2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

245 :774RR:2017/05/07(日) 13:39:47.90 ID:V9/aZlM0.net
ひょっとしてそのガックンガックンはABSじゃない?

246 :774RR:2017/05/07(日) 13:42:00.39 ID:O1rPyd32.net
ふぅ、契約してきたぜ
次の土曜納車だ
お前らよろしく!

247 :774RR:2017/05/07(日) 14:03:27.35 ID:+X5+10Fr.net
ブレーキディスク歪むって何したらそんなことになるんや…

248 :774RR:2017/05/07(日) 14:15:18.25 ID:Su0kwS6S.net
以前乗ってたバイクの純正ディスクの厚みが4mmだった
たまにブレーキング時にガガガってなって怖かったな

249 :774RR:2017/05/07(日) 14:30:18.34 ID:cXuh8ZKg.net
>>246
オメ!
いい色買ったな!

250 :774RR:2017/05/07(日) 14:48:30.38 ID:/gNVi+vi.net
昔新車で買ったTRXがフロントブレーキカックンカックンだったわ
ディスク交換してもらっても大して改善しなかった思い出

251 :774RR:2017/05/07(日) 14:54:13.27 ID:bQ7XIK/n.net
>>245
たぶんABSだな

252 :774RR:2017/05/07(日) 16:09:25.24 ID:ARqHhpk6.net
下道オンリーでリッター24キロ走れた
満タンから260キロ走ってもメーターが点滅しないから不安になってバイパスから降りてスタンド走ったわ

253 :774RR:2017/05/07(日) 17:51:52.14 ID:ytRSCcEr.net
>>245
停止寸前のよわーいブレーキで特に感じるからABSではないと思う
利く、空走、利く、空走、利く、空走って感じ

リコールの件も合わせて買ったバイク屋に相談してみる

254 :774RR:2017/05/07(日) 18:18:32.35 ID:XNuovN6+.net
原因わかったら 教えて下さい

255 :774RR:2017/05/07(日) 18:36:27.08 ID:xisCNO5L.net
ディスクに油付いてるんじゃね?

256 :774RR:2017/05/07(日) 18:53:28.45 ID:O1rPyd32.net
10万走ってるS2000買った時そんなんだったなぁ
ディスク交換したら治ったけど
単車では食らった事ないな

257 :774RR:2017/05/07(日) 21:25:59.32 ID:T2UBLwj/.net
とりあえずブレーキローター交換してみてからだな

258 :774RR:2017/05/07(日) 22:49:38.40 ID:VgcPb40N.net
>>246 おめ!おめーのバイク良い色だな!よろしくな!

オラの水牛ハンドルにして納車になってから1か月。丁度1,000Km走ったぞ!
正直、あまりの体勢のキツさに根を上げそうになったけんど、クラッチレバーの角度を
いい塩梅に落としたら何とかなりそうだ。あとは武士は食わねど高楊枝ってやつだなw

それはそうと、オイル交換やったんだけんど、フィルター交換すんのに汎用品のプライヤー
ワッパみてぇになってんの。あれ駄目だな。狭くって回せなかったぞw
しょうがねぇからホンダヤマハカワサキ用っての買ってきてやっとこ取れたぞ。初めての奴、気をつけてな。
あと、トレーンボルトが鬼トルクで締め付けられてた。おもっきし回したらエンジンに腕ぶつけちまったよw
ワッシャーがボルトに張り付いて取れなくてえれー難儀したぞぅ。おめぇらも気を付けろよ?

259 :774RR:2017/05/07(日) 23:12:49.12 ID:HR4bTD0i.net
なんで右手だけ痺れるゥんだろう?
昨日600km走ったけど手が冷たい感じになって、普通に動くけど感覚無くなった
今日ウェイト入れた。

260 :774RR:2017/05/07(日) 23:29:03.46 ID:w53a2Xm8.net
ゴールデンウィーク特別企画
お前らXSR900でどこ行った?
【日程】
【目的】
【距離】
【感想その他】

261 :774RR:2017/05/07(日) 23:36:49.98 ID:touPKHs5.net
【日程】日帰り
【目的地】磐梯吾妻スカイライン
【距離】往復約730km
【感想その他】思いの外ケツは痛くなかったなあ…あとメーターの燃費計で26km/Lを記録したわ。

262 :774RR:2017/05/08(月) 00:00:25.67 ID:CYU6svow.net
三泊四日
四国カルスト紫電改等
約2350
プーチのカウルとゲルザブのおかげであまり疲れなかった。

263 :野獣先輩:2017/05/08(月) 00:00:34.88 ID:TYp8Stdp.net
【日程】二泊三日
【目的】伊豆、富士山、秩父
【距離】約1200km
【感想その他】伊豆スカのガチ勢に完敗
       XSR 最強の尻に俺アナル!!

264 :774RR:2017/05/08(月) 00:03:11.53 ID:D5/jgbtl.net
>>263
シネ

265 :774RR:2017/05/08(月) 00:05:55.67 ID:3sx4rzsq.net
ケツ痛をここでよく見たので警戒していたけど、大丈夫だった
短時間の休憩3回いれて550km、高速メインだからかな

266 :774RR:2017/05/08(月) 00:21:40.21 ID:FdcP0aKF.net
【日程】一泊二日
【目的】伊勢神宮、伊勢志摩スカイライン
【距離】850kmぐらい(フェリー込み)
【感想その他】伊勢志摩スカイラインとパールロード気持ち良かった

267 :774RR:2017/05/08(月) 00:37:21.73 ID:e9smaowR.net
【日程】日帰り
【目的】鳥海ブルーライン
【距離】だいたい400キロ
【感想その他】XSRに乗ってる間は俺イケメンだな

268 :774RR:2017/05/08(月) 10:00:26.40 ID:AFK4iCbf.net
カスタム等の参考にしようと思ってブログとか検索したけどあまりないね(-.-;)y-~~~

269 :774RR:2017/05/08(月) 11:10:36.10 ID:1YpWcEkV.net
ブログよりTwitterかインスタ漁ったほうがいいかと

270 :774RR:2017/05/08(月) 11:24:53.89 ID:oy2fAdWI.net
荷物積んでキャンツー行ったらケツが…

271 :774RR:2017/05/08(月) 11:38:38.03 ID:klzEPep7.net
長距離はケツが爆発するなこのバイク
300キロが限界
シート悪すぎ

272 :774RR:2017/05/08(月) 11:47:40.83 ID:kjg7dyQ3.net
これカッコイイ
ブルーでも似合うかな?
https://www.instagram.com/p/BTlunsHlmqp/

273 :774RR:2017/05/08(月) 12:08:03.02 ID:VTcftOZS.net
ブルーは既にライン入ってるしな

274 :774RR:2017/05/08(月) 12:10:31.25 ID:waxqc85e.net
インターカラーとシルバーを足して3で割った感じ

275 :774RR:2017/05/08(月) 12:18:26.18 ID:RUUNDH/4.net
しかしこのフレームとスインアームとエキパイはグロだよなぁ

276 :774RR:2017/05/08(月) 12:19:28.87 ID:IHZpUbaj.net
こんなステッカーキット出ねえかなあ

インターカラーのストロボ模様&タンク下部が黒いっつーバランスは好きなんだけどなあ

277 :774RR:2017/05/08(月) 12:23:15.41 ID:1wkXrsH+.net
>>272
モーターショーにでた焼き増しの黒オーセンティックよりええな

278 :774RR:2017/05/08(月) 13:15:01.77 ID:nK0BYzu5.net
http://imgur.com/AoEpdXU.jpg
http://imgur.com/en8oih4.jpg

Buellのクラブマンバーを付けました
純正のクラブマンバーに比べて、ハンドル位置はかなり高くなる
トップブリッジの真横くらい

絞りがあまり無い分すこし遠くなって、気分的にはこんな感じ↓
http://imgur.com/ZXfH6WU.jpg

純正バーエンドを使えないから、ハンドル幅が片方15mmほど短くなる
個人的にはもうちょっと幅広の方が好みなので広げる方法を模索中
細かい部分では、バイク側はミリ規格でバーはインチキ格だからビミョーにハンドルが太い

279 :774RR:2017/05/08(月) 20:28:28.81 ID:gNfeynOD.net
【日程】一泊二日
【目的地】湯布院〜やまなみハイウエイ〜阿蘇ミルクロード、パノラマライン、大観峰etc
【距離】往復約600キロ
【感想その他】最高のツーリング日和だった。
やっぱり阿蘇は良いわ。

280 :774RR:2017/05/08(月) 20:44:48.45 ID:FrvdX5X5.net
あっそー

281 :774RR:2017/05/08(月) 20:54:10.78 ID:0EQCHHry.net
そういうこと言うなぁそういうこと言うなぁそういうこと言うなぁ

282 :774RR:2017/05/08(月) 21:12:03.88 ID:g/me5qFr.net
ハンドル低くなると今度はメーターが飛び出て不細工になるんだよなぁ
やっぱ純正ナンバワン!

283 :774RR:2017/05/08(月) 22:00:00.40 ID:FrvdX5X5.net
>>282
ほんとメーターだけはなんとかしないとハンドル低く出来んよな。
ただ救いはただのアルミ板ステーに取り付けてあることか。
自分でなんとか出来なくもない。

284 :774RR:2017/05/08(月) 22:11:23.36 ID:1YpWcEkV.net
殺人(ケツ)シート
http://blog-imgs-104.fc2.com/k/i/d/kidcf/DSC_8509.jpg

285 :774RR:2017/05/08(月) 23:34:14.45 ID:AsOmgX30.net
純正クラブマンバーの質感は純正ノーマルぽいの?

286 :774RR:2017/05/09(火) 00:06:11.75 ID:cryXKqE9.net
>>285
全く同じですよ

287 :774RR:2017/05/09(火) 00:15:12.95 ID:hbiOlm+D.net
>>278
イイなぁ
気になってるんだけどハンドル三本目だから躊躇してる
18000円位だよね?

288 :774RR:2017/05/09(火) 00:35:38.92 ID:IfqXnGSh.net
>>286
サンキュー!外品で特にスチールは塗装弱くて錆やすいから純正クラブマンバーで検討してみるわ

289 :774RR:2017/05/09(火) 00:55:06.68 ID:rQ1JlBHX.net
ヤフオクのフェンダーレスってあれ車検対応とか書いてるけど、後ろからみたらウインカー部分がナンバープレートには少しかぶさってるし、あれほんとに車検通るんか?

290 :774RR:2017/05/09(火) 01:19:08.10 ID:2GEe+14U.net
通るんじゃない?

291 :774RR:2017/05/09(火) 02:12:52.56 ID:ZglthPqy.net
ワールドウォークの名前を一切出さないのがこの店舗の胡散臭さを感じる
http://gifu.bike/xsr900%E3%83%93%E3%82%AD%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/

292 :774RR:2017/05/09(火) 07:36:17.00 ID:YPfKhLsw.net
ちょろっと出てるからセーフ

293 :774RR:2017/05/09(火) 07:41:15.33 ID:Ol6KW5eO.net
既製品を加工して販売するのが良くないのかな?

294 :774RR:2017/05/09(火) 09:30:49.56 ID:KJ+yQ8Wx.net
これインターカラーに付けたら超カッコ悪くね?他の色はまだましだけど

295 :774RR:2017/05/09(火) 09:39:13.66 ID:FYuCnV5W.net
黄色成分が増えるのがな

296 :774RR:2017/05/09(火) 14:51:07.27 ID:YYkcMF47.net
別にカウルが黄色でもいいがラインがインターカラーになってないのが問題外
ちゃんとしようよ

297 :774RR:2017/05/09(火) 20:32:39.71 ID:oPybOMmq.net
さっきシルバー契約してきた
見るだけ、跨ぐだけのつもりが即決してしまった…
なんかタンクのラインとか変に気にしてたけど、実物やべぇ

298 :774RR:2017/05/09(火) 20:40:25.49 ID:Ol6KW5eO.net
>>297
おめ!いい色買ったな

299 :774RR:2017/05/09(火) 21:15:29.17 ID:lzhcH9ty.net
>>297
だろ?画像ばっかりで実物見てない奴らはカッコ悪いとか言うんだけどさ、実物みたら超カッコいいよな!
走りに行って休憩して停めてる時とか結構見てく人が多いんだよね。

前のバイクだったら帰ってきてすぐカバーかけて家に入って行ったけど、コイツの場合ずっと眺めてる。
お陰でエンジン冷えてからカバーかけられるから丁度いいわw

300 :774RR:2017/05/09(火) 21:29:32.98 ID:iQTywTZj.net
こないだパーキングでロケットカウルにしてるxsr900おったで

301 :774RR:2017/05/09(火) 22:01:11.92 ID:zhei9sPB.net
スーパーの駐車場に置いて買い物して戻ってきたら
おっさんがXSRの周りうろうろしててなんだろうと思ったら
「カッコいいっすね、XSRすよね、どこで買ったんすか、幾らですかetc」質問攻めにされた

俺右手に長ネギ左手にカレーの材料ぶら下げて大変カッコ悪い状態なんでカンベンしてくだしあ(´・ω・`)

302 :774RR:2017/05/09(火) 22:13:51.22 ID:oPybOMmq.net
>>298
>>299
ありがとう!
ほんまにその通りやと思う
実物の質感とかシルエットは写真では表わせん
今度の土曜納車になった!

303 :774RR:2017/05/09(火) 22:43:33.73 ID:FuUWWjHS.net
>>302
おめ!
今はすぐ納車されるんだな。裏山。

海外でXSR700が発表されて海外のレビュー動画が出始めた頃、
シルバー(マットグレー)の色がさっぱり分からず、ただのマットな銀塗装に見えてクソダセエと思ってたが、
XSR900が発表され、日本の公式HPができた頃にアルミヘアライン仕上げってのをみてwktkして、
実物見て、乗って、こりゃええわと乗り換えたのを思い出した。

ほんと質感やデザインは実物見ないと分からん。

304 :774RR:2017/05/09(火) 23:01:35.61 ID:y3JayaSI.net
>>297
おめ色!
オレも実物見てノックアウトされたクチだよ…やっぱみんな思う事は同じなんだなw

305 :774RR:2017/05/10(水) 00:21:50.74 ID:RdBoRiXg.net
目の高さから見下ろすと格好良く映るデザインなのかな
逆に実物見て萎えるバイクもあったりするし

306 :774RR:2017/05/10(水) 02:47:29.36 ID:l3yXuiSq.net
つい最近インターカラー買ったけど、冷やかしでバイク屋行って2秒で購入決めたわw
凄まじい存在感だったわ。隣に並べてあったR1やMT10がゴミに見えるほど

307 :774RR:2017/05/10(水) 03:08:41.23 ID:+mxnU6Vr.net
知らんがな(´・ω・`)

308 :774RR:2017/05/10(水) 04:33:41.56 ID:oCtYQ7GR.net
MT10はないけどさすがにR1の方がいいわ

309 :774RR:2017/05/10(水) 06:41:49.21 ID:j0x0F6Kz.net
MT10は魅力ないわ、09の方がいい。
R1なんて無用の長物だろ

310 :774RR:2017/05/10(水) 06:59:30.08 ID:NrN81tvS.net
全部欲しい…

311 :774RR:2017/05/10(水) 07:14:16.28 ID:74Oy1cBK.net
R1はエギゾースト聞くだけで満足ですわ

312 :774RR:2017/05/10(水) 07:26:46.33 ID:7NVxbmMj.net
MT10のコンセプトはいいけどフロントのデザインとメーターはねーわ。

313 :774RR:2017/05/10(水) 07:37:30.80 ID:MbhwEjKI.net
MT-10は好き嫌いがあるからまぁ分かるが、R1は流石に存在感では勝てないだろ。
まぁ、好き好きもあるし、バイクを知らない人が見たらそうなのかもしれないけど。

昨日見てきて分かったのはMT-10とR1のスイッチ類は全く同じなのな。
まぁ、MT-09とXSRもスイッチ類は流用だからそりゃそうなのかもしれないけど。
ただ、キルスイッチとスタータが同じスイッチなのと同様にパッシングスイッチもHiLowに集約されてた。
てか、あれスイッチ大杉。絶対なれない。

314 :774RR:2017/05/10(水) 07:55:43.77 ID:FBchAfXZ.net
最後の1台と煽ってたインターカラー車が土曜納車なんだが、昨日住民票渡しに行ったら
未だに展示してあって、アレ?と思って聞いたら別の工場で整備してます言われた
おい、こらラスト一台って未だにHPに書いてただろうがよおおおおお
っとまぁ他店の価格見せて値下げ成功したからいいけど
地元で評判の店だったから品薄商法で価格の吊り上げとかちょっとゲンナリしちゃったぜ

315 :774RR:2017/05/10(水) 08:50:28.81 ID:gPyl2V+/.net
本日シルバー納車でワクワクしてます!
画像のようにラジエーター、エキパイが汚れないようにするにはどうしたらいいんでしょか!?

https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=3304825264.png

316 :野獣先輩:2017/05/10(水) 09:26:32.45 ID:L9ogmw2w.net
バイクはケツと同じで汚れるものだ
その汚れが味になる
バイクもケツも飾るものではなく使ってこそのもの

317 :野獣先輩:2017/05/10(水) 09:31:02.23 ID:L9ogmw2w.net
なんかこのスレ西日本の人が多くないか
画像上げるアニキたちもそうだし>>260GWアンケートに回答した6人中4人が西日本
実際、西の方が売れてるのかも知れない

318 :774RR:2017/05/10(水) 09:42:43.84 ID:U7M18aoz.net
せやな

319 :774RR:2017/05/10(水) 09:49:47.63 ID:462bzSgS.net
そや

320 :774RR:2017/05/10(水) 09:51:24.63 ID:rh3D4CUB.net
せやで

321 :774RR:2017/05/10(水) 09:52:09.33 ID:vrrG5H6P.net
XSR900持ってないけど東日本屋で

322 :774RR:2017/05/10(水) 10:06:03.22 ID:rz7GTftP.net
瀬戸内海ですわ

323 :774RR:2017/05/10(水) 10:17:47.08 ID:gPyl2V+/.net
>>316
先輩あざっす!たしかにその通りかもしれない!

初の新車バイクで構えすぎてたかもしれません!
Xsrライフ楽しみます!!

324 :774RR:2017/05/10(水) 10:24:44.33 ID:QVU8WJ1d.net
汚れたら洗車すればいい。
大好きなバイクをピカピカにするのは、至上の喜び。
そのうちバイク用品店で洗車道具を物色するのが楽しみになるよ。

325 :774RR:2017/05/10(水) 10:54:01.89 ID:rz7GTftP.net
高圧洗浄機ブシャー

326 :774RR:2017/05/10(水) 11:27:07.16 ID:k5IvFh+h.net
高圧洗浄機は悪いとは判ってるけど
道路に散らばってる牛の糞踏んじゃったときとか
高速道路で謎の液体を浴びちゃったときは使う(´・ω・`)

327 :774RR:2017/05/10(水) 12:42:22.07 ID:RnWAp5vk.net
洗車する場所がない

328 :774RR:2017/05/10(水) 12:46:02.52 ID:+mxnU6Vr.net
>>311
変な音w

329 :野獣先輩:2017/05/10(水) 20:29:10.64 ID:1yRup05y.net
アアッー!!ハァハァ、イギスギィ、イクゥ、イクイクゥ…ンアッー!!

330 :野獣先輩:2017/05/10(水) 21:44:36.15 ID:1yRup05y.net
イキスギィィィィッ!!イグイグイグゥッッ…! ンムアアアアアァァァッッッ!!

331 :774RR:2017/05/10(水) 22:50:58.87 ID:rSLXFIW1.net
mt-09用のハリケーンスワローハンドルに交換してる人いたら、振動の具合とケーブル取り回し変更が要るか(自力で交換可能か)お教えいただきたいです……

332 :774RR:2017/05/11(木) 06:27:43.28 ID:em3bU+bo.net
>>331
半年前交換してます。
ケーブルはノーマルのままで大丈夫ですので買い換え不要ですが、取り回しのタイラップ?位置は若干変えないと突っ張ってしまいますね。
振動については交換当初からグリップエンドをヘビーウエイトのものに交換(純正使用は不可)したので比べ難いですが、気になるような振動はありません。
おおむね満足していますが、ハンドルの質感は粉体塗装された純正のほうが良いですね。
ポジション自体は最高です。純正は幅広すぎますからね。

333 :774RR:2017/05/11(木) 11:22:56.00 ID:282h9uGX.net
>>331
Twitterで スワロー XSR900 で調べればいくつかあるでしょ

334 :774RR:2017/05/11(木) 11:26:27.72 ID:7KX1Jp0f.net
今見たけどないゾ

335 :774RR:2017/05/11(木) 12:42:51.95 ID:0SAP+gb0.net
ビューエルのクラブマンバーは質感も純正とほぼ一緒でかっこいいですよ
ちょっと遠いけど
http://imgur.com/Lf3rvFE.jpg

このミラーは小さすぎて車が点にしか映らないので捨てました

336 :774RR:2017/05/11(木) 13:57:29.06 ID:jZaiyUwd.net
バーエンドミラーってあちこち引っ掛けそうで怖いけどよく付けるなあ

337 :774RR:2017/05/11(木) 14:03:34.54 ID:d7CFd0YL.net
カフェカスタムにしてる最中だけど、バーエンドミラーだけは悩む…
引っ掛けそうだし、見辛そうだし、転んだら壊れるし…見た目が好きなだけに悩む

338 :774RR:2017/05/11(木) 14:17:51.93 ID:1S3t8coa.net
ピアノブラックの純正ミラーカッコいいと思うんだけど。

339 :774RR:2017/05/11(木) 15:34:45.26 ID:GZfOTwbA.net
>>335 その捨てたミラー気になってたんですけど純正ハンドルにつきましたか?グリップのはみ出しとネジ止めバーエンドがどうなのかなと思って

340 :774RR:2017/05/11(木) 16:03:35.54 ID:0SAP+gb0.net
>>339
純正ハンドルには無加工では着かないと思う
仰る通り、はみ出したグリップのせいでしっかりと固定できないし、ハンドルのネジ山も傷付ける(内径は問題なし)

なので、純正のバーエンドに↓みたいなクランプ式のミラーを付けるのが最適かと思う

http://i.imgur.com/X7LBQCm.jpg
http://i.imgur.com/btuY8AP.jpg
俺は二番目の物(ドイツのHIGH-SIDERの物の中華コピー)を買った
3500円

341 :774RR:2017/05/11(木) 17:01:42.93 ID:kapMJ17B.net
俺も二枚目のミラーつけてる
中華製と侮るなかれ、新品のくせに細かい傷が複数ついてたけどそういうのに目を瞑ればいい商品だよ
なにせfaster sonsコンセプトにも使われてるくらいだし
http://i.imgur.com/rMdfZy0.jpg

342 :774RR:2017/05/11(木) 17:09:11.33 ID:f+0TWLyl.net
>>340 やはりそうでしたか…どうもお返事ありがとうございます!って私も現在同じものつけてますよ(笑)下向きにつけてて当たり前ですけど後ろが見えにくくて…横に出せるタイプ検討させて頂きます♪

343 :774RR:2017/05/11(木) 18:43:47.20 ID:0SAP+gb0.net
>>341
rのロゴを付けるだけで御値段10倍(くらい)!

344 :774RR:2017/05/11(木) 20:46:55.21 ID:tI1ONKYv.net
>>337
回避一択だと思う…

345 :774RR:2017/05/11(木) 20:54:57.29 ID:9+E9tHp5.net
>>337
中華モンならそんなに高くねーし試してみればいいんじゃね?
ムダ銭はビタ一文使いたくねーんだよ、ってんなら別だけど。
オレは>>338と同じく純正で十分カッコいいと思ってるからやらないけどw

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200