2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

689 :774RR:2017/05/19(金) 21:20:21.52 ID:uHTOoAni.net
>>685
イヤ、絶対おすすめしないぞ。どんなSSよりもつらくなる。せめてもう少し近かったら良かった。
だってフォークよりも前にグリップ位置あんだぜ?幅も広いし。
ただでさえ足付悪いのに水牛なんかにしちゃったら乗るの怖くなるよ。スゲー取り回し悪くなる。

でも、見た目がかなりイカツくて(*´ω`*)カコイイー やめらんね。

690 :774RR:2017/05/19(金) 21:20:25.98 ID:jetylPgB.net
>>685
170だけど余裕だよ
風圧が減って快適
でも長距離はしんどいかも

691 :774RR:2017/05/19(金) 21:25:31.02 ID:jetylPgB.net
>>689
確かに!
この間SSと並べたらこっちの方が遠くて低かった
でもやめられん

692 :野獣先輩:2017/05/19(金) 21:25:38.37 ID:CRBjq/pd.net
>>687
都内ならマッハ、テクニタップ辺りがいいんじゃね
来月からタイヤメーカー一斉値上げだとよ
おうあくしろよ

693 :野獣先輩:2017/05/19(金) 21:32:07.29 ID:CRBjq/pd.net
バイク用品店はタイヤ決して安くないんだよな
鮮度の怪しいセール品はともかく

694 :774RR:2017/05/19(金) 21:55:28.50 ID:udpaLFWs.net
スポーツタイヤっていう1度も履いた事無いけどそんなに違うんか?豚に真珠とか言わないで下さい

695 :774RR:2017/05/19(金) 21:56:02.38 ID:udpaLFWs.net
いう×です

696 :774RR:2017/05/19(金) 21:58:16.03 ID:Jv1mIKyo.net
セール絡めてだけどバイク用品店でロッソ3を工賃込みで39,000円弱でやってもらったけどね。

697 :774RR:2017/05/19(金) 22:01:35.66 ID:CjiJqUfE.net
>>278くらいがちょうどよさそう

698 :774RR:2017/05/19(金) 22:03:03.15 ID:c6tWOx78.net
それいいな。
今やってない?
東京近辺

699 :774RR:2017/05/19(金) 23:03:17.28 ID:rM2fa0pL.net
>>687
一時間おきに休憩するからとりあえず一時間持ったらええかなと。サンキュー
>>689
サンキュー。フォークより前てセパハンよりえげつない感じどすなぁ
>>690
なるほど。ノーマルポジションでまだ余裕があるんで前傾にしたいなと。参考になりましたサンキュー

700 :野獣先輩:2017/05/19(金) 23:14:19.04 ID:g2ch5BOk.net
>>693
いいから、糞して寝ろ

701 :774RR:2017/05/20(土) 00:08:01.95 ID:ekLW4zOF.net
>>698
今はこの金額では無理だね。
でも、近い金額ならできそうだよ。

バイク用品店はNプスで120/70と180/55のセットが42,800円なのよね。
行った店舗に在庫がなくても、他の店舗にあれば取り寄せて貰えるから聞いてみて。
たまたまメーカーからセット販売用のが入荷したって事みたいだから、これがなかったら、その時点で終了…。

で、在庫があるって事なら次の金曜日はプレムアムウィークで10%off&プレミアムフライデーでポイント7倍だからタイヤだけ購入して割引&ポイントゲットで取り付けする日にポイント使って工賃払えば安くなるよ。

42800円×0.9=38,520円(税込)
35,677円(税抜)×1%×7倍=2,492P
工賃4,320円-2,492P=1,828円
38,520円+1,828円=40,348円

ロッソ3が工賃込みで4万ちょいならアリじゃないかな???

702 :774RR:2017/05/20(土) 05:43:57.07 ID:cU1UxIdf.net
ありがとうございますm(__)m
とても詳しく良い情報助かります。

703 :774RR:2017/05/20(土) 05:51:19.33 ID:VPPVvJ62.net
>>699 なにがキツイって遠さがキツイ(人体に無理ありすぎ)

704 :774RR:2017/05/20(土) 05:58:22.77 ID:M1iE6C4G.net
>>697
それも良いけど、水牛の方が特に後ろからのビューが冴える。
そこの画像でも分かる様にかなり垂れてる。画像と実物が違うのはこのバイクを買うときと一緒。
見た目のカッコ良さは画像では伝えられないところが残念。

なお、175あるけど結構きついぞ。SSはセパハンありきの乗車姿勢を考慮されてるが所詮MTの改良版だ。

705 :774RR:2017/05/20(土) 07:10:00.90 ID:X/6iht2q.net
>>702
お礼を言うならちゃんとアンカーつけようぜ
701向けとはわかるけど

706 :774RR:2017/05/20(土) 07:15:39.00 ID:nj5wAxSn.net
ハリケンセパハンとバクステで丁度いいぐらいだった
水牛ってそこから上半身だけ無理やり前傾って腰が折れそうやな

707 :774RR:2017/05/20(土) 08:15:27.41 ID:ASTjKRqQ.net
あんね、腰が折れそうというよりも千切れそう。
セパハンのバイクって乗り方があってさ、下っ腹、いわゆる丹田ってとこに上半身の体重乗せて膝でグリップするじゃない。
でもね、クラブマンバーは遠すぎてそれができないの。どうやっても背筋使って腕でしがみつく形になっちゃう。
コーナー中もSSのセパハンほど一体感は得られない。たぶんバックステップ付けてもこれは解決しないと思う。
通りでUSヤマハ純正で国内に出さないはずだよな。外人とじゃ体形が違いすぐる!

708 :774RR:2017/05/20(土) 08:28:03.74 ID:K4qsDhCW.net
(みんな…はじめまして…僕はヤマハ発動機の妖精……)
(いま僕は黒魔術で受肉して書き込んでいるんだ…)
(ここまでしてみんなに伝えたいことはただひとつ……)
(……XSR700は出るよ…だから信じて待ってて欲しいんだ…!)

709 :774RR:2017/05/20(土) 08:28:35.20 ID:K4qsDhCW.net
やべっ

710 :774RR:2017/05/20(土) 11:09:20.67 ID:XUFwHRXW.net
>>708
遅れてやって来た下位モデルのキミの居場所ねーから。

711 :774RR:2017/05/20(土) 11:25:17.02 ID:lqu2jRg3.net
>>710
向こうはな、統合してあげた方がいいんじゃないかと思うぐらい悲壮感たっぷりなんだ。
買う買う詐欺と出ねーよと出るよ詐欺しか書き込んでねぇ。

とはいえ、統合しない方がお互いの為って感じの温度差があるからそっと放っておいてあげてほしい。

712 :774RR:2017/05/20(土) 11:25:55.25 ID:9VuoQKAC.net
J-TRIPのフロントスタンドを購入したのでちょっとした報告を
XSRの配線、ブレーキホース、ホーン等の取り外しや移動無しでフロントアップ出来る事を確認しました
ご参考までに

713 :774RR:2017/05/20(土) 11:37:19.20 ID:VPPVvJ62.net
>>712 ありがとう君は英雄だ

714 :774RR:2017/05/20(土) 12:32:41.33 ID:xLaeLZ8S.net
XSRオナクラってあんの?

715 :774RR:2017/05/20(土) 12:46:57.60 ID:lqu2jRg3.net
>>714
オ、オナニークラブ!?

716 :774RR:2017/05/20(土) 12:49:43.60 ID:9+16ErxY.net
同じクラッチだよ

717 :774RR:2017/05/20(土) 18:51:54.50 ID:GVlMSBNo.net
>>708
出たところでそんなショボいのいらねーよ

718 :野獣先輩:2017/05/20(土) 20:37:19.15 ID:8Nfud1nB.net
>>694
お前さんのバイクに今現在装着されてるタイヤ、それがBSのS20というスポーツタイヤだ

719 :774RR:2017/05/20(土) 20:58:11.44 ID:g3UdYiZF.net
かなり倒してるつもりだけどステップ擦らないな。ローダウンしてるから?

720 :野獣先輩:2017/05/20(土) 20:58:34.40 ID:8Nfud1nB.net
純正バンクセンサー摺っちまうから短いのにしたいもんだ
昔は膝やステップから火花散らして走るのが粋だったらしいが今でもいるのかね

721 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:03:52.96 ID:8Nfud1nB.net
>>719
伊豆スカ行ってこい

722 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:40:39.51 ID:jfv3AwcW.net
>>721
よけいな御世話だ

723 :774RR:2017/05/20(土) 21:55:14.55 ID:oCkIR9QS.net
ステップ摺るとかリーンアウトで走ってんの?

724 :野獣先輩:2017/05/20(土) 21:59:29.89 ID:8Nfud1nB.net
オフ車じゃあるまいし

725 :774RR:2017/05/20(土) 22:03:13.18 ID:oCkIR9QS.net
先祖がMT-09なんだから似たようなもんじゃね?

726 :774RR:2017/05/20(土) 22:19:09.65 ID:spRcgD4y.net
物の出来は知らんけど安いぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/B071V7WRBD

727 :野獣先輩:2017/05/20(土) 23:18:18.16 ID:jfv3AwcW.net
>>724
お前がオフになれよ

728 :野獣先輩:2017/05/20(土) 23:48:42.96 ID:kwDWHtpc.net
オス!押忍!押忍!

729 :774RR:2017/05/21(日) 06:28:43.77 ID:2J/14yCQ.net
淡路島行ってきた。

http://i.imgur.com/vcRZkDS.jpg

730 :774RR:2017/05/21(日) 07:30:10.52 ID:W+X0CpUr.net
だからどーした!

731 :野獣先輩:2017/05/21(日) 07:49:58.59 ID:fziXyvZo.net
西日本多いね

732 :774RR:2017/05/21(日) 08:46:41.55 ID:f6PCDZSS.net
正直イマイチ
https://pbs.twimg.com/media/DAQpcYUU0AA-nOt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DAQpd9GUMAEo3la.jpg

733 :774RR:2017/05/21(日) 09:22:32.68 ID:sXfPEn5A.net
セパハンにしたら
ちょっと雰囲気変わるかも❗

734 :774RR:2017/05/21(日) 09:59:02.12 ID:lKmSDX5r.net
ノーマルって結局よく出来たデザインなんだなあって改めて気づかされる。

735 :野獣先輩:2017/05/21(日) 10:34:22.12 ID:fziXyvZo.net
MY作業場とは羨ましい限り

736 :774RR:2017/05/21(日) 12:24:41.00 ID:f6PCDZSS.net
>>735
店の画像だぞ
https://twitter.com/funnys_cs/status/865862645399691264

737 :774RR:2017/05/21(日) 12:30:40.09 ID:qL5RzV6b.net
>>732
バンディットLTDかな?

738 :774RR:2017/05/21(日) 12:50:51.15 ID:ZoFp6QQ9.net
バイク屋のサイト見てたら、自分のと似たようなカスタム車両が紹介されてるなぁ、と思ったら、自分のだった。
自己満足のカスタムなので、晒されると恥ずかしいわ///

739 :野獣先輩:2017/05/21(日) 13:12:03.18 ID:fziXyvZo.net
>>736
そうか

740 :774RR:2017/05/21(日) 17:01:35.51 ID:zPe41cRk.net
>>726
スチールは経年劣化で錆びて汚くなるから少々高くてもステンレスの付けたいわ

741 :774RR:2017/05/21(日) 17:03:12.94 ID:zPe41cRk.net
あ、ステンレスだったか。

742 :774RR:2017/05/21(日) 18:03:16.33 ID:xHDmrbk+.net
野獣先輩が言ってたタイヤ値上げってマジっすか?

743 :野獣先輩:2017/05/21(日) 18:36:04.16 ID:fziXyvZo.net
>>742
この辺を参照してみてくれ
http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017032801.html
https://www.webike.net/campaign/2017/04/tire-price-revision-2017/

744 :野獣先輩:2017/05/21(日) 18:41:34.89 ID:fziXyvZo.net
他社は6%なのにピレリメッツラだけ6.5%も値上げしやがる
次は手堅くミシュランPP3かBSのS21か
ダンロップの新型α-14も良さそう

745 :774RR:2017/05/21(日) 20:13:50.23 ID:s5+2wgC6.net
超ハイグリップで2万キロイケるタイヤ教えろ

746 :野獣先輩:2017/05/21(日) 20:23:27.89 ID:fziXyvZo.net
ポテンザRE-71R

747 :774RR:2017/05/22(月) 00:40:55.36 ID:w9wuz1b1.net
http://i.imgur.com/WKxb7Z6.jpg
http://i.imgur.com/ufLteUP.jpg

748 :774RR:2017/05/22(月) 00:56:05.26 ID:D6i7qFkR.net
>>747 Cool

749 :774RR:2017/05/22(月) 03:02:30.14 ID:w9wuz1b1.net
https://pbs.twimg.com/media/DAWylkPVoAIPb7O.jpg

750 :774RR:2017/05/22(月) 04:27:15.75 ID:7e6zqz3b.net
ノーマルのデザインバランスが良すぎて、すべて改悪になってしまう感

751 :野獣先輩:2017/05/22(月) 06:49:59.26 ID:Fufd0sTi.net
>>746
つまんねー

752 :774RR:2017/05/22(月) 08:09:36.58 ID:Lblv/iIa.net
>>749
XSRのリアフェンダーがタイヤより細いので泥跳ねで背中が汚れると嘆いてみたので、何か対応策が出てくるかと期待しておりました。しかし巷では○○カットなどと嘆かわしい話題ばかり・・
自分で解決するしかないのか?と言うわけで検討に入ってみまーす。

↑なにが「嘆かわしい」だジジイ、テメーの好みだろうが

753 :774RR:2017/05/22(月) 08:38:11.59 ID:aKVqnKVW.net
最初からスプラッシュガード付けてたから分からなかったんだがそんなに泥跳ね凄いのか?

754 :野獣先輩:2017/05/22(月) 08:57:46.18 ID:YVCy8dhd.net
泥跳ねが嫌だからフェンダーレスにしなかった
ナンバープレートの裏がチェーンオイルで汚れる

755 :774RR:2017/05/22(月) 09:08:50.78 ID:0QWkhhUJ.net
ヘリテージ外装発注したやつおる?

756 :774RR:2017/05/22(月) 09:39:29.97 ID:jIBUx229.net
>>747
かっこええけどこれもローハンドルか
見た目重視するとそうなるのかね

757 :774RR:2017/05/22(月) 10:59:30.51 ID:kU28jFRA.net
盆栽だからね。仕方ないね。

758 :野獣先輩:2017/05/22(月) 11:03:03.62 ID:YVCy8dhd.net
自らの肉体をカスタムする者はいないのか
XSRに乗るなら純正シートに耐えられる最強のケツを追求しようではないか

759 :774RR:2017/05/22(月) 11:18:24.40 ID:lxQqzFvH.net
>>752
Twitter見たら積載性がどうのとか書いてるけど積載求めるんだったらトレーサーでも乗っとけと思うわ

760 :774RR:2017/05/22(月) 11:19:54.71 ID:5DJv0HFR.net
ついを見る方が悪いw

761 :774RR:2017/05/22(月) 11:33:02.77 ID:vlh+XXny.net
>>758
乗り方を考えて乗る様になったらケツも痛くなくなったよ
普通のネイキッドみたくどっかりと座りこんで運転しちゃダメだ、って事なんだよな

762 :774RR:2017/05/22(月) 11:53:06.97 ID:+i5stIJ2.net
>>758
ホモネタつまんねーから止めろよ熊本土人

763 :野獣先輩:2017/05/22(月) 12:09:00.08 ID:YVCy8dhd.net
>>761
そうだ、
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながらコーナリングの度に菊門にギュッと力を込める。
それがXSRの正しい乗り方なんだ

>>762
熊本はホンダ、ヤマハは磐田

764 :野獣先輩:2017/05/22(月) 16:55:17.76 ID:YVCy8dhd.net
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「ローダウン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチアマ」だ。
そのアマリのリングにスカイポート亀石じゃあ“アマリンのイチ”って呼ばれてる。
そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいカスタムの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のアマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい伊豆スカの熱海峠にいる。178*74*30角刈りにコミネマンがユニフォームだ。
俺の鍛え抜かれた余鉱脈!惚れるもんなら惚れてみやがれ!!

765 :774RR:2017/05/22(月) 17:32:59.40 ID:8cPeswGc.net
このバイクでジムカーナできる?

766 :774RR:2017/05/22(月) 18:28:13.00 ID:lxQqzFvH.net
https://pbs.twimg.com/media/DAXUG7CUQAEBsWF.jpg

767 :野獣先輩:2017/05/22(月) 20:28:44.84 ID:V/tlrV+T.net
昔々シルエイティとかワンビアなんて改造車があったそうだけどさ
これはニコイチモータースのニコイチバイクのようだ

768 :774RR:2017/05/22(月) 20:29:56.77 ID:GU7I/1Xc.net
丸目MTですかい

769 :774RR:2017/05/22(月) 20:32:41.54 ID:6t5diu82.net
>>766
不安定な気持ちになる

770 :774RR:2017/05/22(月) 20:39:02.56 ID:e89ur+E9.net
楽天の買い物マラソンのついでにレジェンドギアのパニアを頼んでしまった

771 :774RR:2017/05/22(月) 21:33:46.61 ID:/XPTk3ug.net
みんな立ちバックできる?

772 :774RR:2017/05/22(月) 21:36:27.60 ID:WrpomFOS.net
野獣とか名乗ってる奴
調子のんな、お前 全然 おもんない
茶々入れるのは ええけど もうちょつと考えて 書き込め。
この チンカスがぁ〜。

773 :野獣先輩:2017/05/22(月) 21:41:53.64 ID:V/tlrV+T.net
>>771
いやらしい

>>772
関西人か、西日本多いよな

774 :774RR:2017/05/22(月) 21:47:21.04 ID:WrpomFOS.net
だから なんやねん
おち くらい考えて 書き込め
糞 野郎よぉ〜〜。

775 :野獣先輩:2017/05/22(月) 21:52:14.85 ID:V/tlrV+T.net
>>774
なんじゃわれ、いてもうたるじゃけんのう

776 :774RR:2017/05/22(月) 22:01:40.15 ID:WrpomFOS.net
じゃけんのぉ〜
は 広島弁じゃ
よぉ〜 勉強して書き込めぜよう
龍馬さんも 言うとったぜよ❗

777 :774RR:2017/05/22(月) 22:03:08.01 ID:4uwhOQ07.net
誰か角目ライトにした人いる?
昔のFX400Rみたいな感じも悪そうで良さそう

778 :774RR:2017/05/22(月) 22:03:28.58 ID:MQHYIKdn.net
たしかに野獣のホモネタ飽きてきたな
最近ネタが雑でつまらん

779 :774RR:2017/05/22(月) 22:19:38.64 ID:XoVgpDkz.net
なんや

780 :774RR:2017/05/22(月) 22:22:13.61 ID:w9wuz1b1.net
>>777
https://pbs.twimg.com/media/C0NJ-21UkAEQSY6.jpg

781 :774RR:2017/05/22(月) 22:24:10.24 ID:Lblv/iIa.net
ホモネタおもしろいと思って書き込んでいるとしたら考えた方がいいゾ、ガチならドン引きだけどな

782 :774RR:2017/05/22(月) 22:25:40.07 ID:w9wuz1b1.net
https://pbs.twimg.com/media/C5NYa6-VUAQJa-Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7NTpVJVwAEH_Im.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3zXcgZVMAAQPbM.jpg

783 :774RR:2017/05/22(月) 22:32:03.84 ID:4uwhOQ07.net
>>780
ちょっと想像と違った
トンカチ鮫みたいな感じのを想像してた

784 :774RR:2017/05/22(月) 22:48:31.57 ID:N2hImcCT.net
>>766
オレもタンクカバーをMTのにしたら…なんて考えた事あったけどなw

>>782
二枚目の富津岬かよ…って事は一枚目のは袖ヶ浦か?

785 :774RR:2017/05/22(月) 23:16:54.91 ID:73w9BCq/.net
MT-09 → 運動部
XSR900 → 文化部

乗り手もバイクも相容れないのは青春時代からの掟が原因

786 :774RR:2017/05/22(月) 23:29:31.38 ID:VEO6axxU.net
>>752
これで結構マシになったよ
http://www.k-ssk.com/shopdetail/000000002333/ct2893/page1/order/

787 :774RR:2017/05/23(火) 01:30:43.58 ID:k9j6Fixg.net
>>782
もう許してやれよw

788 :野獣先輩:2017/05/23(火) 09:01:28.20 ID:OExKKj+l.net
MT-09  → 二本柱の会
トレーサー → さくら学院応援団
XSR900 → 全国キャンディーズ連盟

789 :774RR:2017/05/23(火) 09:30:08.58 ID:oXxtDCx4.net
>>788
二本柱の会をこのスレで見るとは。。。

790 :774RR:2017/05/23(火) 12:32:07.07 ID:kdsmywGq.net
わからん

791 :774RR:2017/05/23(火) 12:35:44.07 ID:ji6zByc2.net
インスタ見てると結構事故ってる奴いるんだね。
しかも何故だかインターカラー率高いっていう…

限定なんだから大切にしろよ!

792 :野獣先輩:2017/05/23(火) 12:52:53.47 ID:OExKKj+l.net
まぁステップから火花散る季節だからな
気温が上がってタイヤがよくグリップするよ
コーナリングスピード上げてバンクセンサー削りまくれ

793 :774RR:2017/05/23(火) 12:56:58.40 ID:zbARGy9P.net
3気筒に憧れて最後の最後まで悩んだけどF3-800を買ってしまった…このスレを見に来るのも最後だ…
みんなのカスタム見るの楽しかったぜ

794 :野獣先輩:2017/05/23(火) 13:04:24.88 ID:OExKKj+l.net
F3-800か、絶対コカせないな

795 :774RR:2017/05/23(火) 15:05:38.22 ID:ASvAUlpr.net
3気筒ってそんな憧れるようなもんか?
ヤマハがMTを格安で出したから安物イメージが定着した感あるわ

796 :野獣先輩:2017/05/23(火) 16:38:22.86 ID:qTMLpMeL.net
実際造りは安っぽいし、フレームの出来なんかはカワサキよりヒドい

797 :774RR:2017/05/23(火) 17:04:24.49 ID:LNoHT+SX.net
3気筒が安いんじゃなくてヤマハの作りが安っぽいんじゃ…

798 :774RR:2017/05/23(火) 17:05:41.54 ID:DUxGNusl.net
横レス悪いけどみんな乗り出しどの位だった?

799 :774RR:2017/05/23(火) 17:10:51.01 ID:GoINTgdL.net
インターカラー
ETC
スマホマウントバー
USB電源
103万円也

800 :774RR:2017/05/23(火) 17:15:39.40 ID:uGBTxD8A.net
>>769
レスTNX
ジムカーナやりたくて(ガチではないかじる程度に)
MT07と迷ってるんだけどXSRのほうが後悔しないかしら

801 :774RR:2017/05/23(火) 18:02:41.57 ID:GoINTgdL.net
>>800
軽いしxsr900はすごくいいバイクだけど、ジムカーナを考えるとmtのほうが幸せになる気がする。
身長と腕の長さ次第だけど、シートからハンドルまでの長さが、小回りするには長いのでは?
xsr900も全然楽だけどmt07とmt09は取り回しがすごくしやすく感じました。

802 :774RR:2017/05/23(火) 18:03:13.10 ID:2MP+j5x+.net
ガチじゃなくてもコカしまくるから中古の07でいいよ

803 :774RR:2017/05/23(火) 18:15:28.43 ID:EprgWmpK.net
明日岡山行く人よろしくな

804 :774RR:2017/05/23(火) 18:48:57.36 ID:z59x65PN.net
>>803
何があるん?

805 :774RR:2017/05/23(火) 18:57:40.27 ID:EprgWmpK.net
>>804
https://www.ysp-members.com/event/2017/05/432.html

806 :野獣先輩:2017/05/23(火) 19:18:21.99 ID:WpW8Oilc.net
>>796
そうは思わない

807 :774RR:2017/05/23(火) 20:32:02.65 ID:f+NzAVmB.net
>>793
F3-800てアグスタの?
去年3月に倒産してFIATがケツ持ったとかの嘘流れていまだに破産処理できてなくて
従業員に給料未払いで揉めててユーロ4をクリアする技術力が無いんで会社存続に疑義があるという状態なのに
よくもまあ・・・

808 :774RR:2017/05/23(火) 21:04:14.06 ID:k9j6Fixg.net
マッシモ・タンブリーニのデザインにはそれすら霞む魅力があるんだろう。
まあ、国産にはないデザインは羨ましい。サポートとかめっちゃ不安だけどw

809 :774RR:2017/05/23(火) 21:47:50.63 ID:KaN3UboU.net
>>791
どんな色でも大切にするのは当たり前だよな?
ちなみにインターカラーは希少色でもないですよ、売れ残ってるくらいだから。

810 :774RR:2017/05/23(火) 21:58:56.49 ID:OWyfPXgz.net
ノーマルでこれほど格好いいバイク他にあるか?フェンダーレスだけは付けたけど(*´ω`*)

811 :774RR:2017/05/23(火) 21:59:27.58 ID:ryXxeAi4.net
>>798
ETC付けてLEDライトで乗り出し定価くらい。

812 :野獣先輩:2017/05/23(火) 22:10:42.79 ID:qTMLpMeL.net
>>806
はいはい、思ってろ

813 :774RR:2017/05/23(火) 22:22:27.35 ID:ryXxeAi4.net
カワサキの出来は知らんがどこを取っても並以上だと思うけどな。
安っぽくするんではなく工法の工夫ででのコストダウンが多いし。

814 :774RR:2017/05/23(火) 23:02:20.27 ID:5LEwSRfs.net
プーチのスクリーン突けたら快適杉ワロタ
もうノーマルには生きられない、ハァハァ

815 :774RR:2017/05/23(火) 23:04:21.02 ID:cLwG0Sjx.net
プラナスマフラーつけた人いないの?

816 :774RR:2017/05/23(火) 23:22:27.88 ID:TjCJZUcu.net
>>809
そういう事を言いたかったわけじゃないんだけどね
ゴメンね

817 :野獣先輩:2017/05/23(火) 23:25:27.28 ID:qTMLpMeL.net
>>813
http://www.motofire.com/wp-content/uploads/2017/05/nw200-superstock2017.jpg

818 :774RR:2017/05/23(火) 23:39:01.12 ID:pMq98559.net
>>817
???

819 :774RR:2017/05/23(火) 23:40:49.88 ID:ryXxeAi4.net
>>818
BMWはすごいらしい。

820 :774RR:2017/05/24(水) 00:47:40.00 ID:5QWWEY+Q.net
>>796
出来がヒドいのはお前のお頭だろ。
いきなりBMWが勝ったレース結果貼って、何が言いたいのかさっぱりわからん。

821 :774RR:2017/05/24(水) 01:52:17.24 ID:yvJKGrkO.net
>>807
デザインで選んだので。安心感だけならホンダ買います。
仕事で使う車でもないのにそんなこと気にして乗ってたらつまらないよ。

822 :774RR:2017/05/24(水) 01:54:47.17 ID:yvJKGrkO.net
トラktmドカhasq乗ってきた俺にサポートとかアフターケアとか安心感という言葉は無縁ですw バイクはロマンで乗るものだ!

823 :774RR:2017/05/24(水) 02:08:55.62 ID:pgQxv3u5.net
知るかボケxsr乗ってねえならさっさと消えろwww

824 :774RR:2017/05/24(水) 05:10:45.93 ID:sw9unVyb.net
>>814
プーチスクリーンどれ買ったの?付けたらリミッター効くまで出しても平気?

825 :野獣先輩:2017/05/24(水) 06:42:32.51 ID:TzbBU7E2.net
馬鹿ばかりだな

826 :774RR:2017/05/24(水) 06:59:38.02 ID:t4pkNgoD.net
ばかばっか!

827 :774RR:2017/05/24(水) 07:36:33.73 ID:8+lwpdeT.net
>>821
そういう話じゃないと思うぞ

828 :774RR:2017/05/24(水) 08:26:43.07 ID:peGpbIz3.net
>>816
いえいえこちらこそ
なんか読み返したら凄くトゲのある書き込みに
気を悪くしたらご免なさい

829 :野獣先輩:2017/05/24(水) 09:10:58.67 ID:KuAVLrMX.net
コテ名乗っ取りなんてレベルの低い煽りとは久々のバカ

830 :野獣先輩:2017/05/24(水) 10:29:35.52 ID:TzbBU7E2.net
と、ホモネタしか出来ない弩低脳が申しております

831 :野獣先輩:2017/05/24(水) 10:36:26.86 ID:KuAVLrMX.net
ベビメタは禁止だし才能を隠しているだけ

832 :野獣先輩:2017/05/24(水) 11:39:00.50 ID:Su9R0xlA.net
その粗末な一物と才能は隠したままにしておけ

833 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:03:35.47 ID:KuAVLrMX.net
島崎遥香は秋元康が天才と認めた逸材
その才能はいまだにスポイルされてはいるがわかるやつにはわかる

834 :774RR:2017/05/24(水) 12:24:24.93 ID:pgQxv3u5.net
バイトルのCM見てすげえかわいいなと思って会いに行ったらそれほどでもなかった

835 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:37:29.83 ID:KuAVLrMX.net
富士山は遠くから見るから美しい

836 :野獣先輩:2017/05/24(水) 12:48:19.09 ID:Su9R0xlA.net
>>835
どうしたホモ?また、名前変えちゃって?

837 :774RR:2017/05/24(水) 12:49:19.65 ID:GS2+j2/j.net
このバイクは立ちゴケの際どこに被害出るかな?
スライダー類は付けてない前提で

838 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:57:02.13 ID:KuAVLrMX.net
>>836
ぱるるはホモじゃねーよ

>>837
マフラーカバー、バーエンド、ミラー
POSHの長いやつに換えればミラーは守れるかも知れない

839 :774RR:2017/05/24(水) 13:35:13.95 ID:mOTO+azq.net
純正スライダー無ければクランクケース削れるよ。

840 :774RR:2017/05/24(水) 13:48:59.62 ID:koSoaFsc.net
>>837
mt09は左側倒すとスイングアームが削れるいうからリアのアクスルスライダーも付けてるな

841 :774RR:2017/05/24(水) 14:02:16.34 ID:7Bv4Auin.net
ビューエルのクラブマン付けてみて、「これだ!」と思ったけど、ハンドルが遠いからか、低速で妙に路面の凹凸やウネリにハンドルを取られる
もうちょっと近ければ完璧なのになぁ

842 :野獣先輩:2017/05/24(水) 14:26:25.60 ID:Su9R0xlA.net
>>838
おい、どうしたホモニート?今まで散々ホモネタで沸かしてきたのによ

843 :774RR:2017/05/24(水) 14:48:50.12 ID:GS2+j2/j.net
>>838
>>839
>>840
レスありがとう、やっぱ純正スライダーはつけとくべきかー アクスルスライダーは盲点だったわ

844 :774RR:2017/05/24(水) 15:08:34.15 ID:rPwpzMyt.net
地デジは罪だな。

845 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 16:00:22.23 ID:KuAVLrMX.net
>>842
2代目を任せるからよろしく

846 :774RR:2017/05/24(水) 16:58:20.03 ID:SBTzdjjb.net
今慣らし中だけど面白いねこのバイク!
リッターからの乗換だから全てが軽く感じる

847 :774RR:2017/05/24(水) 18:02:22.38 ID:DAw9OsdB.net
先輩の自演かと思ったけどマジで偽物演じてる超暇な奴がいるのか?
それはさすがにウザイから消えてくれ

848 :774RR:2017/05/24(水) 18:27:18.85 ID:rzPtOv+9.net
>>846
ウインカースイッチ使いづらくない?ホーン間違えて押すとか?

849 :774RR:2017/05/24(水) 19:12:45.80 ID:GE2j/zZL.net
>>848
乗り始めの1時間くらいは確認しながら押してたけど、それ以降は慣れたよ!

850 :774RR:2017/05/24(水) 19:40:44.05 ID:nhpflu80.net
そこそこ乗ってるライダーは
そのへんは、すぐ対応できる
よねぇ〜。

851 :774RR:2017/05/24(水) 19:49:59.35 ID:Whed90Ik.net
このバイクの残念なところは、フレームとエンジンだな
昔のRZみたいに糸トンボのような細いフレームに4気筒でないところ

852 :774RR:2017/05/24(水) 20:08:29.32 ID:nhpflu80.net
それやったら ガチガチのフレーム
の4発のR1でも乗りましょう。

853 :774RR:2017/05/24(水) 20:16:03.09 ID:3QbI25gQ.net
>>851
何を期待してこのバイクを買ったんだ?
そういうのも欲しければMT-10買ってカスタムするのを勧める

854 :野獣先輩:2017/05/24(水) 20:31:12.11 ID:TzbBU7E2.net
>>847
お前が消えろよ、下手くそ野郎

855 :774RR:2017/05/24(水) 20:47:55.49 ID:rzPtOv+9.net
>>850
長年カワサキに乗ってたから慣れない

856 :774RR:2017/05/24(水) 20:57:01.93 ID:nhpflu80.net
忍者の900もだいぶん前に乗ってたけど、カワサキ車=そんなに特異 じゃ無かったけど…

857 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:05.19 ID:1QFl4pPe.net
フレーム剛性はあまり良くないよね。
通勤に使ってるTMAX530の方がシャシーや足周りは金掛かってて良いし。

858 :宮脇咲良:2017/05/24(水) 21:52:10.02 ID:opBxZ4GU.net
整形すりゃいいだろ

859 :774RR:2017/05/24(水) 22:06:45.31 ID:DTbIvT+q.net
昭栄のJ.O買ったけど
Bellもいいなぁ
皆のヘルメット教えてくれ

860 :774RR:2017/05/24(水) 22:39:16.73 ID:kWGC441l.net
>>857それも乗ってたけどXSRのフレームダメだとは思わないよ

861 :774RR:2017/05/24(水) 22:39:38.81 ID:DAw9OsdB.net
>>851
そこがいんじゃないの?
普通の4発だったら違うの買ってるわ

862 :774RR:2017/05/24(水) 22:41:18.39 ID:kZtUcOLI.net
>>824
>>814だけど
フルカウルじゃないんやで

863 :774RR:2017/05/24(水) 22:41:38.42 ID:DAw9OsdB.net
>>854
下手くその意味が分からん
俺の玉しゃぶれや!もっと舌使ってよぉ!

864 :宮脇咲良:2017/05/24(水) 23:09:23.03 ID:oxM5auA4.net
すまない、ホモは帰ってくれないか

>>859
Z7

865 :野獣先輩:2017/05/25(木) 00:43:32.93 ID:6Pi3mPbu.net
>>863
お前が思った方だよハゲ。ああ、どっちも下手くそだったか

866 :774RR:2017/05/25(木) 04:08:30.01 ID:CGxpJjho.net
ファスターサンズ?のメットは秋に販売するっぽいな

なんで先輩の真似してんの?

867 :774RR:2017/05/25(木) 04:50:01.46 ID:1D1JQDaX.net
質問です。イージーフィットバーとプラスって何が違うんですか?もうひとつmt09と兼用でしょうか?

868 :774RR:2017/05/25(木) 07:13:44.60 ID:CGxpJjho.net
むしろイージーフィットバーのLOWが気になる
下方7mm、前方7mmと微妙に前傾

ハリケーンのスワローとかケーブル取り回しだけだクラッチワイヤーとかに負担が掛かってよろしくないってショップが言うてた

869 :774RR:2017/05/25(木) 07:44:58.35 ID:kC3Rsxxm.net
>>859
俺は顔が見られたく無いのでGT -Airにミラーシールドつけてるよ。

870 :774RR:2017/05/25(木) 07:51:36.47 ID:N9gLzU/Z.net
イージーフィットバーはハンドルにしぼりがはいるんで
ブレーキング時の荷重が親指側に集中するから俺は苦手

871 :774RR:2017/05/25(木) 08:05:20.75 ID:5YRlCZgG.net
>>859
ロンツーはZ7。チョイ乗りはシンプソンM50。

872 :宮脇咲良:2017/05/25(木) 09:03:02.10 ID:DGORheFG.net
SHOEI多いね
ARAIはいない
シンプソンはライム先輩なんだろう

873 :774RR:2017/05/25(木) 10:44:49.96 ID:iCkOQIHY.net
>>868
>>870
LOWタイプ着けてるオレを呼んだか?w
普通のイージーフィットバーと違ってLOWのヤツの絞り角はノーマルと同じだよ。
じゃあノーマルの幅をツメればいいじゃん、となりそうだが…LOWは>>868も言うようにノーマル対比で若干低く&遠くなってて前傾が付く様になってるんだよな。
個人的にスワローやコンドルまでいくとちょっとな…と思ってたから今のLOWタイプは結構いい感じだわ。

874 :774RR:2017/05/25(木) 11:51:40.70 ID:UEmurYpP.net
>>859
アライラパイドIQ 、アライSZ-RAM4 、アライツアークロス4、ショーエイフリーダム、OGKアバンド2、ベルボーテックス、シンプソダイヤモンドバック、GPAエアークラフト、ビートルSTR

875 :774RR:2017/05/25(木) 12:00:48.45 ID:RPI7RjhI.net
ベルのブリットが似合う気がするけど

876 :宮脇咲良:2017/05/25(木) 13:26:52.70 ID:DGORheFG.net
このメットが似合うよ
http://www.geocities.jp/isara5455/isarafunsite06/0941cs.jpg

877 :774RR:2017/05/25(木) 15:17:45.81 ID:00wxQFzp.net
>>859
通勤やチョイノリならtt&coのマッドマックス
ツーリングはGT-Air

878 :774RR:2017/05/25(木) 20:33:06.42 ID:JWJSeqEy.net
インター海苔やけど
アライのキングケニーのジェット
そのまんま やがなぁ〜
と 言われそうやけど
そのまんま です。

879 :774RR:2017/05/25(木) 21:01:00.82 ID:5ljutjW+.net
このバイク運転の楽しさはあるの?

880 :野獣先輩:2017/05/25(木) 21:08:03.34 ID:6Pi3mPbu.net
ないよ

881 :774RR:2017/05/25(木) 21:14:39.20 ID:v0T50SIK.net
3発が楽しくない訳がない

882 :774RR:2017/05/25(木) 21:19:22.73 ID:JWJSeqEy.net
>>879
楽しいか、楽しくないかは
自分が 乗って 確かめろ
人から とやかく言われたく ないやろ〜
ちゃうかぁ〜。

883 :774RR:2017/05/25(木) 23:01:10.75 ID:Lz422J7r.net
>>879
ハーレー乗って楽しい人もいるしSSじゃないと楽しくないって人もいる。
絶対的な楽しさが存在しない以上回答は意味がない。

884 :774RR:2017/05/25(木) 23:55:34.29 ID:jtSfdSiz.net
まだ500q程だけどあくまでおっさん個人の感想としては

ロングツーリングしたいなら出来ない事はない
峠で攻めたい腕に覚えのある人も楽しめなくない
街乗りは足つきがなんとかなるなら
いい意味でオールマイティだけど悪い意味で中途半端

SSからの乗り換えだけど
パワー求めないなら400でいいかなと思う

3発は正直面白いが疲れる、2発程じゃないが
細かいアクセルワークしたい時に4発比べると辛い

一番良いのは車重の軽さから来るフットワークの軽さ
立コケしそうになっても簡単に立ちなおせるのは良い

885 :774RR:2017/05/26(金) 00:20:19.84 ID:MHUpBape.net
確かにこのバイクにしてから立ちゴケしそうになったことすらないな

886 :774RR:2017/05/26(金) 08:27:22.70 ID:3BlRHazI.net
.>>884
俺からするとSSのエンジンのほうが公道じゃ疲れるけどなあ
スロットルレスポンスが鋭いから街でも高速でも神経質になるし

4発でもCB系とかスズキのバンディットとかとXSRのエンジンフィーリングは似てるんで
公道用のまったりエンジンだと思えばいいと思う

887 :774RR:2017/05/26(金) 09:12:45.94 ID:JUyUdrDh.net
ポジションが楽なだけでSSからの乗り換えの意味はあったな
放熱もそこまでひどくないし。MT-10とかSSベースのやつは絶対熱いぞ。

888 :774RR:2017/05/26(金) 10:46:09.74 ID:BTgiNpUj.net
現在ninja250SL乗ってるんだけど大型取ったらセパハンのXSR900にしようと思う
162cmの52kgだからシートのあんこ抜いて車高下げないと…

889 :774RR:2017/05/26(金) 11:01:30.86 ID:VeCfmbpl.net
>>888
あんこ抜きだけでいけるか微妙な身長やな…

890 :774RR:2017/05/26(金) 11:40:31.29 ID:BTgiNpUj.net
>>889
サスもいじらなきゃダメそうなら大型は諦めようと思う

891 :774RR:2017/05/26(金) 11:49:23.36 ID:xnKarb3W.net
XSR900じゃなきゃいやんなの?

てか165の友人が何も弄らずに問題なく乗ってるからなんとかなる。

892 :774RR:2017/05/26(金) 12:26:38.46 ID:BQGAwYLO.net
ケツずらせば乗れるよ。
169センチの俺でも爪先立ちぐらいだけど、余裕だよ

893 :774RR:2017/05/26(金) 12:57:12.00 ID:3mlbDROt.net
バイク乗るのに足の長さは重要な部分
ではあるけどそれだけで諦めるのは勿
体無いよ。色々な工夫をして好きなバ
イク乗れると良いね。

894 :774RR:2017/05/26(金) 13:15:36.05 ID:rFqTnurL.net
167初大型だけど弄らず乗るよ
重かったら違う車種にしたかも

895 :宮脇咲良:2017/05/26(金) 13:17:59.81 ID:vFRvwqsk.net
整形で顔の形は変えられても足の長さは変えられないからな
しかしYSP戸塚の160cm店長でもノーマルで乗ってるんだしローダウンせず乗ってほしい

896 :774RR:2017/05/26(金) 14:04:28.09 ID:D2sZyQZi.net
>>888
ニンジャからとは随分方向性変えるねえ

897 :774RR:2017/05/26(金) 14:22:30.62 ID:wlhWYlKF.net
ラジエター、シリコンスプレーふってるんだけど、コアガード付けるとラジエターそのものが手入れしにくくなってゆくゆく錆びていくって事になりますかねぇ?

898 :774RR:2017/05/26(金) 14:37:00.47 ID:jynlX2Es.net
>>888
そんな身長でセパハン仕様にしたらこうなるぞ
http://i.imgur.com/wWlQeYL.jpg

899 :774RR:2017/05/26(金) 14:42:08.77 ID:ytYt1jGA.net
まぁ試乗やレンタルやってるとこ多いだろうから
まずは乗ってみる事をお勧めするよ

900 :774RR:2017/05/26(金) 14:54:01.94 ID:BGD1x7Mb.net
>>898
くの字でかわいい

901 :774RR:2017/05/26(金) 15:05:00.86 ID:3vMdt2ee.net
>>897
そもそもラジエターって錆びるか?

902 :野獣先輩 :2017/05/26(金) 15:21:57.40 ID:vFRvwqsk.net
2代目がだらしないからトリつけて復活

903 :774RR:2017/05/26(金) 16:04:46.11 ID:iILmQVJ+.net
あらまぁ。

904 :774RR:2017/05/26(金) 17:04:33.13 ID:c6y9Reei.net
>>902
ホモは帰ってどうぞ

905 :野獣先輩 :2017/05/26(金) 17:56:51.45 ID:vFRvwqsk.net
ホモとゲイの違いがわかりません

906 :774RR:2017/05/26(金) 17:57:28.28 ID:mXtMcYCq.net
気持ちよく走ってたら、Gが突っ込んできて臓物をぶちまけやがった。
メンタルきつーい

907 :774RR:2017/05/26(金) 18:21:38.48 ID:pIBd9WGP.net
xsr900乗ってるとケツ筋鍛えられてモテるってほんと?

908 :774RR:2017/05/26(金) 18:43:12.19 ID:VeCfmbpl.net
男にはモテるよ

909 :774RR:2017/05/26(金) 20:04:34.67 ID:pIBd9WGP.net
男が惚れる男になれる、すなわち漢…

男になりたくてカワサキに入信してninja1000買おうと思ったら在庫ないからヤマハで漢になるわ

910 :774RR:2017/05/26(金) 20:10:31.10 ID:G4NpmpuE.net
>>901
え、錆ないんですか?
水冷初めてなもんで

911 :野獣先輩 :2017/05/26(金) 20:18:40.54 ID:zY5hCgZN.net
>>909
ケツというものは鍛えれば鍛えるほど強くなるだけではなく、強さを超越したところに美しさがある
XSRで男が掘れるケツになれ

912 :774RR:2017/05/26(金) 20:23:17.71 ID:ji67I/nr.net
>>909
最近は漢カワサキって感じじゃなくなった気がする個人的にはH2出した時にそのイメージがなくなってしまった...てかH2の衝撃がすごすぎた

913 :774RR:2017/05/26(金) 20:40:41.22 ID:ajYS4ocB.net
>>911
お前 なんやねん
しゃ〜しゃ〜 出てきやがってよぉ〜
何がしたいねん。
身 引いた言うて また復活かい
お前 ほんと 糞やなぁ〜💩

914 :野獣先輩 :2017/05/26(金) 20:45:14.15 ID:zY5hCgZN.net
>>913
なんやわれ身なんか引いてねえよじゃけん
いてもうたるぞのう

915 :774RR:2017/05/26(金) 20:49:54.72 ID:ajYS4ocB.net
お前の文面 すばらしい
NK語かよぉ〜💨

916 :野獣先輩 :2017/05/26(金) 20:53:20.03 ID:zY5hCgZN.net
阪神負けたやねん
日ごろの行いやのうやねん

917 :774RR:2017/05/26(金) 20:54:55.48 ID:cRo8n44D.net
お前がXSR900のスレにくるからだよ

918 :774RR:2017/05/26(金) 21:04:28.56 ID:D/YVxltL.net
XSR乗りにはバカが多いことが証明された瞬間であった

919 :774RR:2017/05/26(金) 21:27:20.87 ID:O9/NRB82.net
まあバイクなんてモンに好きで跨がってる時点で既にバカだしな。
さらに大型二輪だなんてバカにも大型が付くってもんだろ。

920 :774RR:2017/05/26(金) 21:57:41.49 ID:G4NpmpuE.net
忍者って漢ぽいかなぁ

ZRXとかじゃないと…

そんなことよりケツよりおっぱいの方が好きです

921 :774RR:2017/05/26(金) 22:35:39.67 ID:f5X1j77X.net
三輪のMTが出るということは……!
三輪のXSRも……!?!?!?

922 :774RR:2017/05/26(金) 23:05:31.67 ID:pIBd9WGP.net
ヤマハはインテリ
カワサキはマッチョ
ホンダは意外とやる
スズキはスズキ

最近のイメージやな

923 :774RR:2017/05/26(金) 23:25:27.75 ID:yEDX0nkJ.net
クソスレ

924 :774RR:2017/05/26(金) 23:31:32.14 ID:vJzTkr7Z.net
身長163だがノーマルで乗ってるよ
両足ツンツンだが車重軽いから全然余裕だ
立ちゴケしそうになったことは何度かあるけど軽いから全然もちなおせる

925 :774RR:2017/05/27(土) 01:41:18.64 ID:Cx8qfAfS.net
>>897
シリコンスプレーは防錆交換にあまり期待出来ないと思う

926 :774RR:2017/05/27(土) 04:54:44.23 ID:aGBdH7GU.net
インターカラー乗ってるけどブラックのフロントフェンダーステーやラジエターカバー似合うかな?

927 :774RR:2017/05/27(土) 06:00:25.52 ID:GqzPlkoN.net
シルバーの差し色ダメなんか?
俺はそのままでいいとおもうよ。

928 :野獣先輩 :2017/05/27(土) 09:11:53.15 ID:cDaCTKsf.net
アーイキソ……アッアッア…イキソ…アッアッア…アァー…イキソイキソ

929 :774RR:2017/05/27(土) 10:37:29.06 ID:b3lX2voI.net
新型MTにXSRのライトつけてるやつ2りんかん祭りで見たぞ

930 :774RR:2017/05/27(土) 10:39:11.29 ID:GdckoGQM.net
写真を上げない無能はポイーで

931 :774RR:2017/05/27(土) 12:52:02.95 ID:CUHQNo2p.net
ええかげんにせんとノースフェイスのホモランドセルみたいな扱いになるで

932 :野獣先輩 :2017/05/27(土) 14:07:00.56 ID:cDaCTKsf.net
むしろガチホモはハーレーに乗るだろう
XSRに乗るのは耽美系

933 :774RR:2017/05/27(土) 18:20:03.94 ID:miBGSSSK.net
なんでホモがハーレーなんだよ

昆虫フェイのバイク乗ったコミネマンやタイチマンが女っ気なさそうでホモっぽいけど

934 :774RR:2017/05/27(土) 18:26:36.06 ID:CUHQNo2p.net
ガチホモはV-MAXじゃねぇ?
もしくはSRX

935 :774RR:2017/05/27(土) 18:30:24.88 ID:GdckoGQM.net
バイク乗りは皆ホモじゃないのか?

936 :774RR:2017/05/27(土) 19:29:41.56 ID:rnoiwTca.net
なんとなくXSR900に乗ってるライダーのカッコは、コミネマンってイメージだな

937 :774RR:2017/05/27(土) 19:34:55.46 ID:fy2PCmmM.net
ないわwww
クシタニerばっかりだよ。

938 :774RR:2017/05/27(土) 19:54:47.45 ID:rVYCdUao.net
次スレはワッチョイありで頼む

939 :774RR:2017/05/27(土) 20:08:58.90 ID:GdckoGQM.net
クシタニマンですまんな

940 :774RR:2017/05/27(土) 20:17:31.63 ID:miBGSSSK.net
クシタニもタイチマンと変わらんやん

941 :774RR:2017/05/27(土) 20:17:39.95 ID:2MdYmOpl.net
まーん()笑

942 :774RR:2017/05/27(土) 20:32:38.43 ID:2efmCgM9.net
>>940
クシタニマンになるには費用がタイチマンの2倍、コミネマンの4倍はかかるぞ。

943 :774RR:2017/05/27(土) 20:37:19.56 ID:IS09iB5A.net
年齢も2倍だゾ

944 :774RR:2017/05/27(土) 20:43:57.71 ID:aGBdH7GU.net
xjr1300 レーサーカウル欲しいよう。他にろくなカウルないな

945 :774RR:2017/05/27(土) 20:58:31.87 ID:AXl3j6dv.net
そんなぼくはヒョウドウマァン!!

946 :774RR:2017/05/27(土) 20:59:57.92 ID:bISq4FC9.net
よぉ〜 そこの若いよぉ〜
俺の話しを聞いてくれぇ〜。
クシタニのヘビーユ〜ザ〜だけど
数10年前に初めて買った
Kレ〜シングのツナギ 18万位だったけど 今は30万するんよねぇ
時代やねぇ〜。

947 :774RR:2017/05/27(土) 21:15:24.94 ID:2efmCgM9.net
おつさん何歳やねん!

948 :774RR:2017/05/27(土) 21:15:31.03 ID:miBGSSSK.net
まぁ黄色なら似合うんだろうけど

949 :774RR:2017/05/27(土) 21:25:25.83 ID:bISq4FC9.net
>>947

950 :774RR:2017/05/27(土) 21:29:38.51 ID:bISq4FC9.net
>>947
おっさんじゃ 無くて
若いのからしたら ジジイだなぁ〜。
もうちょつとしたら 糞ジジイに進化するかも❗

951 :774RR:2017/05/27(土) 21:35:07.84 ID:NKLV3rZq.net
ミラーなんかエエのないんかぁ〜!?
バーエンドミラー以外でないんかぁ〜!?

952 :774RR:2017/05/27(土) 21:38:49.85 ID:AXl3j6dv.net
進化とは時間とともに「変化」していくことであって、必ずしも進歩を伴うものではなかったのですね。
「進化」とはなんだろう?と勉強させていただく機会をもらいありがとうございました。

953 :774RR:2017/05/27(土) 21:46:39.12 ID:bISq4FC9.net
うぅ〜ん
深いレスやわ
フォースを感じるわ。

954 :774RR:2017/05/27(土) 21:51:58.31 ID:PVRM3n+l.net
>>944
そろそろボーナス出ますし…
置いときますね
https://www.kfm-motorraeder.de/cms/original-ersatzteile/yamaha-motorrad-teile?itemid=2PNF17M00000

955 :774RR:2017/05/27(土) 21:53:48.18 ID:6uc4CSuB.net
次スレ
【YAMAHA】XSR900 part13【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495889577/

956 :774RR:2017/05/27(土) 23:34:29.32 ID:LhzuAYPK.net
堕ちてまんがな

957 :774RR:2017/05/28(日) 02:44:19.99 ID:izW/H6Fr.net
なんか糞でかいいぼ痔が出来たんだが…
絶対XSRのせいなんだが…

958 :774RR:2017/05/28(日) 02:59:12.31 ID:QzciCeiG.net
肛門が当たる部分凹って円座シートにすればいいお

959 :774RR:2017/05/28(日) 08:11:13.86 ID:mZbZThYR.net
あれ?車種板も20スレ落ちルール適用されてたの?されてないって聞いてたのに。
分かった。2レス目で先輩が気持ち悪いこと書き込んだからだ。

960 :野獣先輩 :2017/05/28(日) 09:53:19.07 ID:jcuKUfKs.net
現にこのスレでも20スレ落ちルールが適用されてんだろ

961 :野獣先輩 :2017/05/28(日) 09:54:58.09 ID:jcuKUfKs.net
>>957
それはXSRのせいではなく普段の性活の結果であろう

962 :774RR:2017/05/28(日) 15:31:45.40 ID:vpyHBcL/.net
>>954
これ車体本体じゃん( *`ω´)カウルだけ欲しいんです

963 :774RR:2017/05/28(日) 17:01:10.95 ID:Gix1zZVX.net
>>961
これでようやくお前をNG指定で見なくて済む

964 :774RR:2017/05/28(日) 17:25:46.23 ID:bONu3C3G.net
>>962
8,747,917円じゃなくて87,479.17円な

965 :774RR:2017/05/28(日) 17:33:38.79 ID:ailN9sqB.net
>>962
カウルって書いてあるが

966 :774RR:2017/05/28(日) 19:02:20.44 ID:UkUjnl8d.net
なんだこのXSRは
http://i.imgur.com/z7d5otG.jpg
http://i.imgur.com/Ce37NcV.jpg

967 :774RR:2017/05/28(日) 19:07:53.85 ID:M/0xiNZL.net
コレXSRなのか?
っつかマフラーかっこいいな。

968 :774RR:2017/05/28(日) 19:27:11.09 ID:UpR1sRgk.net
納車されました、皆さんよろしく。

969 :774RR:2017/05/28(日) 19:32:09.46 ID:/ptU9MOm.net
高速の加速時に車体が振れる人、居ません?トレーサーで良くある症状みたいなんですが、、、、

970 :774RR:2017/05/28(日) 19:54:55.17 ID:UkUjnl8d.net
ひょっとしてキャリアケースをつけてないか?

971 :野獣先輩 :2017/05/28(日) 19:57:04.73 ID:jcuKUfKs.net
>>966
ザ・ラストレッドショルダーのデライダ高地にいるATみたいだな

>>963聞こえるか?
散々絡んで、すなまかったな
よせ…
白状すると、俺は、俺は…
そこでやめとけ、話したいことは全部胸のうちに仕舞っておくんだ
生きて帰ったときのためにな

972 :774RR:2017/05/28(日) 20:21:58.19 ID:5j46uFzt.net
>>966
進化した虫みたいだけどかっこいいな
ポジションやばそうだから乗れる気がしない

973 :774RR:2017/05/28(日) 20:30:21.83 ID:5j46uFzt.net
>>968
おめ!良い色買ったな!

974 :774RR:2017/05/28(日) 21:12:43.77 ID:Ra+Pu718.net
>>951
最初はZ2ミラーで次にクラフトマンのミラーを試してみたけどね。
見た目は気に入っても、やっぱり後方確認し辛くて最近純正に戻したわ。
リゾマ付けてる人はどうなんやろ?
http://i.imgur.com/WTBU7DH.jpg
http://i.imgur.com/4FRoPYu.jpg

975 :774RR:2017/05/28(日) 21:28:41.46 ID:OyjPFxv5.net
純正の何があかんのかわからん。
ただ社外品付けてるってだけの満足感やろ。

976 :野獣先輩 :2017/05/28(日) 21:38:50.17 ID:jcuKUfKs.net
ミラーはいくつか試したけど結局純正に戻ったな

977 :774RR:2017/05/28(日) 21:57:49.57 ID:ailN9sqB.net
右の純正ミラー気づいたら地面向いてる

978 :774RR:2017/05/28(日) 22:05:47.14 ID:SauWaPWE.net
>>975
純正ミラーは俺の二の腕しか写さない

979 :774RR:2017/05/28(日) 22:09:47.16 ID:prcYlbAJ.net
同じく、純正品は真後ろが見えないので、実用品としてバーエンドミラーつけた。

980 :774RR:2017/05/28(日) 22:12:56.66 ID:T+qSI+FI.net
1ヶ月ぶりくらいにメインのリッターSSに乗ったけど、やっぱこっちの方が楽
1ヶ月乗ってみての感想はXSRは疲れる
風当たり強いしハンドル広すぎ高杉でしっくりこないし上身立つからケツ痛くなる
あと、ワンタンクで航続距離が300行かないのが微妙に痛い

981 :774RR:2017/05/28(日) 22:36:09.69 ID:fDA+Lb57.net
Z2ミラーかっけーな!

982 :774RR:2017/05/28(日) 23:42:57.67 ID:6Ow4aR7m.net
>>980
じゃあシールドつけてハンドル内側にもう一個穴開けてスイッチ類シフトさせればいいじゃない
上体寝かせたかったら水牛ハンドルなりなんなり付けなはれ

それでもダメなら売れば?

983 :774RR:2017/05/29(月) 01:18:41.09 ID:DBHkX3Xt.net
フェンダーレスキット、アクティブのやつにするか、ヤフオクのやつにするか迷う
フェンダーレスにしてる人どこの使ってる?

984 :774RR:2017/05/29(月) 03:08:39.94 ID:ogbQnZ07.net
試乗会に参加してXSR900に乗った。
07にも乗ったけど高級感が全然違うね。
MT-09と迷う。乗って楽な方がいい。
どっちがいいかな。

985 :774RR:2017/05/29(月) 06:49:35.44 ID:sRvtoFNq.net
是非両方購入してどっちが楽かレポートを頼む

986 :774RR:2017/05/29(月) 07:11:44.95 ID:w7UXu90K.net
>>980
SSってそんなに走れるのか?

987 :774RR:2017/05/29(月) 08:42:21.93 ID:Shena6Op.net
ヤフオクフェンダーレス買うならシッペのほうがいいかもな。
ヤフオクのやつは物は悪くないけどウインカーと、ナンバープレートが少しかぶさって、ウインカーの視認性が悪くなる。
前スレに写真アップしたやつがいるはず。

988 :野獣先輩 :2017/05/29(月) 09:07:27.51 ID:Q3MaxpOR.net
>>980
リッターSSってなに?
R1?10R?

989 :774RR:2017/05/29(月) 10:34:41.88 ID:gXXF2x0x.net
パニガーレだよ。ホモ野郎

990 :野獣先輩 :2017/05/29(月) 11:20:32.83 ID:Q3MaxpOR.net
交換パーツがない、カーボン製のカウルは外したら2度と付けられない、タイヤすら専用品で入手困難という噂のデスモセディチではないのか?

991 :774RR:2017/05/29(月) 11:45:14.59 ID:yhNmiliY.net
次スレは?

992 :774RR:2017/05/29(月) 12:50:59.86 ID:4XVpAIwI.net
このバイク唯一の欠点はキー位置

993 :774RR:2017/05/29(月) 14:01:59.40 ID:6Qb7Tl4Y.net
確かに!

994 :774RR:2017/05/29(月) 15:16:04.14 ID:eKvu+o5Q.net
シート外すのなんなの?

995 :774RR:2017/05/29(月) 18:37:37.30 ID:EA3OkPv2.net
こんなのもあるのね
Vintech Tail Light
http://www.fz09.org/forum/attachments/87257d1492544287-vintech-tail-light-gk-design-tail.jpg

996 :774RR:2017/05/29(月) 18:49:45.92 ID:LxrGKG2V.net
マジでコンロなんだよなぁ…
これならまだ波動砲の方が

997 :774RR:2017/05/29(月) 19:25:41.58 ID:j4DoqeMz.net
これも あり だと思う。

998 :774RR:2017/05/29(月) 19:47:35.89 ID:j4DoqeMz.net
フォースと 共に あらんことを。

999 :774RR:2017/05/29(月) 20:04:26.87 ID:H8Z+0GJz.net
クソスレ梅

1000 :774RR:2017/05/29(月) 20:04:47.49 ID:H8Z+0GJz.net
次スレは立てなくて良いよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200