2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[YAMAHAの]マジェスティ125[名車] Part50

1 :774RR:2017/05/01(月) 19:11:02.72 ID:r5LVQ9r8.net
台湾ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.tw/
プレスト
http://www.presto-corp.jp/lineup/07_yp125fi/index.html


【重要】コマジェ購入検討中・購入直後の方で質問がある方は、
    テンプレ(>>2-10あたり)をしっかり読んだ上で質問してください。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
 立てたくない、立てられない人は踏まないように?

前スレ
[YAMAHAマジェスティ125[名車]Part49再 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463254633/

42 :774RR:2017/05/05(金) 18:27:34.80 ID:omO0j1hr.net
部品はまだまだ豊富だし車体が安いからな。
次も買うかも。

43 :774RR:2017/05/05(金) 18:27:35.06 ID:XBgdqV9k.net
フォルツァ125とかNMAXのカテゴリーだろが。
なんでPCXと比較してんだ?眉毛の下は節穴か?比較選択眼がねえなw

44 :774RR:2017/05/05(金) 18:31:34.83 ID:wxHcq4yd.net
05年モデルで30000キロ弱乗ってるけど今のところは全く不都合は出てないけどなあ。

45 :774RR:2017/05/08(月) 17:43:47.59 ID:ZfQ9YjBm.net
今日は少し遅いゴールデウイーク最終日だったので
オイルが漏れていたフロントフォークのオーバーホールをやったよ。
正立で単純な構造だから特殊工具的なものは無いし
ヤマハ純正のオイルシールもネットで買えるからいい時代ではあるね。

46 :774RR:2017/05/09(火) 11:31:45.15 ID:iZXHcQoo.net
>>41
PCXから乗り換えたのだが

47 :774RR:2017/05/09(火) 11:35:55.77 ID:hNezb/pX.net
>>46
なかなか稀有なお方だなw
なぜ最新型からこんな古いのに戻ってきたのさ

48 :774RR:2017/05/10(水) 17:49:51.38 ID:qYFbXK9H.net
中古で購入して約3ヶ月、信号待ちでのエンストがクッソ酷くて売ろうかと思ってたが、ダメ元でフューエルワン入れたらエンスト回数が20分の1以下になってめっちゃ快適になったわ

49 :774RR:2017/05/10(水) 18:32:17.85 ID:ChIU3LZy.net
>>48
俺はバッテリー変えたら改善したわ

50 :774RR:2017/05/10(水) 19:06:15.63 ID:DQeoTbJj.net
俺は社外マフラーだったのを純正マフラーにしたら劇的に改善

51 :774RR:2017/05/10(水) 21:22:06.57 ID:V+kn1SmN.net
>>47
本当はマジェスティ欲しかったけど程度の良いのがなくてね
PCXはシートが固すぎるのと自分の型は時計が付いてかった
あとリアから見ると格好悪いw

結局遅くても燃費が悪くても好きなバイクに乗った方が良いと思った

52 :774RR:2017/05/11(木) 10:14:28.80 ID:tqNOJI9+.net
1年ものれば微妙なアクセルワーク右手が覚えるからエンストしなくなるよ。
新車で買って最初の検査の時エンストすると言ってアイドリングあげてもらったらそんなに連発するエンストしなくなったよ。
左折時低速で曲がる時止まったりすることあったけど。

今は年に2,3回ぐらい。

53 :774RR:2017/05/11(木) 17:59:58.01 ID:Qp30OXtB.net
Fi初期、50000km越え、エンスト無いよ。

54 :774RR:2017/05/11(木) 18:48:26.86 ID:VeoU8N+C.net
追突されて割れてしまいましたので、FIのカウルとテールライトを初めて交換したんですが、こんなに浮いてるものですか?
解体ブログ見ながら、丁寧に全ての爪をハメたつもりなのですが...
http://imgur.com/a/jysZT

55 :774RR:2017/05/12(金) 08:53:50.84 ID:+EZ9KY0b.net
キャブ車乗りですが
バッテリー死んでるのでキックで掛けて乗ってます
久々に乗ったら電圧計が5.5Vになってておかしいと思い別の電圧計で計っても同じでした。
普通に走るし加速もいいしライトもつくし ウィンカーがちょっと電力足りてない感じなんですが
オルタが逝きましたかね?

56 :774RR:2017/05/12(金) 09:04:37.17 ID:+EZ9KY0b.net
レギュの間違えです

57 :774RR:2017/05/12(金) 11:26:30.95 ID:URj/FUXu.net
プラグキャプ交換したらエンスト改善した

58 :774RR:2017/05/12(金) 21:56:57.77 ID:mkVtCmWG.net
よくマジェスティ250のリアサスがいいって書いてあるんですがマジェスティSのリアサスを流用することは可能ですか?もししてる方がいればどんな感じかも聞きたいです!

59 :774RR:2017/05/13(土) 01:45:29.21 ID:A8Bvj75F.net
エンストはアイドリング調整できないモデルはECU書き換え
キャブ車は対策品に交換

60 :774RR:2017/05/13(土) 01:48:19.71 ID:A8Bvj75F.net
親マジェサスはポン付けできるからな
車高がちょい変わるけど

61 :774RR:2017/05/13(土) 16:10:31.69 ID:BCbxmsp1.net
マグザムサスもボン付け
車高も少し低くなるぐらい

62 :774RR:2017/05/13(土) 17:00:52.96 ID:DMyZdtZo.net
マグザム付けてるけど逆で尻の車高あがるよ
ポヨンポヨンしなくなるけどマグザムが車重あるから硬めな感じ
2ケツすると丁度いいかも

63 :774RR:2017/05/14(日) 23:14:59.26 ID:cB7NIqNV.net
>>55
バッテリー死んでる状態で乗り続けるとレギュレータが逝くよ。

64 :774RR:2017/05/15(月) 00:22:54.15 ID:OqJagGDJ.net
とりあえずキックでかかるうちは大丈夫

バッテリー点火だから完全にバッテリーが死ぬとエンジンかからなくなるだけ

65 :774RR:2017/05/15(月) 01:48:02.59 ID:Z9Yp4h4B.net
理論的にはそうなんだけど、ただでさえ弱いレギュレータに負荷がかかるから死ぬ。
実際そうなるし、相談者のもそうなってる。

ヤマハ車はレギュレーターが弱いからバッテリー代をケチったつもりが
バッテリーとレギュレーター代を払わなければならなくなって却って高くつくことになる。

66 :774RR:2017/05/15(月) 02:56:59.44 ID:CQMPi9Bw.net
バイク歴35年だけど
YAMAHAが特にレギュレートレクチファイアが壊れるような印象はないな
レギュレターが壊れる原因が弱ったバッテリーを使い続けたからなんて初めて聞いたわw
原因はレギュレターの設置場所が悪くて放熱性が悪いことがほとんど。

だいたいバッテリーが弱ければセルが回らないから不便で交換するのが普通だしな。
バッテリーが弱っても乗り続けるなんてキックが付いた小排気量バイク限定の話だろ?そのあたりの価格のバイクは車両価格を押さえるためにコストかけず部品も耐久性ないしな

67 :774RR:2017/05/15(月) 12:50:53.68 ID:qzyaPD05.net
35年もバイク歴があるなら
ヤマハのレギュレータは鬼門だって知ってた方がいいよ。

68 :774RR:2017/05/15(月) 20:14:47.53 ID:iNzTVyug.net
55ですが、たまにしか乗らないのでいつもバッテリーあがってしまうんです。
毎回外すのもめんどうで....

そういえばバッテリー外して充電してるときに、昔原付でバッテリーなしでも走ってたの思い出してバッテリー付けないでキックしたら普通に走ったから同じだとびっくりしてたんだけど
そのときにレギュ逝ったかもしれないです。
あとは車とブーストしてエンジンかけたときにそのまま車もマジェもエンジンかけたまま充電させたのも悪かったかもしれないです。

とりあえずテスターやってみたら交流は安定してたんでレギュとバッテリーかえてみます。

69 :774RR:2017/05/16(火) 01:56:37.04 ID:hG+cPn3W.net
点火方式にはフラマグ点火とバッテリー点火があってだな

原付に多いフラマグ点火はキックで発電しエンジンの発電でプラグを点火させる。だからバッテリーの残量とエンジンのかかりとは全く無関係。バッテリーがなくてもエンジンはかかる。ウインカーは点滅しなかったりするがな。

逆にバッテリー点火はバッテリーの電力でプラグを点火させるのでバッテリーがまったくないとエンジンがかからない

って言ってもこのスレに質問するようなやつにはわからんか、、、

70 :774RR:2017/05/16(火) 02:07:42.08 ID:hG+cPn3W.net
レギュレターという部品はエンジンの発電電圧を15V以下にする部品

エンジンの発電は原付の4000回転くらいで30V、250CCの4000回転で50Vくらいになるんよ。それをレギュレターという部品で14.7V以下になるようにしている。

ただそれだけであり、バッテリーとは無関係。バッテリーがなかろうがあろうがレギュレターには全く影響はない。

逆にレギュレターが壊れると何十ボルトという電圧がバッテリーにかかるのでバッテリー本体はもちろん電球とかイグナイターとかの電装部品が壊れる。

レギュレターが壊れるとバッテリーもダメになるが、バッテリーが壊れてもレギュレターには全く影響無い。

その証拠にエイプというバイクはレギュレターのみのバッテリーレス車であるがレギュレターは壊れることはない。

71 :774RR:2017/05/16(火) 02:14:29.10 ID:hG+cPn3W.net
ちなみにコマジェはバッテリー点火なのでバッテリーを外すとエンジンはからない。

よって>>68は嘘をついている。

72 :774RR:2017/05/16(火) 12:33:58.27 ID:NA5tJKuA.net
>>71
いや嘘ついてないよ、嘘をつく意味ないじゃん?
調べたけど普通にコイル点火方式みたいよ

発電自体は交流→レギュで直流に代えて電圧を一定にするが正しい?
俺の場合はなぜかレギュで減圧しすぎて5v位になったっぽい
レギュ外して図ったら交流で結構高い電圧だった

73 :774RR:2017/05/16(火) 13:02:08.27 ID:c8KcpiU3.net
俺の整備待ちのキャブマジェ、
バッテリー外してあるけどエンジンかかるよ普通に。FIは知らん。
知らんけど発電方法やら点火方法を変えるなんてコストはかけないと思うけど。

いやーまー知恵袋だからデータとしての有効性はわからんけど

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1475814789

コイル点火方式って回答があるね。

74 :774RR:2017/05/16(火) 17:51:37.16 ID:Rn2zkw77.net
レギュレターが電圧調整する装置
レクチファイアが交流を直流に変換する装置
一体になってるのがレギュレートレクチファイア

エアコンプレッサーなんかでも空気圧を加減圧する部分はレギュレターって言う。
英語から来てんのは想像できると思うけど

regulate
http://ejje.weblio.jp/content/regulate

rectify
http://ejje.weblio.jp/content/rectify

75 :774RR:2017/05/16(火) 18:51:02.61 ID:NA5tJKuA.net
>>74
なるほどーコマジェはどっちなの?
とりあえず現状テスター使ったら車体からレギュには交流が来てて レギュからは5vの直流がでてる。
故障はまちがいないけどコマジェが後者じゃないなら故障箇所かわるよね

76 :774RR:2017/05/16(火) 18:59:10.22 ID:NA5tJKuA.net
>>74
自己解決しました。後者ですね。

77 :774RR:2017/05/21(日) 06:41:24.05 ID:yTkBx/dv.net
今までエンジンオイルは4リットル1000円の車用のオイル入れてたが1リットル1000円のバイク用にしたら嫌な振動ほとんどなくなったわ
エンジンも明らか静かになった
満たん1.2リットルてのがネックだが

78 :774RR:2017/05/21(日) 08:11:52.73 ID:ZGlcQ0fI.net
頻繁にするなら4L缶又はペール缶買えよw

79 :774RR:2017/05/21(日) 20:13:41.34 ID:3FrpEuyf.net
それって単純にオイルの銘柄を変えたからじゃなくてオイルを交換したからじゃね?

80 :774RR:2017/05/21(日) 23:43:27.11 ID:Nsdk5tDO.net
>>48
俺のもアイドリング低くて信号待ちで若干アクセル気にしてないとエンストしちゃうわ
うざくてたまらん

81 :774RR:2017/05/22(月) 12:20:00.52 ID:bezhbVY9.net
それってアイドリングあげてもらってもいつの間にか下がって不安定になるというの?

82 :774RR:2017/05/22(月) 19:38:11.91 ID:UGCIkm5A.net
fiの話だろう

83 :774RR:2017/05/22(月) 20:18:05.82 ID:bezhbVY9.net
fiでもアイドリング調整してくれるよ。

84 :774RR:2017/05/23(火) 23:01:09.89 ID:wyabvrCF.net
エンストするようになったなら
エアクリ、スパークプラグ
この辺は変えてみるべき

85 :774RR:2017/05/24(水) 16:15:19.23 ID:Aym/ps2Y.net
コマジェの販売終了からそろそろ10年近くたつから現役のコマジェも大分少なくなってきてるでしょ。特にキャブコマジェは化石みたいな存在だし、大事に乗らないとね。ところで次買うとしたら皆さん何にします?

86 :774RR:2017/05/24(水) 17:12:25.15 ID:FZ21pG9y.net
もう50過ぎたからスーパーカブ110で最後のバイクとします。

87 :774RR:2017/05/24(水) 18:35:10.47 ID:xeSdqC4z.net
オサーンなので次はリードかなー

88 :774RR:2017/05/24(水) 18:37:23.97 ID:cbeP3cf2.net
en gn かnaviかな安いし

89 :774RR:2017/05/28(日) 10:10:26.37 ID:LPhdbBqB.net
バイク乗りがおっさんばっかじゃん

トリシティ欲しいが足が窮屈そう

90 :774RR:2017/05/28(日) 10:39:24.54 ID:L6uus5IV.net
トリシティはほんとにオッサンしか見たことない

91 :774RR:2017/05/28(日) 12:25:30.99 ID:egUmZCck.net
http://i.imgur.com/OK5x98B.jpg

92 :774RR:2017/05/28(日) 16:16:19.70 ID:J4ZO1i5/.net
今日、キャブ車のマジェスティ125のギアオイルを交換したんだけど、
なんと抜いたオイルに緑色の液体がちょっと混じっていた。
これってクーラント液だと思うが、よくあることか?

それともやばいかな?

93 :774RR:2017/05/28(日) 19:13:33.57 ID:LPhdbBqB.net
終わってるだろ
走行中に焼き付くよりマシだったと諦めろ

94 :774RR:2017/05/28(日) 19:16:31.25 ID:LPhdbBqB.net
あれ?エンジンオイルかと思ったら、ギヤオイルか。そんなところに
冷却水行くかねぇ…

95 :774RR:2017/05/29(月) 00:06:35.29 ID:HgDZcixI.net
>>94
エンジンオイルは緑でないからね。

ギアオイルはエンジンオイルと独立してるから
どこかでパッキンで仕切られてるとこから漏れたのかね?

96 :774RR:2017/05/29(月) 21:35:08.72 ID:klGn2RvF.net
昔 間違って入れて、抜いた。

その残り。

97 :774RR:2017/05/30(火) 00:56:58.07 ID:w6LDbpO1.net
>>89
俺、06コマジェは2年前に8万キロ行ったから友達に譲ってトリシティ買ったよ。重いから出足も遅いけど安定性だけは抜群だよ、足元もそんなに気にならない。むしろ、フラットだから灯油タンクやらビール箱やら置けるから便利だよ。

98 :774RR:2017/05/30(火) 13:09:07.17 ID:buN++eUR.net
>>94
>>96
気にしないことにする。ありがとう。


ヨーロッパ向けのキャブ車なんだけど、只今
7千キロぐらい。全然乗ってない。これからちょくちょく乗っていこうかと
思ってる。

これまで整備でブレーキオイル、エンジンオイル、ギアオイル、エアクリーナ、
ラジエーター液ぐらいしか交換してないけど、何か他にも整備するところってある?
後は壊れてからだよね?

99 :774RR:2017/05/30(火) 16:13:07.37 ID:5GJvSRHx.net
>>98
ブレーキパッド
キャブ掃除
必要ならバッテリー、タイヤ
くらいかな?

100 :774RR:2017/05/31(水) 00:09:32.30 ID:8SlrJk2F.net
>>99
98です。

キャブ掃除以外はやりましたね。
サンクスです。

ヨーロッパ仕様なんでエンジンのかかりは
絶好調です。

101 :774RR:2017/06/05(月) 12:30:37.11 ID:CMoyAtub.net
ごめん、キャブ車のアッパーカウルフロントカバーなんだけど、
FIのカウルと全く同じものですか?

後、色は黒なんですけど、これって正式には黒メタリックですか?

102 :774RR:2017/06/05(月) 14:41:21.94 ID:WWBO54mr.net
多分、大丈夫だと思うけどテールランプの球はこれでOK?
イエローハットとかにあるかな?
http://i.imgur.com/tE5jFEH.png

103 :774RR:2017/06/05(月) 22:18:01.51 ID:K1DEsCzb.net
切れた玉をイエローハットに持っていけよ!

104 :774RR:2017/06/06(火) 06:13:06.26 ID:3xU0qeFT.net
>>103
1回ばらすのが面倒なのよ笑
まぁ、それが確実だよね…

105 :774RR:2017/06/06(火) 09:05:33.33 ID:Sji1KNxy.net
最近信号待ちとかでエンストしまくるわ
クソゴミが

106 :774RR:2017/06/06(火) 11:47:42.50 ID:vxfi5Icb.net
廃車したら?

107 :774RR:2017/06/06(火) 12:50:35.86 ID:dODkBJQJ.net
>>105
流石に販売終了から10年近く経つし、買い替え時なのでは?

108 :774RR:2017/06/07(水) 01:21:26.70 ID:XFLYBWXU.net
fiで店でアイドリング変えてもらったらいくら取られる?

109 :774RR:2017/06/07(水) 03:11:37.28 ID:jJ+vkIWb.net
0円

110 :774RR:2017/06/07(水) 04:16:58.67 ID:c704VwKW.net
5000円はかかる

111 :774RR:2017/06/07(水) 10:05:03.87 ID:6WxXwbMg.net
300円

112 :774RR:2017/06/07(水) 10:09:53.13 ID:WPkpkP4p.net
バロンで何ヶ月点検の時いつもして貰うから別料金はとられんな。

113 :774RR:2017/06/07(水) 15:56:00.62 ID:G/c5yrON.net
>>97
トリシティで青ナンバー取ってノーヘルで乗れる?

114 :774RR:2017/06/07(水) 16:09:49.33 ID:nzktHOCf.net
>>113
後輪も二つにしたらよかんべな

115 :774RR:2017/06/07(水) 16:23:17.44 ID:nzktHOCf.net
青ナンバーって50cc以下じゃん

116 :774RR:2017/06/07(水) 16:26:43.21 ID:/FWSTlr1.net
>>113
前輪の片方にワッシャー咬ましてトライク登録出来たとか言う人もいるみたいだけど、そもそも前輪が車体と一緒に倒れること自体がトライクの定義から外れるから各自治体の担当者の知識次第なんじゃないかな。私は責任持てないので何とも言えませんです。

117 :774RR:2017/06/07(水) 21:22:18.72 ID:CZDLPW66.net
俺はトライクでも4輪バギーに乗るときでもヘルメットは被りたいから
なんでバイクをトライク登録にしたいのかわからない。

死にたいがためのちょっとしたきっかけが欲しいだけなら
もっと合理的な別の手段を使ってもらって、バイク文化を巻き込まないでほしい。

118 :774RR:2017/06/07(水) 21:31:53.70 ID:ygk8+zbL.net
俺もトライクでもヘルメットは被る。
でも、問題はそこじゃない。
トライクのメリットは普通免許で乗れるんだよ。

119 :774RR:2017/06/08(木) 05:13:03.73 ID:6BsFVhGF.net
トライクでヘルメット被らない馬鹿ってなんなの?
自慢したいのかな?
馬鹿って頭が悪い

120 :774RR:2017/06/08(木) 05:14:04.61 ID:6BsFVhGF.net
トライクもヘルメット義務化すべきだな
それか、保険を高めにすべきだな

121 :774RR:2017/06/08(木) 09:08:34.01 ID:PFXBvtz1.net
>>119
ヘルメットがいらないのがメリットとか思っちゃってるからね

122 :774RR:2017/06/08(木) 10:04:05.59 ID:l0m/Nwcs.net
いまさら髪の心配なんかしなくてもいいのに

123 :774RR:2017/06/08(木) 10:39:27.86 ID:RFEBAPj+.net
>>121
単なる馬鹿としか思えないよね
ヘルメットしてる奴は普通だが、無いやつは馬鹿って思う

124 :774RR:2017/06/08(木) 10:56:54.46 ID:/9TmzHzy.net
>>123
でも、それいったらベイク自体馬鹿なんじゃないか?

アメリカではバイク乗ってるやつは馬鹿ってレッテルだぞ!

125 :774RR:2017/06/09(金) 07:07:27.26 ID:qFcxkqhB.net
日本の、話してるんだよ

126 :774RR:2017/06/09(金) 08:33:17.81 ID:F8FAyOaF.net
>>119
>馬鹿って頭が悪い


頭が頭痛で痛いみたいなwww
お前が1番頭悪そうwwwww

127 :774RR:2017/06/09(金) 09:52:39.18 ID:B1DYMMom.net
バイクで高速走ってるやつを見ると
いつ死んでもおかしくないと思う。

長い長い二輪歴の中で、私の周囲で、大型二輪車の死亡事
故で亡くなった人は、知人やレース仲間・ツーリング仲間など
20人を超えています。

128 :774RR:2017/06/09(金) 10:04:38.06 ID:scUAW9wl.net
死神か

129 :774RR:2017/06/09(金) 13:55:07.42 ID:SxkVlfAs.net
そのコマジェは自ら意志を持ってるかのように走り
今まで誰も乗りこなせなかった

130 :774RR:2017/06/09(金) 21:10:14.35 ID:3vuPY49a.net
>>127
それは原付にしか乗れない強大な嫉妬心から
「大型に乗って高速走行すると死ぬ」という法則を脳内で作成することで
精神の安定を保つ自我補正行動。

131 :774RR:2017/06/10(土) 06:31:30.05 ID:ENU1CiET.net
>>127
うんこ

132 :774RR:2017/06/10(土) 22:11:49.58 ID:DiASFfi0.net
>>127
次は、、
言わなくても分かるよな?

133 :774RR:2017/06/10(土) 22:31:06.73 ID:I4r2fAcP.net
まるで狂おしく身をよじるように奔るという

134 :774RR:2017/06/11(日) 19:20:11.35 ID:zOJgY9nP.net
新品のバッテリーと純正キャブレギュレータ入れて数日でセルが回らなくなったのでレギュレータに入る電圧見たら数Vしかなくてパンクしたみたいなんですけどよくあることですかね?

135 :774RR:2017/06/11(日) 20:47:15.57 ID:OYzHGyA4.net
ない。
バッテリーがすぐに上がりエンジンをかけているときのレギュレーターにかかる電圧が低いなら、オルタネーターがちゃんと発電していないということ。
レギュレーターに入力される電圧は交流の発電電圧なので、テスターを交流モードに切り替えて測定する。
そのあたりわかってないやつ大杉
レギュレーターが壊れてようが発電電圧には影響ない。

136 :774RR:2017/06/11(日) 20:50:24.02 ID:Cyzv2DSY.net
>>134
初期充電した?

137 :774RR:2017/06/11(日) 20:58:05.23 ID:s8d0UY2m.net
それはとっくにレギュレーターが死んでたからバッテリー交換が必要だっただけだろ。
原因がわかってよかったじゃん。

138 :774RR:2017/06/11(日) 21:11:41.48 ID:OYzHGyA4.net
バッテリーとキャブとレギュレーターは新品なんだろ?
この3つは正常という前提だよな

139 :774RR:2017/06/11(日) 21:23:09.81 ID:mf1zPWVa.net
コマジェ(Fi)を長年大切に乗ってきたけど、この度JOYMAX125に乗り換えますた。
コマジェの乗り心地やスタイルを気に入っていたけれど、JOYMAXと比較してしまうと、流石に全体的に古さを感じ得ない。
“ヤマハ”というネームバリュー以外は、全ての面でJOYMAXが勝っているわ。
今までありがとうコマジェ♪

140 :774RR:2017/06/11(日) 21:40:05.12 ID:zOJgY9nP.net
バッテリー初期充電して、レギュレータ交換時に装着状態で交流側が12V以上来ていることは確認しました。
現在はそれが数Vで、端子を外した状態で測定すると12V以上来てますのでオルタネータは故障してないと判断しました。

141 :774RR:2017/06/11(日) 21:53:26.65 ID:OYzHGyA4.net
交流側が12Vと言ってる時点でわかっていない。
レギュレーターにハーネスを接続すればエンジンをかけているときのレギュレーターにかかっている電圧はエンジンをかけているときのバッテリー電圧と同じ。

レギュレーターの点検はアイドリングで13Vあたりだったバッテリー電圧がアクセルをふかして4000回転くらいにしたときに15Vくらいになっているかどうかを見るだけ。

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200