2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part12【Neo Retro】

1 :774RR:2017/04/26(水) 18:33:26.17 ID:yReLo71k.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part11【Neo Retro】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490101038/

775 :野獣先輩:2017/05/22(月) 21:52:14.85 ID:V/tlrV+T.net
>>774
なんじゃわれ、いてもうたるじゃけんのう

776 :774RR:2017/05/22(月) 22:01:40.15 ID:WrpomFOS.net
じゃけんのぉ〜
は 広島弁じゃ
よぉ〜 勉強して書き込めぜよう
龍馬さんも 言うとったぜよ❗

777 :774RR:2017/05/22(月) 22:03:08.01 ID:4uwhOQ07.net
誰か角目ライトにした人いる?
昔のFX400Rみたいな感じも悪そうで良さそう

778 :774RR:2017/05/22(月) 22:03:28.58 ID:MQHYIKdn.net
たしかに野獣のホモネタ飽きてきたな
最近ネタが雑でつまらん

779 :774RR:2017/05/22(月) 22:19:38.64 ID:XoVgpDkz.net
なんや

780 :774RR:2017/05/22(月) 22:22:13.61 ID:w9wuz1b1.net
>>777
https://pbs.twimg.com/media/C0NJ-21UkAEQSY6.jpg

781 :774RR:2017/05/22(月) 22:24:10.24 ID:Lblv/iIa.net
ホモネタおもしろいと思って書き込んでいるとしたら考えた方がいいゾ、ガチならドン引きだけどな

782 :774RR:2017/05/22(月) 22:25:40.07 ID:w9wuz1b1.net
https://pbs.twimg.com/media/C5NYa6-VUAQJa-Y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C7NTpVJVwAEH_Im.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C3zXcgZVMAAQPbM.jpg

783 :774RR:2017/05/22(月) 22:32:03.84 ID:4uwhOQ07.net
>>780
ちょっと想像と違った
トンカチ鮫みたいな感じのを想像してた

784 :774RR:2017/05/22(月) 22:48:31.57 ID:N2hImcCT.net
>>766
オレもタンクカバーをMTのにしたら…なんて考えた事あったけどなw

>>782
二枚目の富津岬かよ…って事は一枚目のは袖ヶ浦か?

785 :774RR:2017/05/22(月) 23:16:54.91 ID:73w9BCq/.net
MT-09 → 運動部
XSR900 → 文化部

乗り手もバイクも相容れないのは青春時代からの掟が原因

786 :774RR:2017/05/22(月) 23:29:31.38 ID:VEO6axxU.net
>>752
これで結構マシになったよ
http://www.k-ssk.com/shopdetail/000000002333/ct2893/page1/order/

787 :774RR:2017/05/23(火) 01:30:43.58 ID:k9j6Fixg.net
>>782
もう許してやれよw

788 :野獣先輩:2017/05/23(火) 09:01:28.20 ID:OExKKj+l.net
MT-09  → 二本柱の会
トレーサー → さくら学院応援団
XSR900 → 全国キャンディーズ連盟

789 :774RR:2017/05/23(火) 09:30:08.58 ID:oXxtDCx4.net
>>788
二本柱の会をこのスレで見るとは。。。

790 :774RR:2017/05/23(火) 12:32:07.07 ID:kdsmywGq.net
わからん

791 :774RR:2017/05/23(火) 12:35:44.07 ID:ji6zByc2.net
インスタ見てると結構事故ってる奴いるんだね。
しかも何故だかインターカラー率高いっていう…

限定なんだから大切にしろよ!

792 :野獣先輩:2017/05/23(火) 12:52:53.47 ID:OExKKj+l.net
まぁステップから火花散る季節だからな
気温が上がってタイヤがよくグリップするよ
コーナリングスピード上げてバンクセンサー削りまくれ

793 :774RR:2017/05/23(火) 12:56:58.40 ID:zbARGy9P.net
3気筒に憧れて最後の最後まで悩んだけどF3-800を買ってしまった…このスレを見に来るのも最後だ…
みんなのカスタム見るの楽しかったぜ

794 :野獣先輩:2017/05/23(火) 13:04:24.88 ID:OExKKj+l.net
F3-800か、絶対コカせないな

795 :774RR:2017/05/23(火) 15:05:38.22 ID:ASvAUlpr.net
3気筒ってそんな憧れるようなもんか?
ヤマハがMTを格安で出したから安物イメージが定着した感あるわ

796 :野獣先輩:2017/05/23(火) 16:38:22.86 ID:qTMLpMeL.net
実際造りは安っぽいし、フレームの出来なんかはカワサキよりヒドい

797 :774RR:2017/05/23(火) 17:04:24.49 ID:LNoHT+SX.net
3気筒が安いんじゃなくてヤマハの作りが安っぽいんじゃ…

798 :774RR:2017/05/23(火) 17:05:41.54 ID:DUxGNusl.net
横レス悪いけどみんな乗り出しどの位だった?

799 :774RR:2017/05/23(火) 17:10:51.01 ID:GoINTgdL.net
インターカラー
ETC
スマホマウントバー
USB電源
103万円也

800 :774RR:2017/05/23(火) 17:15:39.40 ID:uGBTxD8A.net
>>769
レスTNX
ジムカーナやりたくて(ガチではないかじる程度に)
MT07と迷ってるんだけどXSRのほうが後悔しないかしら

801 :774RR:2017/05/23(火) 18:02:41.57 ID:GoINTgdL.net
>>800
軽いしxsr900はすごくいいバイクだけど、ジムカーナを考えるとmtのほうが幸せになる気がする。
身長と腕の長さ次第だけど、シートからハンドルまでの長さが、小回りするには長いのでは?
xsr900も全然楽だけどmt07とmt09は取り回しがすごくしやすく感じました。

802 :774RR:2017/05/23(火) 18:03:13.10 ID:2MP+j5x+.net
ガチじゃなくてもコカしまくるから中古の07でいいよ

803 :774RR:2017/05/23(火) 18:15:28.43 ID:EprgWmpK.net
明日岡山行く人よろしくな

804 :774RR:2017/05/23(火) 18:48:57.36 ID:z59x65PN.net
>>803
何があるん?

805 :774RR:2017/05/23(火) 18:57:40.27 ID:EprgWmpK.net
>>804
https://www.ysp-members.com/event/2017/05/432.html

806 :野獣先輩:2017/05/23(火) 19:18:21.99 ID:WpW8Oilc.net
>>796
そうは思わない

807 :774RR:2017/05/23(火) 20:32:02.65 ID:f+NzAVmB.net
>>793
F3-800てアグスタの?
去年3月に倒産してFIATがケツ持ったとかの嘘流れていまだに破産処理できてなくて
従業員に給料未払いで揉めててユーロ4をクリアする技術力が無いんで会社存続に疑義があるという状態なのに
よくもまあ・・・

808 :774RR:2017/05/23(火) 21:04:14.06 ID:k9j6Fixg.net
マッシモ・タンブリーニのデザインにはそれすら霞む魅力があるんだろう。
まあ、国産にはないデザインは羨ましい。サポートとかめっちゃ不安だけどw

809 :774RR:2017/05/23(火) 21:47:50.63 ID:KaN3UboU.net
>>791
どんな色でも大切にするのは当たり前だよな?
ちなみにインターカラーは希少色でもないですよ、売れ残ってるくらいだから。

810 :774RR:2017/05/23(火) 21:58:56.49 ID:OWyfPXgz.net
ノーマルでこれほど格好いいバイク他にあるか?フェンダーレスだけは付けたけど(*´ω`*)

811 :774RR:2017/05/23(火) 21:59:27.58 ID:ryXxeAi4.net
>>798
ETC付けてLEDライトで乗り出し定価くらい。

812 :野獣先輩:2017/05/23(火) 22:10:42.79 ID:qTMLpMeL.net
>>806
はいはい、思ってろ

813 :774RR:2017/05/23(火) 22:22:27.35 ID:ryXxeAi4.net
カワサキの出来は知らんがどこを取っても並以上だと思うけどな。
安っぽくするんではなく工法の工夫ででのコストダウンが多いし。

814 :774RR:2017/05/23(火) 23:02:20.27 ID:5LEwSRfs.net
プーチのスクリーン突けたら快適杉ワロタ
もうノーマルには生きられない、ハァハァ

815 :774RR:2017/05/23(火) 23:04:21.02 ID:cLwG0Sjx.net
プラナスマフラーつけた人いないの?

816 :774RR:2017/05/23(火) 23:22:27.88 ID:TjCJZUcu.net
>>809
そういう事を言いたかったわけじゃないんだけどね
ゴメンね

817 :野獣先輩:2017/05/23(火) 23:25:27.28 ID:qTMLpMeL.net
>>813
http://www.motofire.com/wp-content/uploads/2017/05/nw200-superstock2017.jpg

818 :774RR:2017/05/23(火) 23:39:01.12 ID:pMq98559.net
>>817
???

819 :774RR:2017/05/23(火) 23:40:49.88 ID:ryXxeAi4.net
>>818
BMWはすごいらしい。

820 :774RR:2017/05/24(水) 00:47:40.00 ID:5QWWEY+Q.net
>>796
出来がヒドいのはお前のお頭だろ。
いきなりBMWが勝ったレース結果貼って、何が言いたいのかさっぱりわからん。

821 :774RR:2017/05/24(水) 01:52:17.24 ID:yvJKGrkO.net
>>807
デザインで選んだので。安心感だけならホンダ買います。
仕事で使う車でもないのにそんなこと気にして乗ってたらつまらないよ。

822 :774RR:2017/05/24(水) 01:54:47.17 ID:yvJKGrkO.net
トラktmドカhasq乗ってきた俺にサポートとかアフターケアとか安心感という言葉は無縁ですw バイクはロマンで乗るものだ!

823 :774RR:2017/05/24(水) 02:08:55.62 ID:pgQxv3u5.net
知るかボケxsr乗ってねえならさっさと消えろwww

824 :774RR:2017/05/24(水) 05:10:45.93 ID:sw9unVyb.net
>>814
プーチスクリーンどれ買ったの?付けたらリミッター効くまで出しても平気?

825 :野獣先輩:2017/05/24(水) 06:42:32.51 ID:TzbBU7E2.net
馬鹿ばかりだな

826 :774RR:2017/05/24(水) 06:59:38.02 ID:t4pkNgoD.net
ばかばっか!

827 :774RR:2017/05/24(水) 07:36:33.73 ID:8+lwpdeT.net
>>821
そういう話じゃないと思うぞ

828 :774RR:2017/05/24(水) 08:26:43.07 ID:peGpbIz3.net
>>816
いえいえこちらこそ
なんか読み返したら凄くトゲのある書き込みに
気を悪くしたらご免なさい

829 :野獣先輩:2017/05/24(水) 09:10:58.67 ID:KuAVLrMX.net
コテ名乗っ取りなんてレベルの低い煽りとは久々のバカ

830 :野獣先輩:2017/05/24(水) 10:29:35.52 ID:TzbBU7E2.net
と、ホモネタしか出来ない弩低脳が申しております

831 :野獣先輩:2017/05/24(水) 10:36:26.86 ID:KuAVLrMX.net
ベビメタは禁止だし才能を隠しているだけ

832 :野獣先輩:2017/05/24(水) 11:39:00.50 ID:Su9R0xlA.net
その粗末な一物と才能は隠したままにしておけ

833 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:03:35.47 ID:KuAVLrMX.net
島崎遥香は秋元康が天才と認めた逸材
その才能はいまだにスポイルされてはいるがわかるやつにはわかる

834 :774RR:2017/05/24(水) 12:24:24.93 ID:pgQxv3u5.net
バイトルのCM見てすげえかわいいなと思って会いに行ったらそれほどでもなかった

835 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:37:29.83 ID:KuAVLrMX.net
富士山は遠くから見るから美しい

836 :野獣先輩:2017/05/24(水) 12:48:19.09 ID:Su9R0xlA.net
>>835
どうしたホモ?また、名前変えちゃって?

837 :774RR:2017/05/24(水) 12:49:19.65 ID:GS2+j2/j.net
このバイクは立ちゴケの際どこに被害出るかな?
スライダー類は付けてない前提で

838 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 12:57:02.13 ID:KuAVLrMX.net
>>836
ぱるるはホモじゃねーよ

>>837
マフラーカバー、バーエンド、ミラー
POSHの長いやつに換えればミラーは守れるかも知れない

839 :774RR:2017/05/24(水) 13:35:13.95 ID:mOTO+azq.net
純正スライダー無ければクランクケース削れるよ。

840 :774RR:2017/05/24(水) 13:48:59.62 ID:koSoaFsc.net
>>837
mt09は左側倒すとスイングアームが削れるいうからリアのアクスルスライダーも付けてるな

841 :774RR:2017/05/24(水) 14:02:16.34 ID:7Bv4Auin.net
ビューエルのクラブマン付けてみて、「これだ!」と思ったけど、ハンドルが遠いからか、低速で妙に路面の凹凸やウネリにハンドルを取られる
もうちょっと近ければ完璧なのになぁ

842 :野獣先輩:2017/05/24(水) 14:26:25.60 ID:Su9R0xlA.net
>>838
おい、どうしたホモニート?今まで散々ホモネタで沸かしてきたのによ

843 :774RR:2017/05/24(水) 14:48:50.12 ID:GS2+j2/j.net
>>838
>>839
>>840
レスありがとう、やっぱ純正スライダーはつけとくべきかー アクスルスライダーは盲点だったわ

844 :774RR:2017/05/24(水) 15:08:34.15 ID:rPwpzMyt.net
地デジは罪だな。

845 :島崎ぱるる:2017/05/24(水) 16:00:22.23 ID:KuAVLrMX.net
>>842
2代目を任せるからよろしく

846 :774RR:2017/05/24(水) 16:58:20.03 ID:SBTzdjjb.net
今慣らし中だけど面白いねこのバイク!
リッターからの乗換だから全てが軽く感じる

847 :774RR:2017/05/24(水) 18:02:22.38 ID:DAw9OsdB.net
先輩の自演かと思ったけどマジで偽物演じてる超暇な奴がいるのか?
それはさすがにウザイから消えてくれ

848 :774RR:2017/05/24(水) 18:27:18.85 ID:rzPtOv+9.net
>>846
ウインカースイッチ使いづらくない?ホーン間違えて押すとか?

849 :774RR:2017/05/24(水) 19:12:45.80 ID:GE2j/zZL.net
>>848
乗り始めの1時間くらいは確認しながら押してたけど、それ以降は慣れたよ!

850 :774RR:2017/05/24(水) 19:40:44.05 ID:nhpflu80.net
そこそこ乗ってるライダーは
そのへんは、すぐ対応できる
よねぇ〜。

851 :774RR:2017/05/24(水) 19:49:59.35 ID:Whed90Ik.net
このバイクの残念なところは、フレームとエンジンだな
昔のRZみたいに糸トンボのような細いフレームに4気筒でないところ

852 :774RR:2017/05/24(水) 20:08:29.32 ID:nhpflu80.net
それやったら ガチガチのフレーム
の4発のR1でも乗りましょう。

853 :774RR:2017/05/24(水) 20:16:03.09 ID:3QbI25gQ.net
>>851
何を期待してこのバイクを買ったんだ?
そういうのも欲しければMT-10買ってカスタムするのを勧める

854 :野獣先輩:2017/05/24(水) 20:31:12.11 ID:TzbBU7E2.net
>>847
お前が消えろよ、下手くそ野郎

855 :774RR:2017/05/24(水) 20:47:55.49 ID:rzPtOv+9.net
>>850
長年カワサキに乗ってたから慣れない

856 :774RR:2017/05/24(水) 20:57:01.93 ID:nhpflu80.net
忍者の900もだいぶん前に乗ってたけど、カワサキ車=そんなに特異 じゃ無かったけど…

857 :774RR:2017/05/24(水) 21:22:05.19 ID:1QFl4pPe.net
フレーム剛性はあまり良くないよね。
通勤に使ってるTMAX530の方がシャシーや足周りは金掛かってて良いし。

858 :宮脇咲良:2017/05/24(水) 21:52:10.02 ID:opBxZ4GU.net
整形すりゃいいだろ

859 :774RR:2017/05/24(水) 22:06:45.31 ID:DTbIvT+q.net
昭栄のJ.O買ったけど
Bellもいいなぁ
皆のヘルメット教えてくれ

860 :774RR:2017/05/24(水) 22:39:16.73 ID:kWGC441l.net
>>857それも乗ってたけどXSRのフレームダメだとは思わないよ

861 :774RR:2017/05/24(水) 22:39:38.81 ID:DAw9OsdB.net
>>851
そこがいんじゃないの?
普通の4発だったら違うの買ってるわ

862 :774RR:2017/05/24(水) 22:41:18.39 ID:kZtUcOLI.net
>>824
>>814だけど
フルカウルじゃないんやで

863 :774RR:2017/05/24(水) 22:41:38.42 ID:DAw9OsdB.net
>>854
下手くその意味が分からん
俺の玉しゃぶれや!もっと舌使ってよぉ!

864 :宮脇咲良:2017/05/24(水) 23:09:23.03 ID:oxM5auA4.net
すまない、ホモは帰ってくれないか

>>859
Z7

865 :野獣先輩:2017/05/25(木) 00:43:32.93 ID:6Pi3mPbu.net
>>863
お前が思った方だよハゲ。ああ、どっちも下手くそだったか

866 :774RR:2017/05/25(木) 04:08:30.01 ID:CGxpJjho.net
ファスターサンズ?のメットは秋に販売するっぽいな

なんで先輩の真似してんの?

867 :774RR:2017/05/25(木) 04:50:01.46 ID:1D1JQDaX.net
質問です。イージーフィットバーとプラスって何が違うんですか?もうひとつmt09と兼用でしょうか?

868 :774RR:2017/05/25(木) 07:13:44.60 ID:CGxpJjho.net
むしろイージーフィットバーのLOWが気になる
下方7mm、前方7mmと微妙に前傾

ハリケーンのスワローとかケーブル取り回しだけだクラッチワイヤーとかに負担が掛かってよろしくないってショップが言うてた

869 :774RR:2017/05/25(木) 07:44:58.35 ID:kC3Rsxxm.net
>>859
俺は顔が見られたく無いのでGT -Airにミラーシールドつけてるよ。

870 :774RR:2017/05/25(木) 07:51:36.47 ID:N9gLzU/Z.net
イージーフィットバーはハンドルにしぼりがはいるんで
ブレーキング時の荷重が親指側に集中するから俺は苦手

871 :774RR:2017/05/25(木) 08:05:20.75 ID:5YRlCZgG.net
>>859
ロンツーはZ7。チョイ乗りはシンプソンM50。

872 :宮脇咲良:2017/05/25(木) 09:03:02.10 ID:DGORheFG.net
SHOEI多いね
ARAIはいない
シンプソンはライム先輩なんだろう

873 :774RR:2017/05/25(木) 10:44:49.96 ID:iCkOQIHY.net
>>868
>>870
LOWタイプ着けてるオレを呼んだか?w
普通のイージーフィットバーと違ってLOWのヤツの絞り角はノーマルと同じだよ。
じゃあノーマルの幅をツメればいいじゃん、となりそうだが…LOWは>>868も言うようにノーマル対比で若干低く&遠くなってて前傾が付く様になってるんだよな。
個人的にスワローやコンドルまでいくとちょっとな…と思ってたから今のLOWタイプは結構いい感じだわ。

874 :774RR:2017/05/25(木) 11:51:40.70 ID:UEmurYpP.net
>>859
アライラパイドIQ 、アライSZ-RAM4 、アライツアークロス4、ショーエイフリーダム、OGKアバンド2、ベルボーテックス、シンプソダイヤモンドバック、GPAエアークラフト、ビートルSTR

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200