2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 37台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/04/30(日) 21:59:36.39 ID:IXZfWmvz.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

63 :774RR:2017/05/02(火) 09:27:13.20 ID:cC+4By0d.net
>>52
エンジェルSTかな

64 :774RR:2017/05/02(火) 10:19:17.78 ID:GHQL7ymQ.net
>>52
パイロットロード2
3や4も履いたこと有るが性能、ライフ、コスパがトータルして2が最強という結論に至りました

65 :774RR:2017/05/02(火) 11:08:29.53 ID:FLtqplPh.net
最近2016中古買った者だけど、今朝早起きして180キロ走ってきた
いやぁ、気持ちいい!
切り返しの軽さ、回した時の高揚感、ほどよい感じというが最高だね
ケツを後ろぎみにして上半身を低く構えるとちょっとステップが前過ぎかなぁ
燃費は19を越えた

66 :774RR:2017/05/02(火) 11:27:24.23 ID:KgGAiMDD.net
新型慣らしで、800キロまで5000回転位まで回しても大丈夫ですか?

67 :774RR:2017/05/02(火) 11:47:54.89 ID:FLtqplPh.net
で、話題のギヤ抜けだけど、3から4速へのシフトアップ時にスコッと入らなくて、クラッチつないだ瞬間にガツって入る感じ
完全に抜けるわけではない

68 :774RR:2017/05/02(火) 11:58:53.73 ID:pC7z514c.net
>>64
2てさすがにもう生産してないよな?流石に在庫品も腐ってきてないのか?
3でF19インチとか特殊なのがない時代は一部併売もされていたが

69 :774RR:2017/05/02(火) 12:30:00.61 ID:GHQL7ymQ.net
>>68
最近は知らんが去年秋頃買った2は17年の3週製だったよ
買ったのは楽天でメーカー取り寄せだったから心配だったらメーカー取り寄せのとこで買ってみるといい

70 :774RR:2017/05/02(火) 12:30:40.07 ID:GHQL7ymQ.net
>>68
間違えた。2016年の3週だったわ。

71 :774RR:2017/05/02(火) 15:44:45.38 ID:jE+OBktM.net
>>67
初回のオイル交換したら治るから気にすんな

72 :774RR:2017/05/02(火) 16:20:43.54 ID:XDNiq+cv.net
>>70
へー、まだ1年前なら何とかなるかもね
とは言えPR自体走行ライフの長いタイヤだから2年以上ストックだと怖いわな

73 :774RR:2017/05/02(火) 18:09:42.88 ID:TO+iTekT.net
暑くなってきたからか、最近タンクがFAXになりがち。

74 :774RR:2017/05/02(火) 18:24:31.36 ID:TO+iTekT.net
>>52
前のバイク(FZS1000)で履いた個人的な印象だが、
Road Smart2・・・ソフトな乗り心地とクセのないハンドリングで疲れにくい。
→のんびりツーリング派向き。
BT-023・・・カッチリした乗り味。直進安定性は高いが、倒し込みがやや重い。
→高速道路多用派向き。
ANGEL ST・・・サラッとした乗り味で、倒し込みや切り返しが軽い。
→山道ツーリング派向き。
PR2とZ8M他は履いたことない。

75 :774RR:2017/05/02(火) 19:11:51.79 ID:qFBQG4nm.net
やっとパニアの発送メールがきたよ
オーダーしてから一月くらいかかった
車両は今月末の予定。まちどおしい

76 :774RR:2017/05/02(火) 19:20:15.76 ID:SR1gHb3T.net
ニンジャ1000 にはオイルどんなの入れてますか?

77 :774RR:2017/05/02(火) 19:37:12.98 ID:SR1gHb3T.net
新型納車されて、ようやく慣らし1回目のオイル交換終了。
6000回転まで回せればニンジャ1000 でもそこそこ速いですよ。

78 :774RR:2017/05/02(火) 20:11:17.90 ID:ZVmpxYNO.net
エンジン元気良過ぎて下道で迂闊にアクセル開けられんわ
やっぱガラパゴスなネイキッドとかって日本の道に合ってたんだな

79 :774RR:2017/05/02(火) 20:14:51.61 ID:5mBvEjrd.net
800キロで初回オイル交換だと?
俺は1200走ってるけどまだやらない。
ってかツーリング中だからやれない。
地元帰ってからかな。たぶん2000キロ越えると思う。

80 :774RR:2017/05/02(火) 20:20:12.03 ID:KjLQOdBX.net
流れに沿ってなくてすみません。今日、黒を契約して来ました。値引きなしでも納得してます。

81 :774RR:2017/05/02(火) 20:43:41.94 ID:LhzgIMnz.net
>>67
それクラッチ切り過ぎだと思う。

82 :774RR:2017/05/02(火) 20:54:36.21 ID:UVC8XKrS.net
>>80
プラザならメンテパックをつけてくれるはずだよ

83 :774RR:2017/05/02(火) 22:13:39.90 ID:Ni45F2j0.net
>>78
だね
少しレスポンスに神経質なところがある
まあ、そのうち慣れると思うけど
2気筒のアドベンチャーモデルなんて日本の道にピッタリなのかもな
乗ったことないけど

84 :774RR:2017/05/02(火) 22:17:35.46 ID:Ni45F2j0.net
>>81
なるほど
半クラ又はクラッチ使わずシフトする方法は聞いてはいたけどミッション痛めそうで試したことない
半クラでやってみるか

85 :774RR:2017/05/02(火) 22:24:36.14 ID:PlURQdCu.net
>>80
おめ!俺も黒で値引き全く無し。
早く納車されるとええね。

86 :774RR:2017/05/02(火) 23:29:22.72 ID:uc6XepXl.net
>>33
ホイールバランス狂ってるんじゃない?

87 :774RR:2017/05/02(火) 23:39:03.35 ID:uc6XepXl.net
>>52
Z8、パイロットロード2、ロードスマート2、パイロットパワー2と特価品を履いてきたけど、その値段なら次履きたいのはZ8M。

88 :774RR:2017/05/03(水) 00:56:58.05 ID:3eYXB/SD.net
>>80
おめ!いい色買ったな

89 :774RR:2017/05/03(水) 01:10:05.33 ID:Zj6qt1aV.net
クラッチ完全に切ってギアチェンジなんてしてるバカがいるとは思わなんだ

90 :774RR:2017/05/03(水) 04:10:53.77 ID:LakFJale.net
>>80
おめでとうござい🎉
俺も値引きなし
ヤッホー

91 :774RR:2017/05/03(水) 04:41:25.02 ID:BQxTxwNg.net
初期型乗りだが一度もギア抜けとかない。
どっかもでも書いたけど単にシフトチェンジが雑なんだろうな。
純正の安いオイルでも蹴りあげたら普通にスコスコ入るが、ベテランはともかく若い子は雑なんかね?

92 :774RR:2017/05/03(水) 05:11:46.06 ID:XcWCJovO.net
>>91
ギアに優しくとか思ってゆっくりやるのがいいって思ってる人もいるよ。
後は割りと回転数が高いときに弾かれるから強めにしないといけないのにやんわりして抜けるやつとか。

93 :774RR:2017/05/03(水) 08:47:31.38 ID:hpVeN/cG.net
みなさんありがとうございます。赤男爵で他店でキャンセルがあった

94 :774RR:2017/05/03(水) 08:50:46.64 ID:hpVeN/cG.net
らしくて契約できました。本当に今年の分は完売でした。僕も20年くらい色んなバイク乗りましたが、ギヤ抜けは無いです。カチッと入れてないのでは?と思っちゃいます。

95 :774RR:2017/05/03(水) 09:56:25.94 ID:6tQEX3eu.net
>>89
もう一回教習所行ってこい

96 :774RR:2017/05/03(水) 11:12:10.02 ID:nTjHC6Y7.net
俺の新型はギア抜けなど一度もないぞ
クラッチ軽いからシフトアップもシフトダウンも小気味良くて、ついニヤニヤしてしまう
まさか俺の忍千が不良品なのか?

97 :774RR:2017/05/03(水) 11:19:20.24 ID:N1vKacWN.net
クイックしふたーついたら買う

過給器着いたら買う。

次の言い訳まで書き込みました。

98 :774RR:2017/05/03(水) 12:52:54.58 ID:HSJ+g/Xb.net
忍者1000って各社600SSの次くらいには速いの?

99 :774RR:2017/05/03(水) 13:37:18.32 ID:SrCcIkII.net
>>98
遅いよ。重いよ。速さ求めるならSSのれ。さようなら

100 :774RR:2017/05/03(水) 13:57:25.33 ID:BniOHtqL.net
カワサキって塗装弱くないですか?
2017のニンジャ1000 のタンクにちっちゃい傷ついてました。

101 :774RR:2017/05/03(水) 15:42:38.43 ID:rstwM58S.net
>>100
強力両面テープでもタンクの塗装剥がれるからな注意だぜ

102 :774RR:2017/05/03(水) 16:06:12.03 ID:awS70koR.net
新型の2回目の1600キロの慣らし終わったら、オイルとエレメントも変えた方がいいですか?

103 :774RR:2017/05/03(水) 16:12:50.85 ID:BelJs1Bz.net
>>94
え?もう今年の生産無いの?

104 :774RR:2017/05/03(水) 16:18:58.68 ID:RRHtxeWT.net
>>102
僕も迷っています。ぶっちゃけオーバーメンテかと思いますけど気持ち的に変えてあげたい

105 :774RR:2017/05/03(水) 17:01:15.46 ID:xU2CempB.net
>>103
もう受注はしてないようです。国内モデルは既に受けてる分だけ。

106 :774RR:2017/05/03(水) 17:27:51.11 ID:YXXokuBo.net
>>103
秋には18年モデルが出てくるよ。

107 :774RR:2017/05/03(水) 17:48:52.82 ID:1Xx6bUme.net
>>106
発表だけな、春まで買えねーよ

108 :774RR:2017/05/03(水) 17:57:12.60 ID:ld1srxJX.net
プラザで予約、即納でいいんだろ?
難民にはならないようにしよう

109 :774RR:2017/05/03(水) 18:58:29.19 ID:3gjllkCv.net
戦時中の兵庫の意味が分かった気がする
欲しがりません 買うまでは

110 :774RR:2017/05/03(水) 19:15:03.45 ID:so/qs0t6.net
まだ'17モデル用のパーツ各社でてこないね。オプションパーツでさえまだ届かない

111 :774RR:2017/05/03(水) 19:18:30.08 ID:k4mk2Bi3.net
ローシート欠品

112 :774RR:2017/05/03(水) 20:44:07.60 ID:EjxkJQkQ.net
わざわざローシート買う必要性は無いんじゃない?
ノーマルシートを加工しようや

113 :774RR:2017/05/03(水) 21:16:59.48 ID:Zj6qt1aV.net
>>95
うっわ
出たw

114 :774RR:2017/05/03(水) 21:28:48.67 ID:hf6J0mUT.net
2017年式車両に14年式対応のアクティブ製フェンダーレス、装着完了。
無事流用出来ましたが、ライセンスランプのカプラー形状が違ったので、ここだけ要加工。
参考まで。
マフラーはSP忠男装着予定。

115 :774RR:2017/05/03(水) 21:31:59.99 ID:lSzM08GE.net
Ninjaにポン付けできるシガソケのUSB売り切れちゃった…
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0166N7LVK/

お前らが買いすぎるからだ!

116 :774RR:2017/05/03(水) 21:33:54.45 ID:Eh1KSjAT.net
>>114
忠男マフラー付けたら感想よろしく

117 :774RR:2017/05/03(水) 21:59:47.36 ID:zw2ZRHR8.net
>>114
情報ありがたいです

118 :774RR:2017/05/04(木) 06:52:17.91 ID:9GGsNEvE.net
初期型に乗ってたんだけど、新型のIMUってどんな感じ?。安全面で良くなるなら来年辺りに買い換えようかな。でも、電子制御って便利そうだけど誤作動とかないんかな?。

119 :774RR:2017/05/04(木) 08:42:54.91 ID:l16Mgk99.net
>>118 マイナーチェンジと言いつつ14年以降モデルで大幅変更、17年モデルでさらに大幅変更してるから買い替える意味ありますね。
車でもそうだけど1モデル飛ばしは進化に感動できると思いますよ。16年式の自分はフルモデルチェンジまで替えるつまりはありませんが

120 :774RR:2017/05/04(木) 10:23:54.53 ID:XLtfz4/z.net
>>118
初期型から2017に乗り換えだけど、
エンジンの吹き上がりが、かなりスムーズになってます。
荒れた道等でのコーナリングでも何ら不安なく倒しこめ安定してます。
一番大きな違いはクラッチの軽さで、
信号待ち時、クラッチを切らなくても済みます。初期型の不満点が、全て解消された感じ。

121 :774RR:2017/05/04(木) 11:17:21.50 ID:d/WWqMpq.net
>>120
クラッチの下り意味分からん?

122 :774RR:2017/05/04(木) 11:40:52.33 ID:VtaOKRrC.net
翻訳

クラッチを握ったままでも信号待ちが苦にならないよ!

123 :774RR:2017/05/04(木) 12:02:29.32 ID:eAqHld5K.net
切らなくて済むってNに入れなくて済むってことか

いや入れろよ

124 :774RR:2017/05/04(木) 12:04:47.79 ID:ogoWxYEW.net
>>26
バロンオイル一択!

125 :774RR:2017/05/04(木) 12:42:10.71 ID:GTeEPH8b.net
>>124
え?バロンで新車でバイク買ったの?

126 :774RR:2017/05/04(木) 12:44:43.26 ID:d3rW5hWk.net
クラッチを切る、すなわちクラッチレバーを握ってる状態

ニュートラルポジションでレバー触ってなければクラッチはエンゲージしてる

127 :774RR:2017/05/04(木) 14:12:37.94 ID:XLtfz4/z.net
ごめんm(_ _)m 間違えた。上記翻訳の意味でした〜

128 :774RR:2017/05/04(木) 14:29:35.30 ID:+s5Dg4f3.net
>>125
何か文句ある?

129 :774RR:2017/05/04(木) 16:27:50.47 ID:zG6TF9M7.net
>>125
俺も買ったよ
値引きもしてくれたよ

130 :774RR:2017/05/04(木) 16:31:53.25 ID:bkbMQDpZ.net
本当に2017モデルは完売なんだなー
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/70761255.html

131 :774RR:2017/05/04(木) 16:39:48.76 ID:bImhvxyf.net
1000より650のほうが酷いな

132 :774RR:2017/05/04(木) 17:02:04.74 ID:l16Mgk99.net
>>124 工賃だけって良いよね、半年に一回交換なら、買い替えまでいけるかな

133 :774RR:2017/05/04(木) 18:10:24.67 ID:yhcovu/H.net
新車ならバロンも特約店も問題ないやろ

134 :774RR:2017/05/04(木) 18:36:57.00 ID:EL929yAD.net
近くのバイク屋行ったらやっぱり完売で在庫店探してさっき契約してきたよ

135 :774RR:2017/05/04(木) 19:41:41.26 ID:KxUUnj8P.net
キター
4月初めに海外サイトでポチったパニア、ツーリングから帰った今晩やっと受け取れた。おせーよ。
明日からの3日間で第2章行くか迷い中。

136 :774RR:2017/05/04(木) 19:42:31.09 ID:nXODmhpr.net
>>125
バロンは新車を買うところだろ。
新車なら基本的にどこで買っても一緒だからな。

137 :774RR:2017/05/04(木) 19:58:48.90 ID:CBMmtxGZ.net
>>135
よかったね。
回し蹴りでひっくり返さんように

138 :774RR:2017/05/04(木) 21:10:19.89 ID:/j6nPhmI.net
>>135
オメオメ! 私は4月頭に販売店でパニア発注しましたが、到着連絡なしです。
バイクもオプションも買いにくいカワサキ。
気長に待ちます。

139 :774RR:2017/05/04(木) 21:39:12.51 ID:rPQ2FU+m.net
速く中古に流せ〜

140 :774RR:2017/05/04(木) 22:00:03.76 ID:Aa+9yoUY.net
>>48
恐らく爪先でチェンジアップしてるんで動きが不充分で入りにくいと思います。
もうちょっと足の甲の方でシフトアップするとやり易いと思います。
N→1はクラッチきちんと切ってないか、入らないときはアクセル少し煽って回転落ちてから入れたら入ると思います。

141 :774RR:2017/05/04(木) 22:33:12.09 ID:yy2Mc2oV.net
明日は愛知からビーナス行くぜ〜、そっから余裕あったら群馬回って日帰りして明後日は伊豆へ日帰り予定。
きっと日曜日は燃え尽きているんだろうなぁ…

142 :774RR:2017/05/04(木) 22:47:51.67 ID:WfssH3xf.net
300キロ走ってきた。肩凝りやばい。右手やばい。バイクの問題よりおれの体力がやばい。ケツも痛い

143 :774RR:2017/05/04(木) 22:51:21.61 ID:d3YA/KYg.net
何故日帰り?泊まった方が楽ダよ

144 :774RR:2017/05/04(木) 23:50:51.55 ID:yy2Mc2oV.net
>>143
そりゃそうなんだが、月曜蓼科で宿泊したからさ。
ただ走りたい欲求を満たすだけだよ、前回美ヶ原走らんかったし。
それに後出しになるが明後日は友人と車で行くからどっちにしろ戻りゃなならない。
取り敢えず群馬まで回れなくても八ヶ岳周辺まで行きたい。
GW開けたら暫く休みがないから思う存分ガソリンばら撒くぜ〜!

145 :774RR:2017/05/05(金) 00:20:40.17 ID:lv+YgIvw.net
>>144
ええな、オレもGWはビーナスラインと志賀草津高原道路とつまごいパノラマラインとかロマンチック街道走りに行くつもりだったけど予定が入って止まりで遠征できなくなっちまった
近畿圏内2回ほどツーリング行くのがやっtだわ。それでも1600km届かねーから慣らし終わんねえ

146 :774RR:2017/05/05(金) 00:21:26.47 ID:lv+YgIvw.net
>>144
まあ気をつけていってきてくだせえ

147 :774RR:2017/05/05(金) 02:14:35.35 ID:40MhXQhQ.net
スマホホルダーのマウント方法皆さんどうしてます?

148 :774RR:2017/05/05(金) 05:36:44.21 ID:1WO8ALJd.net
SYGN HOUSE ABC-4 M8シリーズABCセット
たっけーからヤフオクの中古で十分だね
ピカールで磨けば新品同様

149 :774RR:2017/05/05(金) 06:04:58.01 ID:0azd57pZ.net
今日納車されるのだ、スッゴく楽しみ!ちなみに、契約から10日で納車準備完了になったよ、さすがプラザ。カワサキの地区営業っぽい人に話を聞いたら、プラザ開店に合わせてそれなりにタマまわすらしい。そりゃあ新装開店で売るもの無かったらねぇ

150 :774RR:2017/05/05(金) 08:21:49.64 ID:sJZHL0xt.net
>>147
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008U3WFHU/ref=aw_wl_ov_dp_1_1?colid=18LRR4AHL2TBO&coliid=I3F3ZZCN476BCN

XPERIAなど5.2インチのスマホにピッタリ

命綱は必須

151 :774RR:2017/05/05(金) 08:57:24.12 ID:xDj50IwB.net
いいなー
俺は6月納車予定だけど上旬なのか下旬なのかまったく未定

とりあえずなにか買っておいたほうがいい物あったら教えて。

152 :774RR:2017/05/05(金) 09:13:41.94 ID:I+ibWgDo.net
きれいなカウルだけどニーグリップの位置傷まみれになるから
気になるなら何かはりつけたほうがいいよ

153 :774RR:2017/05/05(金) 09:37:28.56 ID:I+ibWgDo.net
パニアくらいなら通販で在庫確保してる所あるよ

154 :774RR:2017/05/05(金) 14:19:37.71 ID:QbP4GzWi.net
>>152
これ設計悪いよなあ。
短足なら当たらないのかな?

155 :774RR:2017/05/05(金) 15:47:17.79 ID:XGOS23zl.net
パニアGW前に頼んだけど
即納でしたよ〜

156 :774RR:2017/05/05(金) 15:54:55.10 ID:RVuXmo6W.net
車両と一緒にパニア買ってみたけど1回も使ってない
このままオク行きになりそー(^_^;)
左右セットで5万位になるかなー

157 :774RR:2017/05/05(金) 16:04:30.52 ID:LbHicu0O.net
パニアケース、キャンプツーリングの時めちゃくちゃ便利だったわ

158 :774RR:2017/05/05(金) 17:02:37.43 ID:jB1vZp9Y.net
>>156
カバーは何色ですか。

159 :774RR:2017/05/05(金) 17:48:06.38 ID:gqCED9bJ.net
>>149
いいなぁ、連休で入るのは。ワックスかけてください。おめでと

160 :774RR:2017/05/05(金) 17:50:30.06 ID:gqCED9bJ.net
>>152
そなんですか。貼るのも腕がないと華麗にならないかもですね。

161 :774RR:2017/05/05(金) 18:18:36.84 ID:iyK+JMc8.net
去年埼玉から京都まで600キロ近く走って疲労困憊(主にケツ痛)だったけど、
シートゲルザブ加工して今年も同じ距離走ったら走り足りない位だった
疲れにくくなったとは感じてたけどここまで効果があるとは思わなんだ
今年は+前日に京都から山口往復追加してこれだからな

162 :774RR:2017/05/05(金) 19:26:52.97 ID:4oIWqOaT.net
>>158
グリーンです

163 :774RR:2017/05/05(金) 20:01:19.26 ID:OomAAFfi.net
>>162
五万なら自分買いたいですw

総レス数 996
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200