2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part9

1 :774RR:2017/04/26(水) 19:10:33.12 ID:CG4uguWx.net
カワサキモーターサイクル
ttps://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z125pro/

※前スレ
【Kawasaki】Z125/Z125PRO【スーパーネイキッド】 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487418231/

次スレは>>970が立ててください
即死回避のため20レスまで保守してください

592 :774RR:2017/06/03(土) 18:14:50.70 ID:AhMdmEm1.net
>>591
z125proに飽きちゃったの?

僕は身長160センチ 体重52キロです。
130キロもないです。

593 :582:2017/06/03(土) 19:06:38.16 ID:n8M+dag8.net
今日、決めてきましたわ。
Zに欲しい色は無かったんだが、2016の在庫余りで自賠2年込315000円なのでOKとしました。

594 :774RR:2017/06/03(土) 19:27:14.01 ID:lurVc3lz.net
>>585
パワーを上げてスプロケ加速に。
ノーマルPCXの全力相手にギリギリ先行できる程度にはした。2ストKSRにも加速で上回ったし、Zらしくていい。
デメリットは、Zだからと許した。Z1000も高速巡航で他より回りすぎと言われてるしな。

595 :774RR:2017/06/03(土) 21:31:48.21 ID:O5AvkLb6.net
>>579
3〜4万のバックステップは微妙だよ。5万〜じゃないと。

596 :774RR:2017/06/04(日) 00:26:18.36 ID:Nq5/B56c.net
体重150キロなのですが、z125を購入したいです。壊れないですか?
自転車のスポークが曲がってしまうほどのデブです。

597 :774RR:2017/06/04(日) 00:30:27.52 ID:nOXF52nM.net
カタナみたいな形のスクリーン出ないかな

598 :774RR:2017/06/04(日) 06:50:06.27 ID:by8TBvPU.net
>>596
余裕

599 :774RR:2017/06/04(日) 07:26:07.67 ID:ya/EKkJ1.net
問題はパワーウェイトレシオだな

600 :774RR:2017/06/04(日) 07:33:18.71 ID:Ly+sJa0C.net
>>589
見た目は変わらなくても、ヘルメット内のクッション性が違うぞ。

601 :774RR:2017/06/04(日) 08:05:25.12 ID:aBsIGSg/.net
>>596
スクーターでもこんなにがんばってるから大丈夫。
https://goo.gl/images/BGl2p7

602 :774RR:2017/06/04(日) 08:42:00.37 ID:KrclU1Ak.net
日本人で130キロとか150キロなんて滅多にいないと思うんだがネタで荒らしてるんじゃないのか?

603 :774RR:2017/06/04(日) 13:28:04.13 ID:8hseEPGn.net
>>600
この季節、髪があったらあったで蒸れるだけだから邪魔なんだよなぁ

604 :774RR:2017/06/04(日) 13:35:33.22 ID:ya/EKkJ1.net
そういやこれ一応ふたり乗りだけど、何kgを想定してるんだろう

605 :774RR:2017/06/04(日) 13:39:27.05 ID:6Pe6xFgY.net
バイクの軽量化したいんだが、効果ありそうな方法を教えてください。
・リアステップ周りカット
・セル取り外し
・フレームのどっかカット可能?
・陰毛カット

606 :774RR:2017/06/04(日) 13:43:12.57 ID:ya/EKkJ1.net
>>605
ダイエット

607 :774RR:2017/06/04(日) 13:44:57.59 ID:6Pe6xFgY.net
そんなに太ってないので健康の為にこれ以上はダメです

608 :774RR:2017/06/04(日) 14:25:02.18 ID:n90rd44t.net
>>602
ネタです。うそつきました。

609 :774RR:2017/06/04(日) 14:30:00.03 ID:n90rd44t.net
>>605
エンジン、ミッションを下ろす。軽くなるよ。

610 :774RR:2017/06/04(日) 17:38:44.02 ID:iy8VI9yX.net
TNT125 かっこいいじゃねーか
http://bike-lineage.jpn.org/kawasaki/ksr/z125.html

611 :774RR:2017/06/04(日) 18:17:26.68 ID:7J6nFj2y.net
契約してきた。色は16年式のライムグリーンのやつ。

ハリケーンのリアキャリアを付けて箱を載せようと思うのですが、オススメのバイクカバーはありますか?

612 :774RR:2017/06/04(日) 18:22:21.23 ID:aBsIGSg/.net
デイトナブラックかY'sロードの奴が結構長持ちするよ。

613 :774RR:2017/06/04(日) 19:44:29.23 ID:HaAcSEIH.net
なんでキャリアってこんなに高いんだろうね
安いのないの?鯛で作った奴をカワサキが売ればいいのに

614 :774RR:2017/06/04(日) 19:45:23.78 ID:aBsIGSg/.net
×Y'sロード(自転車店)
○Y'sギア(ヤマハ)

615 :774RR:2017/06/05(月) 02:25:18.92 ID:XVjmBDFI.net
都市高速に乗りたいので軽二輪登録したい、ボアアップ経験者の方いますか?
タコメーターとか純正機器がどこまで使えるか気になってます

616 :774RR:2017/06/05(月) 11:34:07.75 ID:fkXbQ5du.net
>>615
多分そこまでやるのは貴方だけの様な気が・・
原付2は維持費ほとんどかからないから
Z125が気に入ってるなら2台持ちする方がスマートだと思うが

617 :774RR:2017/06/05(月) 11:44:35.38 ID:Iu+gKkun.net
この車体で高速は怖い

618 :774RR:2017/06/05(月) 12:07:28.91 ID:Eybr81rh.net
高速乗るならニンジャ150買うわな。

619 :774RR:2017/06/05(月) 12:15:39.61 ID:zkhhyMDm.net
>>605
軽量化の目的は何?

620 :774RR:2017/06/05(月) 13:11:40.71 ID:OH+8BANP.net
>>619
打倒GN125
16万で速いのはおかしいだろ

621 :774RR:2017/06/05(月) 13:18:30.15 ID:J1CieViP.net
高速乗るならニーゴー買った方が良い気がする…
多少ボアアップしても誤差レベルだよ寿命縮めるだけ
武川の178ccキットが高速には良さそうだけど短いスパンでオーバーホール必要だよ後足回りとブレーキも変えないとイカンからなぁ
取り敢えず50万位と3ヶ月で10万位は必要かな?

622 :774RR:2017/06/05(月) 14:27:44.76 ID:NXIhOSDj.net
武川のボアアップ買おうと思ってたんだけどいざ販売開始されたらやっぱ耐久性落ちるのが怖くて二の足踏んでる

623 :774RR:2017/06/05(月) 14:31:20.48 ID:FFS/kC37.net
みんなが言ってるように、イジるスキルがあったとしてもメーカーが組んだ純正のままの125ccの状態が、最強のバランスだとおもう。

おれはイジるスキルないけどね

624 :615:2017/06/05(月) 16:09:10.10 ID:XVjmBDFI.net
コメントありがとうございます、参考になりました
パフォーマンスよりも単に市内の移動を楽にしたいという感じでした
やはりボアアップは悪手のようですね・・・素のまま楽しむことにします

625 :774RR:2017/06/05(月) 16:30:15.87 ID:eWDI8UM/.net
>>620
そんなに速いのかGN125?
こっちのZ125は、カスタムして、KSR2に並んだわ。ただ、前に出れるのは、フル加速でホールドして、メーター101km辺りからようやく向こうがヘタレ出してジワジワ勝てる感じ。
ただ、多少でも登りだとギアの関係でほぼ無くなるわ。

626 :774RR:2017/06/05(月) 16:39:23.41 ID:eWDI8UM/.net
向こうのKSR2は、マフラー変更とタイヤを120/80履いてる位よ。
こっちは、マフラー、T-REV、武川フィルター、燃焼促進剤、を変更追加してやっとだ。
やはり軽い2ストは凄いが、ギリギリ追いつけるZ125に満足。
まだ僅な余剰あるから、スプロケとタイヤサイズ変更で、もう少し何とかなるわ。
あと、他の軽量化とかもな。

627 :774RR:2017/06/05(月) 17:25:59.92 ID:jlW8mK/4.net
お前自身を軽量化しろよ、、、

628 :774RR:2017/06/05(月) 18:07:28.03 ID:OH+8BANP.net
そんな人たちを横目に抜いて行く16万のGNであった

629 :774RR:2017/06/05(月) 18:55:21.09 ID:HL83IVIu.net
昔GN125乗ってたけどそんな変わらないよ?最高速も100ちょいだっし、コーナリングの安定感はZ125の圧勝。燃費も40ちょいだったな。

630 :774RR:2017/06/05(月) 19:15:10.29 ID:9C+AL9dX.net
GNって中国で作ってんだろシナ人の作った物なんて乗らん!

631 :774RR:2017/06/05(月) 20:25:06.10 ID:ygv1/dmG.net
まーなー
だから俺もグロムかZ125にしようと思ったし

632 :774RR:2017/06/05(月) 20:33:19.99 ID:Kej0mmTj.net
GN乗ってたけど
まぁ、色々あるよ…

633 :774RR:2017/06/05(月) 20:34:44.62 ID:FFS/kC37.net
カワサキブランドしか乗らないから、関係ない

634 :774RR:2017/06/05(月) 20:36:56.52 ID:ygv1/dmG.net
>>632
その色々を書かないならその無駄な文章も書くな

635 :774RR:2017/06/05(月) 20:39:00.12 ID:Kej0mmTj.net
>>634
それを書くと対立煽りみたいになってアフィの養分になるからね
ご希望には添えないね

636 :774RR:2017/06/05(月) 21:03:36.62 ID:9C+AL9dX.net
ちょっと馬鹿な質問でごめんリアショックスプリングのプリロード調整何だけど、説明書見るとアジャスタは反時計回りに回すとサスペンションが硬くなり時計方向に回すと柔らかくなりますと書いてあるけど
これは上から見た場合なの回す方向なのか下から見た場合の回す方向なのかどちらなのでしょう?自分はてっきり上から見て右方向に回すと硬くなるもんだと思っていたら説明書見ると逆になってるから???と分からなくなってしまいました。

637 :774RR:2017/06/05(月) 21:06:26.54 ID:LGIM2kjO.net
右左じゃなくて知事丸(なぜか変換できないわ)か伸びるかで考えられない?
子供相談室かよ

638 :774RR:2017/06/05(月) 21:17:37.48 ID:OoaNHCEb.net
デフォルトの状態は1番硬い状態から2番目の状態でOK?

639 :774RR:2017/06/05(月) 21:57:22.66 ID:fkXbQ5du.net
>>636
マニュアルに載ってるのは写真の通り上から見てでしょう
Z125のリアショックは上下反転(ショックが下でロッド側が上)で付いてるからね
オイル漏れし難いからだからだろうけど

>>638
マニュアルでは標準値は2段になってる

640 :774RR:2017/06/05(月) 22:02:56.23 ID:HL83IVIu.net
>>632
色々あるよね。あん時は値段で買ったけど乗ってみてチャイナ産はないわと思って半年で売った

641 :774RR:2017/06/05(月) 22:08:40.88 ID:2S8B4OuJ.net
俺もあれ?と思った時があった。

642 :774RR:2017/06/05(月) 22:09:49.70 ID:2S8B4OuJ.net
プリロードアジャスタ−の事ね

643 :774RR:2017/06/05(月) 22:53:24.24 ID:xoOSnL+N.net
>>637
ちじまる→知事丸

ちぢまる→縮まる

子供かよ。

644 :774RR:2017/06/05(月) 23:17:13.57 ID:FFS/kC37.net
gnって具体的になにがあかんの?
錆び?
精度?
故障?

645 :774RR:2017/06/05(月) 23:44:45.33 ID:LGIM2kjO.net
良い事多いみたいだよ
円高時に12万で買ってる人もいるしね
http://www.bikebros.co.jp/community/IMP_bikeData.php?m=3&s=23&b=2
振動多いってのが一番だが、単気筒でバランサー無しなら同じだわなー
数万キロ走っている人もいて耐久性あるって
タイヤやサスとかいろいろ弄っても20万でいいねw
中国製ってのだけが嫌

646 :774RR:2017/06/06(火) 07:28:40.79 ID:cIz8pKkT.net
昨日納車されてシート外してバッテリー付近見てたらバッテリーがバンドで止められて無くただ横に寝かせて置いて有るんだけどこれで良いの?走行中バタバタ暴れない?

647 :774RR:2017/06/06(火) 08:28:27.20 ID:6+zGjA29.net
>>646
シートで押さえつけてるし、狭いところにはまってるから、ゴロゴロ言う感じは全くない。

648 :774RR:2017/06/06(火) 11:15:17.72 ID:cIz8pKkT.net
なるほど納得ありがと。

649 :774RR:2017/06/06(火) 12:25:11.84 ID:yIj5htVQ.net
天才現る!
>>627

650 :774RR:2017/06/06(火) 12:26:39.77 ID:yIj5htVQ.net
>>636
水道の蛇口を占める方向に回すとプリロードが掛かります

651 :774RR:2017/06/06(火) 12:27:16.42 ID:yIj5htVQ.net
秀才現る!
>>643

652 :774RR:2017/06/06(火) 13:12:19.10 ID:3E+xqnoL.net
>>650
説明書には左へ回す硬くなると書いてるよ!

653 :774RR:2017/06/06(火) 14:18:23.39 ID:qKamH/DF.net
クロックワイズかカウンタークロックワイズかで覚えろよ

654 :774RR:2017/06/06(火) 14:50:56.48 ID:qYTc85qV.net
z125proで山や海へ行って、塩ラーメン作って食べたい。

655 :774RR:2017/06/06(火) 17:54:37.29 ID:Om0KBn5p.net
z125で塩ラーメン食べに行きたい。そこでヤマノフドウ

656 :774RR:2017/06/06(火) 18:47:52.55 ID:Y407Jmw9.net
>>645
振動に関してはZ125もGN125もあまり変わらないかな。ただGN125は色々なとこのネジが緩んで外れた。
キーシリンダーが抜けたこともあったなwあと標準タイヤは本当に糞だから雨の日なんか乗る人は変えたほうがいいね

657 :774RR:2017/06/06(火) 19:10:37.18 ID:IEqisHOg.net
ハンドルブレース着けてリレー介してMCNナビ装着完了!

658 :774RR:2017/06/06(火) 20:06:20.30 ID:BXNOI03m.net
んな、たまにしか見ないものをよく買ったな
スマホで見りゃいいだけだろうに
その金でカスタムした方がいいだろう
速攻盗まれるわwww

659 :774RR:2017/06/06(火) 20:27:58.38 ID:IEqisHOg.net
乗り換え前に使ってた代物だよ。それに盗られるような場所には置かないしそんな時はナビ取り外してるよ。

660 :774RR:2017/06/06(火) 20:55:41.15 ID:XgvDoh/h.net
エンデュランスのリアキャリア注文してきたよ、GIVI箱つけたらちょっとしたお買い物バイクに早変わり。

661 :774RR:2017/06/06(火) 21:02:15.25 ID:IEqisHOg.net
自分はキジマのちょいちゃちいやつ次の休みに着ける。実物は結構ガッチリしてるけどね。

662 :774RR:2017/06/06(火) 21:35:37.99 ID:kI58hLYH.net
ハリケーンとエンデュランスは固定に使う箇所は一緒かな?
自分ハリケーンだけど子供位載せても大丈夫な位ごつい

663 :774RR:2017/06/07(水) 14:08:00.90 ID:sjlMrXgE.net
俺はエンデュランスのリアキャリアにNinjya1000のトップケース載せた。
キャリアは\15k
ケースは$109(送料込み)
キャンディライムグリーンのカバーは$65(送料込み)
取付ベース\3.3k

664 :774RR:2017/06/07(水) 15:05:22.32 ID:oz69/f18.net
ニニジャ!?ナンデ!ニニジャ!

665 :774RR:2017/06/07(水) 16:01:10.36 ID:guVATiVa.net
基本キャリアなんぞ自体良くないんだが箱を着けるためには仕方ないにせよエンデュやハリケのキャリアあの心棒はZの美形を台無しにしてねーか?キジマの方のがまだ普通っぽくてマシそうだけど。

666 :774RR:2017/06/07(水) 16:59:59.33 ID:5nQfju0z.net
ハリケーンのはまだ主張が強くないからマシに見えるな
強度重視とはいえエンデュランスのは無い

667 :774RR:2017/06/07(水) 17:45:17.02 ID:CrmEl9JK.net
俺は「あの棒」はカッコワルイと思いつつ安全性重視でエンデュランス選んだわ。
ケースはSHAD。鍵挿さなくても開け閉め可能で便利だ。

668 :774RR:2017/06/07(水) 18:04:12.65 ID:srRI6qLn.net
>>665
エンデュランスです。
もともと「バッタみたい」って奥さんに言われてたのにキャリア付けたら「バッタの脚?」って言われました・・・

669 :774RR:2017/06/07(水) 19:46:37.46 ID:36T1uBNH.net
キジマのキャリアはAmazonとかのレビュー見るとなんだかなぁ?と思うけど実際着けてみるとレビューの人のなんてのはちゃんと着けてなかったのに出先で大変な目に遭ったとか言ってるんだろうなと思うわ。
自分が着けたキジマのキャリアには何の不満も無いわ、十分機能してるし変なつっかえ棒無いしで良かったけとね。

670 :774RR:2017/06/07(水) 20:31:58.49 ID:5nQfju0z.net
>>669
俺もそう思った 実際ちゃんと使えてるし 強度もまずまずある

671 :774RR:2017/06/07(水) 20:56:58.17 ID:GndGNkEW.net
しかし、キャリア付ける必要があるのに、小さいバイク選ぶ時点で頭悪くないか?

672 :774RR:2017/06/07(水) 20:59:43.82 ID:mvb9aLbg.net
せやろか

673 :774RR:2017/06/07(水) 21:00:43.51 ID:Y+l/NG6j.net
>>671
もう何を言ってるのか訳が分からん。
頭悪くてすいません。
もう少し分かりやすく何故頭が悪いのか説明して頂けませんか?

674 :774RR:2017/06/07(水) 21:20:33.62 ID:HJk2l3dn.net
>>664
よく見るがよろしよ。
Ninjyaであって、Ninjaではない。

675 :774RR:2017/06/07(水) 21:22:49.78 ID:HJk2l3dn.net
もう、キャリアにバイクつけちゃえよ。

676 :774RR:2017/06/07(水) 21:38:04.36 ID:9N5YWIuc.net
>>673
お前だけ分からない所が頭が悪いって証明だろが

677 :774RR:2017/06/07(水) 21:46:02.36 ID:NoGEBuOK.net
説明不足を読み手のせいにするのはいかんw

てかキャリアあるんだからマシな方だろ。

678 :774RR:2017/06/08(木) 00:25:39.09 ID:CMcL+usa.net
>>671
小さいバイクにキャリアつけたいって気持ちはわかる
でも荷物載せるの前提ならメーカーのオプション設定があるGROM買えよとは思う

679 :774RR:2017/06/08(木) 01:43:35.02 ID:kICfD05u.net
カワサキってなんで、略

680 :774RR:2017/06/08(木) 02:15:01.39 ID:y+FZetCx.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1817385-1496855580.jpg

681 :774RR:2017/06/08(木) 04:04:39.84 ID:D4L/qC9O.net
>>678
グロムは好みじゃないからこっち買ってるだろうし無理でしょ

>>671
好きで乗るものでしょ
それだと荷物あるのに車じゃなくて
バイク乗る時点でバカになるじゃん
キャリア必要でも小さいバイクの方が
出先での停めやすさとか走行中の扱いやすさが違う
俺はバックパック背負う方だけど

682 :774RR:2017/06/08(木) 04:28:55.76 ID:v4oWZbld.net
自分はバイクに荷物積むって意識無いから良くわからんが付けたい人は付けるでいんじゃないか?
楽しく乗る方法は人それぞれだし

683 :774RR:2017/06/08(木) 06:03:02.19 ID:tUdcKJww.net
おらオッサンだけど若い時は箱なんてって思ってた口だけど中年になると格好も大事だけど便利さ優先になっちゃうんだよね。

684 :774RR:2017/06/08(木) 06:06:20.33 ID:tUdcKJww.net
V-MAX乗ろうが隼乗ろうがR1乗ろうが箱着けてしまうよ自分は。

685 :774RR:2017/06/08(木) 08:49:33.07 ID:jMqzfGNX.net
エンデュランスのバックステップ値下がりしてたから買ってしもた

686 :774RR:2017/06/08(木) 09:39:45.51 ID:iiYCnoIQ.net
このバイクにボックスは、かっこ悪すぎ

687 :774RR:2017/06/08(木) 10:27:01.35 ID:GPBlBXPx.net
箱はめっちゃ便利だよ

688 :774RR:2017/06/08(木) 11:28:38.42 ID:dps04QfQ.net
恰好で買ったなら、尚更箱は付けないだろw

689 :774RR:2017/06/08(木) 11:29:15.50 ID:DCvtyJgS.net
箱なんて付けるのはカッコ悪いなんて百も承知そんな事いちいち言わんでも良いんじゃね?
箱があると便利だと言っているんだからいちいちこのバイクにはカッコ悪いとかうるせーんだよね。

690 :774RR:2017/06/08(木) 11:53:31.95 ID:dps04QfQ.net
どのバイクでもカッコ悪いわ
スクーター乗っ取毛や

691 :774RR:2017/06/08(木) 12:13:17.59 ID:z4ozth+X.net
人のバイクみて箱つけてるからカッコ悪いと感じたことはないな。
でも
左ミラー外してたり、爆音マフラー付けてたり、メッキパーツ満載だったり
それでナンバー曲げて、半ヘルかぶってチョロチョロ走ってる奴はカッコ悪いと思う
というかアレで本人が俺ってカッコ良いと思って優越感に浸りながら
走ってるかと思うと不憫すぎて泣けてくるよ

692 :774RR:2017/06/08(木) 12:24:18.55 ID:sesAffbA.net
お前もそんな目で見られてるかもとは思わんのか?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200