2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part48【ヤマハ】

1 :774RR:2017/05/01(月) 12:35:18.75 ID:DYLuRZ2A.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part47【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488004577/

511 :774RR:2017/07/06(木) 00:01:11.01 ID:kQ+Shthb.net
>>496 >>500
JA共済のアジャスターに聞いたわ
気になるなら自分の保険担当者に聞いてみれば?

Q1 
ABSを故意に作動しないようにした場合、過失割合が増えるのか?

A1 
増えない
理由として、ABSが作動していれば事故が回避できたかは証明できない
路面状況、気温、雨、雪、車種に因ってもABSの初期始動時間や制動距離が違う

三井ダイレクト損保もJAと同様な意見でした
更にマフラー、エアクリ変えてパワーアップしたり、メーカー指定のタイヤサイズを変更したり、
リミッターカットした等の場合の保険割合を変えてたら、誰も保険に入ってくれなくなる
一応、約款には改造するなと書いてあるがw

512 :774RR:2017/07/06(木) 05:59:13.05 ID:2SQ3M4ma.net
MT-09のABSは出来悪いからな
オマケ程度だよ

513 :774RR:2017/07/06(木) 11:05:23.60 ID:NmCGQUBf.net
17モデルに使える車検対応マフラーってあります?
プラナスのは16までですよね?
ウェビックでe4対応って書いてあるのだけですかね?

514 :774RR:2017/07/06(木) 11:12:46.27 ID:GJ3DVzNk.net
ABSはあくまで保険だよな
一生のうち一回でもそれで助かればラッキー

ABS付いてたら回避できたかもって後悔するよりはいいよねって程度

サーキット走るならABS殺すよりABSユニット通さないほうがタッチ悪くなくていいと思う

515 :774RR:2017/07/06(木) 12:30:48.97 ID:QNLr3gMp.net
>>513
多分、前年モデルでも車検を通せると思う。

516 :774RR:2017/07/06(木) 12:46:59.88 ID:P3g8viCX.net
>>511
なるほど、サンクス。とりあえずABS殺しは保険上も問題ないってことね。
今後義務化によって、ABSキャンセルキットみたいなのが流行るんだろうか…

517 :774RR:2017/07/06(木) 13:25:05.12 ID:0Jgy7rJV.net
ABSキャンセルキットってアホか。ABS付きのバイク乗ったことないの丸出しじゃん

サーキットくらいだろ、ABSが邪魔になるのって

518 :774RR:2017/07/06(木) 15:36:29.40 ID:gIivDbbo.net
お前らがフロントのABS効かせる程攻めてるとも到底思えないが
リアは効かせてる時点で下手くそやしな

519 :774RR:2017/07/06(木) 16:26:52.61 ID:evNiX5Xs.net
>>500
関係無いよ

520 :774RR:2017/07/06(木) 17:02:00.62 ID:bEd9BNfK.net
エンジンスライダー(ガード)が有りか無しか並の
不毛な議論だな。

521 :774RR:2017/07/06(木) 17:31:11.87 ID:TVnvPVxa.net
>>518威力を発揮するのはパニックブレーキ時な プロだってパニック時はそうそうロックさせずにブレーキコントロールなんて出来やしない

522 :774RR:2017/07/06(木) 20:14:22.52 ID:jW1ggoe4.net
イエローホイールに一目ぼれした輩ですが
リアホイールの掃除がこんだけ面倒だとは・・・

右側はまあいいんですが、左側はチェーンのオイル飛び散りがこってりな上に
ナンバーステーがクソ邪魔で手の甲がオイル跡だらけになり罰ゲーム感ひしひしです

まあかっこええから我慢するんですが(^^)

523 :774RR:2017/07/06(木) 20:49:55.84 ID:bKP4JUMS.net
ヘタがヘタクソ認定していてワロタ

524 :774RR:2017/07/06(木) 20:55:09.37 ID:w3H4ls+H.net
>>521
いやサーキットガチ勢はフロントさえロックさせるんやぞ
リアとかほぼ使わんし

525 :774RR:2017/07/06(木) 21:00:45.56 ID:2zeJFMEI.net
オレはABS効かせる走りに慣れたから今後もABS付き買うけどな。
ABSなかったらコーナーに突っ込む自信あるわ。

526 :774RR:2017/07/06(木) 22:56:21.24 ID:8Tk5oS5A.net
ちょっと小回りきかせたい時にブレーキターンやスライドコントロールできないことに不便を感じるんだよな
このバイクは軽量だしポジションもモタ寄りだからやんちゃなことがしたくなるのに、ABSでできなくしてしまうのはもったいない
もちろん人前ではあまり下品なことはしないけど

527 :774RR:2017/07/06(木) 22:58:59.14 ID:9D5Bi1Qp.net
前期型MRAノヴァリオツーリングスクリーンっていうフラップついてるタイプのやつつけてる人
います?
あれのフラップついてないタイプを今使ってるんだけど、肩や胸にも風があたるから交換しようか
迷ってるんですが、あのフラップってどの程度効果あるか教えて欲しいです。

528 :774RR:2017/07/06(木) 23:18:59.24 ID:EfIdkdos.net
>>526
ABS切ればいいだろ
頭ん中で思う存分エクストリーム楽しんでくれ

529 :774RR:2017/07/06(木) 23:55:34.58 ID:8Tk5oS5A.net
いちいち攻撃的な奴が多いスレだな

530 :774RR:2017/07/07(金) 06:05:55.33 ID:aWLwiR6I.net
MT-09のABSはヒューズ抜けばキャンセルできるんだから難しい事言わず好きにすりゃいいんだよ。

531 :774RR:2017/07/07(金) 08:00:45.51 ID:RAAvWO2f.net
>>515
型式変わってるから無理やぞ
メーカー側が認証取り直さない限り

532 :774RR:2017/07/07(金) 17:23:32.88 ID:xReAKqiZ.net
俺はABSキャンセルしてる
リアの挙動が自分の好みじゃない

533 :774RR:2017/07/07(金) 19:41:55.79 ID:kt+6nDg9.net
流れぶった切って悪いが
17モデルに↓のシート付いた。
http://www.tex-modify.com/products/009bike/001/index.html

オクで出てたからダメ元で購入。
17とそれ以前で地味にシート土台の補強やらゴムの有無違うのね。

まだ乗ってないから尻痛への影響は不明。

534 :774RR:2017/07/07(金) 23:26:11.80 ID:rFJnMsN/.net
ついでにシートバックのおすすめがありましたら
お聞かせ願いたいです

今いろいろなメーカーの物を調べてますがどれも
ピッタリ合いそうにないです

535 :774RR:2017/07/08(土) 00:58:17.54 ID:qcfzx1bp.net
ヒューズ抜き差しでABSキャンセルってトラコンになんか干渉する?

536 :774RR:2017/07/08(土) 09:06:25.98 ID:wtFKYSzt.net
新型に以前のコンフォートシートもつくよ。
取り付け、取り外し固くなるけど。

537 :774RR:2017/07/08(土) 10:43:53.79 ID:8ELO00aO.net
シートバッグはキャリアないと狭くなって動きづらくなるよ

538 :774RR:2017/07/09(日) 11:06:36.71 ID:ZI724ZCG.net
前回のミーティングは10時から何時まで行われました?

539 :774RR:2017/07/10(月) 21:11:43.77 ID:4hyKrUPo.net
デイトナのマルチウイングキャリアって2017型にも付くんですかね?

540 :774RR:2017/07/10(月) 22:15:00.34 ID:8qEaBISv.net
去年は雨だったのに、結構人が集まったから酷かったな
びしょ濡れのレインウエアとヘルメットを置いておく場所が無い
昼前に行って集合写真撮ってから撤退した
イベントそのものは16時くらいまで開場してたんじゃなかったっけ?

541 :774RR:2017/07/11(火) 06:21:16.31 ID:5tGjjMMO.net
>>535
トラコンは普通に作動する

542 :774RR:2017/07/11(火) 07:27:12.11 ID:872THCh8.net
>>535
そんなに心配なら土の所で加速してみりゃ分かるだろ

543 :774RR:2017/07/11(火) 10:47:07.66 ID:9KhhGN/F.net
やっと慣らしが終わりそう…
ところで人を後ろに乗っけることが多いんだけど17用のグラブバーってまだ出てないんだよね?

544 :774RR:2017/07/11(火) 16:41:39.96 ID:8kfF7/1B.net
>>593
デイトナにグラブバー付くか?って問い合わせたら取り付け実績はあると返答があった。
キャリアも根本は同じように見えるが・・・気になるなら問い合わせたほうが良いな。

>>543 にも共通する内容だった。

545 :774RR:2017/07/11(火) 18:15:21.80 ID:G5UiqeZN.net
ウィンカー干渉するんじゃなかったっけ?

546 :774RR:2017/07/11(火) 18:34:40.46 ID:dhaBIuGG.net
>>544
これ、気になるわー

547 :774RR:2017/07/12(水) 20:03:47.33 ID:w5FMW64b.net
https://youtu.be/PylouA1kcgI
ソースがないってコメントがチラホラ、実際はどうなんだろ

548 :774RR:2017/07/12(水) 22:04:33.99 ID:huDVCD7+.net
>>547
公式で否定してる
http://siz-road.or.jp/sz/news/

549 :774RR:2017/07/12(水) 23:50:24.37 ID:Pke3CAS1.net
再生数稼ぎたいだけのゴミクズユーチューバー

550 :774RR:2017/07/13(木) 02:56:00.36 ID:/ORwQ2ih.net
なんか日本語怪しい気がする

551 :774RR:2017/07/14(金) 15:56:55.77 ID:r7j8KS4S.net
皆さんタンクバッグ使ってます?
何かタンクのボリュームが圧迫感あるので
さらに増しそうで躊躇してるんですが
やっぱり便利ですかねー。

552 :774RR:2017/07/14(金) 17:13:37.77 ID:V2zYx+Ir.net
マグネット式とかだと傷付きやすくなるし脱落防止にはベルト必要だし・・・
って事でシートバッグ派。

553 :774RR:2017/07/14(金) 19:18:10.00 ID:3+HB9/uR.net
シートバックはせっかく自由なポジションがとれるロングシートの邪魔になるんだよな

554 :774RR:2017/07/14(金) 19:30:19.47 ID:V2zYx+Ir.net
タンデムベルトより後ろに付ければ邪魔にはならなかったよ。
フラットなキャリア付けたらケツにも触れなくなって気にならなくなったが、キャリア付けたことでビジュアルが少し残念に。

555 :774RR:2017/07/14(金) 20:04:29.41 ID:n+mkxgwQ.net
>>551
GWのがほぼ専用設計っぼくて良い
見かけは小さいが意外と容量があってオススメ

556 :774RR:2017/07/14(金) 20:32:48.66 ID:x3m6l715.net
>>553
シーシーバーバッグはタンデムシートの背もたれの後ろにつけるから
邪魔にならないよ

557 :774RR:2017/07/14(金) 21:04:17.49 ID:gFYtN69S.net
やっぱりGIVI系のハードケースやろ・・俺はビジュアルが気に要らないから回避してたけどやっぱり便利だよね。
今のシートバッグが寿命を迎えたらハードケースにします。

558 :774RR:2017/07/14(金) 21:07:18.31 ID:bdj7ncnd.net
キャリアとハードケース買ってから1年以上たつけど使ったことない
使う暇ない

559 :774RR:2017/07/14(金) 21:13:34.88 ID:jfVxGgyw.net
>>555

容量4gのモノですよね?
う〜ん・・・

560 :774RR:2017/07/14(金) 22:56:17.70 ID:KUhGTc8G.net
>>551
タナックスのオフロードタンクバック3
タンクの傷よりもプラパーツの劣化がきになる初期型乗り

561 :774RR:2017/07/14(金) 23:48:32.58 ID:pHpEKB5T.net
>>551
タナックスのこれ
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1200

これだとマグネット6個全部つくから超安定
面倒な脱着防止用ベルトつけなくても不安感なし

09の異形タンクにはタンクバッグはつけられないとか言うyoutuberがいたけど
んなこたーない

562 :774RR:2017/07/15(土) 06:55:06.97 ID:ggoYf6aY.net
タンクバッグの件参考にします
ありがとうごさいます。

563 :774RR:2017/07/15(土) 13:14:02.28 ID:ov4Tnkhp.net
タンクバッグは傷が付くから嫌い
キャリア付けて、GIVIの箱を乗せたら幸せになった

564 :774RR:2017/07/15(土) 14:46:35.02 ID:BdTB1hv/.net
えっタンクにキャリアとGIVIのボックスを!?

565 :774RR:2017/07/15(土) 16:02:18.54 ID:7qRZEn7D.net
まあ俺のマネをしようなんてバカな考えはよすんだなハハハハハ

566 :774RR:2017/07/15(土) 17:42:44.87 ID:uxnrGFAx.net
右カーブ大好きで、左が怖い俺。
タイヤを見てみたら右と左の減りが違いすぎた・・・。

567 :774RR:2017/07/15(土) 17:55:29.33 ID:JZEkkgU7.net
>>564
できねぇ!

568 :774RR:2017/07/16(日) 08:01:17.48 ID:raYWCCd1.net
>>566
俺も右カーブ得意で左カーブ苦手。
潜在的な左利きじゃないかな。

569 :774RR:2017/07/16(日) 08:41:14.92 ID:m+QlskEy.net
MT-09を峠で膝スリしたいんだけど、何処まで倒せば良いのか判らなくて。。
タイヤは使ってる方だと思います!!

先輩方に教えてもらいたいです!

570 :774RR:2017/07/16(日) 08:42:29.66 ID:F79uvEJ+.net
公道の左はアウトアウトミドルで走ると視界も良くメリハリ効いてて良い

571 :774RR:2017/07/16(日) 08:45:32.07 ID:F79uvEJ+.net
>>569
インアウトインで走れば倒すのは簡単だけど
せっかく大型乗ってんだからスローインファストアウトで加速を生かす走りしたほうが楽しいよ

572 :774RR:2017/07/16(日) 09:08:51.17 ID:LuCA/4kp.net
>>569
その為にセンサー代わりにヒザって擦るもんじゃないの?
とりあえずヒザが擦るまで倒してOK

573 :774RR:2017/07/16(日) 09:12:32.91 ID:F79uvEJ+.net
09は膝擦りより踵擦りのほうがサマになる
リーンアウトで足を前に振りかざす
スーパーモタードの動画見て真似て見ては?

574 :774RR:2017/07/16(日) 09:53:32.95 ID:7fhV+tIq.net
サマになるとか、そいつの技量や体格とかポジションも様々だから一概には言えないだろう
速いのは確実にインにオフセットする膝擦るSS乗りだけど

575 :774RR:2017/07/16(日) 10:34:21.37 ID:xw0REW1O.net
>>569
バンクセンサーは剃るん?

576 :774RR:2017/07/16(日) 10:55:00.17 ID:KIgGki01.net
>>575
ステップの先端は擦る事あるんですが、バンクセンサーまでは… 
峠では無理あるんでしょうか?

577 :774RR:2017/07/16(日) 11:19:02.90 ID:YfMGKIoq.net
膝を擦ろうとすると、かえって遅くなる傾向にあるw
普通にリーンインで走った方が速くないか?

578 :774RR:2017/07/16(日) 11:31:07.10 ID:kKuLJbkk.net
バンクセンサー擦らないでどうやってステップの先端するんだ?

579 :774RR:2017/07/16(日) 12:06:24.45 ID:7fhV+tIq.net
バンクセンサーってウェアの方のでしょ
膝擦るまで倒して大丈夫ってフォームがまともならの話で
リーンウィズで膝開いただけで膝まで倒したら死ぬよ
膝の出し方も人それぞれだから自分のフォームでタイヤの端まで使えたところを覚えてればいい

580 :774RR:2017/07/16(日) 12:15:16.95 ID:pv3NIDI9.net
おまえらミラーとかハンドル擦らないように安全運転しろよ

581 :774RR:2017/07/16(日) 12:22:46.42 ID:F79uvEJ+.net
そもそもモトGPでも倒したくて倒してるわけじゃないんだから
スピードあって曲がれないから仕方なく倒してるだけ
公道ではマージンたっぷり残して曲がろうよ

582 :774RR:2017/07/16(日) 15:57:32.10 ID:7VDtDC8S.net
>>566
免許取り立ての頃は何故か右カーブ怖いけど慣れると先がよく見える右カーブの方が得意になるって聞いた

583 :774RR:2017/07/16(日) 19:04:44.52 ID:RRQ+UsJf.net
そう、左は実は怖い。
先が見通せないからセンター寄りで進入したいが、
センターを割ってくる対向車が怖いのでインから進入。
しかも、カーブの途中に駐車しているバカの事も考えなければいけない。
結果、思い切った走りができないわけだな。

584 :774RR:2017/07/16(日) 19:38:35.75 ID:fp5zmlwX.net
>>569
最初は尻全部ずらして擦る
タイヤ見ながらフォーム調整
参考までに
https://youtu.be/jrAJkbdUa-o

585 :774RR:2017/07/16(日) 22:10:57.02 ID:YfMGKIoq.net
この動画、何か意味あるの???

586 :774RR:2017/07/16(日) 22:26:20.94 ID:f4kXJfKZ.net
>>584
出たな良い歳して矢作ダムグル珍おじさん!

587 :774RR:2017/07/16(日) 22:52:33.26 ID:7fhV+tIq.net
宣伝だろうが
人に見せるならせめてアクションカメラくらい買おうや

588 :774RR:2017/07/17(月) 02:33:15.11 ID:hzEa7Ar7.net
https://pbs.twimg.com/media/DE359-eUMAAfS_8.jpg

589 :774RR:2017/07/17(月) 02:40:52.32 ID:shHKyMo0.net
>>588
これは本当にダサい

590 :774RR:2017/07/17(月) 04:47:25.93 ID:rVOwFPw4.net
有澤重工って何?
そんな会社関係してたっけ?

591 :774RR:2017/07/17(月) 07:31:31.04 ID:+7wDyjkN.net
ステッカー貼りまくってるなぁ… 

あまりカッコ良くないよ

592 :774RR:2017/07/17(月) 08:47:34.65 ID:64W92n1J.net
有澤って人がオーナーってオチでは?

593 :774RR:2017/07/17(月) 08:57:06.44 ID:0MYSLMnU.net
>>588
友達にいたらそいつの為を思って注意するレベル

594 :774RR:2017/07/17(月) 08:59:44.39 ID:shHKyMo0.net
センス悪い人に多いのが差し色は少しだからかっこいいのに
全てのアルミパーツを金色にしたり赤にしたりと
めちゃ悪趣味になっちゃうやつ

595 :774RR:2017/07/17(月) 09:18:25.36 ID:rVOwFPw4.net
>>594
おま…ピンポイントで俺をディスるなよ_(´ཀ`」 ∠)_ゴフッ…。

596 :774RR:2017/07/17(月) 09:20:44.16 ID:2P++pAxD.net
オタというか中2な大学生のセンス
20歳くらいなら微笑ましいけどおっさんでこれは見てて辛いわ

597 :774RR:2017/07/17(月) 09:40:45.74 ID:qk6Yohgm.net
>>594
いるいる、青化〜とか赤化〜とか言ってバーエンドとかボルトとか同色で統一したがるヤツ

598 :774RR:2017/07/17(月) 10:13:43.00 ID:LZuzt7Im.net
とりあえず中華は無いわぁ

599 :774RR:2017/07/17(月) 14:15:15.45 ID:7aPhW0za.net
>>595
ごめん 言い過ぎた

600 :774RR:2017/07/17(月) 14:49:22.50 ID:7PoYx+6N.net
>>590
ゲームのアーマードコアらしい

601 :774RR:2017/07/17(月) 16:44:50.30 ID:sOss0tXp.net
日中に都内走りましたが、バイクをあまり見かけなかったです。
やっぱりこの暑さだと敬遠しますよね…

602 :774RR:2017/07/17(月) 16:47:48.54 ID:s/ochWkf.net
>>588
なんだ、これ・・

いわゆるステッカーチューンってやつかね?

格好悪いやっ。

603 :774RR:2017/07/17(月) 16:59:45.87 ID:Gg//VwRU.net
この画像のバイクのセンスよりも他人のバイクの画像だけ晒す方が問題やと思うけどね

604 :774RR:2017/07/17(月) 17:01:40.72 ID:2LYdumaO.net
漢字とカタカナと変なマークさえ無きゃそんなダサくないと思うけどな〜
後リムストライプもか

605 :774RR:2017/07/17(月) 17:25:10.40 ID:LZuzt7Im.net
>>588
コレは酷いww

606 :774RR:2017/07/17(月) 17:39:45.44 ID:SAE0oGgu.net
>>588
これでは幾ら何でもダサすぎて何も貼ってない方が遥かにかっこいいですええ

607 :774RR:2017/07/17(月) 18:49:54.09 ID:Iitoow6q.net
>>588
うっっわぁぁ((゚o゚;

608 :774RR:2017/07/18(火) 01:11:52.34 ID:7GMEzmAd.net
人それぞれ
叩くのやメレ

609 :774RR:2017/07/18(火) 08:51:03.40 ID:F1++vZVF.net
mt03に新型09のヘッドライトつけた奴YouTubeにあがってた
旧09にも新型09付けれるならつけたいなぁ
誰か人柱いないかな

610 :774RR:2017/07/18(火) 11:43:44.80 ID:pMNeCFXO.net
>>609
フレームは変わってないんだから金掛けりゃ変えられるはず

自分でPL観て部品揃えりゃいいよ

611 :774RR:2017/07/18(火) 12:42:42.88 ID:ZK4J2sES.net
部品さえあればぽん付け出来るでしょうねぇ。

ハンドルクランプに前年式のメーターブラケット取り付け部が残ってるくらいですから。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200