2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 37台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/04/30(日) 21:59:36.39 ID:IXZfWmvz.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

174 :774RR:2017/05/06(土) 00:21:29.39 ID:h6PuaPUS.net
>>173
そんなに凄いんだ。
去年、11万キロ直前にエンジンブロー。で2月に5000円の手付きでGW直前に納車。
限定解除の時代は試乗会で大型は余り並ばんかった。

175 :774RR:2017/05/06(土) 00:23:34.24 ID:h6PuaPUS.net
>>174
ブローしたんはスズキのプアマンかな



176 :774RR:2017/05/06(土) 00:29:07.59 ID:JF8+yFkn.net
>>161
ゲルザブやシートは
どこのシート加工屋がいいの?
どこで加工したの?

177 :774RR:2017/05/06(土) 00:41:59.57 ID:/oCP/qrZ.net
>>172
インナーフェンダーもお願いします。

178 :774RR:2017/05/06(土) 03:31:03.32 ID:6eOap52p.net
>>176
過去ログでちらっと見たやまちゃんのバイクシート工房でやってもらった

聞き方にも因るだろうがこっちが「こんな感じにしたい!」って
言わないとやってくれない=向こうから新規提案は無いけど
代替のデザインを言えばちゃんとしたものを作ってくれるよ 

ただしケツ痛が全く無くなるわけじゃないからね
痛くなるまでの速度が遅くなるだけだから

179 :774RR:2017/05/06(土) 06:48:47.63 ID:3SzEHDem.net
完売って聞いたから、値引きなしで買ったのに。二時生産あるなら、弱気にならなきゃよかった

180 :774RR:2017/05/06(土) 06:55:05.56 ID:KBH0GVVV.net
2次ロットなのか
それとも店が先行注文していたものが夏頃に届くのか
どっちなんだろね

181 :774RR:2017/05/06(土) 07:21:42.35 ID:dbDCb3vp.net
>>180
3月時点で受注停止のアナウンスが出て3月中旬契約で納期6月って言われて、最近契約した友人は8月納車って言われたみたい。

某販売店のブログで完売のアナウンス出て2018モデルまで待ってくださいって出てから先行注文じゃないかな?

182 :774RR:2017/05/06(土) 07:45:52.28 ID:Yhb/bMD+.net
>>178
詳しくありがとう😊。
大阪のやまちゃんねー
参考します。

183 :774RR:2017/05/06(土) 08:13:35.57 ID:O7dl/IyY.net
>>182
俺は丸直でゲルザブの埋め込みやって
サイドを少しスリムにしてローシート加工もお願いした やまちゃんも注文出せばやって貰えるんだろうね

184 :164:2017/05/06(土) 08:39:51.62 ID:Y8/Ycl5t.net
>>179
すまん2次ロットっていうのは俺の勝手な解釈だわ

カワサキが分配してくれたっていう言い方してくれたから、どこかへ割当予定だった物がその店に来るだけかもしれん
見積とったけど基本定価だったし早く買えたんだから悪くない買い物だと思うよ

185 :774RR:2017/05/06(土) 09:13:49.53 ID:3SzEHDem.net
>>184
そうですか。ありがとうございました。

186 :774RR:2017/05/06(土) 09:55:59.94 ID:+eVAtOoL.net
>>174
2月に仮予約してGW直前とは結構遅いですね(⌒-⌒; ) バイク屋によってかなり優先度が違うみたい

187 :774RR:2017/05/06(土) 10:52:08.55 ID:3GIHVVnO.net
4/29にハンコ押して車両自体は5月の末だとさ@仙台
んで、スライダーとシガソケが欠品で全部つけての納車が6月末とか。

一応生産は毎月やってるっぽいよ。納車の話の時「今なら5月の割り当てに
間に合います。GW明けなら6月分の割り当てになるかも」
って話したし。時間かかってるところは人気店で台数出てるお店
なんじゃないかな?もちょっと探索範囲広げてみたら?

188 :774RR:2017/05/06(土) 11:29:30.14 ID:4uuklya4.net
4年目初めてリッター20km/l超えたわ
高速6割、地方の田舎道路5割
直前にオイル交換とチェーンルブ差し

189 :774RR:2017/05/06(土) 12:04:09.24 ID:sBaDc9Q5.net
>>186
同時期に注文したけどまだ納車が決まりませんよ

泣きたい

190 :774RR:2017/05/06(土) 14:58:14.87 ID:Yjh6PrUr.net
慣らし終わったからFモードに入れて全開してみた。慣らしで我慢してたから久々にフル加速して気持ちよかった
ノーマルマフラーでも結構音いいね
Fモードにして1日走ってきたけれど回さなきゃそんなに燃費変わんないのな

191 :774RR:2017/05/06(土) 15:12:24.94 ID:u6SYsDs3.net
>>190
加速はローと違いわかりますか?まだフル使ったことないです笑

192 :774RR:2017/05/06(土) 15:45:52.28 ID:g53+n7xo.net
>>191
全く別もんやで

193 :774RR:2017/05/06(土) 16:12:19.94 ID:6eOap52p.net
このキレ芸で飯を食ってるだけある 鬱陶しいw

194 :774RR:2017/05/06(土) 16:12:47.44 ID:6eOap52p.net
ごめん誤爆した

195 :774RR:2017/05/06(土) 17:51:29.11 ID:/hpFYwus.net
納車まで二ヶ月 実写見ないで100万超えの買い物するなんて‥

196 :774RR:2017/05/06(土) 17:53:04.35 ID:vy6QS1q+.net
緑待ちが難民化してるのか?

197 :774RR:2017/05/06(土) 17:58:23.77 ID:4nep10vB.net
>>187
カワサキの年間の生産台数は決まってるハズ。
ただ一度に全部ラインに乗るわけじゃないから追加の生産ってわけじゃないと思う。

198 :774RR:2017/05/06(土) 18:35:59.57 ID:AQWBphom.net
>>187
プラザですかー?

199 :774RR:2017/05/06(土) 18:36:03.72 ID:3SzEHDem.net
確かに。実写見ないで予約するのは勇気いるね。僕は早期に入手したお客さんのを見えて買った。

200 :774RR:2017/05/06(土) 18:52:24.08 ID:qyLpl795.net
>>190
Fにするとアクセル開度はどの位から変化しますか、又 何回転位から体感しますか。

201 :774RR:2017/05/06(土) 19:32:37.64 ID:zgT6/7aP.net
ワイの家の近所のプラザ
黒と緑1台ずつあったけど
売れ残りやろか。
ちなお膝元

202 :774RR:2017/05/06(土) 20:48:26.49 ID:omFxdhqT.net
>>199
すでにエンジンもフレームも変わらないマイナーチェンジって情報あったんだし、旧型ならどこにでも中古であるから見れたよ。
本当の新型やフルモデルチェンジならおれもためらってただろうけど

203 :774RR:2017/05/06(土) 20:51:26.24 ID:vy6QS1q+.net
残り一台ってHPに載せてたのが今日消えてた
千葉でこうた奴おるかー

204 :774RR:2017/05/06(土) 21:09:04.30 ID:u/p8xIAt.net
17でリアインナーフェンダー付けた人おる?

205 :774RR:2017/05/06(土) 21:34:27.77 ID:AQWBphom.net
>>203
なんて店?

206 :774RR:2017/05/06(土) 21:40:39.09 ID:2m5506MB.net
>>202
そらそうだわなw

207 :774RR:2017/05/06(土) 22:00:07.26 ID:Sm+uQ5Ew.net
2011年モデルは現物見ずに発表即予約したけどなぁ

208 :774RR:2017/05/06(土) 22:11:26.44 ID:3SzEHDem.net
>>202
そうなんですか。僕の住む地方ではニンジャ1000は中古でもないです。プラザさんて無い。両方展示してあるところがあるなんて凄いですね

209 :774RR:2017/05/06(土) 22:12:36.10 ID:mJRVnovz.net
>>199
本当に興味があった人はモーサイに見に行ったと思われ

210 :774RR:2017/05/06(土) 22:39:56.80 ID:uZMQy8s0.net
>>204
ポン着けしてた人おったで?

211 :774RR:2017/05/06(土) 22:40:34.90 ID:UqshKYVS.net
>>209
誰でも行けるもんじゃないだろ。

212 :774RR:2017/05/06(土) 23:25:52.11 ID:BBnFSB2y.net
>>210
インナーフェンダーも変更なしですか!
フルモデルチェンジに近いのにカスタムパーツ豊富で財布の紐が緩みっぱなしですわ。。

213 :774RR:2017/05/07(日) 00:10:09.89 ID:oY8PqK4M.net
2017年式でのモデルチェンジでまた5年くらいはほぼカラーリングチェンジのみで行くのかな?。IMUまで付いたから後はもう付けるもの無いもんな。

214 :774RR:2017/05/07(日) 01:18:54.76 ID:bpQS1aRy.net
クルコンがあるで
どうせつけるなら追従型な

無いな

215 :774RR:2017/05/07(日) 02:28:36.41 ID:JeaCcVm6.net
>>204
付かないよ。
前のレスで書いたけど、メーカーに『16年までとサスの位置が変わってるから無理』と言われました。
開発待ちです。

216 :774RR:2017/05/07(日) 02:28:49.25 ID:JW0/MJ8W.net
クイックシフター
電スロ
クルコン

これぐらい?無くても問題ないな

217 :774RR:2017/05/07(日) 03:39:15.08 ID:M273klOf.net
>>204
インナーカウルは前年式のが取り付け可能だよ。
ようつべでも取り付けた方が説明の動画あげてるよ。

>>215
それは、ローダウンのリンクプレートの話。

218 :774RR:2017/05/07(日) 05:32:29.02 ID:Axi+GXDN.net
189です

>>208
私は四国ですが、どこですか?

中国・四国はほとんど割当がないとの販売店情報です

219 :774RR:2017/05/07(日) 05:45:11.90 ID:KFHxNUMP.net
どこの販売店だよ
中国・四国は優秀店ないの?
そんな地域全部把握できてるとか凄いな

220 :774RR:2017/05/07(日) 05:58:44.40 ID:W5zGyQvN.net
>>218
少ないようですね。遅れるし。発売してすぐ契約した人がまだ納車になってないって僕が注文した店は言ってました。他店では早かったみたいだけど。ちなみに四国の東です。

221 :774RR:2017/05/07(日) 06:45:10.11 ID:Axi+GXDN.net
>>219
具体的な店名はここで言えるわけない

その店が全部把握してるかどうかは知りませんが、販売店同士の横の繋がりでしょうね
カワサキはエリアごとに営業がいるようで、特に四国は小規模店名ばかりだからか、力関係が弱いみたいですよ

222 :774RR:2017/05/07(日) 06:55:57.27 ID:Axi+GXDN.net
連投すみません

>>220
同じ店かもしれませんね
2月末に発注した当初は5月には納車って話でしたが、今はまったくの未定になってます

223 :187:2017/05/07(日) 07:23:57.90 ID:G8HqGYte.net
>>197
俺が聞いて知っているのは、月ごとに各店割り当ての台数が決まってて、
割り当て台数を超えると翌月枠に回される、ということだけ。
背後の生産システムのことは知らん。

>>198
ですよー。

224 :774RR:2017/05/07(日) 08:19:24.07 ID:tRrDfsiy.net
>>223
千葉某店でプラザ?ではないようですがカワサキをメインに取り扱うお店で聞いた話ですが、
優先的に配車されるって店員さんいってて3月中旬契約で6月納車って言ってましたね。
ブラックは即納可能って言ってました。

225 :774RR:2017/05/07(日) 08:50:05.52 ID:FtG5IxUj.net
>>200
レスポンスがちょっと良くなる感じ

226 :774RR:2017/05/07(日) 09:56:39.66 ID:OJ9ZWZVz.net
後ろに慣れてない人乗せるから、と思って
Lモードにしても、町中を走る分には何ら変わらないのな。加速感とか。
やっぱ、自制して運転するならモード関係なく「きちんと」おとなしくなってくれるいいバイクだわ。

227 :774RR:2017/05/07(日) 11:13:47.24 ID:sQ5L2h/J.net
四国ですが、私が購入した店には、3月に3台入荷してました。

228 :774RR:2017/05/07(日) 12:15:11.96 ID:Axi+GXDN.net
>>227
3台もあったとは羨ましいです

ネット通販や店のブログで、四国でも数台入荷したとの情報は見ました

坂出にカワサキプラザがありますが、直営店舗ではないはずなので、こちらに入荷したのかはわかりませんけれど

229 :774RR:2017/05/07(日) 13:36:22.50 ID:E2u1kOTQ.net
いつの間にかバロンで逆車売ってるね。
地方の人はこっちの方が買い易そう。

Z1000SX ('17EU)
¥1,320,000 (税抜価格¥1,222,230)
ZX1000WHF・IMU採用,全灯火類LED化

230 :774RR:2017/05/07(日) 13:42:44.16 ID:oY8PqK4M.net
>>229
逆車売ってんのか。リミッターカットするためにロムの書き換えしようかと思ってたから、逆車の方がいいかもしれん。

231 :774RR:2017/05/07(日) 13:48:59.65 ID:JGdcLckJ.net
それバロンですすめられたけど、ETCないし逆車費用かかるから
オレンジが欲しいとかリミッターいらないとかの強い希望がある人向けだよな

232 :774RR:2017/05/07(日) 13:54:39.96 ID:h+qd4wsK.net
費用別かよ!

233 :774RR:2017/05/07(日) 13:56:53.62 ID:XsjM3DPM.net
ETCは今乗ってるのから載せ換えするか。ちとバロン逝ってくるわ

234 :774RR:2017/05/07(日) 16:10:09.50 ID:XsjM3DPM.net
>>229
緑とオレンジ、完売だった\(^o^)/
黒は予約は出来るけど納期未定だって

235 :774RR:2017/05/07(日) 16:57:16.36 ID:W5zGyQvN.net
逆車の場合、車検対応の社外マフラーが難しいとか言ってましたよ。

236 :774RR:2017/05/07(日) 16:59:11.89 ID:7YprDHJL.net
>>219
中国には岡山に全国で一番売れているプラザがありますけど?

237 :774RR:2017/05/07(日) 17:02:59.24 ID:KFHxNUMP.net
俺に噛みつかれてもな
中国四国にほとんど割当ないってレスあったから書いただけで

238 :774RR:2017/05/07(日) 17:44:01.84 ID:AlB8HUvh.net
S21フロントタイヤが8,500kmで終わった
昔に比べたらブリジストンのスポーツタイヤ持つようになったなぁ
リアは1万以上行けそうだったが

GWに長距離ツーに行ったんだが距離感適当で走ったら山道ですっかり暗くなっちゃった
マジLEDライト入れててよかったわ
やっぱノーマルとは雲泥の差があったわ

239 :774RR:2017/05/07(日) 18:31:18.45 ID:lneIiYeI.net
>>200
公式でも言ってるけれど3割減がLモードだからL→Fにしたからってターボついたみたいに加速良くなるわけじゃないよ
ちょいレスポンス良くなって同じように開けて2速全開した時Fならちょいフロント浮いて吹け上がり良くなる感じかな
まあ人に聞くより乗ってるんだったら自分でも確かめてきたほうが早いよ

240 :774RR:2017/05/07(日) 18:53:51.76 ID:7YprDHJL.net
>>237
あんかみすだ!ごめんね(・・;)

241 :774RR:2017/05/07(日) 20:55:59.40 ID:BqQFheEQ.net
このバイクって、新型でも電スロついてないんだね。

242 :774RR:2017/05/07(日) 21:11:00.50 ID:AlB8HUvh.net
多分マイチェン小出しで行くんじゃないかと

243 :774RR:2017/05/07(日) 21:14:31.66 ID:uKG3Fhoq.net
>>236
おそらく私へのレスでしょうが、店から聞いた話なので、私からも反論のしようはないです

岡山のプラザが全国一の販売数を誇ることは知りませんでしたし、
私が聞いたのはプラザ以外の販売店のことだったんでしょうね

納車がいつまでも決まらないヤツのぼやきだと思ってください

244 :774RR:2017/05/07(日) 21:27:40.70 ID:E2u1kOTQ.net
>>238
S21は新車装着のS20と比べてライフはどう?
自分は新車のS20のフロントが7,000キロで終了。
リヤはまだまだ溝があるので、今回はフロントだけS21に交換して、
次にリヤがなくなったら、前後同時交換しようかと考えてるんだけど。

245 :774RR:2017/05/07(日) 22:22:43.59 ID:Rt4CG3c5.net
逆輸入車は登録諸経費も高いよね。
オレンジはいいなあ。

246 :774RR:2017/05/07(日) 22:33:43.45 ID:AlB8HUvh.net
俺新車装着のタイヤBT-016proなんだわ
それは確か4,500kmくらいでフロント逝ったんでまるで参考にならない

>リヤはまだまだ溝があるので、今回はフロントだけS21に交換して、
>次にリヤがなくなったら、前後同時交換しようかと考えてるんだけど。

俺T30でそれやったけど今度はフロントが溝残りまくって
同時に交換すればよかったと後悔した
個人的には同時交換をおすすめしたい

247 :244:2017/05/07(日) 23:13:47.92 ID:E2u1kOTQ.net
>>246
サンクス。
前後同時交換を検討してみる。

248 :774RR:2017/05/07(日) 23:17:01.85 ID:0fO9iUOI.net
タイヤには金惜しまないほうがいいね
普通というか基本は同時交換だよ。
新車装着のS20は古物のモールドを使ってるだけなのでタイヤパターンはS20だけど実際のコンパウンドはS21用などの別物の可能性が高い

249 :774RR:2017/05/07(日) 23:37:07.52 ID:rW/hbd/8.net
>>241
電スロ要るか?

250 :774RR:2017/05/08(月) 00:18:25.21 ID:H1vDluys.net
>>217
インナーフェンダー付けたくてメーカーに問い合わせた返事が
『17年モデルには、リアサスペンションのリンクが、干渉する為お取り付けできません』
だったので、付かないと思ってました。
すみません。

251 :774RR:2017/05/08(月) 02:38:04.78 ID:GY0/eb1e.net
モトベーシックでレビューされてた

252 :774RR:2017/05/08(月) 04:34:07.79 ID:dqqc99bd.net
フルモデルチェンジしたら電スロは付くんだろうねぇ。
味付けにもよるがスロットルが軽くなる、ライディングモードでMT09みたくバイクの特性を一台でガラリと変えやすくなる。クルコンの制御がより緻密にできる、オートブリッパーでオートダウンシフトも対応させられる、などなど。メリットは多いよな

253 :774RR:2017/05/08(月) 07:40:48.51 ID:O5/UwSeO.net
一層の事DCTでも付けるかw

254 :774RR:2017/05/08(月) 12:36:36.10 ID:7Eaz284x.net
クルコンって今日日四輪の世界ではACCが基本だし、定速維持だけのクルコンなんてバイクの場合むしろ危険な気がする

255 :774RR:2017/05/08(月) 13:49:58.15 ID:StaPLVKZ.net
やっとパニア届いた。まる1月かかった
それにしてもでけーなコレ。家ん中邪魔やわ

256 :774RR:2017/05/08(月) 16:00:30.52 ID:akvrktXx.net
純正パニア付けてタイデムシート使えるトリプルケース使用にした人いますか?

257 :774RR:2017/05/08(月) 16:41:23.74 ID:Aqcv47k3.net
>>250
やっぱり付かないのかね?

258 :774RR:2017/05/08(月) 20:01:19.32 ID:b68agWC7.net
新型ニンジャ1000 には、タンクパッドはどんなの付けてますか?

259 :774RR:2017/05/08(月) 20:36:58.27 ID:Qsb/hndq.net
ミラーの幅が広くて、すり抜け時にかなり気をつかいます。
すり抜けのため、ショートタイプのミラーに交換した方はいますか?
お勧めのミラーがあれば教えて下さい。

260 :774RR:2017/05/08(月) 20:50:51.08 ID:BRVsLcVF.net
>>258
クレバーウルフ

261 :774RR:2017/05/08(月) 21:17:17.41 ID:wnfJbqot.net
>>258
純正のninjaって書いてるパッド。
バイクがライムグリーンなんで黒色。

262 :774RR:2017/05/08(月) 21:53:03.85 ID:T6tIx0FZ.net
>>259
ショートじゃないけどハンドルより長くないのはどうかね?

263 :774RR:2017/05/08(月) 22:26:45.46 ID:n3F3QRIU.net
>>258
自分も同じくクレバーウルフだな。注文してからまだ手元には届いてないが

264 :774RR:2017/05/08(月) 22:38:35.32 ID:UeaEFgWQ.net
ブレーキレバーとクラッチレバーは2016年式までと同じですか?

265 :774RR:2017/05/09(火) 00:05:15.90 ID:f33qPzQN.net
ニンジャ1000 はハンドル位置が高いので、Uターンが難しくないですか?

266 :774RR:2017/05/09(火) 00:06:49.28 ID:VZAdQCSd.net
クラッチレバーは 握り幅調整式になったから 違うよ。

未確認だが...ZRX400とかと同じような感じ。

267 :774RR:2017/05/09(火) 05:55:06.69 ID:BqEHupcL.net
ここで質問してる間に在庫無くなるよ

268 :774RR:2017/05/09(火) 07:30:15.16 ID:9rmEsVyt.net
>>265
SSはやり辛いが、ハンドルは高い方が簡単だろう。

269 :774RR:2017/05/09(火) 07:45:28.08 ID:x9FyR/u5.net
14Rから新型ニンジャ1000 に乗り換えたけど、街乗りや峠は乗りやすくなったけど、14Rのような暴力的なパワーが全然ないですね。
馬力が7掛け位だから、もうちょっと期待してたんですが。

270 :774RR:2017/05/09(火) 07:51:54.80 ID:5er/REi6.net
>>264
クラッチレバーは変わった
ZRXと同タイプ
因みにZRXのはホルダーとか諸々で6000円でお釣りくるけどNinjaの方は7000円いく

271 :774RR:2017/05/09(火) 07:53:29.68 ID:5er/REi6.net
>>266
物自体は全く一緒だよ
違う点はコネクターの差し込み口方向が違うだけ

272 :774RR:2017/05/09(火) 08:08:39.61 ID:0oXh3LuS.net
>>259
すり抜けの時ミラーたためばいいじゃん

273 :774RR:2017/05/09(火) 08:17:39.82 ID:56xfS6Cu.net
>>272
新型から電動格納式になったから楽勝だよな

総レス数 996
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200