2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

665 :774RR:2017/05/19(金) 01:39:58.46 ID:pVVfENcW.net
ええやん
http://i.imgur.com/oafmbST.jpg
https://www.facebook.com/KIDcustomfactory/posts/1254556807976698

666 :774RR:2017/05/19(金) 06:04:51.68 ID:CjiJqUfE.net
灯りつけろや

667 :774RR:2017/05/19(金) 07:05:25.31 ID:rM2fa0pL.net
俺もチェーン錆が出てたからチェーンオイルの他にシリコンスプレーも降ってみた

青空でカバーは強風で倒れたって話聞くから台風時はかけん方が良いぞ

668 :774RR:2017/05/19(金) 08:09:56.14 ID:8FoIb2rL.net
カバーの上から紐で縛ればいいじゃん

669 :774RR:2017/05/19(金) 08:18:48.40 ID:QBvmoUYE.net
>>664
俺も錆びやすいと思う
何故だろう?今までに乗ってきたバイクの中でも一番錆びやすいな

670 :774RR:2017/05/19(金) 08:44:23.42 ID:T6JDsCTm.net
>>658,659
オフ車並にドロドロなんでシート外して水洗いして干したよ・・・

671 :774RR:2017/05/19(金) 11:14:07.24 ID:gAhtHWA1.net
xsrベースのフルカウル出たら買うのにな。 デイトナ675みたいなのだしてくれ!やまはー!

672 :774RR:2017/05/19(金) 11:41:13.79 ID:6JqbnXUd.net
言うほどそんなにドロドロになるか?

673 :武藤彩末:2017/05/19(金) 12:10:11.61 ID:Zih4dQ07.net
>>655
ケツ舐められたことあんのか 誰かによ

674 :774RR:2017/05/19(金) 14:45:20.91 ID:iYHy7tsc.net
>>673
アニキは何で女の名前になってんの?
実は女が好きなの?

675 :武藤彩末:2017/05/19(金) 14:57:52.70 ID:Zih4dQ07.net
おうよ、当たり前だろ

676 :774RR:2017/05/19(金) 16:08:45.43 ID:ZG4hlusv.net
はいはいNGっと

677 :774RR:2017/05/19(金) 16:15:54.80 ID:INRdWp3y.net
>>666
http://i.imgur.com/Fx8FhRS.jpg
少しだけ灯つけたぞ

678 :774RR:2017/05/19(金) 17:13:12.44 ID:cWI4klvu.net
>>677
かっこいいな
ただシートが堅そうだから自分には無理だ...

679 :774RR:2017/05/19(金) 17:25:51.97 ID:6JqbnXUd.net
>>677
イイネ

680 :野獣先輩:2017/05/19(金) 17:28:00.56 ID:CRBjq/pd.net
>>674
よく見ろ
未じゃなくて末

681 :774RR:2017/05/19(金) 18:08:39.04 ID:dvtLlhLW.net

そんなん どうでも ええやんけ。
この タコがぁ。

682 :橋本真也:2017/05/19(金) 19:03:46.75 ID:CRBjq/pd.net
>>681
何がコラじゃ! コラ!

683 :774RR:2017/05/19(金) 19:44:40.26 ID:CjiJqUfE.net
>>677
ええやん
本家アバルトよりタンクかっこええな

684 :774RR:2017/05/19(金) 20:05:52.70 ID:dvtLlhLW.net
先輩もどき よぉ〜
糞でも食うて 寝とけやぁ〜

685 :774RR:2017/05/19(金) 20:28:25.89 ID:rM2fa0pL.net
クラブマンバー付けてる人、身長どれくらいですか?

168cmでもしんどくないかなと。

686 :野獣先輩:2017/05/19(金) 20:47:19.35 ID:g2ch5BOk.net
>>680
糞して寝ろ

687 :774RR:2017/05/19(金) 21:17:48.68 ID:c6tWOx78.net
クラブマンバー167で取り付け直後15分で背中が凝ってシンドかった。
取り付けて1月経って1時間は持つようになった
タイヤ安いとこないかな?

688 :野獣先輩:2017/05/19(金) 21:18:27.70 ID:CRBjq/pd.net
本物の野獣先輩は糞を粗末にしない

689 :774RR:2017/05/19(金) 21:20:21.52 ID:uHTOoAni.net
>>685
イヤ、絶対おすすめしないぞ。どんなSSよりもつらくなる。せめてもう少し近かったら良かった。
だってフォークよりも前にグリップ位置あんだぜ?幅も広いし。
ただでさえ足付悪いのに水牛なんかにしちゃったら乗るの怖くなるよ。スゲー取り回し悪くなる。

でも、見た目がかなりイカツくて(*´ω`*)カコイイー やめらんね。

690 :774RR:2017/05/19(金) 21:20:25.98 ID:jetylPgB.net
>>685
170だけど余裕だよ
風圧が減って快適
でも長距離はしんどいかも

691 :774RR:2017/05/19(金) 21:25:31.02 ID:jetylPgB.net
>>689
確かに!
この間SSと並べたらこっちの方が遠くて低かった
でもやめられん

692 :野獣先輩:2017/05/19(金) 21:25:38.37 ID:CRBjq/pd.net
>>687
都内ならマッハ、テクニタップ辺りがいいんじゃね
来月からタイヤメーカー一斉値上げだとよ
おうあくしろよ

693 :野獣先輩:2017/05/19(金) 21:32:07.29 ID:CRBjq/pd.net
バイク用品店はタイヤ決して安くないんだよな
鮮度の怪しいセール品はともかく

694 :774RR:2017/05/19(金) 21:55:28.50 ID:udpaLFWs.net
スポーツタイヤっていう1度も履いた事無いけどそんなに違うんか?豚に真珠とか言わないで下さい

695 :774RR:2017/05/19(金) 21:56:02.38 ID:udpaLFWs.net
いう×です

696 :774RR:2017/05/19(金) 21:58:16.03 ID:Jv1mIKyo.net
セール絡めてだけどバイク用品店でロッソ3を工賃込みで39,000円弱でやってもらったけどね。

697 :774RR:2017/05/19(金) 22:01:35.66 ID:CjiJqUfE.net
>>278くらいがちょうどよさそう

698 :774RR:2017/05/19(金) 22:03:03.15 ID:c6tWOx78.net
それいいな。
今やってない?
東京近辺

699 :774RR:2017/05/19(金) 23:03:17.28 ID:rM2fa0pL.net
>>687
一時間おきに休憩するからとりあえず一時間持ったらええかなと。サンキュー
>>689
サンキュー。フォークより前てセパハンよりえげつない感じどすなぁ
>>690
なるほど。ノーマルポジションでまだ余裕があるんで前傾にしたいなと。参考になりましたサンキュー

700 :野獣先輩:2017/05/19(金) 23:14:19.04 ID:g2ch5BOk.net
>>693
いいから、糞して寝ろ

701 :774RR:2017/05/20(土) 00:08:01.95 ID:ekLW4zOF.net
>>698
今はこの金額では無理だね。
でも、近い金額ならできそうだよ。

バイク用品店はNプスで120/70と180/55のセットが42,800円なのよね。
行った店舗に在庫がなくても、他の店舗にあれば取り寄せて貰えるから聞いてみて。
たまたまメーカーからセット販売用のが入荷したって事みたいだから、これがなかったら、その時点で終了…。

で、在庫があるって事なら次の金曜日はプレムアムウィークで10%off&プレミアムフライデーでポイント7倍だからタイヤだけ購入して割引&ポイントゲットで取り付けする日にポイント使って工賃払えば安くなるよ。

42800円×0.9=38,520円(税込)
35,677円(税抜)×1%×7倍=2,492P
工賃4,320円-2,492P=1,828円
38,520円+1,828円=40,348円

ロッソ3が工賃込みで4万ちょいならアリじゃないかな???

702 :774RR:2017/05/20(土) 05:43:57.07 ID:cU1UxIdf.net
ありがとうございますm(__)m
とても詳しく良い情報助かります。

703 :774RR:2017/05/20(土) 05:51:19.33 ID:VPPVvJ62.net
>>699 なにがキツイって遠さがキツイ(人体に無理ありすぎ)

704 :774RR:2017/05/20(土) 05:58:22.77 ID:M1iE6C4G.net
>>697
それも良いけど、水牛の方が特に後ろからのビューが冴える。
そこの画像でも分かる様にかなり垂れてる。画像と実物が違うのはこのバイクを買うときと一緒。
見た目のカッコ良さは画像では伝えられないところが残念。

なお、175あるけど結構きついぞ。SSはセパハンありきの乗車姿勢を考慮されてるが所詮MTの改良版だ。

705 :774RR:2017/05/20(土) 07:10:00.90 ID:X/6iht2q.net
>>702
お礼を言うならちゃんとアンカーつけようぜ
701向けとはわかるけど

706 :774RR:2017/05/20(土) 07:15:39.00 ID:nj5wAxSn.net
ハリケンセパハンとバクステで丁度いいぐらいだった
水牛ってそこから上半身だけ無理やり前傾って腰が折れそうやな

707 :774RR:2017/05/20(土) 08:15:27.41 ID:ASTjKRqQ.net
あんね、腰が折れそうというよりも千切れそう。
セパハンのバイクって乗り方があってさ、下っ腹、いわゆる丹田ってとこに上半身の体重乗せて膝でグリップするじゃない。
でもね、クラブマンバーは遠すぎてそれができないの。どうやっても背筋使って腕でしがみつく形になっちゃう。
コーナー中もSSのセパハンほど一体感は得られない。たぶんバックステップ付けてもこれは解決しないと思う。
通りでUSヤマハ純正で国内に出さないはずだよな。外人とじゃ体形が違いすぐる!

708 :774RR:2017/05/20(土) 08:28:03.74 ID:K4qsDhCW.net
(みんな…はじめまして…僕はヤマハ発動機の妖精……)
(いま僕は黒魔術で受肉して書き込んでいるんだ…)
(ここまでしてみんなに伝えたいことはただひとつ……)
(……XSR700は出るよ…だから信じて待ってて欲しいんだ…!)

709 :774RR:2017/05/20(土) 08:28:35.20 ID:K4qsDhCW.net
やべっ

710 :774RR:2017/05/20(土) 11:09:20.67 ID:XUFwHRXW.net
>>708
遅れてやって来た下位モデルのキミの居場所ねーから。

711 :774RR:2017/05/20(土) 11:25:17.02 ID:lqu2jRg3.net
>>710
向こうはな、統合してあげた方がいいんじゃないかと思うぐらい悲壮感たっぷりなんだ。
買う買う詐欺と出ねーよと出るよ詐欺しか書き込んでねぇ。

とはいえ、統合しない方がお互いの為って感じの温度差があるからそっと放っておいてあげてほしい。

712 :774RR:2017/05/20(土) 11:25:55.25 ID:9VuoQKAC.net
J-TRIPのフロントスタンドを購入したのでちょっとした報告を
XSRの配線、ブレーキホース、ホーン等の取り外しや移動無しでフロントアップ出来る事を確認しました
ご参考までに

713 :774RR:2017/05/20(土) 11:37:19.20 ID:VPPVvJ62.net
>>712 ありがとう君は英雄だ

714 :774RR:2017/05/20(土) 12:32:41.33 ID:xLaeLZ8S.net
XSRオナクラってあんの?

715 :774RR:2017/05/20(土) 12:46:57.60 ID:lqu2jRg3.net
>>714
オ、オナニークラブ!?

716 :774RR:2017/05/20(土) 12:49:43.60 ID:9+16ErxY.net
同じクラッチだよ

717 :774RR:2017/05/20(土) 18:51:54.50 ID:GVlMSBNo.net
>>708
出たところでそんなショボいのいらねーよ

718 :野獣先輩:2017/05/20(土) 20:37:19.15 ID:8Nfud1nB.net
>>694
お前さんのバイクに今現在装着されてるタイヤ、それがBSのS20というスポーツタイヤだ

719 :774RR:2017/05/20(土) 20:58:11.44 ID:g3UdYiZF.net
かなり倒してるつもりだけどステップ擦らないな。ローダウンしてるから?

720 :野獣先輩:2017/05/20(土) 20:58:34.40 ID:8Nfud1nB.net
純正バンクセンサー摺っちまうから短いのにしたいもんだ
昔は膝やステップから火花散らして走るのが粋だったらしいが今でもいるのかね

721 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:03:52.96 ID:8Nfud1nB.net
>>719
伊豆スカ行ってこい

722 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:40:39.51 ID:jfv3AwcW.net
>>721
よけいな御世話だ

723 :774RR:2017/05/20(土) 21:55:14.55 ID:oCkIR9QS.net
ステップ摺るとかリーンアウトで走ってんの?

724 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:59:29.89 ID:8Nfud1nB.net
オフ車じゃあるまいし

725 :774RR:2017/05/20(土) 22:03:13.18 ID:oCkIR9QS.net
先祖がMT-09なんだから似たようなもんじゃね?

726 :774RR:2017/05/20(土) 22:19:09.65 ID:spRcgD4y.net
物の出来は知らんけど安いぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B071V7WRBD

727 :野獣先輩:2017/05/20(土) 23:18:18.16 ID:jfv3AwcW.net
>>724
お前がオフになれよ

728 :野獣先輩:2017/05/20(土) 23:48:42.96 ID:kwDWHtpc.net
オス!押忍!押忍!

729 :774RR:2017/05/21(日) 06:28:43.77 ID:2J/14yCQ.net
淡路島行ってきた。

http://i.imgur.com/vcRZkDS.jpg

730 :774RR:2017/05/21(日) 07:30:10.52 ID:W+X0CpUr.net
だからどーした!

731 :野獣先輩:2017/05/21(日) 07:49:58.59 ID:fziXyvZo.net
西日本多いね

732 :774RR:2017/05/21(日) 08:46:41.55 ID:f6PCDZSS.net
正直イマイチ
https://pbs.twimg.com/media/DAQpcYUU0AA-nOt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAQpd9GUMAEo3la.jpg

733 :774RR:2017/05/21(日) 09:22:32.68 ID:sXfPEn5A.net
セパハンにしたら
ちょっと雰囲気変わるかも❗

734 :774RR:2017/05/21(日) 09:59:02.12 ID:lKmSDX5r.net
ノーマルって結局よく出来たデザインなんだなあって改めて気づかされる。

735 :野獣先輩:2017/05/21(日) 10:34:22.12 ID:fziXyvZo.net
MY作業場とは羨ましい限り

736 :774RR:2017/05/21(日) 12:24:41.00 ID:f6PCDZSS.net
>>735
店の画像だぞ
https://twitter.com/funnys_cs/status/865862645399691264

737 :774RR:2017/05/21(日) 12:30:40.09 ID:qL5RzV6b.net
>>732
バンディットLTDかな?

738 :774RR:2017/05/21(日) 12:50:51.15 ID:ZoFp6QQ9.net
バイク屋のサイト見てたら、自分のと似たようなカスタム車両が紹介されてるなぁ、と思ったら、自分のだった。
自己満足のカスタムなので、晒されると恥ずかしいわ///

739 :野獣先輩:2017/05/21(日) 13:12:03.18 ID:fziXyvZo.net
>>736
そうか

740 :774RR:2017/05/21(日) 17:01:35.51 ID:zPe41cRk.net
>>726
スチールは経年劣化で錆びて汚くなるから少々高くてもステンレスの付けたいわ

741 :774RR:2017/05/21(日) 17:03:12.94 ID:zPe41cRk.net
あ、ステンレスだったか。

742 :774RR:2017/05/21(日) 18:03:16.33 ID:xHDmrbk+.net
野獣先輩が言ってたタイヤ値上げってマジっすか?

743 :野獣先輩:2017/05/21(日) 18:36:04.16 ID:fziXyvZo.net
>>742
この辺を参照してみてくれ
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017032801.html
https://www.webike.net/campaign/2017/04/tire-price-revision-2017/

744 :野獣先輩:2017/05/21(日) 18:41:34.89 ID:fziXyvZo.net
他社は6%なのにピレリメッツラだけ6.5%も値上げしやがる
次は手堅くミシュランPP3かBSのS21か
ダンロップの新型α-14も良さそう

745 :774RR:2017/05/21(日) 20:13:50.23 ID:s5+2wgC6.net
超ハイグリップで2万キロイケるタイヤ教えろ

746 :野獣先輩:2017/05/21(日) 20:23:27.89 ID:fziXyvZo.net
ポテンザRE-71R

747 :774RR:2017/05/22(月) 00:40:55.36 ID:w9wuz1b1.net
http://i.imgur.com/WKxb7Z6.jpg
http://i.imgur.com/ufLteUP.jpg

748 :774RR:2017/05/22(月) 00:56:05.26 ID:D6i7qFkR.net
>>747 Cool

749 :774RR:2017/05/22(月) 03:02:30.14 ID:w9wuz1b1.net
https://pbs.twimg.com/media/DAWylkPVoAIPb7O.jpg

750 :774RR:2017/05/22(月) 04:27:15.75 ID:7e6zqz3b.net
ノーマルのデザインバランスが良すぎて、すべて改悪になってしまう感

751 :野獣先輩:2017/05/22(月) 06:49:59.26 ID:Fufd0sTi.net
>>746
つまんねー

752 :774RR:2017/05/22(月) 08:09:36.58 ID:Lblv/iIa.net
>>749
XSRのリアフェンダーがタイヤより細いので泥跳ねで背中が汚れると嘆いてみたので、何か対応策が出てくるかと期待しておりました。しかし巷では○○カットなどと嘆かわしい話題ばかり・・
自分で解決するしかないのか?と言うわけで検討に入ってみまーす。

↑なにが「嘆かわしい」だジジイ、テメーの好みだろうが

753 :774RR:2017/05/22(月) 08:38:11.59 ID:aKVqnKVW.net
最初からスプラッシュガード付けてたから分からなかったんだがそんなに泥跳ね凄いのか?

754 :野獣先輩:2017/05/22(月) 08:57:46.18 ID:YVCy8dhd.net
泥跳ねが嫌だからフェンダーレスにしなかった
ナンバープレートの裏がチェーンオイルで汚れる

755 :774RR:2017/05/22(月) 09:08:50.78 ID:0QWkhhUJ.net
ヘリテージ外装発注したやつおる?

756 :774RR:2017/05/22(月) 09:39:29.97 ID:jIBUx229.net
>>747
かっこええけどこれもローハンドルか
見た目重視するとそうなるのかね

757 :774RR:2017/05/22(月) 10:59:30.51 ID:kU28jFRA.net
盆栽だからね。仕方ないね。

758 :野獣先輩:2017/05/22(月) 11:03:03.62 ID:YVCy8dhd.net
自らの肉体をカスタムする者はいないのか
XSRに乗るなら純正シートに耐えられる最強のケツを追求しようではないか

759 :774RR:2017/05/22(月) 11:18:24.40 ID:lxQqzFvH.net
>>752
Twitter見たら積載性がどうのとか書いてるけど積載求めるんだったらトレーサーでも乗っとけと思うわ

760 :774RR:2017/05/22(月) 11:19:54.71 ID:5DJv0HFR.net
ついを見る方が悪いw

761 :774RR:2017/05/22(月) 11:33:02.77 ID:vlh+XXny.net
>>758
乗り方を考えて乗る様になったらケツも痛くなくなったよ
普通のネイキッドみたくどっかりと座りこんで運転しちゃダメだ、って事なんだよな

762 :774RR:2017/05/22(月) 11:53:06.97 ID:+i5stIJ2.net
>>758
ホモネタつまんねーから止めろよ熊本土人

763 :野獣先輩:2017/05/22(月) 12:09:00.08 ID:YVCy8dhd.net
>>761
そうだ、
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながらコーナリングの度に菊門にギュッと力を込める。
それがXSRの正しい乗り方なんだ

>>762
熊本はホンダ、ヤマハは磐田

764 :野獣先輩:2017/05/22(月) 16:55:17.76 ID:YVCy8dhd.net
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「ローダウン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチアマ」だ。
そのアマリのリングにスカイポート亀石じゃあ“アマリンのイチ”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいカスタムの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のアマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい伊豆スカの熱海峠にいる。178*74*30角刈りにコミネマンがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた余鉱脈!惚れるもんなら惚れてみやがれ!!

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200