2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part37

1 :774RR:2017/04/30(日) 18:35:36.11 ID:wUpQAK+D.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488919535/

746 :774RR:2017/05/31(水) 08:56:47.14 ID:RcJPY8Ki.net
平均燃費は51だな。

747 :774RR:2017/05/31(水) 10:35:55.34 ID:mQyyTjWx.net
マジでおっさんしか見ないな まぁ俺も30だからおっさんだわ

748 :774RR:2017/05/31(水) 11:39:08.63 ID:1xsUsPQ1.net
>>738
武川のボアアップキットの圧縮は高過ぎだろ

749 :774RR:2017/05/31(水) 11:52:30.12 ID:Cygofcn8.net
で、おすすめのボアアップキットは?

750 :774RR:2017/05/31(水) 12:07:47.63 ID:B2lyqdcS.net
今日も、武川の競合他店のアルバイト店員の広報活動が激しくなっていますな

頑張れアルバイト店員、ガセネタのオンパレードでスレを加速してね

751 :774RR:2017/05/31(水) 12:09:26.87 ID:1xsUsPQ1.net
>>749
ノーマルだろ
対して速くならないのに、壊れるだけ損だよ

752 :774RR:2017/05/31(水) 12:17:55.06 ID:eFrEyTF+.net
>>750
はい、PCXをボアアップしたら
クランクシャフトが折れてピストンは砕けました。
http://www.wakataku.com/2013/02/pcx169cc.html?m=1

武川はクレーム入れても、レース用パーツですからと取り合いませんね。
最初から耐久性を考慮して設計してないですからね。
パーツは中国生産ですしね。
武川ボアアップでエンジン壊れて泣いた人はたくさんいますよ。

753 :774RR:2017/05/31(水) 12:20:43.72 ID:xNoi5FKA.net
おっさんでも小綺麗ならいいけどね
シールドが曇ってガリガリ傷付いてるとか、素手で乗る奴は地雷率高い
カブ=貧乏の見本みたいな奴ね
俺も相当汚ないけど、俺が見て引く奴いるからな

754 :774RR:2017/05/31(水) 12:21:55.00 ID:1xsUsPQ1.net
>>752
当たり前だよ
改造パーツは自己責任

755 :774RR:2017/05/31(水) 12:27:34.62 ID:Cygofcn8.net
しかし、もうちょっと余裕が欲しいんだよなー

756 :774RR:2017/05/31(水) 12:36:54.12 ID:YhHBghvq.net
702 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/29(月) 15:30:13.26 ID:FOn9SwaW [2/2]
このスレ民は、年齢層が高いオヤジ、ジジイがほとんどかもしれないので
血液中の酸素が欠乏して酸欠状態になり空気が読めなくなる
更に、金欠症状も合併症として進行形な方々も数少ないが居るらしい
少し素敵なオプションを付けると、嫉妬心丸出しですぐ壊れると吠える 困ったものだ

健全な良い子スレ民は、スルーの術を使い避けて通りましょう


750 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 12:07:47.63 ID:B2lyqdcS
今日も、武川の競合他店のアルバイト店員の広報活動が激しくなっていますな

頑張れアルバイト店員、ガセネタのオンパレードでスレを加速してね


同じ奴だろな

757 :774RR:2017/05/31(水) 12:48:06.79 ID:cPvJuM+i.net
武川パーツは品数は多いけど総じて質が悪いイメージ
エンデュランス製品のが質がよい

758 :774RR:2017/05/31(水) 13:32:28.96 ID:NZMXUEX7.net
>>752
スゲー改造してんな

759 :774RR:2017/05/31(水) 14:43:56.34 ID:cHhOM+0/.net
>>749
RCRハングアウト
振動が段違いに少なくなるけど速いかと言われればまあ疑問ではある

760 :774RR:2017/05/31(水) 15:39:42.82 ID:qBdqfoNG.net
エンデュランスのボアアップの方が良さそうだよね 圧縮も普通だしカムもノーマル
ノーマルエンジンで3万ぐらい走ったらボアアップやってみようかと思ってる

761 :774RR:2017/05/31(水) 16:49:23.77 ID:JrCLUJDm.net
ボアアップしてるのにノーマルカムじゃ回らなくてかったるいエンジンになるんじゃ

762 :774RR:2017/05/31(水) 20:54:57.16 ID:U6wkgWun.net
なんだか、子供にプロテインとか飲ませて運動させて、肝機能障害起こしたって、プロテインのメーカー訴えた親を思い出した
普通に食事させてれば長生きしたのに

763 :774RR:2017/05/31(水) 21:02:28.17 ID:jfF8CDN+.net
>>735
40です

764 :774RR:2017/05/31(水) 23:08:48.43 ID:W5hUVQWn.net
本日、赤納車! 早速ヘッドラトガード取り付けようとライト分解。
あれれ、スペシャルナット(=内側のナット)は、きっちり接着されてるぞ。
うわさのカッコン音もしないなぁ。コンビにフックも普通に外せた。
少しは改善されてるのね。カムチェーンテンショナーも対策されてるといいなぁ。
とういわけで、これからよろしく。

765 :774RR:2017/06/01(木) 03:03:23.63 ID:XzrcxE++.net
>>764

おめ いい色買ったな〜

766 :774RR:2017/06/01(木) 05:28:02.95 ID:LKXxHWXb.net
>>764
今年の冬まで待つんだ
ガラガラガラガラ

767 :774RR:2017/06/01(木) 08:57:53.04 ID:G31zb7IO.net
>>760
>>761
武川のハイカムは他社のボアアップキットと相性が良くないと言うのを見た事があるよ
ボアアップするならビックスロットルも付けたら効果的みたいよ
http://nozawakojo.exblog.jp/22819910/

768 :774RR:2017/06/01(木) 09:22:00.05 ID:CgAWrLtY.net
>>767
ボアアップしたらキャブレターも変えて、混合気の濃度調整もしないとね。
それをしないと薄くなりすぎて故障の原因になってしまう。
まあ、ボアアップする人には常識だろうけど、そこまで考えていないヤツ
もいそう。

769 :774RR:2017/06/01(木) 09:23:31.34 ID:n+gswN9Z.net
>>767
燃料セッティングをしないバカ多いみたいですが。
2000kmもしないで壊れると思われる

770 :774RR:2017/06/01(木) 09:27:05.43 ID:nXxEPEEF.net
FI。

771 :774RR:2017/06/01(木) 09:27:08.94 ID:01MyEqDZ.net
>>768
研ぎすまされた釣針でお願いします

772 :774RR:2017/06/01(木) 09:32:04.14 ID:nXxEPEEF.net
キットにコントローラー含まれてますが。

773 :774RR:2017/06/01(木) 09:33:40.10 ID:G31zb7IO.net
吸排気変えてビックスロットル付けるぐらいだったら、125ccまでの各社のボアアップキットについてる燃料補正装置でも極端に燃料が足りなくて壊れるような問題ないみたいよ
インジェクションだからノーマルECUでもある程度調整してくれるみたい
ただ、ベストの燃調セッティング出すのはそれなり面倒みたいだけど

774 :774RR:2017/06/01(木) 09:49:32.14 ID:eonRHvn4.net
ここがクロスカブスレだと気付いて無い奴がずっと居るよなw

775 :774RR:2017/06/01(木) 09:55:24.35 ID:Z/JsOmGV.net
ドノーマルでも平地なら90km/h + α出るけどな
100km/hは出なさそう
新車走行2,500km

776 :774RR:2017/06/01(木) 10:04:08.57 ID:eonRHvn4.net
ノーマルで90km出るって言ったらぶちぎれる奴居なくなったな

777 :774RR:2017/06/01(木) 10:06:20.02 ID:CPKB8wbs.net
90km出る
90kmしか出ない

そこは重要

778 :774RR:2017/06/01(木) 10:19:04.61 ID:n+gswN9Z.net
>>775
カブ90でも排気ガス対策前なら90kmでるからね。

779 :774RR:2017/06/01(木) 12:11:27.69 ID:tski8nWm.net
キャブレターわろた

780 :774RR:2017/06/01(木) 12:23:17.82 ID:vrSSLeKP.net
90km/hも100km/hも出したいバカ

781 :774RR:2017/06/01(木) 13:08:15.00 ID:f3pyJT8l.net
制限速度70kmの道路なんて80km〜90kmで流れてるからな

782 :774RR:2017/06/01(木) 13:14:03.49 ID:ftaRpxfl.net
うちのはがんばって80km/h超がやっとだぜ

783 :774RR:2017/06/01(木) 13:23:38.37 ID:dKI8N4uc.net
>>781
クロスカブでその道を走ることがあるのか?

784 :774RR:2017/06/01(木) 14:23:33.72 ID:n+gswN9Z.net
>>783
小型バイクは進入禁止になってるところが多いよ

785 :774RR:2017/06/01(木) 14:28:53.76 ID:6kIy1lXe.net
>>711だけど
>>728そんな感じの道路で西日本

786 :774RR:2017/06/01(木) 14:45:20.78 ID:JtfdHzKw.net
関東在住なら17号バイパスとか100km巡航近いでしょ
特に新大宮バイパスとかあの辺り
原ニどころか原付でもアンダーパス以外倒れたと思うけど

787 :774RR:2017/06/01(木) 14:48:39.63 ID:G00blx0u.net
原2で走れる法定速度70km/h以上の道ってあるの?

788 :774RR:2017/06/01(木) 14:55:18.97 ID:iqRf1PIB.net
70kmなら色々あるよ
80kmは無い

789 :774RR:2017/06/01(木) 15:05:04.35 ID:G00blx0u.net
>>788
そうなのか。勉強になったわ。

790 :774RR:2017/06/01(木) 15:13:46.54 ID:ZVsMBjqn.net
林道しか走らない俺には関係ない話

791 :774RR:2017/06/01(木) 15:46:36.87 ID:f3pyJT8l.net
>>783
千葉の北総はよく通るけど側道が渋滞してたらそっちを走る
あそこは法定速度70kmだが原2なら侵入できるし車も少ない

792 :774RR:2017/06/01(木) 21:31:36.33 ID:rIa0croc.net
ブレーキがドラムだからスピード出しすぎると死ぬぞ

793 :774RR:2017/06/01(木) 21:32:49.47 ID:2s+9Cp2g.net
ドラム関係ないやろ

794 :774RR:2017/06/01(木) 21:35:58.42 ID:BM5yA38f.net
1600キロでカックン音出始めた

795 :774RR:2017/06/01(木) 22:12:46.05 ID:sXXvdyW+.net
ノーマルで90kmも出ない、80kmちょっとが限界で物足りないときもある
本人65kgに8kgくらい物積んだ状態

796 :774RR:2017/06/01(木) 22:17:53.68 ID:n+gswN9Z.net
>>795
カブ90より遅いって

797 :774RR:2017/06/01(木) 22:35:40.94 ID:CQcpDME1.net
日頃回してる人は自然と回る様になる
当初70kmでもぶっ壊れるかと思ったけど
その感覚が今95kmくらい

798 :774RR:2017/06/01(木) 22:35:50.28 ID:JfiA1EXQ.net
クロスカブで遅い早い言う人いるんだな
ss乗ればいいのに

799 :774RR:2017/06/02(金) 00:20:52.05 ID:dyNCFaf8.net
速いね…

800 :774RR:2017/06/02(金) 01:03:38.23 ID:vIwSKbUO.net
車内放置で乳児死亡 逮捕の母親「パチンコしていた」
2017年6月1日 20時51分
先月、山口県防府市で、生後2か月の赤ちゃんをおよそ5時間半にわたって車の中に放置し熱中症で死亡させたとして逮捕された母親が、
その後の調べに対し、当初、供述していた自宅アパートではなくパチンコ店の駐車場に車を止め、パチンコをしていたと供述していることが警察への取材でわかりました。
山口県防府市の無職、小川利恵容疑者(23)は、先月11日の日中、およそ5時間半にわたって生後2か月の女の赤ちゃんを車の中に放置し熱中症で
死亡させたとして、保護責任者遺棄致死の疑いで逮捕されました。
警察によりますと、小川容疑者は当初、自宅アパートの駐車場に車を止めていたと供述していましたが、その後の調べに対し、近くのパチンコ店の
駐車場に車を止め、パチンコをしていたと供述していることがわかりました。
車の窓を閉めてエンジンを切っていて、赤ちゃんが後ろの座席でぐったりしているのを見つけ自分で消防に通報したあと、車を自宅アパートの
駐車場に移動させたということです。
警察によりますと、調べに対し「ストレスがたまっていてパチンコをしていた。世間体を気にして車を移動させた」と供述しているということで、
警察はさらに詳しいいきさつを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170601/k10011003461000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

5時間半車内に放置 赤ちゃん死亡…母親はパチンコ
(2017/06/01 18:08)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000102106.html

車に5時間半放置 容疑で死亡乳児の母逮捕 防府署 /山口
毎日新聞2017年5月14日
https://mainichi.jp/articles/20170514/ddl/k35/040/353000c


パチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです。

大当たりは幹部社員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです。

801 :774RR:2017/06/02(金) 01:54:15.52 ID:lUJ0KJhs.net
パチンカスA『〇〇、最近回らないねえ』 B『当たらんねえ』 C『今月はもう12万負けたわw』オレ『もう止めたら』 ABC『トータルでは負けてない』

802 :774RR:2017/06/02(金) 04:13:03.45 ID:iR6DG6bh.net
>>798
言ってるけどssにもccにも両方乗ってるよ

803 :774RR:2017/06/02(金) 05:48:40.14 ID:WYExBTGQ.net
いや、90は出るだろ。そこ辺りが頭打ちだが。

804 :774RR:2017/06/02(金) 06:01:05.51 ID:dhhBT0xO.net
日曜に琵琶湖のカブミーティング行く奴おる?

805 :774RR:2017/06/02(金) 07:52:06.32 ID:Og23xLXL.net
ミーティングってなにすんの?

806 :774RR:2017/06/02(金) 08:12:17.33 ID:EK+Q6Q/O.net
愛車自慢

807 :774RR:2017/06/02(金) 09:10:46.08 ID:+7HL1fWe.net
チキンレース

808 :774RR:2017/06/02(金) 09:53:22.44 ID:ZCg0juFP.net
ゼロヨン

809 :774RR:2017/06/02(金) 10:06:00.11 ID:Og23xLXL.net
打ち合わせ

810 :774RR:2017/06/02(金) 11:39:45.80 ID:U7gigoRU.net
>>759
あそこは、各方面に御迷惑をかけた為にカブから手を引きましたよ。

811 :774RR:2017/06/02(金) 12:01:46.28 ID:RQdyxZIy.net
>>810
本当だ、いつの間にかボアアップ作業受付と鍛造ピストンも販売中止してる
各方面に迷惑かけたって何がおきたんだろ?
ここのボアアップ興味あったのに

812 :774RR:2017/06/02(金) 12:09:57.87 ID:j9Wxyyk6.net
エントリー受付終了したけど記念Tシャツにドリンク付き
雑誌の取材あり
カスタムの参考にもなるし意欲も湧く、去年おもろかったからツーリング兼ねて行くよ

813 :774RR:2017/06/02(金) 13:00:21.64 ID:vzaSTbw7.net
楽しそう。

814 :774RR:2017/06/02(金) 15:04:25.55 ID:i05/86mV.net
>>811
TAKEGAWA鍛造ピストンボアアップキット。
128ccで高速道路を走れます。
通常販売はしていないので御注文はカブ工房さんまで。
http://cubkoubou.com/100-2/

815 :774RR:2017/06/02(金) 16:51:03.47 ID:741kw9p5.net
結構前にリコールのお知らせ葉書が届いたのですが、その葉書に半年点検、一年点検の金額が書いてありました。
これは義務的なものですか?受けないとホンダの保証が受けられなくなるとか?

816 :774RR:2017/06/02(金) 17:04:39.96 ID:f7u+DYer.net
フォグ点けてる人いる?

817 :774RR:2017/06/02(金) 17:44:30.63 ID:3lV6gJci.net
>>815
それメーカーから来たんじゃなく販売店からでしょ?
メーカーはそんな事しない
気になるなら画像撮ってメーカーに聞けばいい

818 :774RR:2017/06/02(金) 18:06:35.29 ID:3wmn2uOH.net
>>810
ちゃんとHP読もうな

819 :774RR:2017/06/02(金) 18:31:36.01 ID:0goeWrWN.net
>>814
自分はクロスでボーリングやらなんやらやってきて思うんだけど
この会社の製品ってホントに128ccなの?
っと疑ってます。

820 :774RR:2017/06/02(金) 18:45:59.12 ID:Q7YvuYhT.net
>>814
カブはエンジン以外も高速には向いてない
黙って250買え

821 :774RR:2017/06/02(金) 20:04:23.28 ID:TIRqdCCm.net
半年点検ってお金取るの?

822 :774RR:2017/06/02(金) 20:15:42.35 ID:Q7YvuYhT.net
>>821
なんでも金や

823 :774RR:2017/06/02(金) 20:56:27.20 ID:lcU6BgdM.net
>>820
んだんだ。

824 :774RR:2017/06/02(金) 23:20:02.24 ID:ft/sUce2.net
>>821
自分はドリームで買ったから、2年間は定期点検無料だわ。

825 :774RR:2017/06/02(金) 23:34:36.63 ID:HVEWlk+w.net
メンテナンスパック最高

826 :774RR:2017/06/03(土) 06:03:06.49 ID:MGrPrHt1.net
去年まで毎週のようにCC綺麗に手入れしてたんだけど
彼女ができたら興味がそちらにいきCC手入れあまりしなくなった
嫁に最近バイク弄ってないねと言われてるやばい
今からピカール液、シリコンスプレー、ユニコン使い
久々にピカピカにする

827 :774RR:2017/06/03(土) 06:47:31.84 ID:08Lkj/z6.net
嫁を大事にしない奴がバイクを大事にするわけがない

828 :774RR:2017/06/03(土) 07:05:46.45 ID:uOK63vHx.net
嫁を大事にするからこそ彼女というポジションにしてるんだろ。嫁のR1100を凌駕し浮気相手の彼女のポジションだったCCが正妻になった

829 :774RR:2017/06/03(土) 07:45:31.97 ID:3wDYZq7E.net
まぁセカンドで買ったCCの方が出撃率高くなったしなぁ

830 :774RR:2017/06/03(土) 08:58:30.41 ID:hO7RhjIt.net
みんなのカブ速いな
何なんだろう、プラグでもくたびれてるのかな
最高速やってみたら頑張ってゆっくり80まで行ってそっから上がる気配がない

831 :774RR:2017/06/03(土) 09:12:27.17 ID:s7xtCahs.net
80キロオーバーのファットな俺が乗っても平地で86キロぐらいは出るよ
ウィンドシールドもないし頭も下げないで普通に出る 距離は必要だけどね

832 :774RR:2017/06/03(土) 09:31:59.03 ID:/dYy/aH1.net
>>830
安いオイル入れてると遅いよ

833 :774RR:2017/06/03(土) 10:10:12.74 ID:hFpnbdex.net
横浜新道はクロスカブでも合法的に80km/h出せるよ。
この間意図せず走ってしまったけど作りが完全に高速道路でビビってしまった。
当然80km/hで流れているはずもなく、最高速アタックができてしまう。
無料区間もあるよ。
都心から鎌倉に抜けるときに使う。
‪ "横浜横須賀道路 - Wikipedia" https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%A8%AA%E9%A0%88%E8%B3%80%E9%81%93%E8%B7%AF‬
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1040100135

834 :774RR:2017/06/03(土) 10:16:44.61 ID:Uh90b5Zx.net
>>833
そんな稀な話をされてもな

835 :774RR:2017/06/03(土) 11:42:55.54 ID:XywaXMtC.net
横浜新道は125以下通行禁止区間があるからご注意を。

836 :774RR:2017/06/03(土) 12:17:14.93 ID:XOYhC+4A.net
>>830
買って間もないか日頃回してないんでしょ。それか肥満か箱
>>833
凄いな走ってみたいけど遠すぎる

837 :774RR:2017/06/03(土) 20:33:47.41 ID:0/TU8vCm.net
雁坂トンネルの6.6キロで最高速アタックした事がある
料金所過ぎたところで暫く待ってて車が途切れた所を見計らう

直線だしトンネルなので横風ないし夏場でも空気は冷えてるので条件は良い
ただし山梨側で0.3%の上りが合って中央付近を境に埼玉側で3.0%の下り勾配が
在るのであくまで参考記録にしかならない
埼玉側の出口付近がカーブしているので注意

838 :774RR:2017/06/03(土) 21:37:28.42 ID:n94OQzXt.net
>>837
トンネル怖いよ(´-ω-`)マジレス
開けたバイパス道路と比べ体感速度も速く感じるし

839 :774RR:2017/06/03(土) 23:02:51.19 ID:CLG8JNhd.net
>>791
原付き禁止マークあるから入れないと思ってた…

840 :774RR:2017/06/03(土) 23:10:30.16 ID:Yeegz41x.net
原付禁止じゃなく50cc未満禁止にした方が分かりやすいのになんであんな表記なんだろ

841 :774RR:2017/06/03(土) 23:13:44.13 ID:VLbQCXYz.net
>>839
道路交通法における原付は50cc以下
クロスカブは小型二輪だから原付マークは関係ない

842 :774RR:2017/06/03(土) 23:40:20.54 ID:K2GsAyoq.net
>>841
横レスだけど、

え!そうなの?
原付禁止マークのとこ50cc以上なら通行可だったの??今までずっと避けてたわ…

843 :774RR:2017/06/04(日) 05:37:48.31 ID:Sjnp54cK.net
「原付」であれば50cc以下が通行禁止。
「125cc以下」と書いてあれば原付と原付二種が通行禁止。

110cc通行可能
http://www.bikebros.co.jp/eblog/files/cub100827-8.JPG

844 :774RR:2017/06/04(日) 06:41:36.52 ID:x3kAVkR3.net
例の定番タイヤ交換動画削除されてる(´・ω・`)
将来ボケた時用にDLしといて良かった
暗唱できるくらい何回も見て初めて交換の時もすんなり出来た

845 :774RR:2017/06/04(日) 08:32:31.90 ID:3WyaKI2G.net
ブリーザードレンの中が濁って見えないから取ってみたら茶色い液体でいっぱいに・・・
一年点検とかだったから気にしてなかったけど通勤に使って半年で5000kmだと普通の人の一年越えてるんだろう

846 :774RR:2017/06/04(日) 08:42:43.53 ID:PNZ+RemQ.net
>>840
50以上は小型だから

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200