2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GS,GN,EN,GZ125 Part60【原二】

981 :774RR:2017/07/22(土) 20:39:56.94 ID:HBWhP2kT.net
なぜ低回転がまずいのか
ここを理解してないということ

ENにのればかるく1万1千をとびこえ12000回転に迫る
このようなスズキのレーシングエンジンに
9000がまわしすぎなのでは・・というのは余計な百姓ジジイのおせっかいだ
スペック表に9000で最高出力と書いてあるということは
1万ぐらいではなんらもんだいはない

そもそもエンジンというものはオイルポンプでヘッドにオイルを送る仕組みになっている
豊田中研によれば低回転を多用するならオイルは上に送られずヘッドのカムなどは摩耗して
高回転を多用すればオイルは腰下で不足しシリンダやピストンが摩耗する
これはオイル穴、オリフィスで調整してる。エンジンにもそれぞれ想定した性格があるのだ

かつて日本で輸入されたスーパーカーが焼け付くことが多かったそうだ
スポーツエンジンでは余計な百姓ジジイのおせっかいで低回転でとろ〜とはしればオイルは送られず
エンジンが焼き付いてしまう。
漫画家池澤さとし氏は新品から全開して調子を保っていた。これで不調になったクルマはないそうだ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200