2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

509 :774RR:2017/05/15(月) 10:47:03.46 ID:yNn8Nx9O.net
>>507、508
情報ありがと
フロントの交換も含めて再考してみます。

510 :野獣先輩:2017/05/15(月) 11:03:23.00 ID:Ovj4dFBH.net
盆栽目的ならKYBよりオーリンズ
タイヤはスーパーコルサ
マフラーはアクラポ
ブレーキはブレンボ

こんなXSRがいたら道の駅で、近寄りがたい

511 :774RR:2017/05/15(月) 11:34:05.75 ID:SChjOKO6.net
3千キロこえたらサスに当たりがついたのか乗り心地よくなった
が、相変わらずシートは硬くてケツが痛い

512 :774RR:2017/05/15(月) 11:37:41.76 ID:jnaRPgFz.net
二俣川試験場のベンチに三時間座ってられるケツ耐力あればケツ痛くならないかな。

513 :774RR:2017/05/15(月) 12:17:35.41 ID:wgc27jeX.net
たまにつるむのも楽しいけど都合合わせたり人間関係とか面倒くさい時あるし、ボッチで孤高に走っても様になるバイクだよね

514 :774RR:2017/05/15(月) 12:42:49.62 ID:yr+JbTeJ.net
つかソロで走ってたら様にならんバイクって何なのか教えてくれ

515 :野獣先輩:2017/05/15(月) 12:58:13.71 ID:Ovj4dFBH.net
旧車會系空冷Z

516 :774RR:2017/05/15(月) 14:29:11.23 ID:g2iX85AU.net
>>513
つるまないとダメなバイクって…w

517 :774RR:2017/05/15(月) 16:17:31.07 ID:1DW1oZjo.net
>>508
ツーリングでリアのホップが気になったから、オーリンズに変えたよ
変えてからは快適なツーリング

518 :774RR:2017/05/15(月) 16:28:48.46 ID:YfGczDL3.net
>>517
俺は初心者なんで、ご教示願いたいんだがオーリンズのサスってやはり、ワイズギアのカヤバのサスと比較して劇的に品質が高いの?

519 :774RR:2017/05/15(月) 16:30:26.77 ID:fi0jcGZL.net
>>514
ハーレー

520 :774RR:2017/05/15(月) 16:34:36.45 ID:ai6PW3UR.net
>>518
ぶっちゃけるとカヤバサスのほうがヤマハの開発スタッフが関わっただけあって出来は良い。
ブランドバリューとリアは見た目(バネがオレンジw)に拘らなければコスパ高い。

521 :774RR:2017/05/15(月) 16:39:29.06 ID:YfGczDL3.net
>>520
なるほど、参考になったありがとー

522 :774RR:2017/05/15(月) 16:46:30.97 ID:GPmBn+SJ.net
XSR900 https://imgur.com/gallery/DRaOG

523 :774RR:2017/05/15(月) 16:50:21.30 ID:GPmBn+SJ.net
XSR900 https://imgur.com/gallery/mcJXZ

524 :野獣先輩:2017/05/15(月) 17:33:16.07 ID:Ovj4dFBH.net
>>518
GPの世界ではこんな評価らしいが
http://motogpmemo.blogspot.jp/2014/11/blog-post_13.html

525 :774RR:2017/05/15(月) 17:36:06.32 ID:1DW1oZjo.net
>>520
両方乗り比べて、個人的な感想としてはオーリンズの方がトゲトゲしさが無いって事かな。

526 :野獣先輩:2017/05/15(月) 17:45:16.76 ID:Ovj4dFBH.net
>>525
オーリンズはYA335か?

527 :774RR:2017/05/15(月) 17:59:59.92 ID:yr+JbTeJ.net
一応言っとくがワークスに搭載するようなレーシングサスと市販サスは全く別物だからな

528 :774RR:2017/05/15(月) 19:03:35.11 ID:mW2Q+LwY.net
YA335で十分お釣りがくる。
感動するぞ‼

529 :774RR:2017/05/15(月) 19:11:47.82 ID:/Hgl0uCI.net
>>514
派手なSSも

530 :774RR:2017/05/15(月) 19:15:14.89 ID:E4gPX+eb.net
>>528
そんなに違うもんなの?

531 :野獣先輩:2017/05/15(月) 19:22:57.20 ID:QMi6e9e/.net
実はエアプです

532 :774RR:2017/05/15(月) 20:05:07.73 ID:Q6l7l8Rp.net
>>522
カッコよくはない

533 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:01:02.45 ID:t+0yEtto.net
偽者が出てこそ一流のクソコテ

534 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:01:48.74 ID:t+0yEtto.net
>>527
当たり前だ

535 :774RR:2017/05/15(月) 21:13:07.21 ID:/WaXi/yp.net
本家 野獣先輩と ここの野獣先輩❗
全く 別物。
この定義で いいんでしょうか?
ここの 野獣先輩よぉ〜〜。
どないよ❗

536 :774RR:2017/05/15(月) 21:17:07.52 ID:AYsNFH9D.net
野獣先輩そろそろバイク見せてくれよ〜

537 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:18:20.83 ID:t+0yEtto.net
>>535
まあいいや

538 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:20:14.08 ID:t+0yEtto.net
>>536
関東近辺でM7RRはいてるやつなんか多くはないだろ
探してみな、どっかの峠にいるよ

539 :774RR:2017/05/15(月) 21:30:21.75 ID:vIpiB+nT.net
http://i.imgur.com/AqXEW5l.jpg

540 :774RR:2017/05/15(月) 21:32:03.16 ID:z/3wHLXV.net
ナンバー移設したわけやないんかーい

541 :774RR:2017/05/15(月) 21:32:44.17 ID:/WaXi/yp.net
お前の価値観はタイヤかょ
ショボ(。>д<)
もうちょつと 男気ある奴と
思ってたけど…
おやすみなさい 野獣先輩もどき
さんよぉ〜。

542 :野獣先輩:2017/05/15(月) 21:34:10.18 ID:t+0yEtto.net
タイヤは大事ですよ

543 :774RR:2017/05/15(月) 21:39:10.63 ID:z/3wHLXV.net
タイヤキうまいモグモグ

544 :774RR:2017/05/15(月) 22:24:21.12 ID:LWQfLCrq.net
泥除けだけかよなーんだ

545 :774RR:2017/05/15(月) 22:59:31.92 ID:Q6l7l8Rp.net
形全然よくない
https://pbs.twimg.com/media/C_3fUaBUMAE_ltV.jpg
https://twitter.com/funnys_cs/status/864092263986495489

546 :774RR:2017/05/15(月) 23:07:21.81 ID:L1RslSQo.net
>>539
どちらのパニアケース?

547 :774RR:2017/05/15(月) 23:15:53.36 ID:c/fDvM7q.net
>>539
似合わないね

548 :野獣先輩:2017/05/15(月) 23:27:46.58 ID:QMi6e9e/.net
>>542
よう、はやく自分のバイクうぷしろよ

549 :774RR:2017/05/16(火) 01:41:17.56 ID:VZfOZ28x.net
もうビキニカウルはアバルトのやつ全力でパクッていいから

550 :774RR:2017/05/16(火) 08:20:45.65 ID:4ZZADDU0.net
このバイクってさ、5速でエンブレかけるとキヒョーンって音するよね。
個人的に好きなんだけど、これなんだろう?5速のミッションの音なのかな?

551 :774RR:2017/05/16(火) 09:17:06.47 ID:R+8Xo1N/.net
Buell Clubman Bar & rizomaコピーバーエンドミラー
http://imgur.com/SZXPA8j.jpg
http://imgur.com/n5GlHPP.jpg


高速走ってると、エンジン音のヒューーって音が救急車のサイレンと同じ高さで、「遠くに救急車がいる?」と数秒キョロキョロしてしまう

552 :774RR:2017/05/16(火) 11:01:16.72 ID:CqGyRsIX.net
>>524
それ3年前の記事の上に明らかに人種差別が入ってるから間に受けたらあかんよ

553 :774RR:2017/05/16(火) 13:58:07.29 ID:R1BA3aHp.net
>>539
そのスプラッシュガード気にはなってたけどやっぱいらんかも

554 :774RR:2017/05/16(火) 14:10:20.82 ID:Wg7uN0Zv.net
>>551にはヒューーて聞こえるか。俺にはクォーンて聞こえる
この音の時が一番気持ちいいと俺は思う

555 :774RR:2017/05/16(火) 16:38:20.04 ID:ZvYWgPVp.net
>>546
横からだけど、これだよね
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6738
個人的な好みで言えばタンデムシートの座面とバックの上辺が
揃ってると良いなあと思う。ちょっと上に付きすぎてる印象。
でもウィンカーもあるしねぇ。

556 :774RR:2017/05/16(火) 19:32:18.14 ID:4aVdwSs0.net
リアフェンダーを全て取っ払って、ブレーキランプのみに。
現行MT-09のスイングアームライセンスプレートホルダーを装着。
ウィンカーはアクティブのライセンスホルダー付きLEDウィンカーに移設。
気分はFASTER SONS
https://imgur.com/mF8GdAw

557 :774RR:2017/05/16(火) 19:36:54.88 ID:yypX8xTA.net
やっぱりつける人出てきたね、ポン付けできるの?

558 :774RR:2017/05/16(火) 19:56:02.34 ID:uKwjfwv8.net
ライセンスホルダーはメーカーオプションのやつがいいね
これはゴツすぎてXSRには合ってない気がする

559 :774RR:2017/05/16(火) 20:19:18.93 ID:4aVdwSs0.net
ポン付け出来ます。部品代が4.5万くらいかな?
確かに少しゴツいね。
でもシートの後ろの何も無い感じが気に入ってる。

560 :774RR:2017/05/16(火) 20:19:21.41 ID:FjCJgZGf.net
>>557
ちょっとは上くらいみろよ 522

561 :774RR:2017/05/16(火) 20:42:23.02 ID:4aVdwSs0.net
https://goo.gl/images/rex3z9
これ売ってるの?

シルバー乗ってる人には良さそうやけど、インターは黒の方が良いかな。

562 :774RR:2017/05/16(火) 20:45:27.32 ID:alb5zGpo.net
ポン付好きだけど、これはゴツすぎるなぁ
あと右からの見た目的に肩持ちスイングアームのバイクの方が似合うよね

563 :774RR:2017/05/16(火) 21:04:23.30 ID:jDlyq5sM.net
うってない

564 :774RR:2017/05/16(火) 21:07:12.13 ID:lolUecfX.net
これ欲しかったけどもう作ってないらしくて悲しい
http://i.imgur.com/I9KyPIL.jpg

565 :野獣先輩:2017/05/16(火) 22:11:56.62 ID:dj/fp/9o.net
イキスギィィィィッ!!イグイグイグゥッッ…! ンムアアアアアァァァッッッ!!

566 :774RR:2017/05/16(火) 22:17:33.77 ID:x0zAfU0n.net
MT-09のやついいね。
ほしいけど高いなあ

567 :774RR:2017/05/16(火) 22:27:42.79 ID:I4tlHUgw.net
本日XSR900、契約してきました。
みなさんよろしくです。

568 :774RR:2017/05/16(火) 22:33:02.66 ID:yypX8xTA.net
>>567
おめ!いい色買ったな

569 :774RR:2017/05/16(火) 23:04:11.73 ID:E7il1f74.net
>>567
棘の道へようこそ
このスレはケツが勝負

570 :774RR:2017/05/16(火) 23:08:07.14 ID:wpku53Pr.net
>>567
よろしくな!
そして納車後即Aモードでフルスロットルな!

俺も納車されたばかりだけど
上のほうでフロント浮かないとか書いてるけど簡単に浮くじゃねーかよ
三速までフルスロットル出来なくてストレス溜まるんだが…

571 :野獣先輩:2017/05/16(火) 23:19:28.89 ID:73Lomu/g.net
>>565
はいはい、勝手にいけ

572 :774RR:2017/05/16(火) 23:39:09.58 ID:BtkAfEDU.net
www

573 :便器:2017/05/17(水) 04:27:40.87 ID:z8QQeTSi.net
>>556
テールランプはどこのやつ?

574 :774RR:2017/05/17(水) 05:31:16.44 ID:CCB2+Udc.net
>>573
ジッペのフェンダーレスキットのテールランプと取り付けプレートだけ注文。
プレートにはウィンカー移設用のステーがあったけど、そこを切断し取り付け。

575 :774RR:2017/05/17(水) 05:34:58.51 ID:CCB2+Udc.net
こんな感じ。
https://imgur.com/Qo89fvS

576 :774RR:2017/05/17(水) 06:04:45.77 ID:G9gRoMjh.net
>>575
個人の好みだが俺はイマイチ

577 :774RR:2017/05/17(水) 06:18:08.02 ID:UOO8tYFK.net
悪くないよ。
純正好きな俺はテールランプは純正がベストだけど

578 :774RR:2017/05/17(水) 07:00:56.10 ID:3h5ek2cJ.net
>>575
個人の好みだが俺もイマイチ

579 :774RR:2017/05/17(水) 07:10:24.79 ID:KfQAf3oh.net
>>575
個人の好みだが、純正の丸目テールランプ好きだから捨てちゃうのは勿体ない。

580 :774RR:2017/05/17(水) 07:55:21.84 ID:IxlIpFUc.net
カスタム感でてるし、これはこれでありかと思いますお

581 :774RR:2017/05/17(水) 07:56:15.07 ID:CCB2+Udc.net
確かに個人の好みだが、外装パーツにあれだけ拘り専用設計してるのに、テールランプだけBOLTからの流用品をリアフェンダーの上に乗っけてるだけなのが気に入らなかっただけです。

582 :774RR:2017/05/17(水) 08:18:14.61 ID:3h5ek2cJ.net
オプーナの頭の上のボールみたいで丸いテールランプ可愛いだろ。

583 :774RR:2017/05/17(水) 08:33:52.81 ID:+VVlMzSb.net
ボルトは売れなかったからな。
在庫品の流用や。

584 :774RR:2017/05/17(水) 09:16:02.13 ID:EfqEGXHZ.net
ボルトはバランサー付でほとんど振動のないVツインだったら良かったのに
スズキの650ccV型みたいに4気筒マルチぐらい滑らかなのもアリだと思う
なんでみんなV型というと手がしびれるレベルの振動バイクが好きなんだろ?

585 :774RR:2017/05/17(水) 09:19:05.88 ID:+VVlMzSb.net
握力なくなるから微振動はやめてクレメンス。
長距離走ると苦痛以外の何物でもない

586 :便器:2017/05/17(水) 09:37:04.36 ID:Wo0nHaXe.net
>>574
ありがとう、参考にする

587 :774RR:2017/05/17(水) 10:08:22.03 ID:fTvvtbVX.net
これだって100超えると振動激しくない?

588 :774RR:2017/05/17(水) 10:26:28.19 ID:l51xy42H.net
100程度じゃあ振動はしれてるぞ

589 :774RR:2017/05/17(水) 11:43:16.62 ID:ptXSA8by.net
s1000rrは低速域の微振動強くて、長距離乗るとかなり厳しい

590 :774RR:2017/05/17(水) 12:20:34.14 ID:w3X3bCLp.net
>>588
文盲か?100を超えるとって読めないのか?

591 :野獣先輩:2017/05/17(水) 12:46:05.28 ID:mNSC58pK.net
勝手に振動バッド

592 :774RR:2017/05/17(水) 13:07:21.78 ID:NFU5E52j.net
>>590のアホさ加減ときたら…笑

593 :774RR:2017/05/17(水) 14:14:31.49 ID:coyPZn3k.net
>>590

594 :774RR:2017/05/17(水) 14:31:08.66 ID:w3X3bCLp.net
アホの溜まり場だったか、というかXSR乗りにまともなのいないの?

595 :774RR:2017/05/17(水) 14:31:31.37 ID:TEDEhAP7.net
V2の1000ccあたりで出してほしい

596 :774RR:2017/05/17(水) 14:33:48.82 ID:nJRo8oQv.net
>>575
かっこいいんじゃね

597 :774RR:2017/05/17(水) 15:17:29.80 ID:l51xy42H.net
>>594
自覚していない奴ほど痛いものはないな

598 :774RR:2017/05/17(水) 15:25:00.96 ID:25DH3H9C.net
馬鹿はかまっちゃいけませんよ

599 :774RR:2017/05/17(水) 15:28:40.53 ID:QEVDU0Ok.net
振動と言えば近所のクリニックに100円入れるとブルブルするダイエット器具みたいなのがあるんだけど、なんとなくバイクに乗ってる感が味わえてオススメ

600 :774RR:2017/05/17(水) 15:33:09.38 ID:l51xy42H.net
それ>>594に買ってあげよう

601 :774RR:2017/05/17(水) 16:14:13.93 ID:3h5ek2cJ.net
>>575
みんカラ見たけどあんた公道で乗る資格ないよ。

602 :774RR:2017/05/17(水) 16:26:18.74 ID:l51xy42H.net
>>601
いえてる。
コイツもうじき近所の住人に刺されるだろうな。

603 :774RR:2017/05/17(水) 17:03:17.12 ID:EfqEGXHZ.net
警察にチクっちゃえ

604 :774RR:2017/05/17(水) 18:05:14.05 ID:7XwEi3pf.net
ああ、何色買うか決められねぇ

605 :774RR:2017/05/17(水) 18:16:18.03 ID:coyPZn3k.net
着せ替えすればええんやで

606 :774RR:2017/05/17(水) 18:29:05.04 ID:E7gRg0Ln.net
みんカラに何書いてあるの?

607 :774RR:2017/05/17(水) 18:32:56.30 ID:I/JbwCQL.net
>>606
頭の悪さがにじみ出ている
http://minkara.carview.co.jp/userid/1097734/car/2397615/8467041/parts.aspx

608 :774RR:2017/05/17(水) 18:45:26.58 ID:dvC4KxbZ.net
アクラポカーボンバッフル付きだとすごく静かだろ?

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200