2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

436 :774RR:2017/05/13(土) 17:42:56.43 ID:V0BBd4oc.net
>>435
親の顔がみたい

437 :774RR:2017/05/13(土) 18:23:33.02 ID:sHeli5s/.net
あぼーんって書いてあんぞ

438 :野獣先輩:2017/05/13(土) 19:12:27.02 ID:bTZE1hrU.net
>>436
http://blog-imgs-94.fc2.com/k/o/k/kokoropyon/livejupiter_1471422377_101.jpg

439 :774RR:2017/05/13(土) 19:13:08.73 ID:MyE/uPJf.net
グロ

440 :野獣先輩:2017/05/13(土) 19:20:15.98 ID:bTZE1hrU.net
>>439
https://pbs.twimg.com/media/CstKcauUEAAXqYf.jpg

441 :774RR:2017/05/13(土) 19:21:09.66 ID:V0BBd4oc.net
>>440
統合失調症でガチクズホモニートで基地外とは、オプション盛りだくさんだな

442 :野獣先輩:2017/05/13(土) 19:31:01.58 ID:bTZE1hrU.net
>>441
よく言うだろう
ゲイは身を助く、とな

443 :774RR:2017/05/13(土) 20:39:59.13 ID:fcNyrarJ.net
>>365
http://imgur.com/GDzELAN.jpg

こんな感じです。

444 :774RR:2017/05/13(土) 20:53:54.21 ID:bs22FsOv.net
野獣は何乗ってんの?

445 :774RR:2017/05/13(土) 20:56:47.80 ID:D4uoEYCu.net
ガチムチアニキ

446 :野獣先輩:2017/05/13(土) 21:03:24.55 ID:bTZE1hrU.net
>>444
>>425

447 :774RR:2017/05/13(土) 21:29:36.15 ID:k0dbx1DV.net
>>396
>>394だけどアドバイスdクス。
長時間乗ってるとあのカドの所が少々痛くなるってゆーネガな所も感じるから今度やってみるよ。

448 :774RR:2017/05/13(土) 22:13:45.34 ID:VumV/Xds.net
>>443
ありがとうございます!
イメージ通りいい感じです 安心してつけられそうだ

449 :774RR:2017/05/13(土) 23:11:55.76 ID:V0BBd4oc.net
>>446
図に乗ってんだろ?本当のこといえよ

450 :774RR:2017/05/13(土) 23:26:55.94 ID:/tFxxh9g.net
荒らしがあまりに構ってもらえないからって自演始めたぞ…

451 :774RR:2017/05/13(土) 23:41:21.83 ID:bs22FsOv.net
野獣バイクうpしてくれー

452 :774RR:2017/05/13(土) 23:42:44.89 ID:cbcNIrEo.net
だからワッチョイにしろとあれほど
人気車種で高いバイクは変なのが湧くんだからさ

453 :774RR:2017/05/13(土) 23:58:14.62 ID:i2eR+a68.net
>>422
ハンドルのスマホホルダーにオナホが付けてありそうだよな

454 :774RR:2017/05/14(日) 00:01:07.20 ID:U6dTs8WS.net
野獣先輩ディスってんじゃねーよ!
たまーに面白い事言うだろ!!

455 :774RR:2017/05/14(日) 00:03:51.37 ID:2eAiSG2R.net
別に高いってわけでもないし
荒らしに構う荒らしが一番タチが悪いんで

456 :774RR:2017/05/14(日) 00:38:23.36 ID:LH2u2fse.net
クソスレ

457 :774RR:2017/05/14(日) 00:42:51.19 ID:Xk/wNPSp.net
ホモガキほんと死んで

458 :774RR:2017/05/14(日) 06:55:21.90 ID:MSnq0wOM.net
本家(MT09)が進化した今となっては時代遅れのクソバイクに成り果てたし荒れててもまあいいんじゃね?

459 :774RR:2017/05/14(日) 07:30:08.59 ID:NrSDm4s/.net
レトロ感が売りなんだしええんじゃないですかね(適当)

460 :774RR:2017/05/14(日) 08:33:52.61 ID:EWNBhhu7.net
MTってそんなに進化したっけ?
クイックシフトシステム以外はXSRと同じじゃないの?

461 :774RR:2017/05/14(日) 09:11:42.27 ID:Ibl0x7Xy.net
エンジン出力が少し上がってる
体感できる レベルじゃないと思うけど…

462 :774RR:2017/05/14(日) 09:55:04.42 ID:3lbwAm1D.net
MTのクイックシフター気になって試乗したけど1→2足は使いものにならんね
すげーシフトショックで、下手くそなノークラッチシフトやったみたいで恥ずかしくなった
2速より上は普通に使えて楽だけど

463 :774RR:2017/05/14(日) 10:23:52.65 ID:qhZ8Gy4J.net
安いバイクのシフターとか社外はどれも同じようなもん
回転上げてシフトチェンジすればいくらかマシだけどね

464 :774RR:2017/05/14(日) 10:26:35.50 ID:iiFaXdc5.net
駐輪場から出すときにムカデが這い登って来てびっくりしてバイク倒しちゃった…
純正スライダー 右エンジンカバー バーエンドがガリガリだよ…
そして1番の問題はそのムカデがフレームの内側の方に入っていって出てこないことだ

465 :774RR:2017/05/14(日) 10:28:03.06 ID:EWNBhhu7.net
そのうちXSRもモデルチェンジしたりするのかな?

466 :774RR:2017/05/14(日) 10:28:40.01 ID:ZmOGwjjx.net
それはムカムカですな

467 :774RR:2017/05/14(日) 10:31:57.33 ID:EWNBhhu7.net
>>464
ドンマイです
エンジンかければ熱で逃げたりしないかな
ムカデは湿気があるところを好むって聞いた気がする

468 :774RR:2017/05/14(日) 10:39:08.23 ID:KniEy5tO.net
>>466
http://www.torecolo.jp/img/goods/5/SOD-JP031.jpg

469 :774RR:2017/05/14(日) 11:12:38.47 ID:wXUUgqvB.net
ムカデとか怖いわー

470 :774RR:2017/05/14(日) 13:08:58.60 ID:GCAKcIhI.net
バイクより己の命が惜しいとは情けない!!!
目を閉じて歯を食いしばれ
額に「 女 」と刻んでやる!

471 :774RR:2017/05/14(日) 13:25:59.09 ID:9FimNBCx.net
xsr買おうかと思ったけど友達が先に欲しいって宣言されて買えなくなっちまっただろうが!
20年前友達にあいつのこと好きなんだって言われて応援するわって返したの思い出した

472 :774RR:2017/05/14(日) 13:55:58.97 ID:fnT0xA5J.net
>>471
700を買えばいい

473 :774RR:2017/05/14(日) 14:08:58.57 ID:oBs/6pp+.net
>>471
なにげに売れているのかよく見かけるようになったから
友人とかぶってもいいじゃない。その暁にはヤマハブラザーズを名乗るがよい

474 :774RR:2017/05/14(日) 14:31:33.14 ID:34ebklDS.net
さっきシルバーが納車された!
やばいな、ニヤケが止まらん

475 :774RR:2017/05/14(日) 14:43:23.89 ID:awYjTnli.net
オイラもプーチンのスクリーン付けた!
思ってたより悪くなかったけどハンドル低くしないと風当たりがちとキツいな

476 :774RR:2017/05/14(日) 14:51:23.29 ID:zL3ukk6M.net
>>471
お前のXSRに対する思いはそんなものか?本当に欲しかったら友達は関係ない!

477 :774RR:2017/05/14(日) 15:03:44.26 ID:eZFTgyQ4.net
>>476
そのとおり。オンナ同士で服買いに行くんじゃあるまいし、同じバイクで何が悪いのか全くわからない。

478 :774RR:2017/05/14(日) 15:11:48.18 ID:GISvIkms.net
ただその友達に真似しやがってと思われるのは癪だよな

479 :774RR:2017/05/14(日) 15:22:27.11 ID:WyLXUFW/.net
ツンツンバレリーナだけど契約してきた
初大型だぁ

480 :774RR:2017/05/14(日) 15:44:01.27 ID:FzltH2VA.net
エフェックスのイージーフィットバーって純正とどー違うの?

481 :774RR:2017/05/14(日) 16:23:52.64 ID:fcHjyLDG.net
もう一年近く乗ってるけどカギ差さなくても時計を表示出来ること今日初めて知った w

482 :774RR:2017/05/14(日) 16:35:28.37 ID:iHA/c5vr.net
>>480 幅が狭くなって面白く無くなる(人によっては乗りやすくなる)

483 :774RR:2017/05/14(日) 16:54:26.66 ID:cHN2FGcM.net
>>471
先に買っちゃえばいいじゃない
なんで遠慮する必要があんの?

484 :774RR:2017/05/14(日) 16:55:13.01 ID:sbbdyZ/W.net
もうすぐハンドル変えるからどうなるかわからんけど、ライダー側だけアンコ盛りしてケツ軽減とフラットなシートにしたい……。

今だと若干前に押し出されるんよなぁ。

485 :774RR:2017/05/14(日) 17:12:02.24 ID:TrilNyJB.net
>>471
あんたが高校生ならまだしも、いい大人がその程度で欲しいバイクあきらめるなんて・・・。
いちゃいちゃ毎回ツーリングするわけでもないし、あいつ(好きな娘)は一人だけど
XSRは1台だけではないし買えばいいんやで。
身近な人と同じ車種乗るのがどーしても嫌ならカスタムすればええねん。

486 :774RR:2017/05/14(日) 17:59:36.99 ID:c6IgV0SQ.net
>>461
出力がわずかに上がっているのは騒音規制を日本仕様にするほかなかった初代に対して
2代目はヨーロッパ基準でOKになったから海外と同じ仕様で出してるだけなんだってさ。
確かに馬力の差は全く感じないらしいんだけど、燃費が少し良くなるんだとか。
どっちかというと性能が上がっているというよりもレベルダウンだわな。日本仕様は手をかけてたけど、
そんなこと止めたってだけでね。ECUイジるついでだからQSSも入れちゃえ!ってノリじゃない?
だからXSRもマイチェンノ時はQSS付いてきそうだよね。

487 :774RR:2017/05/14(日) 18:07:51.42 ID:q5hCmCXf.net
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s750x750/sh0.08/e35/18381936_668186893387994_6253787186898927616_n.jpg

488 :774RR:2017/05/14(日) 19:06:48.27 ID:it9XarW/.net
>>473
俺は星野勘太郎で。
日本人だけど。

489 :ジーパン:2017/05/14(日) 19:15:25.76 ID:pP2HrXmd.net
>>487
なんじゃこりゃあ!!

490 :野獣先輩:2017/05/14(日) 19:16:53.47 ID:pP2HrXmd.net
>>488
ビッシビシ行くぞ

491 :774RR:2017/05/14(日) 19:38:07.21 ID:2We00qY1.net
『野獣死すべし』
ちゃうかぁ〜〜〜。

492 :774RR:2017/05/14(日) 19:45:13.47 ID:CNZnNVoU.net
xsr900ってなんかボッチが似合う気がする

493 :774RR:2017/05/14(日) 19:54:36.52 ID:FizJm5C9.net
>>492
独りじゃ何も出来ないリア充に似合うか?

494 :774RR:2017/05/14(日) 19:56:20.25 ID:tJjrG5rs.net
>>487
なんっ なん、 じゃあ!!

495 :774RR:2017/05/14(日) 21:42:18.91 ID:v/KuL4cG.net
>>492
偏屈者が乗るイメージだな
革新技術を夢見てるのに、古き良き思い出を棄てきれずにいつまでもウダウダ引きずってる女々しさをバイクで表現した感じ

496 :774RR:2017/05/14(日) 21:50:08.66 ID:NrSDm4s/.net
ヤマハのバイクが売れると困る奴がいるみたいだな。

497 :774RR:2017/05/14(日) 21:51:24.87 ID:wZ18CHTk.net
なんか今日荒れてんな
というか明らかに荒らされてんなw

498 :774RR:2017/05/14(日) 23:25:51.97 ID:QIGvHFD5.net
このバイクは久々に若者でもオッサン?でも似合うデザイン。意外とどっちか向けってのばかりだったし。

499 :野獣先輩:2017/05/14(日) 23:29:10.25 ID:DO+XghnM.net
いや、やはり中高年向けだろう
自分以外

500 :野獣先輩:2017/05/14(日) 23:33:52.33 ID:DO+XghnM.net
アッー!アッー!あらしー
アッー!アッー!あらしー
ゲームセンターあらしー

501 :774RR:2017/05/15(月) 07:37:58.92 ID:FLGx6vXe.net
>>492
何となく分かる。俺もそう思う。
一匹狼っぽい人が乗ってそう。つうか、つるむ人は乗ってなさそう。

502 :774RR:2017/05/15(月) 07:52:30.16 ID:/RBCc7P5.net
出会うxsrはタンデムか3、4人で走ってるのばかり見かけるで

503 :774RR:2017/05/15(月) 08:13:42.55 ID:cVT2uA5j.net
おれいつもボッチ。
殺伐とか道の駅へ行っても声掛けられたのは一度しかない。

504 :野獣先輩:2017/05/15(月) 09:02:50.87 ID:Ovj4dFBH.net
XSRは新型だからそれなりに注目されるらしく道の駅とか声かけられるよ
高速のSAでもあるしGSでガソリン入れてたら話しかけられたこともあった
XSRのタンデムは見たことないな、それこそ苦行だ

505 :774RR:2017/05/15(月) 09:04:24.72 ID:iuQq7riN.net
ワイズギアのリアサスに交換を考えてるんだが着けてる人いたら、感想教えて下さい。
使用用途は週末に高速道路を少々のツーリングです。

506 :野獣先輩:2017/05/15(月) 09:09:38.97 ID:Ovj4dFBH.net
>>503
セクシーな男とそうでない男の差だと思う
ゲルザブで軟弱な尻のハゲおやじには誰も興味ないが、純正でハゲしく鍛えられた尻を持つ男なら誰でも話してみたくなるものだ

507 :774RR:2017/05/15(月) 10:17:15.92 ID:ai6PW3UR.net
>>505
交換するならまずはフロントからでなきゃ。
リアだけ換えても効果無いに等しい。

508 :野獣先輩:2017/05/15(月) 10:41:29.59 ID:Ovj4dFBH.net
サーキットでコーナの踏ん張りを強化してタイム縮めたいとか安定した突っ込みしたいとかならともかく
ツーリング用途ならまず純正で1万キロは乗ってみた方が良いかと

509 :774RR:2017/05/15(月) 10:47:03.46 ID:yNn8Nx9O.net
>>507、508
情報ありがと
フロントの交換も含めて再考してみます。

510 :野獣先輩:2017/05/15(月) 11:03:23.00 ID:Ovj4dFBH.net
盆栽目的ならKYBよりオーリンズ
タイヤはスーパーコルサ
マフラーはアクラポ
ブレーキはブレンボ

こんなXSRがいたら道の駅で、近寄りがたい

511 :774RR:2017/05/15(月) 11:34:05.75 ID:SChjOKO6.net
3千キロこえたらサスに当たりがついたのか乗り心地よくなった
が、相変わらずシートは硬くてケツが痛い

512 :774RR:2017/05/15(月) 11:37:41.76 ID:jnaRPgFz.net
二俣川試験場のベンチに三時間座ってられるケツ耐力あればケツ痛くならないかな。

513 :774RR:2017/05/15(月) 12:17:35.41 ID:wgc27jeX.net
たまにつるむのも楽しいけど都合合わせたり人間関係とか面倒くさい時あるし、ボッチで孤高に走っても様になるバイクだよね

514 :774RR:2017/05/15(月) 12:42:49.62 ID:yr+JbTeJ.net
つかソロで走ってたら様にならんバイクって何なのか教えてくれ

515 :野獣先輩:2017/05/15(月) 12:58:13.71 ID:Ovj4dFBH.net
旧車會系空冷Z

516 :774RR:2017/05/15(月) 14:29:11.23 ID:g2iX85AU.net
>>513
つるまないとダメなバイクって…w

517 :774RR:2017/05/15(月) 16:17:31.07 ID:1DW1oZjo.net
>>508
ツーリングでリアのホップが気になったから、オーリンズに変えたよ
変えてからは快適なツーリング

518 :774RR:2017/05/15(月) 16:28:48.46 ID:YfGczDL3.net
>>517
俺は初心者なんで、ご教示願いたいんだがオーリンズのサスってやはり、ワイズギアのカヤバのサスと比較して劇的に品質が高いの?

519 :774RR:2017/05/15(月) 16:30:26.77 ID:fi0jcGZL.net
>>514
ハーレー

520 :774RR:2017/05/15(月) 16:34:36.45 ID:ai6PW3UR.net
>>518
ぶっちゃけるとカヤバサスのほうがヤマハの開発スタッフが関わっただけあって出来は良い。
ブランドバリューとリアは見た目(バネがオレンジw)に拘らなければコスパ高い。

521 :774RR:2017/05/15(月) 16:39:29.06 ID:YfGczDL3.net
>>520
なるほど、参考になったありがとー

522 :774RR:2017/05/15(月) 16:46:30.97 ID:GPmBn+SJ.net
XSR900 https://imgur.com/gallery/DRaOG

523 :774RR:2017/05/15(月) 16:50:21.30 ID:GPmBn+SJ.net
XSR900 https://imgur.com/gallery/mcJXZ

524 :野獣先輩:2017/05/15(月) 17:33:16.07 ID:Ovj4dFBH.net
>>518
GPの世界ではこんな評価らしいが
http://motogpmemo.blogspot.jp/2014/11/blog-post_13.html

525 :774RR:2017/05/15(月) 17:36:06.32 ID:1DW1oZjo.net
>>520
両方乗り比べて、個人的な感想としてはオーリンズの方がトゲトゲしさが無いって事かな。

526 :野獣先輩:2017/05/15(月) 17:45:16.76 ID:Ovj4dFBH.net
>>525
オーリンズはYA335か?

527 :774RR:2017/05/15(月) 17:59:59.92 ID:yr+JbTeJ.net
一応言っとくがワークスに搭載するようなレーシングサスと市販サスは全く別物だからな

528 :774RR:2017/05/15(月) 19:03:35.11 ID:mW2Q+LwY.net
YA335で十分お釣りがくる。
感動するぞ‼

529 :774RR:2017/05/15(月) 19:11:47.82 ID:/Hgl0uCI.net
>>514
派手なSSも

530 :774RR:2017/05/15(月) 19:15:14.89 ID:E4gPX+eb.net
>>528
そんなに違うもんなの?

531 :野獣先輩:2017/05/15(月) 19:22:57.20 ID:QMi6e9e/.net
実はエアプです

532 :774RR:2017/05/15(月) 20:05:07.73 ID:Q6l7l8Rp.net
>>522
カッコよくはない

533 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:01:02.45 ID:t+0yEtto.net
偽者が出てこそ一流のクソコテ

534 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:01:48.74 ID:t+0yEtto.net
>>527
当たり前だ

535 :774RR:2017/05/15(月) 21:13:07.21 ID:/WaXi/yp.net
本家 野獣先輩と ここの野獣先輩❗
全く 別物。
この定義で いいんでしょうか?
ここの 野獣先輩よぉ〜〜。
どないよ❗

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200