2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9

1 :774RR:2017/04/26(水) 19:10:33.12 ID:CG4uguWx.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487418231/

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

136 :774RR:2017/05/06(土) 08:12:00.99 ID:Mb9KCKdH.net
z125で長距離はしれないやつは、このスレに来てはいけないことになったの?www

137 :774RR:2017/05/06(土) 10:04:58.98 ID:+e6vzp7b.net
でも50キロで限界って
例えば普通の人が小さいリュック1つで登る山にエベレストでも登るのかよって重装備で来ちゃうタイプな気がするな

ぴったりしたメットじゃないと意味ないって意見を気にし過ぎてキツキツのメット被ってそうだしw

138 :774RR:2017/05/06(土) 11:17:52.80 ID:9jcyU5YZ.net
距離はまだしも、メットは選び方を完全に間違えてる気がする。

>>137
その例えはよくわからんな。
そもそもZ125自体、その例えでいうと小さいリュックみたいなものだし。
Z1000で50キロ限界ていうならまだわかるけど。

139 :774RR:2017/05/06(土) 11:35:50.71 ID:UvdnRWLa.net
>>135
距離走るのも自由だし、ちょっと乗って満足するのも自由
走らずに飾るのも自由

バイクとは自由なものぞ

140 :774RR:2017/05/06(土) 11:44:00.08 ID:40XlJmDO.net
バイク板の原2スレと話題被ってるんだけど、同じ人が掛け持ちレスしてるのかな?

バイク乗る人も理由も天気も走る環境もバラバラなんだから、疲れる疲れないも「人それぞれ、その時々」でいいと思うんだけどな

疲れなくても別に凄くないし、疲れても弱い訳じゃないんだからさ

141 :774RR:2017/05/06(土) 12:05:55.91 ID:QEMLyzPs.net
>>84
ランバ・ラルのグフに空目

142 :774RR:2017/05/06(土) 12:09:06.39 ID:HiD6nJ1W.net
>140
700kmくらい別にどって事ない
これをまろやかにして300kmくらい疲れないとかなり控えめに表現してるんだよね
天候とか言われてもな
台風の中でも平気だと言ってるわけじゃないし
天候は普通の晴れ想定でいいじゃない?
わけのわからん条件つける意味がわからない

143 :774RR:2017/05/06(土) 12:09:32.26 ID:sBKo956+.net
アフィリエイトだぞまとめサイト管理人が荒して記事にするんだぞ
アドセンスクリックお願いしますだぞ

144 :774RR:2017/05/06(土) 12:43:37.38 ID:2jvG8wpz.net
アドセンスクリックお願いしますみたいだね

145 :774RR:2017/05/06(土) 14:04:30.29 ID:UqshKYVS.net
>>142
お前の言ってることも良く分からないぞ(笑)
もしかしてアスペか?

146 :774RR:2017/05/06(土) 14:21:22.90 ID:CF0dLwBE.net
Z125スレ以外では300km余裕勢が半分は声出してきたよ
300km余裕はおかしい勢が明確に勝ってるのはこのスレだけだよ?

147 :774RR:2017/05/06(土) 15:20:37.88 ID:GUvXUzBD.net
管理人のアンケートかよ
これ載せるサイトどこだろうなあ

148 :774RR:2017/05/06(土) 15:27:39.33 ID:tPHGg/In.net
>>105
お待たせしました。積載荷姿メインだけど

http://i.imgur.com/v0ARFn3.jpg
http://i.imgur.com/BvSgq5W.jpg
http://i.imgur.com/E18uuQI.jpg
http://i.imgur.com/SN2fNIK.jpg

149 :774RR:2017/05/06(土) 15:30:01.65 ID:Hyyvh3Mx.net
管理人じゃないけど、興味あるから調査してるのよ?
まさかの300km無理勢の劣勢にたたされて、論点ずらしを始めたんですね?

劣勢になると人格攻撃始めるわ
論点ずらし始めるわ
糞ですねw

150 :774RR:2017/05/06(土) 15:35:00.61 ID:+tRqDH4Z.net
何という見事な迄のまとめサイト管理人的自己紹介…
これは乙と言わざるを得ない
後アドセンスクリックお願いします。

151 :774RR:2017/05/06(土) 15:43:16.03 ID:GUvXUzBD.net
お願いしますなの?

152 :774RR:2017/05/06(土) 15:55:03.44 ID:XfesWE3c.net
>>148
おお、画像サンクスです
大型のリアボックスにサイドバッグで床面積を増やして積載とはプロの犯行ですな
ますますキャンプツーに挑戦したくなってきたわ

153 :774RR:2017/05/06(土) 16:11:03.73 ID:LlHwA2gr.net
>>146
300キロはおかしいとか言ってる人も居ないと思うけど
自分はやらないってだけで
対立煽りしてアフィサイトのや記事にするの?

154 :774RR:2017/05/06(土) 16:46:02.81 ID:tPHGg/In.net
>>152
着替えとかガスストーブとか入れたから嵩が増えたけど1泊2日なら着替えとか要らないからスペースとしては平均体型の男でも問題ないんじゃないかな。

あとシュラフのコンプレッションバック(圧縮袋)は役立ったように思う(^^)

155 :774RR:2017/05/06(土) 21:31:31.35 ID:Q3AP3NEH.net
訓練君=定期的にスレ荒らしに来る人=Z125乗りじゃない説

ノーマル尻痛をよくいわれるこのモデルとしては
今回は痛いポイントをついてきたなと思うわ
ただ、そもそもエアZ乗りだから疲れるわけないだろというツッコミ方もある

156 :774RR:2017/05/07(日) 08:32:27.37 ID:dnEFnSDi.net
300キロ走れるとかで偉いとか思わないけど、まじで300キロ走れないの?
休憩とかしないタイプの人なの?

157 :774RR:2017/05/07(日) 09:04:43.22 ID:XsX19sJt.net
俺は走り出したら休まない
止まるの面倒くさいからな

158 :774RR:2017/05/07(日) 09:25:41.37 ID:SJ4WfsTa.net
ノンストップで300kmは
ガソリンが足りない

159 :774RR:2017/05/07(日) 09:36:35.92 ID:XsX19sJt.net
300km走るぞ
どうい事?
でも大体その位が給油(停止)タイミングだが

160 :774RR:2017/05/07(日) 10:29:30.05 ID:cB2XN1oS.net
>>156
>>まじで300キロ走れないの?
>>休憩とかしないタイプの人なの?
全く意味が違うと思うんだけど…

161 :774RR:2017/05/07(日) 10:36:13.34 ID:Mm3WmMYg.net
意味は合ってるやろ
休憩なしで走り続けるので尻痛とか、疲れる等で300kmはとても走れないなら

162 :774RR:2017/05/07(日) 10:45:52.00 ID:t0fgir3r.net
デカ頭だからフルフェイスがきつい。

ショーエイかアライのフルフェイスで、一番でかいフルフェイスってどんなのがありますか?

163 :774RR:2017/05/07(日) 11:11:27.15 ID:ygNW45cT.net
>>162
専用スレあるで。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/

こっちで聞いた方がよさげ

164 :774RR:2017/05/07(日) 11:39:37.90 ID:t0fgir3r.net
>>163
ありがとうございます。聞いてみます。

165 :774RR:2017/05/07(日) 12:15:51.54 ID:OKR/Jmfk.net
連休最後の日です。朝5時に家を出発し現在、明石海峡大橋まで来ました。
ここで折り返します。ここまで片道200キロでしたので往復400の旅になりそうです。やはりこのレベルの長距離は体力的にしんどいですが、楽しいです。
z125pro、気に入ってます。

166 :774RR:2017/05/07(日) 13:28:38.42 ID:6fACarm/.net
>>152
タナックスのツアーシェルケースか、荷物少ないならミニシェルケースで一泊持つはず。
フックポイントついてるし、地味にセミハードケースだから、タンデム座席込みでフラットに使えるから中々重く横にデカイ物でも、重さがシートにメインでかかるように真ん中に積めばかなりの無理できるぞ。

167 :774RR:2017/05/07(日) 18:34:07.45 ID:SJ4WfsTa.net
>>159
伸びるねぇ
俺200kmちょいで点滅が始まるから300は無理だわ

168 :774RR:2017/05/07(日) 18:47:11.04 ID:HnDhqQJz.net
165>>そろそろ帰った頃でしょうか?
明石だと渋滞もあっただろうし400kmは疲れるよね。風もそこそこあっただろうし。

1日フルに乗るとバイクとの一体感が分かってきて益々愛着湧きますよね(^^)

こちらもこのGWはZで1950km走破しました。だけどホントに楽しいバイクですなぁ(^^)

169 :774RR:2017/05/07(日) 19:28:32.77 ID:6zwhnrm2.net
>>168
返信ありがとうございます。
6泊のキャンプツーリングされた方ですよね?
寄り道したので、まだ自宅まで残り100キロくらいあります(笑)
コンビニ休憩しているところです!
つかれたー!笑

170 :774RR:2017/05/07(日) 22:13:53.66 ID:7LHlwK/J.net
>>167
ちょい悪いがチェーンメンテしてる?
普通の日常使い、常に幹線道路右側、70km位出されるような所走っても230km辺りまでは持たんか?
オイルは冴強で、マフラーWR'sで、多少燃費下がっただろうと思うがこちらはこんなもんやぞ。

171 :774RR:2017/05/08(月) 09:19:27.94 ID:PCDovSWb.net
誰か教えてほしいんですが、
スクーターから乗り換えて今年納車。
シートの質が違うのか、黄砂&雨後の汚れがスクーターと違って全然取れない。
おすすめの掃除方法とかありますか

172 :774RR:2017/05/08(月) 10:46:27.04 ID:ibYBj7CU.net
チェーンの話題に便乗でスマンけど、このバイクにチェーンオイラー付けてる人いる?

173 :774RR:2017/05/08(月) 10:58:50.56 ID:kMbWNC4s.net
>>172
170だが、300km位でCKMで、チャッと一週回す位や。
出先ならサイドスタンドだけで、家ならリアスタンドあるから、丁寧にやっとるよ。

174 :774RR:2017/05/08(月) 13:23:24.77 ID:6X+HDneN.net
Z125グレー
下取り18万と言われた...
なぁ25万で買わないか?
ここ使ってごめん

175 :774RR:2017/05/08(月) 13:27:38.30 ID:lq9P7omz.net
>>174
19万で買う

176 :774RR:2017/05/08(月) 14:04:54.59 ID:1SYtEBnV.net
20でどや?

177 :774RR:2017/05/08(月) 14:13:10.94 ID:lq9P7omz.net
>>176
20万1円や

178 :774RR:2017/05/08(月) 15:20:30.30 ID:KjIf64Qe.net
>>174
250slに乗り換え?

179 :774RR:2017/05/08(月) 15:22:36.63 ID:KjIf64Qe.net
>>174
距離、程度、ガレージ保管か雨ざらしか、を教えてクレメンス

180 :774RR:2017/05/08(月) 15:31:25.97 ID:2qrUYMUu.net
>>179
距離3200
目立つ傷なし
屋根あり駐輪場保管
チェーンにややサビ
てな感じ
これ以上ここで話することも出来ないから終わるね。
すんません。

181 :774RR:2017/05/08(月) 21:34:20.72 ID:VZABQ37H.net
捨てアドを晒すが良い

182 :774RR:2017/05/09(火) 10:44:25.47 ID:Tlwg61VJ.net
日程は未定ですが、大阪発で海沿いに紀伊半島を一周する予定です。3泊4日くらいで。もちろんz125proで。

出発(大阪市)→阪南→有田川→串本町→新宮→伊勢市→鈴鹿→大津→京都→帰宅

こんな感じ

183 :774RR:2017/05/09(火) 13:17:14.66 ID:70OybH4F.net
>>180
3000km程度で屋根あるのにチェーン錆びたのか…
家の個は、砂にけっこうまみれてるが稼働部はピカピカやぞ。

184 :774RR:2017/05/09(火) 14:12:47.34 ID:Tlwg61VJ.net
>>183
何キロ走りました?
俺は、まだ1000キロしかはしってない。
一年に1万キロくらいのりたいぜ

185 :774RR:2017/05/09(火) 15:25:17.86 ID:70OybH4F.net
>>184
慣らしの為に本気だした1ヶ月目から後は、2台持ちゆえに、そんなに伸びなくて、買ってから6ヶ月目だが今は3200kmや。
冬のイベントは高速使わないとキツイ距離でな。夏はZ125で近場のイベントへ走るよ。

186 :774RR:2017/05/09(火) 15:29:06.86 ID:70OybH4F.net
買い物とかの日常で、ツアーシェルケースつけてカブの用に使ってるから距離はこの先どんどん伸びていくはずよ。

187 :774RR:2017/05/09(火) 18:27:43.67 ID:y6cqQMlX.net
>>181
お前がな

188 :774RR:2017/05/09(火) 21:20:47.71 ID:FVvOIbWi.net
z125heboi@yahoo.co.jq

189 :774RR:2017/05/09(火) 23:52:25.50 ID:Z+yF+LgF.net
これ、楽しいバイクですわ。

190 :774RR:2017/05/10(水) 05:11:56.28 ID:0FZFp4i+.net
買った直後に停めておいたら倒れててカウルカバー割れたのに続いて、
昨日、2600kで金属片踏んでパンクした

191 :774RR:2017/05/10(水) 10:18:28.59 ID:2Wj0tKHv.net
>>190
けっこう乗ってるね。
楽しい?

192 :774RR:2017/05/10(水) 10:59:15.46 ID:v73+y14Y.net
>>190
左にハンドル切って、スタンド念押しで出す。
パンクは運と走る場所やね。

193 :774RR:2017/05/10(水) 11:47:37.53 ID:0FZFp4i+.net
>>191
楽しいですね、仕事に乗っていったりもしてるので年間1万キロは超えます

>>192
タンクとハンドルの上に置いてあったメットがバイクの下敷きになって潰れてたんですよね
倒れる時にメットが先に落ちてその上にバイクが倒れるって想像し難いんで深夜だしイタズラを疑ってます

194 :774RR:2017/05/10(水) 13:13:11.85 ID:4qlFjLsp.net
>>193
メットにバイクが乗る倒れた方は、ちょっと怪しいね。
住んでる地域の治安ヤバイ系なの?
ネットで、バイク窃盗とかよく出る地域はホントに気を付けろ。

195 :774RR:2017/05/10(水) 13:52:34.58 ID:2Wj0tKHv.net
>>193
年間一万キロはすごい

196 :774RR:2017/05/10(水) 17:28:47.69 ID:xZkHD7Eq.net
>>195
車持ってなかったり、雨の日以外はバイクな人なら割と行けるで。
土日にツーリングとかもZ125で行くならなおさらよ。

197 :774RR:2017/05/10(水) 19:02:57.61 ID:2Wj0tKHv.net
カブ100万キロのったやついるらしいな。
z125100万キロのるやついないかな

198 :774RR:2017/05/10(水) 19:11:02.14 ID:bqHia5WB.net
>>197
100万とか頭おかしいわ(笑)

199 :774RR:2017/05/10(水) 19:19:04.47 ID:2Wj0tKHv.net
>>198
そうだよねw
10万でもすごいのに

200 :774RR:2017/05/10(水) 20:04:12.35 ID:+PfvanBZ.net
バスとかトラック並だな。

201 :774RR:2017/05/10(水) 21:23:59.91 ID:fWTwQGV9.net
>>193
マフラーか吸気系を変えてないか?

202 :774RR:2017/05/10(水) 21:25:29.32 ID:wtyWjnGa.net
バイク通勤アリの時は10,000km近く行ったなぁ
禁止になってからは2,000km行くかどうか

203 :774RR:2017/05/10(水) 21:48:43.91 ID:Wee6raAm.net
z125pro買って一カ月後、メインの400cc売ったわ。
z125proが便利すぎて、デカイのいらなくなった。

204 :774RR:2017/05/11(木) 00:23:56.23 ID:Ipo+r8B2.net
>>194
住んでる所は郊外の住宅地なんで特に治安は悪くないです

>>201
どノーマルです

205 :774RR:2017/05/11(木) 05:49:46.77 ID:f/WmNBw7.net
とすると、周りにバイク持っている人がいないとか。

206 :774RR:2017/05/11(木) 07:20:47.96 ID:5NI8bgBN.net
年末にこのバイク買ったんだけど
あまり乗らない...
乗らなくても持っていた方がいいのかな?

207 :774RR:2017/05/11(木) 09:05:14.60 ID:botee2Ft.net
>>206
このバイクつまんないの?
今何キロ?

208 :774RR:2017/05/11(木) 09:49:47.59 ID:5NI8bgBN.net
>>207
3000

209 :774RR:2017/05/11(木) 09:50:34.64 ID:1n5O5Rpq.net
1年前に買った俺より乗ってるじゃねーか

210 :774RR:2017/05/11(木) 09:56:57.93 ID:5NI8bgBN.net
>>209
えっ!これでも全然乗ってないと思ってた...
みんなそんななんだ...

211 :774RR:2017/05/11(木) 10:27:01.01 ID:P8gP1QHz.net
寒い時期に月500〜600kmなら乗ってるやないか

212 :774RR:2017/05/11(木) 11:13:50.89 ID:botee2Ft.net
>>210
購入して一年たったが、まだ500キロしか乗ってないんだが。。。

213 :774RR:2017/05/11(木) 11:25:44.70 ID:l5q6ng1H.net
>>212
それなら売った方が良くない?

214 :774RR:2017/05/11(木) 11:46:29.98 ID:botee2Ft.net
>>210
3000キロはかなり走ってる

215 :774RR:2017/05/11(木) 11:49:02.80 ID:rUs1aYWg.net
>>213
盆栽が趣味なんですよ。
走行0キロの飾ってるだけのバイクが他に5台あるよ。
どうしようと、自由ではないかね?

216 :774RR:2017/05/11(木) 11:50:22.29 ID:l5q6ng1H.net
>>215
たしかに(笑)どんな接し方も人それぞれ
楽しめれば良いんだからね。

217 :774RR:2017/05/11(木) 11:53:29.18 ID:AFP2cygU.net
みんな200万キロくらいのれば、満足するのか?
乗りまくり厨ばかりか?

218 :774RR:2017/05/11(木) 12:29:28.94 ID:ErLYi+W/.net
今買って1年って事は発売直後に買った人だよね
俺も6月で1年
他に3台あるから距離分散してて1600km弱
でも積算距離はいってなくても雨とかじゃない限り毎週末乗ってるよ
積算距離より頻度の方が重要でしょう
チョイ乗りはよくないから30分位は乗る感じで

219 :774RR:2017/05/11(木) 12:42:52.43 ID:p4/s7/2M.net
>>217
大袈裟紂が一人いるようだな

220 :774RR:2017/05/11(木) 14:19:40.68 ID:imhkX9tF.net
明らかに持ってない人が書き込んでるのはどうなんだ

221 :774RR:2017/05/11(木) 16:42:54.35 ID:eZteSZIZ.net
エアライダーおk

222 :774RR:2017/05/11(木) 18:57:47.44 ID:botee2Ft.net
100万キロは無理だろ。

せいぜい10万から20万のれば廃車にして新車に乗り替えろ

223 :774RR:2017/05/11(木) 19:36:08.61 ID:ErLYi+W/.net
今時のバイクは10万キロは余裕で走り切るよ

224 :774RR:2017/05/11(木) 20:05:46.46 ID:XjNkK2fJ.net
>>223
でも、大型は3000回転程度で100km出せるが、Z125は、6000回転で70km付近やぞ。
余裕は無いよ、10万行くならメンテしっかりな。

225 :774RR:2017/05/11(木) 20:33:07.03 ID:XyHd2+9j.net
>>171
超遅レスで申し訳ないが
手動式ポンプ良いよ 5リットルくらいで足りるし 値段も2000円くらいで手頃

226 :774RR:2017/05/11(木) 21:07:50.87 ID:+Ifn3kq4.net
125tってぶん回すことが多いし
大型SSで例えるなら、毎日サーキットでカッ飛ばすような負荷が
日常でかかってるような印象

同じ速度で走ってるなら、大型よりも圧倒的に寿命が短くなるのは仕方ないよな
ちいさなパーツが大型より忙しく動いてるわけだし

けなげでかわいいよね

227 :774RR:2017/05/11(木) 21:12:43.56 ID:v2lo3XUO.net
>>221
いや買えよ
買って乗れよ

228 :774RR:2017/05/11(木) 21:16:34.34 ID:cNN8lrUf.net
ライダーマンおk

229 :774RR:2017/05/11(木) 21:24:30.30 ID:botee2Ft.net
>>226
気にする程度ではない。
2ストのアドレスV100を7万キロ乗ったが、不具合なんて起きなかった。
7万キロで壊れたわけじゃないよ。
飽きて乗り換えた。

230 :774RR:2017/05/11(木) 21:29:51.09 ID:ErLYi+W/.net
回さない方が持ちがいいって事もないよ
どんなに飛ばしてるって自称してる人でも
公道ではサーキットみたいな回し方には絶対にならないから

231 :774RR:2017/05/11(木) 22:17:04.67 ID:cSDn80QV.net
Nチビでノーマルレースしてた時は2レース毎オーバーホールしてたしなぁ
そら公道とは違うよ

232 :774RR:2017/05/11(木) 22:40:14.41 ID:botee2Ft.net
z125proでエンジン交換なしで、10万キロ乗るのが目標。
タイヤ、チェーン、スプロケ、ブレーキパッドとかは必ず交換しないといけないが。

233 :774RR:2017/05/11(木) 22:49:19.01 ID:UFrsuUec.net
ガキか

234 :774RR:2017/05/11(木) 23:15:05.89 ID:botee2Ft.net
>>233
鍵は持ってるよ。紛失してないよ

235 :774RR:2017/05/11(木) 23:29:42.72 ID:uSRAECZK.net
あほくさw
まあ頑張れよ。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200