2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 37台目【水冷Z】

1 :774RR:2017/04/30(日) 21:59:36.39 ID:IXZfWmvz.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2017年 新モデル
 http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zx1000w.html

・Ninja1000ABS
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000abs/index.html
・Ninja1000
  http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja1000/index.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

865 :774RR:2017/05/26(金) 22:15:07.10 ID:ihMdLd4N.net
>>864
ヴァカの真似はせんでいい

866 :774RR:2017/05/26(金) 22:18:12.60 ID:S8+AYPqK.net
>>863
すり抜ける為のすり抜けに特化した乗り物??

ちがうよ?笑

二輪の自動車だよ。意味わかる?道交法からの視点で。

867 :774RR:2017/05/26(金) 22:24:34.80 ID:GpAH8pK7.net
道交法からの視点で、おまえら法定速度守ってるんだろうな?

868 :774RR:2017/05/26(金) 22:38:42.48 ID:S8+AYPqK.net
>>867
守ってるにきまってんだろ。大人だぞ。ガキじゃねえんだよ。たとえば住宅街などの30km/h規制。なぜここは30km/hに規制しているのかを考えた上で、危険を予測しながら運転してるわ。

869 :774RR:2017/05/26(金) 22:42:11.36 ID:GpAH8pK7.net
>>868
オマエ、邪魔だから徒歩かチャリ乗ってろ
あと、チャリは二段階右折しろよ
ボケ

870 :774RR:2017/05/26(金) 22:49:04.45 ID:S8+AYPqK.net
>>869
ガキの反論の典型みたいなこと書くなよ。恥ずかしい。いい大人が。
免許取れる年齢なんだろ?バイク買える経済力あるんだろ?

871 :774RR:2017/05/26(金) 22:50:07.25 ID:hpeHeWmD.net
>>869
法規を守らない奴は徒歩でもチャリでも邪魔。その程度も理解出来ず臭い煽りしている薄弱は失せろ。

872 :774RR:2017/05/26(金) 23:14:03.88 ID:pIBd9WGP.net
この中で道路交通法を守ってるものだけが医師を投げなさい

873 :774RR:2017/05/27(土) 00:07:18.27 ID:bBXYnWb1.net
>>858
スズキのアレとこの動画は永遠に語り継がれるな

874 :774RR:2017/05/27(土) 01:09:35.78 ID:cemBAuTi.net
みんな死ね

875 :774RR:2017/05/27(土) 01:24:52.86 ID:fZXub4a7.net
>>492
ちなみにエコマークは14Rにも付いてる
エコ判定はユルユルみたいで、サーキット走行中でも点灯したりする様子

876 :774RR:2017/05/27(土) 02:04:37.98 ID:yBA5x1C5.net
>>874
君の生きざま決して
ふりかえらないよ

877 :774RR:2017/05/27(土) 07:38:54.22 ID:CUHQNo2p.net
>>874
まさに忍びの鏡

878 :774RR:2017/05/27(土) 09:18:14.97 ID:KE8uaq0z.net
まあまあ、みんな仲良くしようよ カワサキファミリー

879 :774RR:2017/05/27(土) 09:59:42.26 ID:CUHQNo2p.net
我 等 上 忍 永 久 超 絶 不 滅

880 :774RR:2017/05/27(土) 13:27:11.21 ID:LLE1k13P.net
>>879
確かに(-.-;)
おまえの熱いエンジン熱伝わってきたぜ……
今高校生だけどさ…ちょっとよ……w 目から緑汁 がよ……(ノ_・。)

881 :774RR:2017/05/27(土) 13:50:56.28 ID:V4rKK3Cj.net
ninja1000 納車されて、
エンジン始動して停止させてしばらくすると機械音が鳴るんですけど同じ症状の人いますかね?

882 :774RR:2017/05/27(土) 14:12:54.60 ID:BaLfdUi8.net
>>881
釣れますか

883 :774RR:2017/05/27(土) 14:22:20.56 ID:saY0IcFX.net
>>881
妖精が口笛吹いてるんだよ。

884 :774RR:2017/05/27(土) 14:48:21.76 ID:ceSX8eSB.net
>>881
タンクの下あたりだよね?
俺もする

885 :774RR:2017/05/27(土) 15:36:10.38 ID:qIhtIrqk.net
>>881
カワサキに走行データーを送信している音
ビックデーターとして管理している

886 :774RR:2017/05/27(土) 16:17:08.62 ID:lGADp8w3.net
>>884
自分のだけじゃないと聞いただけで安心しました。
妖精が口笛吹くなんて素敵なバイクですねバイクですね笑

887 :774RR:2017/05/27(土) 17:29:15.92 ID:8IKEiO3g.net
>>886
カワサキ 妖精でもタンク 妖精でもいいから検索してみたら良いよ。
色々とヒットするから(笑)

888 :774RR:2017/05/27(土) 17:45:01.07 ID:5iXVTOxY.net
2017ニンジャ1000 納車されてすぐなんですが、気づかない間にタンクに点くらいの小傷があるんですが、皆さんなら修理しますか?

889 :774RR:2017/05/27(土) 18:12:07.35 ID:8IKEiO3g.net
>>888
しない。気になるのは分かるし悲しいけど修理って安くはないよ。
小傷なんてまたいつかつくんだし気にしたら負け。
下地が見えてるようなら錆びないようにはしなきゃだろうけどね。

890 :774RR:2017/05/27(土) 18:25:14.53 ID:CUHQNo2p.net
>>880
ネタでもレスくれなきゃ恥ずかしかったありがとう

891 :774RR:2017/05/27(土) 19:50:16.84 ID:7K3psow1.net
>>884
ウィーンって音ですよね?
します。しかも、かなり長い時間ウィーンっていってます。

892 :774RR:2017/05/27(土) 19:54:24.84 ID:7K3psow1.net
>>888
薄い線キズや、塗装にツヤの無い所とかありましたよ。
初の新車なので、これがカワサキ品質なのかと思って気にしてません。
ただ、購入後のアンケートには書きました。

893 :774RR:2017/05/27(土) 20:12:25.27 ID:fsmNxCb3.net
>>887
調べました笑

可愛がってやります!

894 :774RR:2017/05/27(土) 20:19:46.86 ID:fsmNxCb3.net
尼で購入した汎用シガーソケット、噂通りぴったりだった。

スクリーンとメーターパネル付近外して部品だけで700円ほどで完成

895 :774RR:2017/05/27(土) 20:36:19.80 ID:8IKEiO3g.net
>>894
品名は何ですか?

896 :774RR:2017/05/27(土) 21:08:07.96 ID:fsmNxCb3.net
>>895
Rupse 車用増設ソケット 電源ソケット バイク 自動車 埋めこみ式 シガーソケット 防水 防塵 12V
ですよ。

897 :774RR:2017/05/27(土) 21:17:16.70 ID:8IKEiO3g.net
>>896
ありがとうございます!

898 :774RR:2017/05/27(土) 22:56:42.81 ID:ql0BHh80.net
今日 グーバイクで在庫有りの店に行ったんだけど
グーバイクの表示価格より4万も総額が高かった。
そんなん有り?って思った

899 :774RR:2017/05/27(土) 23:02:22.62 ID:3J7ZoSGJ.net
アクセルの遊びが大きいのでワイヤー調節しようと思うんだけど、アクセルから2本ワイヤー出てるよね
どっちを調節すればいいの?
なんで2本なの?

900 :774RR:2017/05/28(日) 08:05:22.40 ID:uqB+1LXJ.net
>>898
グーバイクのお店を複数見て回ったけど、総額より高いなんてことはなかった
県外への登録や陸送費用とかでないなら、そこはインチキだね
俺はグーバイクの総額より少し安くしてくれたお店で買ったよ
まあ、見に行く前にメールで見積りをもらった方がいいよ

901 :774RR:2017/05/28(日) 08:12:50.97 ID:ljZd1VNJ.net
>>899
引っ張って開けるだけだとスロットル側のバネがやられた時に恐い事になるから
どこに弛みがあって遊びになってるのかは自分で考えれ

902 :774RR:2017/05/28(日) 08:46:40.49 ID:o+Zg5ikm.net
>>899
素人なの?今までバイクのさわったことないの?そしてスロットルワイヤーって言えよ。

>>901
なんだその言い方は?
引き側と戻し側だろ

初心者だらけwww

903 :774RR:2017/05/28(日) 08:58:01.89 ID:BLTN8+bZ.net
役立たずの玄人さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

904 :774RR:2017/05/28(日) 09:04:22.07 ID:o+Zg5ikm.net
>>903
あ?じゃてめーが解説してやれよ。
引き側と戻し側って言ってんだから調べたら
意味も、理解できるだろ。
煽り返すテメーの方が無駄

905 :774RR:2017/05/28(日) 09:12:01.09 ID:/N1TZC45.net
スロットルの引きと戻しくらいの事でドヤんなよ
恥ずかしい玄人だなw

906 :774RR:2017/05/28(日) 09:26:43.16 ID:WNjH8ONo.net
>>904
お前が煽り始めたんだろうがw
アスペか?

907 :774RR:2017/05/28(日) 09:30:29.24 ID:8o2e4STq.net
>>899
>なんで2本なの?

スロットルバタフライを強制的に閉じられる方が安全だから
ワイヤー固着やリターンスプリング不良等で開きっぱなしになるとまずいでしょ
それを考慮しなければ手首の返しでスプリングの戻しより速く閉じる事は不可能だし
必要もないので機能上は一本で充分

908 :774RR:2017/05/28(日) 09:46:52.51 ID:uqB+1LXJ.net
899だけど、回答してくれた人ありがとう
初心者がアホな質問して申し訳ない
荒れてしまいすみません、この話はこれで終わりにさせてください

909 :774RR:2017/05/28(日) 09:52:50.08 ID:8o2e4STq.net
>>908
自分にも初心者だった頃があるのを忘れてる記憶障害が一人いるだけだから
何も気にすることはない

910 :774RR:2017/05/28(日) 09:54:57.84 ID:ZH0FUrtE.net
>>909
いや初心者でも調べてわかるものは聞かねえな。

911 :774RR:2017/05/28(日) 09:57:49.18 ID:WS3UtGp7.net
前乗ってたトレーサーは1本だけだったような

912 :774RR:2017/05/28(日) 10:18:39.80 ID:Uz9svijm.net
1本だけの車種も多い、戻しのワイヤーは保険みたいなもの。
スロットル周りにトラブル出たらキルスイッチが基本。

913 :774RR:2017/05/28(日) 10:32:40.75 ID:Q8YC3kzd.net
新型のグラブバーのまま取り付けられるキャリア出ないかな
純正のキャリアは位置高すぎるんだよなぁ

914 :774RR:2017/05/28(日) 10:53:38.07 ID:8o2e4STq.net
>>910
聞いたからではなく初心者であることそのものを小馬鹿にするのがここの自称玄人だから

915 :774RR:2017/05/28(日) 11:32:52.51 ID:KgCPEHgi.net
Ninja1000は特に初めてバイクに乗る奴が多い
知ってて当たり前に事を聞いてくるから
シカトが一番
そんなもん、自分で調べろ
ボケ

916 :774RR:2017/05/28(日) 11:35:23.48 ID:WS3UtGp7.net
カワサキがU29とかプラザ化とか
老害排除しようとしている理由がわかった気がする

917 :774RR:2017/05/28(日) 11:37:02.30 ID:UmkwCnWe.net
>>916
??ばか?www
プラザにしたら若いやつが買うの?
まさか、老害とかアホなやつは買わなくなると思ってる?(笑)

918 :774RR:2017/05/28(日) 11:37:31.64 ID:KgCPEHgi.net
そんで、自分の都合が悪いことを言われると
直ぐに老害とか、喚く奴が出てくると
アホなの?

919 :774RR:2017/05/28(日) 11:39:32.40 ID:cCfYcaNU.net
玄人さん発狂中

920 :774RR:2017/05/28(日) 11:42:04.13 ID:KgCPEHgi.net
そんで、玄人とか、訳分からない無い事を
また、喚くと
頭、腐ってるの?

921 :774RR:2017/05/28(日) 11:44:10.06 ID:RqH6EX0v.net
このスレ初心者用と玄人用に分離したら?

922 :774RR:2017/05/28(日) 11:46:24.12 ID:WS3UtGp7.net
まぁでもモタサイとかで話聞いてきたけど
もう時間の問題よ
U29とかの若者掴みが実ってきてるみたいだし。
体力的に何年乗れるかわからないのにピリピリしなくても

923 :774RR:2017/05/28(日) 12:45:40.79 ID:UmkwCnWe.net
>>922
いやいや、君それは恥ずかしいよ。u29は
若い世代の取り込み
プラザ化は
ハーレーや、レクサス、外車みたいなブランド化の為り
若い世代の為にプラザ化するわけでもなく
むしろ老害予備軍のためにある。
老害予備軍の方がどこまでいっても若い層より金持ってるから。

924 :774RR:2017/05/28(日) 12:56:10.53 ID:WS3UtGp7.net
プラザは老害予備軍のライト層狙いであって
玄人ぶってライト層追い返すような老害ではないよね

925 :774RR:2017/05/28(日) 14:41:30.39 ID:tXFfTtXF.net
オプションのタンクバッグ検討してるんですが、どうなんですかね?社外の方が使い勝手いいのかな?

926 :774RR:2017/05/28(日) 16:37:19.02 ID:Uv9PEALO.net
鉄タンクだから
普通のタンクバッグ使ってるわ。

927 :774RR:2017/05/28(日) 22:08:41.05 ID:XjMWM27G.net
ヒョウドウプラスにふらっと行ってきたら11年〜、忠男のスリップオンが半額になってた。
スレ見てると人気みたいだから誰か拾ってやってくれ。
それと俺が愛用しているマーベリック MV130焼き色ありがR1000のスリップオンキットで半額になってて複雑な気分になった…
差し込み60.5だから車検対応フルエキ付けててちょっと素敵なサウンドにしたい人は是非、これ誰とも被らないよ!

928 :774RR:2017/05/29(月) 00:06:22.22 ID:WuiXz9/9.net
>>900
昔から評判悪いんだよね。
津なんて田舎かでまわりにバイク屋が
無いからかもしれないけど
グーバイクで総額133万なの知ってて
多少下がると思って幾らか聞いたら
137万提示された。
呆れてサッサと帰ってきたわ。

929 :774RR:2017/05/29(月) 00:09:21.78 ID:7OAXzzp7.net
>>928
何てお店?

930 :774RR:2017/05/29(月) 00:28:19.60 ID:TL1BBrZc.net
>>928
今1店舗しか無いみたいだけど
B2?

931 :774RR:2017/05/29(月) 00:32:23.86 ID:lR4cHrGg.net
>>928
津?

932 :774RR:2017/05/29(月) 00:32:57.84 ID:WuiXz9/9.net
県外も問い合わせ多いとか
見に来る人も多いとか
入手困難だからすぐ売れるだとか
1月位在庫になってるの知ってるし
売れない原因わかった気がした。

933 :774RR:2017/05/29(月) 00:57:11.57 ID:WuiXz9/9.net
>>931
平成の大合併で津に成った所ね。

934 :774RR:2017/05/29(月) 04:25:57.65 ID:WpePT/Mh.net
>>913
あんまり低いとテールランプ隠れちゃってトラックに追突されるよ

935 :774RR:2017/05/29(月) 07:09:13.75 ID:8J7PVmiy.net
>>928
事実ならグーバイクに苦情言えばいいんじゃないの?

936 :774RR:2017/05/29(月) 09:49:35.50 ID:f3cwqqnS.net
2018のカラーってこんな感じの中から出るんでしょうね

ttp://ks-style.bike/co_p_ninja1000.html

2017年モデルもショップでは6,7月も入ってくるみたいですね.
生産は続いている様子.
まだ契約済みにはなってないみたい.

937 :774RR:2017/05/29(月) 16:16:05.41 ID:30FsJnQ+.net
>>928
グーバイクにチクった方がいいよ
似たことがあってグーバイクにメールしたら丁寧な回答があって、少し経ったら値段が変わってた
グーバイクの運営は結果きちんとしてると思った

938 :774RR:2017/05/29(月) 20:03:46.41 ID:MmKW5Ygy.net
>>928
ネットで見た事は隠して知らんふりとか陰険な野郎だな
さらに値下げまで期待するとか
何とも表現しようのないお前の生き様に呆れるわ

939 :774RR:2017/05/29(月) 20:29:26.59 ID:4d1pIVAe.net
>>938
まぁ、一理あるな。
実際にグーバイクで見たんですけどって言っても高かったのか謎だし。別に店頭で販売してる価格とグーバイクでに掲載する値段が違ったとして問題ないしな。

940 :774RR:2017/05/29(月) 20:52:31.68 ID:WuiXz9/9.net
>>939
ネット見て実車見にきたって言いましたよ。
それより 緑がほしかったけどって話して帰ってきたんだよ。
今日 グーバイク見たらnewで緑色載せてやんの
実車なかったのにって見たらお取り寄せですって
どんだけ売りたいんだよ。
笑うわ

941 :774RR:2017/05/29(月) 20:55:55.66 ID:CjbjJHcw.net
そうなんだよなー
こんなんじあぁー
正規にしたくなるよな

942 :774RR:2017/05/29(月) 20:56:02.97 ID:WuiXz9/9.net
>>939
総額表示でそれ以上とか
客寄せの詐欺じゃん。
それが問題ないとか思うの 関係者位だろ

943 :774RR:2017/05/29(月) 21:14:18.17 ID:WuiXz9/9.net
>>938
この店のやり方がな
県内他店在庫有より総額を安く表示してて
見に行くと遙かに高い値段
昔から地元で評判よくないけど
あー何十年たっても変わってないなって感じ

944 :774RR:2017/05/29(月) 22:16:19.43 ID:4d1pIVAe.net
>>940

それならひでェ菜

945 :774RR:2017/05/30(火) 09:41:47.07 ID:h+F/t4hy.net
2012モデルと2017モデルで比べると乗った感じは全然違いますか?
2012モデルをレンタルして体感してみたいんですが

946 :774RR:2017/05/30(火) 12:32:00.90 ID:LZxlYES/.net
>>945
大筋は同じで細かくは違うから
乗った感想をここで書くと
両方乗ったことある先輩方が
アドバイスくれると思うよ

947 :774RR:2017/05/30(火) 12:37:19.28 ID:55Fiwvb9.net
>>946
2014以降だったかな?
アシストスリッパークラッチが入ってから
クラッチが軽い軽いって話を良く聞くから
クラッチの使用感は大きく違ってると思うよ。

948 :774RR:2017/05/30(火) 13:19:10.11 ID:rWo5TbL2.net
納車待ちでオプション追加の電話したら7月中旬だってさ

でも納車は来月前半なりそう、うれしい

949 :774RR:2017/05/30(火) 15:13:32.25 ID:2Ukerys5.net
>>947
2014からトラコン
2016からアシストスリッパークラッチですね!

950 :774RR:2017/05/30(火) 15:20:44.47 ID:tCqudP+e.net
>>949
そうだったっすね。訂正あざっす!
俺2016乗っててあれでもクラッチ辛い時あったけど
それより前のだと苦行だったろうな(笑)

951 :774RR:2017/05/30(火) 15:25:14.36 ID:61ULqNAU.net
>>945
正直わからないレベル

952 :774RR:2017/05/30(火) 16:16:33.20 ID:h+F/t4hy.net
みなさんありがとうございます。
初の大型でちょっと不安ですが乗ってみようと思います

953 :774RR:2017/05/30(火) 17:02:01.72 ID:61ULqNAU.net
>>952
変わるとしたらクラッチだけ!!
ホントに違いがわかるレベルだとすごいと思う!

954 :774RR:2017/05/30(火) 17:06:25.93 ID:CF+11yDM.net
初期型と2017型はだいぶ乗り味が違いますよ。
エンジンがスムーズになり、コーナリングも滑らかで安定感が増しました。

955 :774RR:2017/05/30(火) 19:34:37.16 ID:61ULqNAU.net
>>954
よかったな!

956 :774RR:2017/05/30(火) 20:21:52.38 ID:+OD9NMn0.net
ちょっとガサツなエンジンスムーズになってるんか

957 :774RR:2017/05/30(火) 20:22:09.61 ID:iS/ETxOF.net
初期型から新型との乗り換え比較だと初期型は色んな物が劣化しているから単純に性能が落ちていることも考慮した方がいいよ

初期型乗っている人が14年式に乗って驚くことが実際にあったんだ

958 :774RR:2017/05/30(火) 20:32:05.60 ID:+OD9NMn0.net
このバイクいつの間にかこんな速度にぃってならないよね
そういった意味で回さないと遅いのはエンジン特性なのかなぁ

959 :774RR:2017/05/30(火) 21:05:47.96 ID:FAz3c+DV.net
2015乗りです。F圧側、弱すぎませんか?
夏場は全締めでも早すぎ。

960 :774RR:2017/05/30(火) 21:26:01.88 ID:FrycUxyY.net
OHするか買い換える

961 :774RR:2017/05/30(火) 22:19:48.56 ID:FAz3c+DV.net
>>960
ありがとう

ノーマル設定でOHしたりカートリッジとレート替えたけど
後にオイル粘度かえて落ち着いた。
コンプアジャスト両側に付けた方がよくねー?

962 :774RR:2017/05/30(火) 23:10:19.63 ID:zQYKXiKy.net
>>952
私も初の大型で17モデル買いました。
諸先輩方が言ってくれてるように、レビュー的にはよく言われることその通りです。試乗もなにもしないで買ったけど、大満足してます。
サイズ感や足つきなどが気になるなら店頭で跨るだけでもいいと思う。運転に関しては何も心配なく、逆に250,400なんかよりよっぽど乗りやすいですよ

963 :774RR:2017/05/31(水) 04:47:15.63 ID:HfagO9pF.net
しね

964 :774RR:2017/05/31(水) 05:38:07.57 ID:UkoifLbo.net
>>962
地方ではその跨がる実車すら無いというw

一時的な新型需要に合わせて生産を増やすラインにしてしまうと後で大変なのは分かるけど、なんとかならんのかなぁ

もう待ちくたびれたけど、来週から梅雨入りだからもういいや

965 :774RR:2017/05/31(水) 07:00:52.66 ID:hPrG+qFl.net
>>962
初心者なら、ベテランになってからそういう発言はしろ。250や400より乗りやすい?
笑わせるなよwww
トルクがあることだけを乗りやすいってか
amateurやのう

総レス数 996
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200