で説明してた。

401 :774RR:2017/06/21(水) 21:39:41.26 ID:5YnxoUFZ.net
>>400
という事はマスター交換で新型と同じになるのか。
あれ結構高いんだよな。

402 :774RR:2017/06/21(水) 22:01:12.31 ID:nHuIbV8e.net
>>400
ありがとう。
参考になりました。

403 :774RR:2017/06/22(木) 13:29:54.08 ID:zESymkAP.net
モデルチェンジしてもタンク容量増えなかったか
650は燃費良いから20Lでも良かったんだけどなあ
そういう需要は少ないんだろうか

404 :774RR:2017/06/22(木) 14:41:38.02 ID:7Gpez6du.net
GSのアドベンチャーみたいに
30とは言わないまでも、25くらいのモデルも
選べたら良いのになぁ。

405 :774RR:2017/06/22(木) 20:22:43.63 ID:1awUkr7i.net
単にタンクまで作り直せるだけの余力が無いだけじゃないかと

406 :774RR:2017/06/23(金) 01:00:58.77 ID:rFoD4ZsR.net
他メーカーにも当てはまるな

407 :774RR:2017/06/23(金) 07:09:59.37 ID:aZIcXfDr.net
「この、ハゲーーーーっ!」

408 :774RR:2017/06/23(金) 07:50:39.22 ID:ibUZBczE.net
>>407
それは鈴木さんじゃなくて豊田さん。

409 :774RR:2017/06/23(金) 08:06:30.08 ID:aZIcXfDr.net
>>408
トヨタさんが提携先のスズキさんに言ってるの。

「この、ハゲーーーっ!」

410 :774RR:2017/06/23(金) 08:07:13.50 ID:aZIcXfDr.net
スズキさんは、お客様に対してこう思ってるの。

「この、ハゲーーーっ!」

411 :774RR:2017/06/23(金) 09:34:08.11 ID:HnbVREGc.net
>>409
修ちゃんはフサフサだよ、眉毛は。

412 :774RR:2017/06/23(金) 10:36:36.03 ID:B+MbGUcM.net
じつはお客様は国会議員でお怒りになるの。
「この、ハゲーーーっ!」

413 :774RR:2017/06/23(金) 22:29:07.91 ID:f004iuHV.net
ようやく公式にオプションが追加されたと思ったら以前とほぼ同じやんけ
海外みたいな大きいトップケースとかあればいいなとか思ってたのに

414 :774RR:2017/06/24(土) 10:47:08.81 ID:xjq1DuwJ.net
シートの価格上がってる?

415 :774RR:2017/06/24(土) 18:34:30.61 ID:z7E+JcZu.net
赤の車体に黄色シートって変態かな?

416 :774RR:2017/06/24(土) 18:44:21.93 ID:9lzhK2ZI.net
なに?スズキに乗ってる時点で変態だろって突っ込んでほしいの?

好きにしろや、くだらねぇ。

417 :774RR:2017/06/25(日) 08:07:10.23 ID:MF2mEYzb.net
>>415
ホイールも黄色くするとよろし

418 :774RR:2017/06/25(日) 08:31:14.59 ID:s6jn9ZAk.net
新型買いに行ったけど当分入らない言われた

419 :774RR:2017/06/25(日) 09:15:19.80 ID:ZYElywN0.net
>>418
え?マジで?

420 :774RR:2017/06/25(日) 11:54:23.39 ID:s6jn9ZAk.net
8月になると言われた

421 :774RR:2017/06/25(日) 16:38:43.80 ID:q8uMZX9X.net
>>420
8月!?
明日が発売日だけど実車は無いのか・・・・・

422 :774RR:2017/06/25(日) 17:46:19.63 ID:6yIyj5d0.net
すぐ手に入れられる人は事前予約してた人みたい

423 :774RR:2017/06/25(日) 17:52:10.93 ID:F3ONSagw.net
海外向けに取られてるのか、国内はハナから売れないとふんでるのか判らないけど、初回出荷台数すごく少ないのよ。

424 :774RR:2017/06/25(日) 19:55:40.60 ID:q8uMZX9X.net
買うのあきらめるか

425 :774RR:2017/06/26(月) 05:53:26.64 ID:73Ic0DKm.net
>>423
国内の二輪業界は本当に終わってるね。

先行予約した人しかすぐに乗れないとか、実物確認してから買いたい人も多いだろうに。

新型買おうと思ってたけど、やめたわ。今のバイクにずっと乗り続ける。

426 :774RR:2017/06/26(月) 05:57:44.79 ID:AbRFsJMC.net
スズキが終わってるだけで、他社はそうでもない。

427 :774RR:2017/06/26(月) 08:41:16.29 ID:RFe97JN1.net
>>425
元から買う気が無かったんでしょw

428 :774RR:2017/06/26(月) 09:33:45.39 ID:iVT2zFsd.net
新型車なのに発売日に予約なしで即納の方が終わってるだろw

429 :774RR:2017/06/26(月) 09:44:46.99 ID:/VE4kKsh.net
>>426
カワサキがニンジャの新型出したときの騒動を知らないのか
先行予約してた人すら発売日に受け取れなかった

430 :774RR:2017/06/26(月) 10:14:28.99 ID:PVBFu3T+.net
明確なスズキアンチw

431 :774RR:2017/06/26(月) 11:14:27.45 ID:2+wgeuTj.net
スズキだけじゃないけどな。他社も色々新型を出したけど、どこもいつ入荷してくるか分からないという状態。または海外向けで精一杯で国内仕様は既に売り切れ。

国内市場は小さすぎて国内仕様はやる気無いみたいだから、以前みたいに国内仕様はやめて全部逆輸入車にしてしまえばいいのに。少し高くなるけど、それでも乗りたい人は買うでしょ。

買えない人は買えなくなるから、益々国内の二輪業界は衰退しそうだけど。

432 :774RR:2017/06/26(月) 11:39:47.51 ID:KqxY8Qy6.net
痛い所をつかれてスズキ乗り発狂w

433 :774RR:2017/06/26(月) 11:51:41.31 ID:151l/eVc.net
>>425
GSR250、GSX-S1000/F、四輪のハスラーと最近のスズキは
初版ロット数を読み間違えるのがデフォルトなの。

434 :774RR:2017/06/26(月) 12:04:40.43 ID:+90VB1ir.net
>>429
想定以上の売れ行きで用意できない他社に対し、スズキの場合は想定内なのに準備出来ない。

つか、県内にスズキワールドがないから買いに行くことすら困難だがw

435 :774RR:2017/06/26(月) 12:07:07.82 ID:2+wgeuTj.net
>>433
確かにハスラーは見に行って見積もりまでして貰ったけど、納期の話になったら来年(10ヶ月後)なら確実ですって言われてそのまま帰ってきたw

高価なスポーツカーとかならそれくらいかかるのかもしれないけど

436 :774RR:2017/06/26(月) 13:06:46.98 ID:PVBFu3T+.net
スズキアンチw

437 :774RR:2017/06/26(月) 19:17:06.23 ID:+DwWEf/s.net
初期ロットは何らかの不具合抱えてる可能性が高いから
あえて台数減らしてるんじゃないの?
前モデルだって大量にばらまいた後に発覚したから
リコール出来る目処が立つまで相当かかってからな
知らんけど

438 :774RR:2017/06/26(月) 19:19:03.82 ID:+DwWEf/s.net
ああ
前モデルってのは650の話ね

439 :774RR:2017/06/26(月) 21:09:53.74 ID:qTw/GHSV.net
外装少し替えただけのマイチェンで何を訳の分からないこと言ってんの…

440 :774RR:2017/06/26(月) 21:19:40.70 ID:+DwWEf/s.net
前モデル(650)もその筈だったんだけどね…

441 :774RR:2017/06/27(火) 06:41:29.27 ID:R2dzEEHA.net
1000は見た目を少し変えてIMUとローRPMアシストを付けてエンジン出力特性も見直した?。

1000のIMUの恩恵は乗ってみないと分からんね。バンクしながらでも人間では制御の難しい突発的な事に対しても、タイヤの物理的限界グリップ範囲で減速出来るだけでも凄いと思う。

IMUとかローRPMアシストなんかいらんというなら、激安の前モデル新車か走行距離の極めて少ない中古もいいかもな。

442 :774RR:2017/06/27(火) 07:03:23.77 ID:6Sj+MIwM.net
>>441
コーナーリングでバンクさせている最中にABSやフロントがロックするようなシュチュエーションを体感することがどれだけあるかって話ではあると思う。
SSと違って限界まで攻めるようなバイクじゃないしなぁ。
旧型でも、トラコン1設定で峠道走ってもトラコンやABSが作動する事はそんなに無いよ。

443 :774RR:2017/06/27(火) 07:47:38.56 ID:urO4msth.net
RPMアシストが地味に魅力的

渋滞とか楽そう

444 :774RR:2017/06/27(火) 07:55:54.03 ID:9orR0tB7.net
よっぽど気が抜けてた時しかエンストしたことないから要らない。

新型で羨ましいのは軽いクラッチだけだな。
マスターシリンダーの部品番号判ったらすぐ発注しよう。

445 :774RR:2017/06/27(火) 08:12:54.82 ID:gFokYdXp.net
諸元では一馬力減ってるけど、
何かセッティング変わってるのかね?

446 :774RR:2017/06/27(火) 09:52:50.78 ID:6qXjRlXa.net
馬一頭分の牽引力が削がれたか…
こりゃ相当のダウンだな。

447 :774RR:2017/06/27(火) 10:18:56.01 ID:qwJs07i4.net
現行モデルを馬が後ろに引っ張ってる状態が新型に相当するのか。
馬も大変だな。

448 :774RR:2017/06/27(火) 10:29:51.02 ID:9orR0tB7.net
4馬力の原付で馬一頭に勝てる気がしない…

449 :774RR:2017/06/27(火) 11:22:35.46 ID:hpwztMEs.net
健康な大人の馬一頭は5馬力ぐらい出せるらしいからな

450 :774RR:2017/06/27(火) 11:26:33.84 ID:8PI/5T0Y.net
>>444
マスターシリンダー交換したら、部品価格とインプレ宜しく!

来年早々に車検なので、良さそうならその時に交換するかどうか。

451 :774RR:2017/06/27(火) 14:08:37.04 ID:nfU2Se0g.net
スレーブシリンダーも変更だったりして

452 :774RR:2017/06/27(火) 14:21:14.96 ID:SRHHqIIe.net
細かくなるがローRPMアシストの制御も新マスターに合わせてあるのかな

453 :774RR:2017/06/27(火) 20:13:26.53 ID:R2dzEEHA.net
2017年式の新型で早い者勝ちの現車がある店がgoobikeに載ってた。他にも探せば8月まで待つこと無いかもね。ninja1000ほど人気無いでしょ。 

しかし既に二十万引きか。下取りは激安になりそうだなw乗りつぶすから下取りとか気にしてないけど。

454 :774RR:2017/06/27(火) 20:22:44.36 ID:urO4msth.net
初期ロッドはほぼ完売だと。
次の生産分は8月以降らしい(;_;)

455 :774RR:2017/06/27(火) 20:24:26.83 ID:R2dzEEHA.net
>>442
そうそう、バンク中にどれだけそんな事態に遭遇するかだよね。俺は路面に岩と木がゴロゴロしていたり、過去に野生動物が飛び出してきて緊急回避したりとか色々あったので、IMUは保険みたいなものであった方がいいかな?と思ってます。

もちろん、SSと違うのはわきまえてるので、そこまでかっ飛ばしていません。

このバイクでは都心住みなので高速道路で一気に移動して、山道を景色を楽しみながらトコトコ走る使い方をしてみたいです。

456 :774RR:2017/06/27(火) 21:05:16.83 ID:H5wG7WLv.net
>>442
不意の事態のためにABSはあるんやで。限界まで攻めないから必要ないってのは想像力無さすぎないかい?

457 :774RR:2017/06/27(火) 21:20:28.43 ID:sD8JjXxL.net
事前予約して車輌も確保してもらってあるけどオプションパーツの問題で納車未定。
梅雨明けくらいにはなんとかなればいいな〜。

458 :774RR:2017/06/27(火) 21:29:06.48 ID:3uBM/wOo.net
>>457
オプション後にして納車してもらえば良いじゃん。

459 :774RR:2017/06/27(火) 22:24:24.95 ID:sD8JjXxL.net
>>458
オプション関係の値段と品番詳細が出揃ってないんで最終的な見積もりも出てないんだよねぇw
まぁどうせ梅雨だし仕事もちょっと忙しいし焦る事もないか〜、と。雨の日に納車とか嫌じゃん?

460 :774RR:2017/06/28(水) 09:53:00.80 ID:sqZm0kD6.net
新650XTを見かけたけど、新1000との区別はパッと見、フロントフォーク、アンダーカウルかな。

走りだしたら音ではっきりわかるけど。
(ディスる訳じゃないけど、新650の動き出しエンジン音は、耕運機みたいだね)

461 :774RR:2017/06/28(水) 22:35:43.76 ID:hSFuSpfu.net
gooBIKEにパラパラと新型の実車を置いてある店が増えてきたね。

462 :774RR:2017/06/30(金) 21:02:26.33 ID:0UtY/2xk.net
新型納車決まりました
仲間入りよろしくお願いします

463 :774RR:2017/06/30(金) 21:32:40.10 ID:8evh+iui.net
>>462
おめ色

464 :774RR:2017/07/01(土) 09:23:17.56 ID:764Y+Qyu.net
新型の新車を買う金はあるけど、登録して半年くらいでまだ500キロも走っていなくて安い中古がたくさんあるね。

価格差が40万くらいだから悩むわー。

465 :774RR:2017/07/01(土) 10:08:23.02 ID:SJ+T5onc.net
>>463
XTの黄色です!

466 :774RR:2017/07/01(土) 10:13:29.24 ID:SJ+T5onc.net
>>464
私も新古車と悩みましたが家庭の事情により何度も乗り換えたり出来ないもので少し無理をして新型にしました
「ローRPMアシスト」が魅力的だったのもあります

10年は頑張るつもりです!

467 :774RR:2017/07/01(土) 10:45:52.28 ID:764Y+Qyu.net
>>466
うちも何度も乗変え出来ないです・・・・

迷ってるならやっぱり新型ですかね

468 :774RR:2017/07/01(土) 11:18:05.95 ID:CNQk53XJ.net
そりゃそうでしょう
相応の理由があって安くなっているのがほとんどだから

469 :sage:2017/07/01(土) 11:58:11.07 ID:2zuB0SXU.net
選択肢も無く14年式を出たときにすぐ買った俺からしたら迷えるのが羨ましい
そういや黄色あったら買うのになー買うのになーって
前に言ってた人は新型ちゃんと予約したんだろうか?
結構しつこかったから今回の色の選定に影響はあった気がする

470 :774RR:2017/07/01(土) 12:38:40.52 ID:fS4WPZqF.net
>>469
いつまでも出なかったので結局黄色のヴェルシルにしました
というのは冗談として、黄色は以前から結構要望が多かったから
スズキも今回の為に、これまで出し惜しみしていたというのはあるんじゃないかと
言い方は悪いけど前モデルは色々な意味で今回の踏み台になってたね

471 :774RR:2017/07/01(土) 15:10:29.49 ID:lD9GFiGR.net
そうだね、2014-モデルの完成度が高く、
これといっていじらないでnew modelになったしね。

こだわるところ、色ぐらいか。

472 :774RR:2017/07/01(土) 19:16:55.68 ID:54kWjEwL.net
色や外装以外にも、
IMUとかローRPMアシストとか、その他
本来ならそのまま付けられたような細かい機能があえて見送られてた

473 :774RR:2017/07/01(土) 19:46:35.22 ID:GOvt5cJa.net
色々機能が付いて良いかな・・・と一瞬思ったが、そういうのは無くても困ったこと一度もないからな。

474 :774RR:2017/07/01(土) 19:53:45.86 ID:Punm+sl+.net
台湾でレッカー移動されるV-Strom1000
https://pbs.twimg.com/media/DDotEtJV0AA_9FK.jpg

475 :774RR:2017/07/01(土) 21:32:11.94 ID:2zuB0SXU.net
>>470
14出る前にKTMがボッシュのMSCとかいうのをアドベンチャーモデルに採用した一方で
スズキがIMUとか最新技術をなかなか採用できないのはやっぱりコストの壁で熟れないと使えないだろうし仕方ない
色は黄色も出すつもりだったけど出さなかったとか何か聞いたことあるような気がする
新型はデザインもシュッとしてまとまった感じになったけど俺は14の
「クチバシ?そりゃ怪鳥だからクチバシくらい付いてますよ」って具合のあの感じがやっぱり好き

476 :774RR:2017/07/01(土) 22:05:40.49 ID:wtxKE8iZ.net
造型に関しては1からデザイン起こした2014〜16が一番しっくりくるかな
新型1000は650とイメージ&部品共有しつつ機能向上してて器用だなーと思った
XT買って金ホイールに真っ黒ボディな昔のGSX-Rっぽい色使いにしたいと妄想中

477 :774RR:2017/07/02(日) 07:59:38.74 ID:LzVa1wls.net
2017のv-strom1000が欲しいいいいいいいい。スポークホイールよりキャストホイールの方が好きなんだけど、少数派なのかな?。

478 :774RR:2017/07/02(日) 08:37:29.31 ID:wIJddqP7.net
>>477
ワイもスポーク嫌いやで、何で洗車に手間かかる物選ぶんか不思議に思うわ

479 :774RR:2017/07/02(日) 10:19:11.54 ID:luF7Lo9N.net
洗車もそうだけど、長く乗り込めば乗り込む程
いつ折れるかと不安になってくるな

480 :774RR:2017/07/02(日) 12:14:51.99 ID:beEu0ou/.net
見た目すげーカッコイイじゃん!
乗ってるのは2014で満足してるけど。

481 :774RR:2017/07/02(日) 13:12:39.04 ID:luF7Lo9N.net
外装は近代的なのにホイールだけ時代遅れなスポークなのは
なんか余ったパーツで仕方なく組んだようで不格好に見える
オフ車とかなら実用性とかでまだ解るけど…

482 :774RR:2017/07/03(月) 06:33:09.65 ID:dhHMXVoO.net
昨日の日曜日に新型契約してきた人いるんだろーなー。いいなー。

483 :774RR:2017/07/03(月) 21:34:28.42 ID:JHKkfvKD.net
昨日、新型1000受け取ってきました。
これからよろしく!

484 :774RR:2017/07/03(月) 21:44:31.47 ID:jT7v8HUa.net
お色!

485 :774RR:2017/07/03(月) 22:10:42.46 ID:7JIdBh8c.net
め色!

486 :774RR:2017/07/03(月) 22:57:33.34 ID:3qgzw+K5.net
こ色!

487 :774RR:2017/07/04(火) 06:09:05.49 ID:wyKVbH/J.net
旧型乗りが涙目嫉妬ワロタwww

総レス数 1004
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200