2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part48【ヤマハ】

1 :774RR:2017/05/01(月) 12:35:18.75 ID:DYLuRZ2A.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


前スレ
【YAMAHA】MT-09 part47【ヤマハ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488004577/

591 :774RR:2017/07/17(月) 07:31:31.04 ID:+7wDyjkN.net
ステッカー貼りまくってるなぁ… 

あまりカッコ良くないよ

592 :774RR:2017/07/17(月) 08:47:34.65 ID:64W92n1J.net
有澤って人がオーナーってオチでは?

593 :774RR:2017/07/17(月) 08:57:06.44 ID:0MYSLMnU.net
>>588
友達にいたらそいつの為を思って注意するレベル

594 :774RR:2017/07/17(月) 08:59:44.39 ID:shHKyMo0.net
センス悪い人に多いのが差し色は少しだからかっこいいのに
全てのアルミパーツを金色にしたり赤にしたりと
めちゃ悪趣味になっちゃうやつ

595 :774RR:2017/07/17(月) 09:18:25.36 ID:rVOwFPw4.net
>>594
おま…ピンポイントで俺をディスるなよ_(´ཀ`」 ∠)_ゴフッ…。

596 :774RR:2017/07/17(月) 09:20:44.16 ID:2P++pAxD.net
オタというか中2な大学生のセンス
20歳くらいなら微笑ましいけどおっさんでこれは見てて辛いわ

597 :774RR:2017/07/17(月) 09:40:45.74 ID:qk6Yohgm.net
>>594
いるいる、青化〜とか赤化〜とか言ってバーエンドとかボルトとか同色で統一したがるヤツ

598 :774RR:2017/07/17(月) 10:13:43.00 ID:LZuzt7Im.net
とりあえず中華は無いわぁ

599 :774RR:2017/07/17(月) 14:15:15.45 ID:7aPhW0za.net
>>595
ごめん 言い過ぎた

600 :774RR:2017/07/17(月) 14:49:22.50 ID:7PoYx+6N.net
>>590
ゲームのアーマードコアらしい

601 :774RR:2017/07/17(月) 16:44:50.30 ID:sOss0tXp.net
日中に都内走りましたが、バイクをあまり見かけなかったです。
やっぱりこの暑さだと敬遠しますよね…

602 :774RR:2017/07/17(月) 16:47:48.54 ID:s/ochWkf.net
>>588
なんだ、これ・・

いわゆるステッカーチューンってやつかね?

格好悪いやっ。

603 :774RR:2017/07/17(月) 16:59:45.87 ID:Gg//VwRU.net
この画像のバイクのセンスよりも他人のバイクの画像だけ晒す方が問題やと思うけどね

604 :774RR:2017/07/17(月) 17:01:40.72 ID:2LYdumaO.net
漢字とカタカナと変なマークさえ無きゃそんなダサくないと思うけどな〜
後リムストライプもか

605 :774RR:2017/07/17(月) 17:25:10.40 ID:LZuzt7Im.net
>>588
コレは酷いww

606 :774RR:2017/07/17(月) 17:39:45.44 ID:SAE0oGgu.net
>>588
これでは幾ら何でもダサすぎて何も貼ってない方が遥かにかっこいいですええ

607 :774RR:2017/07/17(月) 18:49:54.09 ID:Iitoow6q.net
>>588
うっっわぁぁ((゚o゚;

608 :774RR:2017/07/18(火) 01:11:52.34 ID:7GMEzmAd.net
人それぞれ
叩くのやメレ

609 :774RR:2017/07/18(火) 08:51:03.40 ID:F1++vZVF.net
mt03に新型09のヘッドライトつけた奴YouTubeにあがってた
旧09にも新型09付けれるならつけたいなぁ
誰か人柱いないかな

610 :774RR:2017/07/18(火) 11:43:44.80 ID:pMNeCFXO.net
>>609
フレームは変わってないんだから金掛けりゃ変えられるはず

自分でPL観て部品揃えりゃいいよ

611 :774RR:2017/07/18(火) 12:42:42.88 ID:ZK4J2sES.net
部品さえあればぽん付け出来るでしょうねぇ。

ハンドルクランプに前年式のメーターブラケット取り付け部が残ってるくらいですから。

612 :774RR:2017/07/18(火) 17:27:27.65 ID:LKcaNlIJ.net
MT-10オプションのハンドルガードは
2017 MT-09に取付出来る?
又は、いい社外ハンドルガードある?

613 :774RR:2017/07/18(火) 18:02:47.36 ID:t7Mfp0O4.net
>>609
ヘッドライトまわりだけで10万くらいするよ?
MT-03の人は取り付けるのに色々とワンオフパーツも作ってもらったみたいで工賃込みで30万くらいかかったみたい。

614 :774RR:2017/07/18(火) 18:17:35.18 ID:xWPkUs5L.net
https://ameblo.jp/shongbengyokochan/entry-12281563705.html?frm=theme

YSPでもやってるとこあるみたい

615 :774RR:2017/07/18(火) 19:31:52.22 ID:MF1l4oCE.net
>>612
トレーサーの付けたら?

616 :774RR:2017/07/18(火) 19:47:36.44 ID:ZK4J2sES.net
かぶるからやめて!

617 :774RR:2017/07/18(火) 19:54:48.75 ID:ZK4J2sES.net
まぁ冗談はおいて
トレーサーハンドガードの移植するなら
純正ハンドルだとガードとハンドルの間に
スペーサーいるみたいだからその辺要調整と思います。

デラ任せでやって貰ったけど、アルミパイプ切ってたよ。
部品代込みで5万近くしたから他に選択肢あると思う。

618 :774RR:2017/07/18(火) 20:57:18.37 ID:DIbsRJo0.net
giviの専用品付けてるけど、冬場には効果有るよ
若干ハンドルが長くなるんで夏は外してる

619 :774RR:2017/07/18(火) 22:29:27.69 ID:BYSiCt1R.net
顔がカッコ良いね新型。

620 :774RR:2017/07/18(火) 22:40:54.77 ID:/99qwXal.net
ハンドガードorグリップヒーターの戦い・・・ちゃうか

621 :774RR:2017/07/18(火) 23:08:21.45 ID:DIbsRJo0.net
両方付けるのが正解

622 :774RR:2017/07/19(水) 00:10:29.35 ID:25/sv7R7.net
>>587
なんの宣伝だよ

623 :774RR:2017/07/19(水) 06:32:47.40 ID:voh8pLKS.net
>>609
大人しく買い換えろ

624 :774RR:2017/07/19(水) 18:14:39.28 ID:yj/a2T5I.net
>>622
再生稼ぎ、こすい事すな
関係無い下手くそコマ送り動画なんざ誰も興味ないだろ

625 :774RR:2017/07/19(水) 21:04:22.51 ID:25/sv7R7.net
広告もないのに再生増やしてどうするんだ

アマリングがあれくらいあっても膝擦るだけならできる
タイヤの状態と感覚の擦り合わせに比較的安全な方法だと思ってるが、他にいい動画あるならそれ貼ってくれよ
次からそれ使うわ

626 :774RR:2017/07/19(水) 21:59:20.68 ID:cJ3AnoL+.net
>>625
いや、なに言ってるかわからないんだけどさ
いい歳して膝擦りしたいだけならサーキットいけば?

627 :774RR:2017/07/19(水) 22:40:50.15 ID:yj/a2T5I.net
膝擦るのはバンク角計る為で膝擦るのが目的なのが根本的に間違えてる

628 :774RR:2017/07/19(水) 23:11:00.48 ID:0vHtVdP/.net
>>626
それは569に言え
わかりもせずになんでも噛みつくなよ
みっともない

629 :774RR:2017/07/20(木) 00:53:39.78 ID:weN3r6Kr.net
ここはいらちの多いインターネットですね

630 :774RR:2017/07/20(木) 02:31:04.48 ID:q0EQPcSB.net
そもそも膝擦るようなバイクじゃないから

631 :774RR:2017/07/20(木) 03:05:19.17 ID:c0PppJFj.net
1000キロ走ったけど燃費は20キロ/l 少し超えるくらいだなぁ

632 :774RR:2017/07/20(木) 09:40:57.39 ID:Dt5XzWYz.net
俺も乗り始めたばかりで同じくらい走ったが平均24.5だな
ずっとSTDモード

633 :774RR:2017/07/20(木) 13:18:08.35 ID:o2Qzn+2l.net
ガンガン飛ばしても燃費が良いかは嬉しいよね! FZ1に乗ってたときは14〜18キロ/l 位をいったりきたりしてたから。

634 :774RR:2017/07/20(木) 14:21:01.03 ID:VF8Sgc0R.net
メーターがどうしても気に入らないんだがXSRのメーター簡単に付かないかね?

635 :774RR:2017/07/20(木) 18:05:54.91 ID:YOzQ5ICX.net
>>634
何年式のから交換するか知らんけど出力方式とか恐らく変わってないだろうからできるだろ

ただカプラーは変わってる可能性高いから両方の配線図見ながらカプラー組み直せばいい

配線図見ても分からんなら手を出さない事だな

636 :774RR:2017/07/20(木) 19:48:43.48 ID:v1x5MGxb.net
どノーマルで乗ってるけどリッター18.7位だな
14年式

637 :774RR:2017/07/21(金) 18:42:33.52 ID:8bu8ge7r.net
茅場サス注文した〜

638 :774RR:2017/07/22(土) 22:53:20.92 ID:dHBdoH44.net
https://pbs.twimg.com/media/DFV9A8LUIAI1GC-.jpg

639 :774RR:2017/07/22(土) 23:31:22.61 ID:WHhyeHpl.net
また他人のバイク晒し厨か

640 :774RR:2017/07/23(日) 00:18:24.54 ID:EHgsbkwt.net
半ヘルか…

641 :774RR:2017/07/23(日) 03:04:29.64 ID:cPHn7FCp.net
半ヘルの時点で戦闘力ないのは分かる

642 :774RR:2017/07/23(日) 03:11:10.32 ID:cPHn7FCp.net
アニメ調にしてもダサいのは変わらない
後ろのCBRに比べてこのステッカーチューンのセンスの無さときたら

643 :774RR:2017/07/23(日) 07:43:22.39 ID:nUrCjgod.net
バイクだけは格好いいね。

644 :774RR:2017/07/23(日) 07:48:05.77 ID:gDqo2W+y.net
牙と音叉と星と縞々と漢字が合わない…

645 :774RR:2017/07/23(日) 10:12:25.91 ID:Js8Vi3fU.net
>>643
車体は格好良いが、デカールはダサい

646 :774RR:2017/07/23(日) 10:53:14.64 ID:EOf89GEN.net
グローブがコミネ

647 :774RR:2017/07/23(日) 11:04:50.34 ID:870VHDeu.net
そんな奥まったとこに牙生やしても嚙みつけんやろ

648 :774RR:2017/07/23(日) 18:12:24.10 ID:UTliKG3S.net
17年式にr6ヤマンボ流用したけどスポンジーで好みではなかった。
コントロールはしやすいけど、握りしろありすぎて自分は逆にやりづらい…。
ラジアルだからストローク増えるのは仕方ないんですけど、横型になれてる人は特にね。

カチッとタッチがいい子は19mmラジアルのがいいかも。カックンなるかもしれないけど。

19mm試すお金ないし、参考になればで書いときますね。

649 :774RR:2017/07/23(日) 18:24:25.28 ID:UTliKG3S.net
後、r6r1純正ホースで取り付けしたけど少し長いので切ってから取り付けした方がいいです。

シリンダーカップが斜めになります。
ブログとかには書いてなかったので、取り付けて初めて気づいた形です。

フィッティングしてからエア抜きしましょう、エア抜きしてから気づいた私みたいな人もいるので( ノД`)

650 :774RR:2017/07/23(日) 18:43:46.25 ID:FJQ22HpT.net
アニメ調の写真どーやってとるん?カッコいいじゃん

651 :774RR:2017/07/23(日) 18:50:11.63 ID:jaMFXnZg.net
アニメ調てか、どうみても絵画調だと思うけど

写真を加工するアプリがあるよ
https://app-liv.jp/1122649984/

652 :774RR:2017/07/23(日) 18:51:20.75 ID:KiZh5mfe.net
だいたい拾い画像を貼ってるだけの奴だろ

653 :774RR:2017/07/23(日) 19:48:44.14 ID:UvtIcDun.net
>>648まだマスター側にエア残っているかも。【ブレーキレバーを外した状態で】ブリーダーバルブに注射器を繋いでフルードを吸い上げてみて。俺のはコレで解決したからさ。

654 :774RR:2017/07/23(日) 20:25:06.89 ID:jlYa5w4+.net
R6も併用してるけど09のブレーキよりフニャフニャとは思わないなぁ
カチカチ聞くよ。

上の人も言ってるようにエア抜き足りてないんじゃないの?

655 :774RR:2017/07/23(日) 20:49:15.11 ID:UvtIcDun.net
>>648ヤマンボのラジアルマスターはレバーを握っていない状態でもビミョーにピストンを押しているそうで、これが原因でエアが抜けにくいんだって。

656 :774RR:2017/07/23(日) 21:36:10.59 ID:1YP3Huqe.net
ヤマンボ流用は店じゃやってくれんよね?自分じゃ自信無いし

657 :774RR:2017/07/23(日) 21:44:24.54 ID:jlYa5w4+.net
店によるんじゃな?
R1のヤマンボをYSPで移植してもらったブログあるくらいだし。
お世話になってる店次第なんじゃないの?

658 :774RR:2017/07/24(月) 01:13:46.26 ID:5CDkegMs.net
ええ…そんなんあるんですか…
聞いたことない例ですね

レバー外して、またエア抜きしてみます!
情報ありがとうございます!

659 :774RR:2017/07/25(火) 07:29:29.79 ID:ZAPMMQNL.net
話変わるけど みんなゲルざぶ
使ってる?
総じて09乗りの評価がいまいちみたい
アマゾンだけど

660 :774RR:2017/07/25(火) 10:36:51.86 ID:nRpVpi1v.net
>>659
レビュー見たら10〜20分でケツが痛くなるとか(笑)
ケツに問題あるだろw

661 :774RR:2017/07/25(火) 14:02:31.95 ID:TcJ1dpzN.net
新型だけどこのバイク超楽だしゲルザブ要るか?
この間なんてガソリン入れるまで280km休息無しだったぜ

662 :774RR:2017/07/25(火) 14:27:39.29 ID:2kvtMp5e.net
>>659
使ってる@初期型
ゲルザブなし:30分〜1時間で尻痛ギブ
ゲルザブあり:尻痛は消えて4〜5時間は乗れるが、前下がりが完全解消したわけではないので
会陰部血流は引き続きヤバくて時折立ち上がる

663 :774RR:2017/07/25(火) 15:00:56.97 ID:ZAPMMQNL.net
皆さんありがとう 659です
17年型ですが 2時間で厳しい感じなんで
少しでも効果ありなら付けようかな
あと チンポジが重要ですね(笑)

664 :774RR:2017/07/25(火) 15:10:56.16 ID:FTMiEYnM.net
17式だけどケツ痛くならないけどな。
5時間以上乗ってるとケツの表面が痛くなるけどケツそのものは別に・・・と言う感じ。
痛い人は坐骨神経痛を疑ってみよう。

665 :774RR:2017/07/25(火) 16:47:15.48 ID:F9daEsak.net
初期型乗りだけど
先日、往復600kmのロンツー(半分高速)したけど
適度な休憩となるべく後ろに座るよう意識したせいか
平気だったがな
初期型シートは滑り台だからずり落ちちゃって痛くなる気がする

666 :774RR:2017/07/25(火) 18:17:03.79 ID:YZgYSUUb.net
l痛く無い人結構いるのね 裏山
お尻に天然ゲルでも入ってるのかね
ちな2017型だけど あの細い座面は
どう見ても 三角・・
さっきポチりました

667 :774RR:2017/07/25(火) 20:08:13.35 ID:3HOd0CCC.net
2014だけどこれ使ってる。前下がり解消。グリップ良好。久しぶりにサイト見てみたら2017モデル出てるのね。
https://seat-concepts.myshopify.com/products/yamaha-2017-fz09-mt09-gp

668 :774RR:2017/07/26(水) 03:18:35.69 ID:EQdRIcLz.net
>>666
四輪に追従してる時とかゆったり走ってる時とかに半ケツ分後ろに座ってみ?
後ろは細くないからベンチに座ってる位楽だし、普段と違うケツ使うことでケツ力回復できるで

669 :774RR:2017/07/26(水) 06:01:03.29 ID:dV7K2phm.net
尻力(アナルパワー)

670 :774RR:2017/07/26(水) 08:19:00.54 ID:JDsiihsq.net
バイク用パッド入りパンツオススメ
チャリ用は安いけど、バイクのシートの角には無力なので
やはりバイク専用品にしないと失敗する

671 :774RR:2017/07/26(水) 13:24:30.66 ID:lbmYMyn0.net
購入検討してるんですが、ハンドルがこんなに長いことのメリットってありますか?

672 :774RR:2017/07/26(水) 14:44:24.95 ID:SQXPIKSk.net
転倒時にバーが犠牲になってくれる

673 :774RR:2017/07/26(水) 15:02:26.51 ID:Zsa15iBc.net
アフリカツインだと幅が10cmチョイ広くなるから
長すぎる様には見えなかった。

674 :774RR:2017/07/26(水) 17:19:33.15 ID:Msts3GmV.net
>>670
俺GWはチャリ用パンツで能登半島一周してきたけど、防御力足りない気がしたから 夏の東北一周に向けてバイク用買った。
1日ならもつけど 2日目の後半辺りから蓄積された痛みが出てくるよ
ちなみに17モデル

675 :774RR:2017/07/26(水) 17:29:12.61 ID:RM6HzLrU.net
>>671 私はさらに伸ばした

676 :774RR:2017/07/27(木) 16:06:38.11 ID:Uac7qPOR.net
>>675
車検通らんやん

677 :774RR:2017/07/27(木) 21:52:35.59 ID:tlnN0iQy.net
>>676 記載変更で対応しますよー

678 :774RR:2017/07/28(金) 15:40:22.33 ID:nR9SXvjX.net
>>677
さすがやね・・
失礼しました。

679 :774RR:2017/07/28(金) 19:59:51.07 ID:E9iXSmpI.net
薄手のパンツだと肉づれ酷くて5分も座ってられないわ。
ジーパンならなんとかなるけど、それもなんとかなるレベル。
シートは醜いよなぁ、、

680 :774RR:2017/07/28(金) 20:34:13.11 ID:yYpUS79F.net
革パンツなら気にならないよ

681 :774RR:2017/07/29(土) 02:17:56.77 ID:TkOcIBd8.net
初期型ノーマルシートでロンツー全く問題ないわ。
ケツ筋鍛えればマシになると思う。

682 :774RR:2017/07/29(土) 14:34:58.56 ID:d2dB7BEe.net
PC筋とか、いや自分アナニーまではちょっと手を出すつもりないっす

683 :774RR:2017/07/29(土) 20:56:26.89 ID:aMq0/iqL.net
09に乗り出して三週間
やっと 楽な姿勢がわかった
前よりに寝そべるように座る
そのまま猫背気味に 背中を丸く
お尻の肉をシートに当てる
俺はこれで楽になったよ
まあ体型もあるだろうけど
お試しを

684 :774RR:2017/07/29(土) 23:48:02.34 ID:ytX9NvlR.net
人それぞれだな
15キロくらい痩せたらケツ痛くなくなったし、後方よりに座ることでさらに快適に

685 :774RR:2017/07/30(日) 10:23:58.26 ID:f6NA+jSU.net
ちょっと濡れてるトンネル走っただけで泥水巻き上げまくりでシートからリア周りまですごい汚れた
洗車しよ
リアインナーフェンダーをアルミ板とカーボンシートで延長してるけど(20cmくらい)効果なし

686 :774RR:2017/07/30(日) 15:27:27.33 ID:ujkvQHzi.net
>>685
タイヤの回転方向考えたらインナー多少伸ばしても意味薄し、旧型なら
スプラッシュガード付ければ飛び跳ねは結構マシになる。
新型09のスプラッシュガードはガードの角度変えれるのかな?画像でしか新型は
知らんがアレは角度が高すぎる気がする。
そんな私は背中どころかヘルメットまで泥水が飛ぶ旧型フェンダーレス09乗り

687 :774RR:2017/07/30(日) 20:08:48.79 ID:Hu7OzDEM.net
新型はエスカルゴインナーフェンダー付けないとどうしようもない気がする

688 :774RR:2017/07/30(日) 20:59:26.70 ID:OUS7+O8n.net
やっと17での中華製のバックステップ取り付け可能情報が出たね。
なんて事はない、ただQSSのシフトロッドを流用するだけだったね。

689 :774RR:2017/08/01(火) 22:31:52.39 ID:k3jh1nSJ.net
純粋な疑問なんだけど新型のスプラッシュガード、ウイリーしたらどうなるの?

690 :774RR:2017/08/02(水) 00:59:33.93 ID:Iyr9F+sK.net
垂直以上上げなければ大丈夫だと思うけど…。
そんなに上げられないので気にしたこと無かったな。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200