2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9

1 :774RR:2017/04/26(水) 19:10:33.12 ID:CG4uguWx.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487418231/

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

462 :774RR:2017/05/23(火) 12:26:10.64 ID:aChItKkx.net
>>459
44のおっさんですが、兄弟車のz1000
売ってこれ買いましたよ。
こっちのが楽しすぎて乗らなくなっちゃった

463 :774RR:2017/05/23(火) 12:34:27.44 ID:xO/1pqSt.net
>>459 ミニバイクは、ガタイがでかいやつが乗るほうが似合うと聞いたことがある。
だから良いと思う。

ただし、その体重だと負荷がすごいので、メンテナンスはしっかりしてね。
特にハブベアリング、タイヤの磨耗かなー。

464 :774RR:2017/05/23(火) 12:56:42.81 ID:7hPfOhSt.net
常時二人乗りしてるようなもんか
そりゃきつい

465 :774RR:2017/05/23(火) 13:23:52.83 ID:LoUGFSLf.net
>>463チェーンとスプロケの摩耗もだね。
こないだ通勤(近距離)にしか使用しないシグナスで初めてツーリング行ってみたんだけどなんだか凄く新鮮で楽しくて尚且つ燃費が凄く良くて楽しかったんだよね、ツーリング先で気になる
風景の場所や気になる道へ躊躇無く入っていったり停まったり出来て新鮮だった。リッターバイクだと停まるのも億劫になって飽きてきたのかな!?

466 :774RR:2017/05/23(火) 14:16:05.49 ID:QY7mK5UA.net
>>465
おれも大型二輪免許を取得しリッターバイク(zx-9r)を所有していたけど、
大型を扱うのが苦になり、売った。
今はz125pro とグランドアクシス(100cc)の二台のみ。
原付二種だけになったけど、通勤からツーリングにまで使うし、楽しんでる。

467 :774RR:2017/05/23(火) 14:23:35.79 ID:LoUGFSLf.net
高速移動出来なくなるけどその代わり県内とかでも、でかいバイクじゃ行かなかった所とか結構あるもんだよね

468 :774RR:2017/05/23(火) 14:30:53.53 ID:9txnR4Al.net
体重110kgだと、フレーム、エンジン、ミッション、クラッチ、スプロケ、チェーン、各ベアリング類、タイヤ、サスペンション、その他にもいろいろw

負荷がでかいよね。でもメンテナンスがんばれば大丈夫。

469 :774RR:2017/05/23(火) 16:07:14.10 ID:2JIO+IN7.net
俺も隼とWR250x売ってこれ1台になって身軽になったw
気軽に乗れて良いよねでもフルフェイスが段々面倒になって来た安いジェット探すか…

470 :774RR:2017/05/23(火) 19:39:06.07 ID:LpL9G2Ft.net
>>459
この動画でレビューしてるガタイのいいおっちゃんが190cmみたいだから
見た目はそんなに変じゃなさそうやで

Kawasaki Z125 Pro First Ride Review at RevZilla.com
ttps://www.youtube.com/watch?v=i8YhXE82omE&t=311s

471 :774RR:2017/05/23(火) 19:46:15.18 ID:cb91j7DQ.net
おおーっ!参考動画サンキュー!いいねーねじ伏せる乗り方やね!タンデムシートが乗車位置なのには笑いが止まらない。

472 :774RR:2017/05/23(火) 20:22:21.04 ID:WiDL2KHM.net
なんか年齢といい境遇といい似たような人が多くて嬉しいぞ

473 :774RR:2017/05/23(火) 20:37:32.11 ID:cb91j7DQ.net
z125がDトラ125のエンジンと5速mtが選べりゃ最高なんだけど

474 :774RR:2017/05/23(火) 20:40:08.32 ID:cb91j7DQ.net
ヤマハのMTシリーズでMT0125なんて造ったらこのクラス激化しそうでおもろいのにね。

475 :774RR:2017/05/23(火) 21:12:10.03 ID:xO/1pqSt.net
>>473
良い方法があるよ。Dトラッカー125を買えば良い。おれ天才

476 :774RR:2017/05/23(火) 21:25:56.97 ID:YDuGf+G5.net
>>474
欧州で売ってるよ

477 :774RR:2017/05/23(火) 22:05:21.33 ID:GMXvQKUz.net
>>476
12インチタイヤで、z125やGROMと同サイズぐらいでヤマハとスズキも出ないかなぁ〜

同系統だと、DEMON HOPPERやTNT125が面白そうだ。

478 :774RR:2017/05/23(火) 22:17:02.45 ID:YDuGf+G5.net
>>477
そのサイズならz、グロムでええやん(笑)

479 :774RR:2017/05/24(水) 08:21:59.87 ID:lW4soL13.net
どうせ似たり寄ったりになるから出さなくていい
その分パーツが出る可能性が低くなるだけで良いことはない

480 :774RR:2017/05/24(水) 10:18:17.85 ID:uMJIr04u.net
US KAWASKIの39Lトップケースを注文した。
Z125にはちょっとでかすぎたかな?

481 :774RR:2017/05/24(水) 11:58:32.18 ID:yK4kKS18.net
>>475
dトラ125って廃盤じゃなかったけ?

後継でninja125キボンヌ

482 :774RR:2017/05/24(水) 12:33:50.47 ID:ElD8YqIY.net
WRSとビームスで悩みに悩んで、ビームスのヒートチタン買った。
届くのが楽しみすぎる。 初マフラー交換だけどネット見ながら頑張る予定。

483 :774RR:2017/05/24(水) 12:35:20.06 ID:CYJfHDri.net
暑いなぁ。ツーリングにはつらい季節の到来。

484 :774RR:2017/05/24(水) 23:05:35.15 ID:9DKIOmcY.net
>>482
楽しみすぎるってどういう意味?

485 :774RR:2017/05/24(水) 23:10:07.75 ID:JEPO6j5p.net
通販で買ったテンガが明日届くのが待ち遠しいと言う意味。

486 :774RR:2017/05/24(水) 23:12:35.50 ID:yMKrN2an.net
>>484
楽しみの上位語

487 :774RR:2017/05/24(水) 23:24:06.51 ID:jss7c1+V.net
女友達が50のカブ壊れたからって
新車のカブを買うってきかない...
小型ATなら安くで取得出来るし二種原の方がメリット大きいと説明しても聞く耳を持たん...
どう言ったら分かってくれるだろうか...

488 :774RR:2017/05/25(木) 00:58:33.99 ID:heFAC3Z1.net
余計なお世話

489 :774RR:2017/05/25(木) 02:08:05.38 ID:ql84oo/W.net
言い返して来ようとしたらキスして口を塞げ

490 :774RR:2017/05/25(木) 02:10:49.44 ID:YlEDsIPQ.net
お前さんが教習台代から何から全て金だしてやったらどう?

491 :774RR:2017/05/25(木) 08:15:39.68 ID:L3xMiPpY.net
他人が決めた事に一々口出しするなよ。面倒くさい奴だな。
だいたいz125スレですが。

492 :774RR:2017/05/25(木) 09:50:43.14 ID:pchB/gG9.net
カブは「カブ」という乗り物なので「カブを買う」と言う人に別の物を買わせるのは不可能。

493 :774RR:2017/05/25(木) 10:00:21.61 ID:wSqddE1S.net
>>492
そうでもなち

494 :774RR:2017/05/25(木) 10:03:03.22 ID:Hrta4+Id.net
>>487
メリットとは人それぞれだよ。
彼女さんにとって50ccのカブに乗ることが一番適しているのかも。

495 :774RR:2017/05/25(木) 17:35:38.23 ID:qlCRqKf4.net
新形の蕪と間違ってるんじゃないか

496 :774RR:2017/05/26(金) 17:20:37.23 ID:uh76qqEr.net
錆の話題になる時 文章で説明し難い

http://imepic.jp/20170526/623230

このハンドルの軸をさかさまから見た付け根?の部分 めっちゃ錆びるし
気付き難いから注意

497 :774RR:2017/05/26(金) 17:49:05.83 ID:8f4lT0wR.net
表面のサビくらいどうって事無いだろ神経質になりすぎやで

498 :774RR:2017/05/26(金) 18:39:54.74 ID:5R6o5pFo.net
>>496
おれには全くきにならないレベル。

499 :774RR:2017/05/27(土) 04:48:16.44 ID:CV5b65cT.net
>>497
整備したことのないやつは気になるみたい

500 :774RR:2017/05/27(土) 07:13:18.55 ID:kw+SiSDj.net
鉄は錆びるのが当たり前な事、錆びさせたくないならグリス塗っとけば良い、そこはあまり意味ないが。

501 :774RR:2017/05/27(土) 09:13:18.82 ID:QiDMel+F.net
>>447
とかで錆の話題出るから ここ錆びるで 言ったらこの叩かれよう

502 :774RR:2017/05/27(土) 09:27:40.46 ID:dKPMTz9z.net
普段は見えないところまで気にするのか
フレームカバーとかもはずしてチェックするの?

503 :774RR:2017/05/27(土) 09:45:11.24 ID:QiDMel+F.net
気にしてたら錆てないだろ
雨天走行後に泥落としてたら錆びてたから気付いただけ

504 :774RR:2017/05/27(土) 09:48:00.58 ID:dcVFXy53.net
磨いてクリアー塗装しとけばおk

505 :774RR:2017/05/27(土) 11:57:04.42 ID:ft02tOiO.net
つかってボロボロにして、なんぼよ。

506 :774RR:2017/05/27(土) 12:26:55.78 ID:Tiqg31ss.net
ボロいより綺麗な方がいい

507 :774RR:2017/05/27(土) 13:02:01.33 ID:LxJV7r6S.net
整備はバイク屋がするものだ
私は乗れればそれでいい

508 :774RR:2017/05/27(土) 16:14:31.14 ID:ft02tOiO.net
自分でやりたい。他人がした整備を信用できない。

509 :774RR:2017/05/27(土) 16:16:03.97 ID:ft02tOiO.net
昼間あつかったから、今夜ツーリングいこうかな。夜のプチツーリングたのしいよなー?

510 :774RR:2017/05/27(土) 18:59:00.94 ID:tZ1CBPY0.net
虫が多いし鳥目だから好きじゃない

511 :774RR:2017/05/27(土) 19:51:44.67 ID:CV5b65cT.net
>>504
クリアなんて薄い塗装じゃ
あんまり意味はない

512 :774RR:2017/05/28(日) 11:40:38.63 ID:N6e9/Mz4.net
みんな走ってる?

513 :774RR:2017/05/28(日) 12:28:51.51 ID:N6e9/Mz4.net
自分のz125proに、二輪用ナビ(スマホは使いたくない)をつけたいのですが、
すでにつけておられる方はどんなやつをつけてますか?
また、つけてないかたも、おすすめの機種ありますか?

514 :774RR:2017/05/28(日) 12:37:53.28 ID:KSF+MBeT.net
>>513
Zには付けてないけど他のにユピテルのバイク用の付けてる。
ちょっと値段が高めだけどね
一応取り締まりポイントとかも教えてくれるし
レーダーオプションは付けてないけど
防水バッグとか使うならユピテルの安い4輪用でもいいかもね
Bluetooth使うなら4輪用はアダプタがいるけど

515 :774RR:2017/05/28(日) 12:42:44.07 ID:KSF+MBeT.net
ちなみにユピテルのバイク用はBluetooth内蔵されてるけど
携帯が先に繋がってると再接続が邪魔されるのか
携帯を後で繋ぐコツがいるかも
再接続はボタン2回押すだけなんで簡単にやり直せるけどね

516 :774RR:2017/05/28(日) 15:11:45.41 ID:N6e9/Mz4.net
>>515
情報ありがとう。

ブルートゥースのイヤホンは別売?

517 :774RR:2017/05/28(日) 15:14:20.04 ID:EIZJo7Kj.net
>>516
別売と言うか各社Bluetoothのヘッドセット類とペアリング出来る

518 :774RR:2017/05/28(日) 15:34:11.83 ID:N6e9/Mz4.net
https://www.yupiteru.co.jp/products/bike_navi/bnv-1/

たかいけど、これほしい

519 :774RR:2017/05/28(日) 16:09:25.37 ID:DRI5ETxf.net
慣らし中だけど地元の山道を走ってきた
中型ツアラーじゃ割とぎくしゃくしてたのにzはセルフステアだけでぱたんぱたん曲がれてめっちゃ楽しい
しばらく通いつめてみよう

520 :774RR:2017/05/28(日) 18:35:53.08 ID:8bMkdUnX.net
国内正規の場合の値引きどの位でした?

521 :774RR:2017/05/28(日) 18:47:18.71 ID:KSF+MBeT.net
>>518
ユピテルのバイク用は高いんだよね
防振と防水辺りのせいなのか
4輪用はシステム類は同じで激安
防水バックとが使えば別に4輪用で問題ないと思うけどね
ただ4輪用は地図更新出来ないからほぼ使い切り
それでもバイク用の地図更新代より安いけど

522 :774RR:2017/05/28(日) 22:02:36.09 ID:N6e9/Mz4.net
>>520
値引きなかった。

523 :774RR:2017/05/28(日) 22:04:17.78 ID:N6e9/Mz4.net
>>521
情報ありがとう。
ユピテルの二輪用、お金貯まれば買います!

524 :774RR:2017/05/28(日) 22:49:07.45 ID:lWwpM0r/.net
ちょっと俺には理解できないんだが

525 :774RR:2017/05/28(日) 22:58:52.79 ID:KSF+MBeT.net
何が?

526 :774RR:2017/05/28(日) 23:02:10.14 ID:lWwpM0r/.net
以前に「あたりがつく」の意味聞いて自演自爆逆上した人が前から頻繁にレスしてるな
エアライダーでもなんでもいいが意味のない嘘を書くな
これまでおまえの質問に丁寧に答えてくれた住人への裏切りだぞ

527 :774RR:2017/05/29(月) 00:33:59.34 ID:KUtDjeTp.net
>>524
何が?

528 :774RR:2017/05/29(月) 00:45:25.82 ID:pogjgDJr.net
すまん、完全に勘違いだった

529 :774RR:2017/05/29(月) 01:50:52.17 ID:weZc8SgL.net
病人は大変だな

530 :774RR:2017/05/29(月) 10:54:10.77 ID:Imt2LqLF.net
Dr,Gel カスタムシート付けたよ。

純正はパッセンジャー側に中心に出っ張りがありサイドにハッキリと角がある、これが痛いのよ。
http://i.imgur.com/l4ctNIj.jpg

仕上げはまあいいんじゃね。本体はほぼ純正のようなちょっと違うような・・・
緩衝材がないので隙間シート貼っときました。
http://i.imgur.com/lKjpDar.jpg

純正ではとにかく前ギリギリ、タンクに股間を押しつけるように乗って尾てい骨を守ってましたが、普通にくぼみに乗れるようになりました。降りた直後にはケツに合わせて皺がよってますが、3分ほどで戻ります。赤いステッチがおしゃれ、タグが余計。
http://i.imgur.com/oaF68EP.jpg

乗車位置が正しくなったのと、シート厚が減ったので重心が下がり脚が車体の細い部分で収まるようになったため超低速時と高速旋回時の安定性が増しました。ふわっと空中に浮いてるような感じもなくなり普通にバイクを操縦してる感覚に。

531 :774RR:2017/05/29(月) 13:20:03.31 ID:KUtDjeTp.net
>>530

素敵なシートですね。参考にさせて頂きます。
ナビはなに使ってますか?
総走行距離は、何キロですか?

532 :774RR:2017/05/29(月) 16:33:51.89 ID:w+xXMnbH.net
>>520
今日4社見積り出してもらった。
一社は値引無し、残り三社は1〜2.5の値引だった。
もちろん安いとこで買うけど、納期が2〜3週間かかるみたいだったわ。
店によってピンキリだね。

533 :774RR:2017/05/29(月) 18:58:30.52 ID:Ck1/RqLZ.net
たった2万くらいで嫌な思いするのもバカらしいからアフター重視で選んだ方がいいぞ

534 :774RR:2017/05/29(月) 20:31:38.16 ID:1slJXllb.net
値引き期待せず交渉もしなかった。
結果、2万値引きしてあったw

535 :774RR:2017/05/29(月) 20:59:10.33 ID:dJAlFpJC.net
年末に5万円引きで買った
冬はバイクは売れないから安いのだ

536 :774RR:2017/05/29(月) 21:47:52.36 ID:Rg0jR3Sd.net
行きつけのバイク屋は
自賠責2年、盗難保険3年で35万
くらいです。

537 :774RR:2017/05/29(月) 21:53:31.09 ID:nSOjILYy.net
2017モデルメタリックカレッジグレー3万円引き自賠責5年入れて乗り出し355500円で契約した。

538 :774RR:2017/05/29(月) 23:11:38.58 ID:jx1CBPbZ.net
>>530
緩衝材が無いのは要注意だね
Z125はシートが直接フレームに乗っかってる形だから
俺はノーマル(純正USシート)でゴム付いてるけど
念のためフレーム側の当たる所に傷防止でビニールテープ貼ってる

539 :774RR:2017/05/29(月) 23:35:09.61 ID:EHZb3g8W.net
US仕様のハイシートはどうすれば手に入る?カワサキのバイク屋に聞いても分からんと言われとょうんだよね

540 :774RR:2017/05/30(火) 00:19:44.80 ID:mwrFtj4+.net
>>539
俺はヤフオクで買った
こんなもんかなって思ってはいるけど多分安くは無いんだろうな
国内仕様だと凹んでる前よりの座る部分がUSシートだと
後ろと同じ高さになって平らになってるってだけだけどな
高くなってる分厚みがあってクッション性はある

541 :774RR:2017/05/30(火) 05:02:48.52 ID:Qj+gGgek.net
>>530
タンデムシート部分との段差はノーマルシートよりあるの?

542 :774RR:2017/05/30(火) 06:42:39.26 ID:R3l3+cO9.net
>>539
同じくカワサキのバイク屋で聞いたら国内でのオプション品扱いになってて在庫ありだから即取り寄せ可能と言われた
お値段は13000円弱だったかな

543 :774RR:2017/05/30(火) 08:34:32.59 ID:MYty+lkX.net
>>539
ネットで検索すれば型番出てくるからバイク屋に伝えたら注文してくれたよ
シートの内股の部分が角が立ってないのでケツは痛くなりにくい

544 :530:2017/05/30(火) 10:14:07.27 ID:Xed93mBt.net
ナビは会社支給のiPhone6(w)、ナビロー「小型二輪モード」。日差しの強い昼間は暴走するので
トップケースに入れて音声のみ聞きながら走るの。
本日オドメータは2870kmを表示しております。

545 :530:2017/05/30(火) 10:20:43.25 ID:Xed93mBt.net
>.>541
運転者側とタンデム側の境目の妙な出っ張りも削られてるので段差は感じられないくらい
なめらかになっています。タンデム側は普通にウレタンクッションです。

546 :774RR:2017/05/30(火) 11:06:33.88 ID:Qj+gGgek.net
>>545
ありがとう。凄く参考になりますUSハイシートとどちらが良いか考えているところです。

547 :774RR:2017/05/30(火) 17:05:14.54 ID:KDFe9MgC.net
>>530
緩衝材はノーマルシートから外して付け替えれば良くねーか?

548 :530:2017/05/30(火) 19:02:31.72 ID:Xed93mBt.net
いやまあ、頼めば普通に入手できる部品なのでどうということもないのですが

6点で\1.080

549 :774RR:2017/05/31(水) 05:26:02.60 ID:czJoJesP.net
欲しくて色々カタログとか映像とか見てるんだけど疑問が…フロントウインカーがライトの下だったり上だったりは何の違いなんだろう?後、ライトが丸っぽいのはなに?丸っぽい奴の方が可愛くて良いんだけど何なんだろ?

550 :774RR:2017/05/31(水) 06:40:49.38 ID:jSSCVbKH.net
アメリカ仕様はライト形状とウインカーの位置が違うだけ

551 :774RR:2017/05/31(水) 06:44:25.12 ID:IvEZUMpG.net
>>549
http://i.imgur.com/5yrN2jl.jpg
ライトが丸いのは北米仕様

552 :774RR:2017/05/31(水) 08:00:21.18 ID:ubYFL6Yo.net
北米の灯火器の規制に合わせるためみたいだよ

553 :774RR:2017/05/31(水) 08:13:55.39 ID:ar23koVk.net
丸目の方は一つ目小僧みたいでちょっと違和感あるな。

554 :774RR:2017/05/31(水) 08:52:52.72 ID:RODpZ7G4.net
ハンドル位置が低く感じるからスペーサーで上げるに3p上げるとなるとノーマルのホース類やコード類やらは届かなくなるかな?2pアップまでかな?アップしてる人居ますか?

555 :774RR:2017/05/31(水) 13:20:28.74 ID:Ewpf73qo.net
丸目ライトは違和感あるなぁ。
好みだから、否定はしないが。。。

556 :774RR:2017/05/31(水) 15:13:27.70 ID:czJoJesP.net
ハンドルアップの件解決しました20oがぎりぎりってとこでした。お騒がせしました。

557 :774RR:2017/05/31(水) 16:44:06.86 ID:tIqz7Xks.net
丸目は、水牛に見える

558 :774RR:2017/06/01(木) 02:53:56.51 ID:zfAp+tlW.net
ちょっと前にどうだろって聞いた188で110sのオッサンだけど昨日契約してきた2017モデル。これから仲間に入れて下さいでかいけど。

559 :774RR:2017/06/01(木) 06:58:17.43 ID:eW5vV8px.net
>>558
オメ

560 :774RR:2017/06/01(木) 07:07:50.71 ID:I9br1FjR.net


561 :774RR:2017/06/01(木) 11:26:32.05 ID:o1fNa457.net
>>558
おめでとうございます。何色かわれたのですか?
お住まいは何地方ですか?
こちらは関西です。

562 :774RR:2017/06/01(木) 13:02:09.56 ID:zfAp+tlW.net
色はまだ実物を見た事の無い自衛隊見たいな色のようなグレーですよ!住まいは静岡三島です。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200