2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part37

1 :774RR:2017/04/30(日) 18:35:36.11 ID:wUpQAK+D.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや、それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで、現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part36
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488919535/

876 :774RR:2017/06/07(水) 06:25:40.78 ID:9M99Jp0f.net
梅雨入りきた
しばらく乗らない
カバーをタイヤまできちんとしてるものの

梅雨明け一発目初ブレーキは毎年恐ろしい
ドラム内サビによる強烈ブレーキ

877 :774RR:2017/06/07(水) 10:29:47.82 ID:Y6Hanefr.net
>>876
私の場合、このバイクにブレーキはいらないと判断し
ブレーキレバーは取り外してるので安心ですよ。

878 :774RR:2017/06/07(水) 11:12:35.10 ID:tdliCjCC.net
>>877
おまえのちんこもいらないから取り外しておけよ

879 :774RR:2017/06/07(水) 17:32:03.95 ID:DdxwoJhU.net
私なんか髪の毛も取り外してますね

880 :774RR:2017/06/07(水) 18:11:55.06 ID:+JBX7m0R.net
涙で滲んでますよ。

私は包皮完全装備です。

881 :774RR:2017/06/07(水) 21:35:04.00 ID:aTcu1QtJ.net
フルフェイスか

882 :774RR:2017/06/07(水) 22:53:58.74 ID:DdxwoJhU.net
私は半ヘルですね

883 :774RR:2017/06/07(水) 22:58:46.03 ID:FoTy7xBD.net
ノーヘルの猛者はおらんのか?

884 :774RR:2017/06/07(水) 23:35:17.11 ID:9zXk48Tp.net
俺はフリップ式を愛用している

885 :774RR:2017/06/07(水) 23:44:46.01 ID:sDxvhUAE.net
このクロス用Ledヘッドライトキット使ってる人いる?
http://www.protec-products.co.jp/products/lb/

886 :774RR:2017/06/08(木) 07:52:03.17 ID:J6Qb3S33.net
男は黙ってハロゲンバルブ

887 :774RR:2017/06/08(木) 08:04:53.09 ID:xL5P+Nz9.net
今時、懐中電灯か?

888 :774RR:2017/06/08(木) 08:41:17.34 ID:13YtVHP+.net
2、30万のバイクに2万の球を買うバカらしいさ

889 :774RR:2017/06/08(木) 11:55:01.30 ID:GxVxPfoh.net
2万ごときが払えない貧乏人

890 :774RR:2017/06/08(木) 12:48:40.64 ID:e/tE/UfV.net
っブルーベリー

891 :774RR:2017/06/08(木) 13:17:53.79 ID:aSDhT5pf.net
新車で買ってステップ曲がってたがようやくクレーム処理、でもやっぱり曲がってるw。多少改善したが、ステップのストッパーに当たる所を削って更に改善。まあ、許せる範囲に収まったかな?

892 :774RR:2017/06/08(木) 13:18:55.54 ID:5bsxU2t6.net
知らんがな

893 :774RR:2017/06/08(木) 13:28:41.86 ID:Zx5CeQ+r.net
>>891
ステップなんか鉄パイプ突っ込んで力技で曲げれば直る

馬鹿なのか

894 :774RR:2017/06/08(木) 13:47:27.75 ID:Pf4lo+Yb.net
はい次の方

895 :774RR:2017/06/08(木) 13:55:28.77 ID:UDH2jGKA.net
前に画像貼ってた件のかな?明らかに角度おかしかったもんな。直ってよかったな

896 :774RR:2017/06/08(木) 14:08:29.13 ID:KWkf10n4.net
>>893
何故、新車で買ったバイクにそこまでしないといけないのか。それに車体が軽すぎて曲げようとおもったら数人がかりになるだろう。
>>895
ありがとうございます。ようやくスッキリしました!

897 :774RR:2017/06/08(木) 14:13:00.94 ID:WlNKIlD0.net
>>896
ハンドル押さえながら鉄パイプ曲げる
一人でできるよ、馬鹿

898 :774RR:2017/06/08(木) 14:35:29.20 ID:KWkf10n4.net
はいはい。俺はスマートにクレームで処理したよ。やり方教えてくれてありがとう。

899 :774RR:2017/06/08(木) 14:39:21.46 ID:tTCPj+OS.net
新車で買ってそんな状態なら ごっそりまるごと新車と交換。曲がってるものを戻すだけって まともな対応に思えない。しかも まだ曲がってるって ろくなショップじゃないな。

900 :774RR:2017/06/08(木) 16:06:35.75 ID:GNe94Nge.net
>>891
クレーマーか

901 :774RR:2017/06/08(木) 17:27:34.57 ID:VoDOxB8f.net
ステップ曲がった新車なんかあるわけない
自分でコカして曲がっていた!とバイク屋にクレーム入れるクレーマーだろ
レッグシールドも最初から割れていた!とかイチャモンつけるんだろ

902 :774RR:2017/06/08(木) 17:32:31.26 ID:VoDOxB8f.net
・サイコパス

・良心が異常に欠如している
・他者に冷淡で共感しない
・慢性的に平然と嘘をつく
・行動に対する責任が全く取れない
・罪悪感が皆無
・自尊心が過大で自己中心的
・口が達者で表面は魅力的

903 :774RR:2017/06/08(木) 17:40:33.37 ID:ANP+tkVv.net
世の中には考えられないこともある
ハンドル、ステップが曲がってるバイクもあるだろう
チャイニーズだし
今の本田じゃ無いとは言い切れない

904 :774RR:2017/06/08(木) 18:09:59.85 ID:thW/iyWN.net
俺のクロスカブもライトステーやキャリアのフックが歪んで溶接されていたから、ステップの根本の位置が狂っていたとしても驚かない。これぞ中華クオリティ。
俺はもう今のでいいけど熊本生産に戻ってくれたら品質上がるだろうな

905 :774RR:2017/06/08(木) 18:15:02.68 ID:0HrM6sH6.net
クロスカブスレはすぐに人格をも否定される怖いところだ…

上の方でも、わや言われてた。

906 :774RR:2017/06/08(木) 18:20:34.06 ID:iBQwkOJB.net
ホンダの製品は間違いない。
スズキやカワサキじゃないんだよ。

907 :774RR:2017/06/08(木) 18:38:07.74 ID:V7MeUQxn.net
>>905
わやってどこの方言?

908 :774RR:2017/06/08(木) 18:42:41.47 ID:80CemMU3.net
>>906
今は川崎が1番品質がいいよ

909 :774RR:2017/06/08(木) 18:52:42.02 ID:ezrUc0Q6.net
わやや

910 :774RR:2017/06/08(木) 18:55:33.81 ID:sNRqf0a0.net
梅雨明けに行きたいツーリング目的地

新谷山神社

http://www.yamajinja.com/

交通

http://www.yamajinja.com/page4.html

ここに行くと金運がウプするような

911 :774RR:2017/06/08(木) 19:42:13.22 ID:A85IEgnt.net
>>910
富士山の麓にある、日本一の金運神社だね
道志道から山中湖を抜けるルートが景色が良くていい感じ
富士吉田に行ったら、吉田のうどんオススメ
コシがありすぎて、好き嫌いがあるけど、俺は好き

912 :774RR:2017/06/08(木) 21:58:05.58 ID:fX2JlspY.net
カブにフルフェだと肩凝るね、凝りすぎて肩甲骨の真ん中が痛い

913 :774RR:2017/06/08(木) 22:14:56.04 ID:80CemMU3.net
>>912
それ癌だぞ

914 :774RR:2017/06/08(木) 22:20:38.88 ID:M8RIeQEk.net
なんだこいつw
実生活で嫌な事でもあったのかw

915 :774RR:2017/06/08(木) 22:37:16.66 ID:80CemMU3.net
いやまじで病院いけ

916 :774RR:2017/06/08(木) 23:00:52.85 ID:M8RIeQEk.net
ちなみに912は何歳なの?
もし本当に医者行ったなら報告求む

917 :774RR:2017/06/09(金) 03:13:51.01 ID:7LxhKPs4.net
新車が壊れていた

頭おかしいな

918 :774RR:2017/06/09(金) 07:21:24.75 ID:39mN/df3.net
フェイタス貼ろう。

919 :774RR:2017/06/09(金) 12:38:25.26 ID:o7Q6DTqM.net
中古だろ。
バイク屋が新車でひん曲がったまま、引き渡すわけないじゃん。

920 :774RR:2017/06/09(金) 12:38:41.34 ID:zX/2xbNp.net
俺も出来うる限り自分で直すし
自分で直したりする事は良いことだとは思うけどさ。

流石に新車で納入されて不具合あればクレーム付けるだろ…

921 :774RR:2017/06/09(金) 14:05:26.65 ID:BkY5kLYu.net
うん

922 :774RR:2017/06/09(金) 19:22:18.09 ID:7C0POtNf.net
急げ
他各種あり

【初回限定価格/お一人様1本限り】AZ(エーゼット)
MCC-002 バイク用 チェーンクリーナー パワーゾル スプレー
[チェーンクリーナー/チェーン洗剤/チェンクリーナー/チェン洗浄剤/チェインクリーナー]
420ml AW604

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XRQXM8G/ref=cm_sw_r_cp_tai_TyNozbA9Q04WD

923 :774RR:2017/06/09(金) 20:22:07.55 ID:JVOt9QY3.net
>>922
サンキュー!
注文した!

924 :774RR:2017/06/09(金) 20:55:35.45 ID:fbYHKejH.net
明日、イエロー納車予定。
よろしくね!

925 :774RR:2017/06/09(金) 21:14:12.02 ID:3i2f+jCR.net
チェーンクリーナーってクリーニングした後揮発させるためにしばらく時間開けないといけないんでしょ
近所走って温まった状態でオイルつけて吹けば汚れ取れるってどっかで見て今それしてる、その後オイル付け足して終わり

オイルじゃなくて200円とかのグリースでいいとかどっかで見て今度それしてみるつもり、洗浄用にはエンジンオイルの残り使おうかなと

926 :774RR:2017/06/09(金) 22:05:20.33 ID:uHinlz19.net
パーツクリーナーは速乾みたいな気がする。チェーンクリーナーはそうでもないか。
カブだしそこまでシビアじゃなくてもって感じでやってますわ。

927 :774RR:2017/06/09(金) 22:17:00.31 ID:7V1TXMoA.net
>>922

他色々初回販売してるな

928 :774RR:2017/06/09(金) 22:22:37.78 ID:LMxxOwtO.net
チェーンメンテは
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 50クリ目 【救えるチャーン】©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495598785/

929 :774RR:2017/06/09(金) 22:31:24.45 ID:Clw+fcPB.net
Oリング入ってないからわざわざチェーンクリーナーなんて必要ないだろう

930 :774RR:2017/06/09(金) 22:55:16.55 ID:or8gKt1L.net
>>924
今日、東京から左上の方の交差点角のバイク屋で黄色いのが納車準備中で台の上に乗ってたわ

931 :774RR:2017/06/10(土) 00:06:49.65 ID:1QDsU6S4.net
>>929
おまえアホだろ

932 :774RR:2017/06/10(土) 00:38:52.33 ID:k4xfyYLv.net
おそらくパークリでいいだろという意味では?

933 :774RR:2017/06/10(土) 02:37:37.60 ID:uvgYxlCv.net
>>932
パーツクリーナーとチェーンクリーナーでは成分がまるで違う。
チェーンクリーナーには防錆剤が入っているが、パーツクリーナーは、ざっくり言うとただのアルコール。
Oリングの有る無しは関係ない。
カブ乗りってケチることしか考えない。
知識ゼロのくせに知ったか。

934 :774RR:2017/06/10(土) 02:46:36.25 ID:axJM66M9.net
防錆剤が入っていようがいまいが、どうせ油塗るからパーツクリーナーでいいや。スプレーボトルに入れた灯油でもいいな

935 :774RR:2017/06/10(土) 04:57:41.57 ID:tV7CK4ac.net
>>934
オフ車乗りなら、昔は灯油で洗ってた人が結構いるんじゃないか?

936 :774RR:2017/06/10(土) 05:10:38.24 ID:zcw09pBA.net
>>934
同意

937 :774RR:2017/06/10(土) 05:54:00.29 ID:c+11YgLh.net
>>922
ありがとう。ポチった

938 :774RR:2017/06/10(土) 06:23:36.55 ID:tK1d3Rts.net
[お一人様1個限り]AZ(エーゼット)
CBP-001 High Power ブレーキ&パーツクリーナー 420ml
これも初回今だけ送料込み98円
九州でも送料込み98円のみだった (´。˙ ᐜ˙。)

939 :774RR:2017/06/10(土) 06:29:15.57 ID:tK1d3Rts.net
バイク2台、子供のチャリ整備するとするか
ついでにシューも取り替えよう

940 :774RR:2017/06/10(土) 06:38:14.73 ID:kkuDAos0.net
>>938
また格安販売やってるだ

941 :774RR:2017/06/10(土) 06:52:06.96 ID:3jT8f0hv.net
チェーン
http://amzn.asia/1BhMMU1
パークリ
http://amzn.asia/16GnT7M
他も色々98円やってるみたいだ。AZは良くこういう売り方するよね
宣伝費は安くて済むんじゃないかな。自分みたいに誰かが拡散してくれるw

942 :774RR:2017/06/10(土) 07:25:22.37 ID:kkuDAos0.net
>>941
もう一回買ったからな

943 :774RR:2017/06/10(土) 08:46:48.16 ID:eAskTCRo.net
おめえら、凄い会話をしているなぁ
チェーンケースが付いているから、俺様のCCはチェーンに土、水、埃などは付かないからチェーンルブだけのメンテで終わるぜ
某ドリーム店でオイル交換する時は、オイル代プラス1000円の工賃で
オイル交換、タイヤのエアチック、チェーン張り、チェーン給油等などしてくれるから
ほとんどメンテフリーだがなぁ

944 :774RR:2017/06/10(土) 08:52:03.35 ID:C9Nmx0LA.net
>>943
↑オイル交換もできないバカ

945 :774RR:2017/06/10(土) 08:55:04.18 ID:zcw09pBA.net
>>943
なかなか良心的な店だな
でも自分でやる楽しみもあるからな

946 :774RR:2017/06/10(土) 08:58:03.96 ID:A06Q59l3.net
うむ。カブは使い勝手は実用的なのにいじるのはオモチャ的な楽しさがあるな

947 :774RR:2017/06/10(土) 10:46:34.38 ID:BrwiXoXl.net
>>943
いいなそれ
どこの夢?

948 :774RR:2017/06/10(土) 11:57:54.48 ID:9XBtodna.net
>>943
凄いなー
オイル交換も空気圧チェックもチェーン調整も自分でできないのかー

それでよくバイク乗ってるよなー

949 :774RR:2017/06/10(土) 12:25:35.48 ID:tCoOQyxo.net
ほっとけって話ですよね

950 :774RR:2017/06/10(土) 12:32:53.20 ID:uS7jX0qr.net
>>943
行きつけのショップが工賃700円でそれくらいやってくれて助かってたが、最近値上げしてしまった
これからは自分でやるか

951 :774RR:2017/06/10(土) 14:45:57.48 ID:/8YrlWsT.net
CC乗りは基本ビンボーなんで自分でやります!

952 :774RR:2017/06/10(土) 14:59:29.61 ID:LBZB4d8V.net
>>948
ネットで得た知識で素人が下手にいじるよりも、金払って全部プロに任せた方がいいと思うよ

953 :774RR:2017/06/10(土) 15:01:54.28 ID:gUZZOCSH.net
>>952
プロじゃないとオイル交換も空気圧チェックもチェーン調整もできないのかー
凄いな、おまえwww
普通のバイク乗りはみんな自分でやっていることだぞ

954 :774RR:2017/06/10(土) 15:06:55.98 ID:gUZZOCSH.net
おまえが行くバイク屋に、空気圧チェックを頼んでくる客はいるか?聞いてみなさい
ほとんどいないはずだから

955 :774RR:2017/06/10(土) 15:09:47.74 ID:LBZB4d8V.net
>>953
>>954
だってお金あるし、自分でするのめんどくさいし、人の勝手だし

そんなに自分でやりたいなら1000円やるからウチまでオイル交換しに来いよw

956 :774RR:2017/06/10(土) 15:18:34.10 ID:tr1zI9ok.net
オレメモ

オイル交換完了。680円で投げ売りしてたからe1をぶち込んでみた。

957 :774RR:2017/06/10(土) 15:20:39.28 ID:gUZZOCSH.net
>>955
出来る自慢は数あれど、出来ない自慢は初めて見たwww

958 :774RR:2017/06/10(土) 15:24:31.61 ID:LBZB4d8V.net
>>957
出来ないというかやろうと思わないし
だからバイク屋に頼んでるんだよ?

バイク乗りはみんなやってるとか言ってるけど、もしそうならバイク屋潰れそうw

959 :774RR:2017/06/10(土) 15:33:46.66 ID:Kkhtl8LM.net
イエロー納車されました。
ロータリーがまだなれないけど楽しい〜!

960 :774RR:2017/06/10(土) 15:41:10.49 ID:zzRN0Y0V.net
ロリータにみえた

961 :774RR:2017/06/10(土) 16:25:02.73 ID:/8YrlWsT.net
でた!CCスレ名物、人格否定!

面倒でやらないだけなのに…

962 :774RR:2017/06/10(土) 16:46:22.26 ID:BrwiXoXl.net
>>959
ロータリーは停車時だけだから気にしなくていいぞ

963 :774RR:2017/06/10(土) 16:52:53.50 ID:dqajzjsz.net
>>959
靴が痛まないから、お洒落な靴を履けるようになるよ

964 :774RR:2017/06/10(土) 16:55:44.26 ID:hxWR00Te.net
>>922
>>941
オリゴ糖!
パーツクリーナーの方もポチった

965 :774RR:2017/06/10(土) 17:39:25.32 ID:/LLWr0VX.net
ダンロップのチューブ買ったらバルブ付近から空気漏れしてるし、空気入れると膨らみがいびつで膨らんだり引っ込んだりしてくびれ付き
メイドインジャパンで検査員も日本名書いてあったけどだめだろ

もう買ってやんねーからな、今度からリムバンドもブリジストンにするわチクショーメー

966 :774RR:2017/06/10(土) 19:36:34.90 ID:dqajzjsz.net
>>965
いびつにはどれも膨らむと思うわ

967 :774RR:2017/06/10(土) 19:47:28.04 ID:zv4cPomN.net
>>860
やってみたけど高回転域のもっさりが減った
あれって低回転域使わせる為のリストリクターなの?

強度面じゃ200キロ以上でラムエア加圧でもしない限り
必要ないものだし

968 :774RR:2017/06/10(土) 20:08:48.94 ID:6zamcZUc.net
>>922,941
ポチったありがとう
>>965
一旦ムシ抜いて再度はめてみたら?組み込み悪いのはどこのブランドでも経験した

969 :774RR:2017/06/10(土) 20:57:59.62 ID:abHg855m.net
ID変わっているけど 943 だけどね
23区在住なので、OIL交換後の廃油処理に悩んだので
GS数件当たったが!バイクのOIL交換は知らんとの対応
そこで、バイク用品屋の付属工場でOIL交換を発注すると
まず、会員になれと入会金を取られ、カブに不釣り合いの高価な高級オイルを買わされ
付属工場に持って行くと、10代の兄ちゃんがバイクを取りに来て、一時間経ってもオイル交換が終わらない、次回からはそこを避ける事に
で、時は流れCCの燃料配管系統のリコール発生で、街道筋の某夢店に持ち込み修理
対応が満足出来たので、オイル交換も某夢店で発注する事に → 現在に至る

と言う流れなのよ 工賃を取るから工賃に見合ったサービスをしてくれるだけの話だがね

お前さん方の話の自己中展開に驚いたよ
まあ、中小企業の社長さん同士の会話では、お互いに自己の利益になるように都合よく解釈するという話を聞いた事が有るが似ているなぁ

970 :774RR:2017/06/10(土) 21:23:08.77 ID:BrwiXoXl.net
>>969
わかる

971 :774RR:2017/06/10(土) 21:26:54.21 ID:RheuEja8.net
943までスクロールアップしたくない方どうぞ
気が効く俺に乾杯
>>943

972 :774RR:2017/06/10(土) 21:29:12.72 ID:JhRKXIHm.net
まず、CTスレではありえない現象。

973 :774RR:2017/06/10(土) 21:31:23.31 ID:RheuEja8.net
なるほど。

自分は自分で全てやるけれども
1000円でそこまでやってくれるなら良いね
バイク屋と繋がっておくのも悪くないし

974 :774RR:2017/06/10(土) 22:19:31.35 ID:ZYo1imqx.net
メーター内の灯火をLEDにしたいんだけど、無局勢使わないとダメなんだっけ?

975 :774RR:2017/06/10(土) 23:45:37.94 ID:ApUv0PxR.net
>>974
無極性じゃないとダメ
直流電源を引っ張ってくるやり方もあるけど
無極性のLED球が安く買えるからそのほうが簡単

976 :774RR:2017/06/11(日) 00:27:36.34 ID:BikU6MqA.net
>>975
サンクス
ちなみにおすすめのメーカーある?
アマゾンで探してみたけど、フィリップスとか信頼できるところは無極性じゃないっぽい(´・ω・`)

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200