2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

565 :野獣先輩:2017/05/16(火) 22:11:56.62 ID:dj/fp/9o.net
イキスギィィィィッ!!イグイグイグゥッッ…! ンムアアアアアァァァッッッ!!

566 :774RR:2017/05/16(火) 22:17:33.77 ID:x0zAfU0n.net
MT-09のやついいね。
ほしいけど高いなあ

567 :774RR:2017/05/16(火) 22:27:42.79 ID:I4tlHUgw.net
本日XSR900、契約してきました。
みなさんよろしくです。

568 :774RR:2017/05/16(火) 22:33:02.66 ID:yypX8xTA.net
>>567
おめ!いい色買ったな

569 :774RR:2017/05/16(火) 23:04:11.73 ID:E7il1f74.net
>>567
棘の道へようこそ
このスレはケツが勝負

570 :774RR:2017/05/16(火) 23:08:07.14 ID:wpku53Pr.net
>>567
よろしくな!
そして納車後即Aモードでフルスロットルな!

俺も納車されたばかりだけど
上のほうでフロント浮かないとか書いてるけど簡単に浮くじゃねーかよ
三速までフルスロットル出来なくてストレス溜まるんだが…

571 :野獣先輩:2017/05/16(火) 23:19:28.89 ID:73Lomu/g.net
>>565
はいはい、勝手にいけ

572 :774RR:2017/05/16(火) 23:39:09.58 ID:BtkAfEDU.net
www

573 :便器:2017/05/17(水) 04:27:40.87 ID:z8QQeTSi.net
>>556
テールランプはどこのやつ?

574 :774RR:2017/05/17(水) 05:31:16.44 ID:CCB2+Udc.net
>>573
ジッペのフェンダーレスキットのテールランプと取り付けプレートだけ注文。
プレートにはウィンカー移設用のステーがあったけど、そこを切断し取り付け。

575 :774RR:2017/05/17(水) 05:34:58.51 ID:CCB2+Udc.net
こんな感じ。
https://imgur.com/Qo89fvS

576 :774RR:2017/05/17(水) 06:04:45.77 ID:G9gRoMjh.net
>>575
個人の好みだが俺はイマイチ

577 :774RR:2017/05/17(水) 06:18:08.02 ID:UOO8tYFK.net
悪くないよ。
純正好きな俺はテールランプは純正がベストだけど

578 :774RR:2017/05/17(水) 07:00:56.10 ID:3h5ek2cJ.net
>>575
個人の好みだが俺もイマイチ

579 :774RR:2017/05/17(水) 07:10:24.79 ID:KfQAf3oh.net
>>575
個人の好みだが、純正の丸目テールランプ好きだから捨てちゃうのは勿体ない。

580 :774RR:2017/05/17(水) 07:55:21.84 ID:IxlIpFUc.net
カスタム感でてるし、これはこれでありかと思いますお

581 :774RR:2017/05/17(水) 07:56:15.07 ID:CCB2+Udc.net
確かに個人の好みだが、外装パーツにあれだけ拘り専用設計してるのに、テールランプだけBOLTからの流用品をリアフェンダーの上に乗っけてるだけなのが気に入らなかっただけです。

582 :774RR:2017/05/17(水) 08:18:14.61 ID:3h5ek2cJ.net
オプーナの頭の上のボールみたいで丸いテールランプ可愛いだろ。

583 :774RR:2017/05/17(水) 08:33:52.81 ID:+VVlMzSb.net
ボルトは売れなかったからな。
在庫品の流用や。

584 :774RR:2017/05/17(水) 09:16:02.13 ID:EfqEGXHZ.net
ボルトはバランサー付でほとんど振動のないVツインだったら良かったのに
スズキの650ccV型みたいに4気筒マルチぐらい滑らかなのもアリだと思う
なんでみんなV型というと手がしびれるレベルの振動バイクが好きなんだろ?

585 :774RR:2017/05/17(水) 09:19:05.88 ID:+VVlMzSb.net
握力なくなるから微振動はやめてクレメンス。
長距離走ると苦痛以外の何物でもない

586 :便器:2017/05/17(水) 09:37:04.36 ID:Wo0nHaXe.net
>>574
ありがとう、参考にする

587 :774RR:2017/05/17(水) 10:08:22.03 ID:fTvvtbVX.net
これだって100超えると振動激しくない?

588 :774RR:2017/05/17(水) 10:26:28.19 ID:l51xy42H.net
100程度じゃあ振動はしれてるぞ

589 :774RR:2017/05/17(水) 11:43:16.62 ID:ptXSA8by.net
s1000rrは低速域の微振動強くて、長距離乗るとかなり厳しい

590 :774RR:2017/05/17(水) 12:20:34.14 ID:w3X3bCLp.net
>>588
文盲か?100を超えるとって読めないのか?

591 :野獣先輩:2017/05/17(水) 12:46:05.28 ID:mNSC58pK.net
勝手に振動バッド

592 :774RR:2017/05/17(水) 13:07:21.78 ID:NFU5E52j.net
>>590のアホさ加減ときたら…笑

593 :774RR:2017/05/17(水) 14:14:31.49 ID:coyPZn3k.net
>>590

594 :774RR:2017/05/17(水) 14:31:08.66 ID:w3X3bCLp.net
アホの溜まり場だったか、というかXSR乗りにまともなのいないの?

595 :774RR:2017/05/17(水) 14:31:31.37 ID:TEDEhAP7.net
V2の1000ccあたりで出してほしい

596 :774RR:2017/05/17(水) 14:33:48.82 ID:nJRo8oQv.net
>>575
かっこいいんじゃね

597 :774RR:2017/05/17(水) 15:17:29.80 ID:l51xy42H.net
>>594
自覚していない奴ほど痛いものはないな

598 :774RR:2017/05/17(水) 15:25:00.96 ID:25DH3H9C.net
馬鹿はかまっちゃいけませんよ

599 :774RR:2017/05/17(水) 15:28:40.53 ID:QEVDU0Ok.net
振動と言えば近所のクリニックに100円入れるとブルブルするダイエット器具みたいなのがあるんだけど、なんとなくバイクに乗ってる感が味わえてオススメ

600 :774RR:2017/05/17(水) 15:33:09.38 ID:l51xy42H.net
それ>>594に買ってあげよう

601 :774RR:2017/05/17(水) 16:14:13.93 ID:3h5ek2cJ.net
>>575
みんカラ見たけどあんた公道で乗る資格ないよ。

602 :774RR:2017/05/17(水) 16:26:18.74 ID:l51xy42H.net
>>601
いえてる。
コイツもうじき近所の住人に刺されるだろうな。

603 :774RR:2017/05/17(水) 17:03:17.12 ID:EfqEGXHZ.net
警察にチクっちゃえ

604 :774RR:2017/05/17(水) 18:05:14.05 ID:7XwEi3pf.net
ああ、何色買うか決められねぇ

605 :774RR:2017/05/17(水) 18:16:18.03 ID:coyPZn3k.net
着せ替えすればええんやで

606 :774RR:2017/05/17(水) 18:29:05.04 ID:E7gRg0Ln.net
みんカラに何書いてあるの?

607 :774RR:2017/05/17(水) 18:32:56.30 ID:I/JbwCQL.net
>>606
頭の悪さがにじみ出ている
http://minkara.carview.co.jp/userid/1097734/car/2397615/8467041/parts.aspx

608 :774RR:2017/05/17(水) 18:45:26.58 ID:dvC4KxbZ.net
アクラポカーボンバッフル付きだとすごく静かだろ?

609 :774RR:2017/05/17(水) 18:52:57.35 ID:coyPZn3k.net
静かだと思ってるの本人だけやろ
暖機とか他人からはゴミクソに思われてるよ

610 :774RR:2017/05/17(水) 19:19:02.22 ID:n0BmZuiv.net
ご近所さん慣れっこやぞ、外野がガタガタ抜かすな

611 :野獣先輩:2017/05/17(水) 19:20:08.91 ID:phRWgACe.net
>>594
ここにいるぞ

612 :774RR:2017/05/17(水) 19:22:37.56 ID:r5DbqPLK.net
周りが見えず自分勝手な奴は刺されないとわからないって墓で魚焼いてたじいちゃんが言ってた

613 :野獣先輩:2017/05/17(水) 19:23:52.97 ID:phRWgACe.net
>>612
墓石屋乙

614 :774RR:2017/05/17(水) 19:26:38.92 ID:coyPZn3k.net
>>610
基地外に構いたくないだけだろ

615 :774RR:2017/05/17(水) 19:28:42.55 ID:sqrxHwz4.net
D出入り禁止のTypeR自慢とかアホ丸出し。
アクラもバッフル外し書き込みとかXSR乗るなや。

616 :774RR:2017/05/17(水) 20:01:01.43 ID:1hlCy3OF.net
また違法マフラーとか騒ぐわけ〜

飽きた。よそでやってくれ

617 :774RR:2017/05/17(水) 20:38:55.75 ID:qPbpRfLm.net
シビックもそのまま盗まれてればよかったのになこのアホ

618 :774RR:2017/05/17(水) 20:43:37.92 ID:9FIQCu1B.net
違法云々より単純に迷惑だからな〜
そういう奴に限ってSAで空ぶかししたりするし

619 :774RR:2017/05/17(水) 21:02:42.63 ID:sqrxHwz4.net
バッフル外し公言してんだからDQN認定やむなしやろ

620 :774RR:2017/05/17(水) 21:12:36.50 ID:uhgtOmaO.net
生粋のDQNで胸糞

621 :774RR:2017/05/17(水) 21:42:51.43 ID:a181DJqB.net
まあまあ、君ら買えないからって僻むんじゃないよ

622 :774RR:2017/05/17(水) 21:43:00.73 ID:AVWGkdN8.net
乗ってる人はともかく、XSRでそのままテール取っ払うとナメクジみたいで嫌なの俺だけ?

623 :774RR:2017/05/17(水) 21:50:59.90 ID:Y9+nXsHJ.net
今夜は荒れてるねぇ〜。
このスレのレコードラインに
戻りましょうよ❗

624 :野獣先輩:2017/05/17(水) 22:03:33.59 ID:phRWgACe.net
このスレのメインであるケツの話しようぜ

625 :774RR:2017/05/17(水) 22:14:07.71 ID:UUgGkThY.net
俺も岡山国際サーキットよく行くから絶対見つけたろ!
あ〜ネットって怖いわ〜

626 :野獣先輩:2017/05/17(水) 22:19:07.85 ID:phRWgACe.net
しゃぶれだァ!?コノヤロウ!てめえがしゃぶれよ!!

627 :774RR:2017/05/17(水) 22:22:30.18 ID:Naf5S51Y.net
シート後端が尖ってないから気持ち悪い

628 :774RR:2017/05/17(水) 22:24:04.12 ID:qPbpRfLm.net
5/24のYSP走行会岡山いくやつおる?

629 :774RR:2017/05/17(水) 23:03:01.76 ID:N/6SBo9h.net
秋位にタイヤ交換予定なんですけど
おススメのタイヤ教えろ

630 :774RR:2017/05/17(水) 23:07:14.05 ID:Y9+nXsHJ.net
ドーナツ か 浮き輪。

631 :774RR:2017/05/17(水) 23:09:28.56 ID:t4d7y9Um.net
>>626
んだこらたこ

632 :野獣先輩:2017/05/17(水) 23:11:19.88 ID:phRWgACe.net
>>629
用途は?年間走行距離と好きな男のタイプは?


1.峠、ワインディング70% 街乗り20% 高速10%
2.10,000kmくらい
3.松田龍平、城田優

おススメのタイヤ→BS S21 ピレリロッソ2など

633 :野獣先輩:2017/05/17(水) 23:14:02.54 ID:phRWgACe.net
>>631
なにコラ!タココラ!

634 :774RR:2017/05/17(水) 23:32:37.72 ID:N/6SBo9h.net
>>632
椿ラインとか東名とか走って温泉目指すんで
首都高C1も散歩のコースです

635 :774RR:2017/05/17(水) 23:33:57.95 ID:N/6SBo9h.net
あと男は興味無いです
すいません

636 :野獣先輩:2017/05/17(水) 23:55:22.90 ID:mNSC58pK.net
天候の不安定な箱根に首都高か
ツーリング寄りスポーツタイヤでウエット性能もあるもの
ミシュランPP3を推す
XSR純正シートなら男の尻に興味あんだろ

637 :774RR:2017/05/18(木) 03:17:53.90 ID:m8xCz4HS.net
茨城南部土人だけど栃木や伊豆に近い人が何気に羨ましい
筑波山はキャッツアイだの凸凹だらけでツーリングに向かないし
距離乗る覚悟しないとならんのがめんどい

638 :774RR:2017/05/18(木) 06:28:20.01 ID:37zAvDyn.net
ホモではないが男のプリケツほど不快なモノはないから先輩の言うことも一理あるな

だらしない体してるオッサンライダー多いから普段から筋トレやストレッチしてる
ただスクワットやり過ぎ注意、シートやサス固いから腰痛引き起こす原因になるぞ

639 :野獣先輩:2017/05/18(木) 06:45:04.46 ID:j3OenRzQ.net
>>636
はいはい

640 :774RR:2017/05/18(木) 10:24:36.25 ID:bJBCn+B6.net
なんでこう荒らしだらけになったかな

641 :774RR:2017/05/18(木) 10:25:02.81 ID:IOAAkWbA.net
ホモガキいるスレはだいたいこんなん

642 :774RR:2017/05/18(木) 11:37:32.74 ID:U+8E9+ur.net
>>637
茨城も北部ならそこそこ走れるトコあるじゃん

643 :774RR:2017/05/18(木) 12:07:18.07 ID:1l58fhjZ.net
茨城はハーレーオヤジと珍走が農道をチンタラ流してるイメージしかない
筑波サーキットとトミンが無ければ足を踏み入れることなど無い修羅の国

644 :野獣先輩:2017/05/18(木) 16:39:53.49 ID:F8acYQW7.net
>>638
そうだ、わかってるじゃないか
バイクばかりカスタムしても仕方ない、まずは己の肉体をドレスアップするんだよ
XSRはケツだ、ケツが全てのバイクなのではないか
バイクよりも先に、男たちの美しいケツの写真を貼ろうではないか
http://saku-rai.com/pic-labo/rhannime-ji1.jpg

645 :774RR:2017/05/18(木) 16:57:13.33 ID:m8xCz4HS.net
>>642
袋田のほうの事かな?
高速降りてからつまらん道かなり走る事になるし
茨城県民でもあそこは人気無いんよ
茨城北部行くくらいなら日光まで遠征するかな

そして絶対雨の日乗らない決めてたのに
急用で都内行く羽目になって夕立食らったorz
まだ300qの新車なのに…

646 :774RR:2017/05/18(木) 17:00:24.81 ID:SxvS9Jgg.net
なーに納車日が雨だった俺に比べれば

647 :野獣先輩:2017/05/18(木) 17:21:02.42 ID:F8acYQW7.net
茨城ツーリングならば

県道22号:大北渓谷〜小山ダム
仏の山&茨城ビーフライン:仏の山峠〜笠間石井交差点〜鷹巣 
奥久慈 猪ノ鼻峠

648 :774RR:2017/05/18(木) 18:01:54.56 ID:uXnbexkJ.net
ブロックタイヤ履いて取手あたりの河川敷爆走しようぜ

649 :774RR:2017/05/18(木) 18:35:58.51 ID:yzALQi1d.net
今日初めて跨ってみたけど、片側の踵が指一本分ぐらい浮くぐらいでしたわ。
車体も細いので扱いやすそう。

650 :774RR:2017/05/18(木) 20:25:08.92 ID:QlMsSX+p.net
足長いのね

651 :774RR:2017/05/18(木) 20:37:38.56 ID:xnpTyL3j.net
>>649
足長すぎ
こういうやつがいるから、メーカーはイイ気になるんだよ
全く足が届きませんよ位言っといてや
メーカーの目に触れるようなところではな

652 :774RR:2017/05/18(木) 20:43:23.24 ID:94vM/+bU.net
他人の画像だけど俺もこんなんw
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ad6/712948/20160326_1954469.jpg

653 :774RR:2017/05/18(木) 21:03:27.10 ID:jPr/1YER.net
>>652
禿げてるのな

654 :野獣先輩:2017/05/18(木) 21:05:44.17 ID:EuNR48gc.net
>>647
お、こかして死んでくれ

655 :武藤彩末:2017/05/18(木) 22:04:40.55 ID:YaeJLY0q.net
>>654
ケツ舐められたことあんのか 誰かによ

656 :649:2017/05/18(木) 22:48:03.37 ID:hms1p0Zo.net
ちなみに身長は171センチ、58キロ。

657 :774RR:2017/05/18(木) 23:09:50.36 ID:5F7OfWcY.net
>>645
俺も袋田行って雷雨食らった
XSRてシートまで壊滅的にドロドロに汚れるのな

658 :774RR:2017/05/18(木) 23:27:49.06 ID:HouX1RNW.net
>>657
しかもシートの一部がスポンジ状だから拭いただけでは汚れが取れないのがネック。
さらにXSR900の凹ロゴに入った砂がどうしても取れん。

659 :774RR:2017/05/18(木) 23:44:06.34 ID:m8xCz4HS.net
>>657
俺は都内と高速が殆どだったせいか汚れは軽く拭くくらいで取れたのでまだ良かった
てかドロドロになるんか…やっぱどうしてもって時以外雨の日絶対乗らねぇぇぇ

しかし初めて拭き掃除してて思ったのだけどタンクカバーの塗装傷付きやすいな…
インターカラ―で股間部分が黒なせいか擦り傷みたいなのがすでに結構出来てた
なんかいい対処法ないかね

660 :774RR:2017/05/18(木) 23:50:06.83 ID:HouX1RNW.net
>>659
黒ツヤ塗装は諦めろ

661 :774RR:2017/05/18(木) 23:52:19.24 ID:m8xCz4HS.net
>>660
だよなーorz

662 :774RR:2017/05/19(金) 00:21:31.92 ID:A3H+GD+r.net
ホイールも以外と傷つきやすい

663 :774RR:2017/05/19(金) 00:31:49.63 ID:8FoIb2rL.net
コストダウンを感じるところだな

664 :774RR:2017/05/19(金) 00:41:41.07 ID:K+aerPJr.net
チェーン錆びやすくね?
雨天未走行だけど車体カバーで青空駐車だからなの?

665 :774RR:2017/05/19(金) 01:39:58.46 ID:pVVfENcW.net
ええやん
http://i.imgur.com/oafmbST.jpg
https://www.facebook.com/KIDcustomfactory/posts/1254556807976698

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200