2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/02(火) 12:45:35.33 ID:Rrfrgytc.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491382318/

109 :774RR:2017/05/04(木) 00:39:26.73 ID:cqzLjB1a.net
純正オプションのシガーソケットってつけた人いますか?
メーターの左前側にくるみたいなので、見た目的にどうなのか教えていただきたいです

110 :774RR:2017/05/04(木) 00:53:02.74 ID:dY15YXFg.net
チビなんだけどハンドル遠いように見えるんだけど乗ってる姿ダサくなるかな?

111 :774RR:2017/05/04(木) 00:58:49.27 ID:8pohzs4w.net
>>110
誰も貴様になんぞ関心は無い。
いちいち観察するほど暇じゃない。

112 :774RR:2017/05/04(木) 00:59:59.11 ID:n4d4T7pr.net
>>108
(´-ω-`)どうしようかなー
つ住民票&印鑑

113 :774RR:2017/05/04(木) 04:59:47.98 ID:Dl6la2gt.net
1000キロ走ってきたけどカッコよすぎてウットリするぜ

他にもいたけどオレもエストレヤ悩んでて去年の赤が欲しかったけど
モヤモヤ中にエストスレでこのバイクの名前知って検索、一目惚れ
バイク屋直行、即決やったわ

ズーマー以来やわ
発売日に買ったの。

114 :774RR:2017/05/04(木) 05:38:23.65 ID:OAygRqLb.net
>>90
キャスターが他のアメリカンと比べて起きてるのでFブレーキも程々効く。ボバーなので足の曲がりが疲れる。リアサスは結構堅いので腰痛持ちは辛い。
250@1000kmの感想

115 :774RR:2017/05/04(木) 05:47:22.94 ID:idhcqNSH.net
>>89
とりあえずレブルを増車
PCXを使うことが殆ど無いなら売却
で良いんじゃないの?

個人的には原2は足に便利だと思うけどなメットインとか箱とか.

116 :774RR:2017/05/04(木) 05:49:37.75 ID:idhcqNSH.net
>>110
ハンドルなんか気に入らなきゃ換えたら良いだけだ.

幅を少し狭くしてグリップを手前に持ってくれば
ホースやケーブルの長さで困ることも無いやろ.

117 :774RR:2017/05/04(木) 07:41:42.54 ID:9b76AfG2.net
>>102
日本版パーツリストもその向きだね
グリップは副次的についてきただけでどうも断熱材なだけっぽい
500だとエンジンとフレームのクリアランスが少ないから結構熱くなるね

118 :774RR:2017/05/04(木) 08:37:00.37 ID:OIgHZfux.net
>>109
こんな感じ
案外違和感はなかったがETCはやっぱり別体にすべきだった
http://i.imgur.com/ADIcM5n.jpg
http://i.imgur.com/FvZfN08.jpg

ちなみに箱つけたけどやっぱり変かな?
http://i.imgur.com/QcQkPXY.jpg

119 :774RR:2017/05/04(木) 08:50:05.67 ID:/UZsezCO.net
あんたバイク乗るからってホンダのTシャツ買ってくる嫁かわええなw

120 :774RR:2017/05/04(木) 09:51:08.44ID:DDBx7Q7D.net
>>118
バガースタイルも合うね

121 :774RR:2017/05/04(木) 09:51:48.30ID:QTMf0l/a.net
ホンダのマークがデカデカと描いてあるやつとグレーの作業着みたいなやつを買うか迷ったわ

122 :774RR:2017/05/04(木) 10:05:49.74ID:75lDQxgI.net
>118

画像ありがとうございます。参考になります。
すみません、箱、かっこよくはないと思うけど、
長距離楽そうですね。

スピードメータをプロトの移設キットでタンク横に移動、
メーターバイザー取付け用のステーを利用してナビ用の
タブレットを真正面に設置する、、とかできそうですね。

123 :774RR:2017/05/04(木) 10:29:11.17ID:vuuH5eF9.net
ショートスクリーン?効果どう?
姿勢的に小さくても効果ありそうな印象あるんだけど

124 :774RR:2017/05/04(木) 10:36:58.71ID:cqzLjB1a.net
>>118
ありがとう!!参考になりました!!

125 :774RR:2017/05/04(木) 11:00:13.73ID:qO4zS5O5.net
>>123
高速で多少前傾姿勢をとると胸にあたる風が少なくなるかな

126 :774RR:2017/05/04(木) 11:06:35.60ID:qO4zS5O5.net
セパレートタイプのETCをシート下に設置したらこんな感じ

http://i.imgur.com/YHSBh6W.jpg

http://i.imgur.com/A2qC6C8.jpg

127 :774RR:2017/05/04(木) 11:13:28.08ID:Nqz5q8Ck.net
>>113
エストレヤスレってなんであんな攻撃的なやつばっかなん?

128 :774RR:2017/05/04(木) 11:52:20.14ID:b1BE3g5l.net
エストレアよりST派

129 :774RR:2017/05/04(木) 12:14:59.91ID:zF/f3w80.net
>>128
ST、バンバン、エストレア、レブルて悩む

130 :774RR:2017/05/04(木) 12:23:31.29ID:aFAYv11M.net
>>126
小さいツールバッグみたいなの付けなきゃいけないかと思ってたけどそこに付くのね
ありがとう

131 :774RR:2017/05/04(木) 12:27:42.42ID:5/VDXg2o.net
>>118
これ見て箱も意外に悪くないなあって思ったよ
ええなあ

132 :774RR:2017/05/04(木) 13:04:39.48ID:EWk8OfqK.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=0zRCNJtLtYE
既出?
ええのこれ。
リヤフェンダーの先がブレーキランプか。

133 :774RR:2017/05/04(木) 13:53:49.54ID:QRqS/vLB.net
このヘッドライトいいなあ
いいけど猫もふってる人映っててワロタ

134 :774RR:2017/05/04(木) 18:22:49.26ID:qO4zS5O5.net
レブル500を1600kmほど乗ってみた。
落石ごろごろの未舗装路もスタンディングで走行可能。ただしセローよりは神経使う。
舗装された林道は倒しすぎるとステップするけど既存のツアラーよりは倒せるかな。
高速は高回転までスムーズに吹け上がるので気持ちのいい加速が可能。
ただし100km/hあたりの振動が気になる。低減できるいい方法なかなぁ。
あと、リアブレーキもっと効くとベター。
そろそろ慣らしも終了でいい?

135 :774RR:2017/05/04(木) 18:36:34.73ID:sQ5D0KGk.net
500qまでが慣らしって書いてあったような。

136 :774RR:2017/05/04(木) 18:40:17.04ID:vuuH5eF9.net
>>125
ありがとう
なんだか欲しくなってきてしまったよ

137 :774RR:2017/05/04(木) 18:40:34.44ID:BX2pMSvT.net
慣らしって1000kmっていう固定観念があったけどVTRも500kmだったな。
ホンダは500なのかな。

138 :774RR:2017/05/04(木) 18:42:04.15ID:idhcqNSH.net
>>118
純正フルオプション!
サドルバッグのセンター部分ってシートの下に通せないのかなぁ

139 :774RR:2017/05/04(木) 19:32:58.35ID:QTMf0l/a.net
リアサスはやや硬めなんていう話もあるね

140 :774RR:2017/05/04(木) 19:41:18.02ID:8pohzs4w.net
>>134
まだ、だな。
文面を見る限り外装慣らしが済んでないじゃないか。

141 :774RR:2017/05/04(木) 20:06:03.96ID:YcpCjx7W.net
>>139
レブルのリアサスはプリロードしかないからね、弱くすると高速はふわつくよ。

142 :774RR:2017/05/04(木) 20:15:09.95ID:CBsRVkM/.net
どなたか教えて下さい。
左右ステップ間の距離とハンドルの高さを教えてつかぁさい。
駐車場が狭いもので、
ホンダのカタログには、この寸法が記載されておらず。
購入躊躇しています。

143 :774RR:2017/05/04(木) 20:18:43.97ID:Xtxi6HUN.net
>>118
やっぱりアメリカンに箱はダセえなあw
だがレブル自体ダサい方寄りだから、これはこれでいいのかなww

144 :774RR:2017/05/04(木) 20:24:04.84ID:G/xNCwjh.net
サイドバッグとの統一感の無さはいただけない

145 :774RR:2017/05/04(木) 20:46:45.60ID:0E/Y/kGz.net
カタログだと微妙にみえたけど純正サイドバッグわりとよさげに見える

146 :774RR:2017/05/04(木) 20:52:36.72ID:/SnICqo+.net
うーん
ビニール感がハンパないけど

147 :774RR:2017/05/04(木) 21:19:51.81ID:O7Bo1Z+/.net
休み明けたら判子持ってダッシュで店行っていけばいいんだな?

148 :774RR:2017/05/04(木) 21:27:35.26ID:kn7zhND3.net
うん、店行っていけばいい。

149 :774RR:2017/05/04(木) 21:34:36.68ID:O7Bo1Z+/.net
ちょっと言い間違えただけでしょ!失礼しちゃうわ

150 :774RR:2017/05/04(木) 21:48:47.70ID:AAOiHYhN.net
>>118
リアボックスはタンクの赤色と一体感があって良さげに見えるけどね

この前、県外ナンバーのゴツいハーレーが同じ様にリアボックス装備してツーリングしてるのに出会したんだけど、別に変では無かったよ
ボックスは個々人の好き嫌いだから他人がどうこうより自分のやりたい様にやれば良いと思う

151 :774RR:2017/05/04(木) 21:53:43.72ID:YcpCjx7W.net
>>149
揚げ足や重箱は、ねらーの本懐すっよ?

152 :774RR:2017/05/04(木) 21:55:06.08ID:H/nuOnpb.net
個人的にはカバンやきれいなボックスより無骨な箱をつけたい

153 :774RR:2017/05/04(木) 22:41:30.17ID:IgcxVykw.net
鍵付きのパニアケースが欲しいわ
デザイン控えめなシンプルなやつ

154 :774RR:2017/05/04(木) 22:49:19.56ID:DIxIziYj.net
雨具は常に入れておきたいので
鍵付きでないと困るなぁ

155 :774RR:2017/05/05(金) 00:48:18.61ID:zzN3FCzH.net
>>118
箱は何?ですか?

156 :774RR:2017/05/05(金) 00:53:33.41ID:zzN3FCzH.net
文字化けした
>>118
箱は何リットルですか?

157 :774RR:2017/05/05(金) 01:04:57.13ID:11XuVW8J.net
>>152
個人的にはカバンやきれいなボックスより無骨な骨をつけたい
に見えてキバ男爵かよ!って突っ込んでしまった
キバ男爵
http://i.imgur.com/bmJLasT.jpg
バイク
http://i.imgur.com/iI8Guay.jpg

158 :118:2017/05/05(金) 04:04:49.10ID:K5+3iOHr.net
>>120,131,143,150
思ったより絶望はしなかったけどどうだろうな
今夏にshadから出るやつまで待とうかと思ったんだけど

>>122
タブレットのアイデアはなかったなぁ
タンクバックで考えてたんだけど案外見辛そうで

>>124
とんでもないです!

>>138
推奨の取り付け方以外の取り付け方法だと保証関係効かなくなる可能性があるんだって
パーツリストみる限りは下通せそうだけど

>>146
安っぽく見えるけどちゃんと牛革だよ
なんとミンクオイルまでついてくる

>>156
47リットルです
たしかGIVIのB47の無塗装ブラックかな?
実は箱とベースでキャリアの積載量オーバーなのよね
3kgってキャリアの体をなしてない気がする…

159 :774RR:2017/05/05(金) 06:17:05.65ID:JQfnlCOU.net
昨日の高速はアメリカン大集合
皮ベスト着たゴツい男子アメリカン集団もいれば
ガス欠で高速脇に足投げ出して座っているアメリカンや
スカートヒラヒラの女子のせたアメリカン
嫁が大型、旦那が中型のアメリカン夫婦
アメリカンって自由だなぁ

160 :774RR:2017/05/05(金) 06:27:11.86ID:JQfnlCOU.net
リアサスについては
250は固め... 少し跳ねる
500はちょうどいい...しなやかに動く
同じ車体でなぜ違うのかは謎

161 :774RR:2017/05/05(金) 06:48:10.48ID:jeWF+T7s.net
赤いタンクで箱つけてると、まるで郵便屋さん。

162 :774RR:2017/05/05(金) 07:18:46.85ID:e52cbRo3.net
>>157
10年ぐらい前だが、ハーレーでライトの上に、水牛?の角付けてる奴がいたぞ。w

163 :774RR:2017/05/05(金) 07:52:22.25ID:A9I3T6SK.net
>>160
重いからでしょ

164 :774RR:2017/05/05(金) 08:03:38.08ID:qzdR9Tgk.net
>>162
事故ったとき刺さりそう

165 :774RR:2017/05/05(金) 08:06:58.84ID:vSHF57ad.net
>>160
ただの思い込み

166 :774RR:2017/05/05(金) 08:40:57.80ID:fua9SfjB.net
>>165
哀れやな君

167 :774RR:2017/05/05(金) 09:06:58.20ID:fE55FGi0.net
レミゼラブル

168 :774RR:2017/05/05(金) 09:28:25.28ID:H/xPQ+oH.net
見た目が安物感全開過ぎてヤバい。
アメリカンなんて見栄はってナンボなのに

169 :774RR:2017/05/05(金) 09:44:11.80ID:F8Eq8QkH.net
見栄を張りたいやつに売ってるわけじゃないからな
旧レブルが今までアメリカで販売継続してた理由考えてみればいい

170 :774RR:2017/05/05(金) 09:45:11.34ID:3AaFaTUy.net
>>168
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ

で、その安物の車種スレになんの用ですか?

171 :774RR:2017/05/05(金) 09:55:06.95ID:gSL3gRyT.net
つかアメリカンじゃないし

172 :774RR:2017/05/05(金) 10:10:04.30ID:fXc0Obo2.net
月曜日になったら書類持って契約してくるんだー!
わくわくだなー(о´∀`о)

173 :774RR:2017/05/05(金) 10:16:29.85ID:rloi3G/g.net
>>172
契約おめでとう。納車が楽しみだね。

174 :774RR:2017/05/05(金) 10:23:06.32ID:QrLz0y5n.net
新車でキャッキャしてる輪の中に嫉妬して水指してくるやつリアルでもおるよなw

175 :774RR:2017/05/05(金) 10:23:18.53ID:t76W/eeB.net
昨日危うく夢行くところだった
調べて見たら休みだったっていうw

>>168
こういうただの自己紹介はなんなんだ?
GWだと多いのかねえ子供かよw

176 :774RR:2017/05/05(金) 10:27:35.33ID:/1tOVIdO.net
俺は休み知らんで行っちゃったよ

177 :774RR:2017/05/05(金) 10:50:10.20ID:DWr8AhnK.net
これ以上高くなるとばいく乗れないです
貧乏でもバイク乗りたいからユルシテ

178 :774RR:2017/05/05(金) 10:51:37.04ID:yF7JXnJZ.net
>>161
リアキャリア〜リアシートの上にMRDの箱を乗せれば,在りし日の超特急便みたいだな.

179 :774RR:2017/05/05(金) 11:11:09.12ID:Bgfk/qCa.net
>>172  
うらやま

180 :774RR:2017/05/05(金) 11:11:26.99ID:e52cbRo3.net
>>168
ちょと教えてくれ、見た目が高級なバイクってなんなんだ?
国産のSSは技術やカウルの造形は凄いが、高級な感じには見えないぞ。

181 :774RR:2017/05/05(金) 11:15:43.70ID:EW9hEIs3.net
アメリカンって言ってるんだからクロームメッキでゴテゴテに飾り付けた
ハーレーとか国産アメリカンのことでしょ

182 :774RR:2017/05/05(金) 11:34:35.57ID:DWr8AhnK.net
レブルってパッとみクルーザーに見えなかったわ

183 :774RR:2017/05/05(金) 11:34:51.43ID:zTlJ2+5j.net
>>180
レブルはお世辞にも高級感ないでしょ
これと比較したら殆どのクルーザーは高級に見える
実際他のバイクと並べてみればわかると思うよ

184 :774RR:2017/05/05(金) 11:37:42.12ID:xxI5ddcg.net
海外のクルーザーは当然として国産のBoltとかVmaxにすら負けてるとは思う

185 :774RR:2017/05/05(金) 11:40:17.62ID:2dcT2T2I.net
これに高級感がどうとかってさすがに的外れなんじゃないの

186 :774RR:2017/05/05(金) 11:45:16.87ID:AewPIDVk.net
高級感押し出したコンセプトじゃないって理解出来ないんやろな
買ったやつも誰一人高級感なんて口に出して無いっての

187 :774RR:2017/05/05(金) 11:46:40.21ID:QrLz0y5n.net
>>183
だから具体的に他のバイクの名前出せよ

188 :774RR:2017/05/05(金) 11:48:28.08ID:/1tOVIdO.net
むしろ無骨でシンプルだからこそ目に止まったけどなー
てかHPにも「シンプルを突き詰めた〜」ってあるじゃんw
まあ満足してる人にとっては僻まれるのも一興よ

189 :774RR:2017/05/05(金) 12:01:16.50ID:DgaaJJ0w.net
ほほぉ、こんなのがあったのかぁ。
シンプルでいい。それがいい。

190 :774RR:2017/05/05(金) 12:34:34.69ID:IGWH1UgY.net
250の中では綺麗な作りしてると思うけどな

191 :774RR:2017/05/05(金) 12:36:25.96ID:CTWmVPW1.net
アメリカンとネイキッドの中間みたいなバイクだね。
値段も手頃だし気軽に乗れそう。
2年ぶりにリターンしよっかな。

192 :774RR:2017/05/05(金) 12:41:39.84ID:11XuVW8J.net
レブル好きな層はトラッカーとかVMXとかの見た目が好きな層だと思うんよね
ほっそいネイキッドでシンプルな見た目が大好きな人

193 :774RR:2017/05/05(金) 12:45:36.66ID:T5kyaqV0.net
>>186
V-MAXもってた人ならこいつの良さが
解るだろうな。

194 :774RR:2017/05/05(金) 12:52:08.67ID:DWr8AhnK.net
なんかシンプルで未加工っていうスタイリングなんじゃなかったっけ?
武骨でカッコいいと思う

195 :774RR:2017/05/05(金) 13:17:42.41ID:VgQDNury.net
そういうのを削ぎ落としたのがボバーだろ

196 :774RR:2017/05/05(金) 13:23:00.80ID:UE4WL/aV.net
リアフェンダーを取っ払うだけで見た目よくなるな
http://www.bypasshonda.jp/article/15659986.html

車検のない250がより楽しめるな

197 :774RR:2017/05/05(金) 13:28:21.53ID:KYUXU4pF.net
>>192
二代目レブルのライバルはエンフィールドのミリタリー。

198 :774RR:2017/05/05(金) 13:34:15.25ID:jSJHoQe4.net
デザイン優先なんだろうけどスイングアームが丸パイプなのはちょっと気になる
オーナーさん乗ってて剛性感とか気にならない?

199 :774RR:2017/05/05(金) 14:50:52.68ID:ItkpZifF.net
ボルトと迷ってる
音と鼓動感はボルトが圧勝なんだけど、走行性能と取り回しはレブルが圧勝してるし…

200 :774RR:2017/05/05(金) 15:03:04.33ID:kQN1Ewkm.net
トラッカーな見た目でも良かった
エンジンはこれで

201 :774RR:2017/05/05(金) 15:18:54.39ID:p1y3FYjp.net
無骨って評するのはちと違うかな。
無骨を装おった安普請ってのが正しい。

202 :774RR:2017/05/05(金) 15:22:25.73ID:VgQDNury.net
この500/250(300)のエンジンでGB復活からの虎ボンネビルのようにスクランブラー等のバリエーション展開を

203 :774RR:2017/05/05(金) 15:32:32.20ID:Bgz1UUVk.net
>>196
これやったら雨の日とかケツが大惨事にならんの?

204 :774RR:2017/05/05(金) 15:51:50.47ID:2dcT2T2I.net
>>203
雨の日乗らない方って書いてあるからまあそういうことだ

205 :774RR:2017/05/05(金) 15:54:39.87ID:T5kyaqV0.net
>>199
俺の場合ハーレーと信号で並んだとき
なんだか落ち着かないのはBOLT。
なんだか胸を張ってしまうのがRebel。

206 :774RR:2017/05/05(金) 16:21:32.26ID:QForWtqh.net
>>199
ボルト買う予算があるならボルトだろ
釣りか

207 :774RR:2017/05/05(金) 16:27:21.48ID:zTlJ2+5j.net
>>193
流石にVmaxと比べるのは失礼なレベルだと思う
これはフレームにただエンジン乗っけてるだけの雰囲気だし

208 :774RR:2017/05/05(金) 16:29:06.39ID:LnrbUboD.net
>>199
並べて自車を比べて見るべき
Boltの金出せるならこっちには多分来ない
作りが全然違う

209 :774RR:2017/05/05(金) 16:31:12.79ID:0UnChsA9.net
>>205
胸はる?いみが分からんがそもそも相手にされないのでは

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200