2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/02(火) 12:45:35.33 ID:Rrfrgytc.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491382318/

195 :774RR:2017/05/05(金) 13:17:42.41ID:VgQDNury.net
そういうのを削ぎ落としたのがボバーだろ

196 :774RR:2017/05/05(金) 13:23:00.80ID:UE4WL/aV.net
リアフェンダーを取っ払うだけで見た目よくなるな
http://www.bypasshonda.jp/article/15659986.html

車検のない250がより楽しめるな

197 :774RR:2017/05/05(金) 13:28:21.53ID:KYUXU4pF.net
>>192
二代目レブルのライバルはエンフィールドのミリタリー。

198 :774RR:2017/05/05(金) 13:34:15.25ID:jSJHoQe4.net
デザイン優先なんだろうけどスイングアームが丸パイプなのはちょっと気になる
オーナーさん乗ってて剛性感とか気にならない?

199 :774RR:2017/05/05(金) 14:50:52.68ID:ItkpZifF.net
ボルトと迷ってる
音と鼓動感はボルトが圧勝なんだけど、走行性能と取り回しはレブルが圧勝してるし…

200 :774RR:2017/05/05(金) 15:03:04.33ID:kQN1Ewkm.net
トラッカーな見た目でも良かった
エンジンはこれで

201 :774RR:2017/05/05(金) 15:18:54.39ID:p1y3FYjp.net
無骨って評するのはちと違うかな。
無骨を装おった安普請ってのが正しい。

202 :774RR:2017/05/05(金) 15:22:25.73ID:VgQDNury.net
この500/250(300)のエンジンでGB復活からの虎ボンネビルのようにスクランブラー等のバリエーション展開を

203 :774RR:2017/05/05(金) 15:32:32.20ID:Bgz1UUVk.net
>>196
これやったら雨の日とかケツが大惨事にならんの?

204 :774RR:2017/05/05(金) 15:51:50.47ID:2dcT2T2I.net
>>203
雨の日乗らない方って書いてあるからまあそういうことだ

205 :774RR:2017/05/05(金) 15:54:39.87ID:T5kyaqV0.net
>>199
俺の場合ハーレーと信号で並んだとき
なんだか落ち着かないのはBOLT。
なんだか胸を張ってしまうのがRebel。

206 :774RR:2017/05/05(金) 16:21:32.26ID:QForWtqh.net
>>199
ボルト買う予算があるならボルトだろ
釣りか

207 :774RR:2017/05/05(金) 16:27:21.48ID:zTlJ2+5j.net
>>193
流石にVmaxと比べるのは失礼なレベルだと思う
これはフレームにただエンジン乗っけてるだけの雰囲気だし

208 :774RR:2017/05/05(金) 16:29:06.39ID:LnrbUboD.net
>>199
並べて自車を比べて見るべき
Boltの金出せるならこっちには多分来ない
作りが全然違う

209 :774RR:2017/05/05(金) 16:31:12.79ID:0UnChsA9.net
>>205
胸はる?いみが分からんがそもそも相手にされないのでは

210 :774RR:2017/05/05(金) 16:40:44.92ID:zTlJ2+5j.net
>>187
もう出てるがBoltやV-max、エリミ辺りだよ

211 :774RR:2017/05/05(金) 16:42:53.59ID:CTWmVPW1.net
何かを好きになったり嫌いになったりするときに他の何かと比べなくてもいいよ。

212 :774RR:2017/05/05(金) 16:43:00.37ID:QForWtqh.net
>>210
もう出てるが200万超えのバイクと比べるバカ

213 :774RR:2017/05/05(金) 16:44:00.85ID:0UnChsA9.net
>>188
そういうのはもういいから
単に東南アジア市場で売るためにコストダウンしたモデルだし

214 :774RR:2017/05/05(金) 16:47:39.59ID:QForWtqh.net
>>213
お前は何も解ってない
解らなくていいからもう恥晒すな

215 :774RR:2017/05/05(金) 16:54:19.49ID:zTlJ2+5j.net
>>212
定価80万ちょっとのボルトと比べても劣りまくってると思うが

216 :774RR:2017/05/05(金) 16:55:33.50ID:0UnChsA9.net
>>214
解を持ってないからってハッタリかますなよwww

217 :774RR:2017/05/05(金) 16:58:27.92ID:zTlJ2+5j.net
>>214
オレも教えてほしいな
こんなスカスカなアメリカンもどきを擁護できる技をね
金があればボルトやVmax買うだろ普通

218 :774RR:2017/05/05(金) 17:03:17.76ID:SvfQgNZX.net
重くて取り回し面倒なのはちょっと・・

219 :774RR:2017/05/05(金) 17:07:43.05ID:0UnChsA9.net
>>214
昨今、東南アジアの二輪市場が伸びまくっててそれに合わせて低価格帯に力入れた結果出てきたモデルがこのレブル
それを「気楽に乗れる」とか言い訳しながら安物を許容しようとしてるのが今のお前だよ

220 :774RR:2017/05/05(金) 17:08:43.14ID:5A7uDDw2.net
バイクなんて自己満足の世界なのに、そこに見栄を持ってきちゃうあたりなんもわかってない人たちだよね。
なにが好きかを語るのになにが嫌いかをセットにしなきゃいけない可哀想な人なんだね。

221 :774RR:2017/05/05(金) 17:10:40.95ID:1aXY/XCP.net
なんですぐ煽りに反応するのかな
何を言おうが煽る奴は延々と粘着してきてスレがまともに機能しなくなるだけだぞ
放置しろよ

222 :774RR:2017/05/05(金) 17:13:10.82ID:UkV3Zncn.net
買う気も興味も無いない車種のスレに1日中粘着してるとか虚しくならないのこいつら
しかもGWの真っ只中でみーんなツーリング楽しんでるのに
もしかしてエアライダーかな??

223 :774RR:2017/05/05(金) 17:14:32.80ID:R1FG0wfE.net
>>217
私はボルト買おうと思って見積もりまでもらってたけど判を押す前の日にレブルの画像みてレブルの契約者に判を押したよ。
高級感とかじゃなくて、みんな自分が気に入ったもの買ってるだけでしょ
あなたの言う普通ってなんですか??

224 :774RR:2017/05/05(金) 17:15:55.20ID:UkV3Zncn.net
>>217
id付きで乗ってるバイクうpよろ

225 :774RR:2017/05/05(金) 17:50:49.45ID:NIy8YmNd.net
6速なのが気になる。5速にしてほしかった

226 :774RR:2017/05/05(金) 18:04:49.54ID:kQN1Ewkm.net
ぶっちゃけbolt、SCRと迷ってるけど
ツーリングするならレブルのが楽そうだし
現状レブルに気持ち傾いてる
写真でダサくても実物見ると意外と良いし
見た目安っぽいってのは実際不満な点だけどフロントフェンダーさえなんとかすれば緩和しそうな気はする
コンパクトな車体、べったり足つきも逆に不満になりそうでその点不安ではある
180kg切るSCR500とかヤマハに出されたらそっち飛びつくかもしれんがー

227 :774RR:2017/05/05(金) 18:17:34.38ID:p1y3FYjp.net
まあ安いほうで納得しようと努力する姿勢は認める。
けどホントに欲しいほうを選ぶのが幸せになれるんだよ?

228 :774RR:2017/05/05(金) 18:20:10.51ID:t76W/eeB.net
ワッチョイ入れたら何も見えなくなりそ

229 :774RR:2017/05/05(金) 18:26:04.22ID:jSJHoQe4.net
バイク買えるのがうらやましくてしょうがないんでしょ
こいつ無免だから
免許はママに買ってきてもらえないからね

230 :774RR:2017/05/05(金) 18:29:44.65ID:KYUXU4pF.net
猿に餌をやるから味を占めて居着くんだよ。
無視が最良の対応。

231 :774RR:2017/05/05(金) 18:36:14.93ID:T/XybVo4.net
バイクは勢いで買うもの

232 :774RR:2017/05/05(金) 18:38:30.94ID:Rch1VZPO.net
>>231
交際や結婚みたいなもんか

233 :774RR:2017/05/05(金) 18:41:03.68ID:rloi3G/g.net
俺は250クラスにこの手のバイクが発売されたから価値があると思う。俺の場合、重い
バイクは過去に持て余すばかりで役に立たなかった。と言っても最大1000ccまでしか
所有経験はないけど。

また250と500という選択肢が悩ましい人も多いと思う。250と400だったら迷わず250
を選ぶんじゃないかと勝手に想像する。

234 :774RR:2017/05/05(金) 18:41:34.01ID:KYUXU4pF.net
>>232
それは諦めてするもの。

235 :774RR:2017/05/05(金) 18:55:46.09ID:uQsXCPK8.net
>>217
boltはないわ
あれはハレと比較されて可哀想すぎる…

236 :774RR:2017/05/05(金) 18:57:34.37ID:p1y3FYjp.net
>>229
スイングアームがパイプなのをデザイン優先とか言っちゃう人は違いますね〜w
ちゃちいバイクに羨ましいとか何とかw

237 :774RR:2017/05/05(金) 18:59:14.79ID:uQsXCPK8.net
>>236
250としてはおっきいぞ
500のは…

238 :774RR:2017/05/05(金) 18:59:38.69ID:srBmATju.net
旧レブル乗ってるわ。新型単気筒なんだっけ。いいなあ

239 :774RR:2017/05/05(金) 19:01:10.91ID:fua9SfjB.net
アメリカンでもクルーザーでもない定期

街で回すバイクなんだよなぁ

240 :774RR:2017/05/05(金) 19:07:05.03ID:DWr8AhnK.net
まあアンチが沸くぐらいの人気がでて良かった
本当に不人気車種には荒らしも付かんからなぁ

241 :774RR:2017/05/05(金) 19:14:23.43ID:oNwcZUWS.net
ttp://hissi.org/read.php/motorbike/20170505/cDF5M0ZZanA.html
休日を満喫されてますねぇ

242 :774RR:2017/05/05(金) 19:20:41.50ID:aKas6DP8.net
(´-ω-`).o0(お店で跨がったときのあのしっくり感とワクワク感は変わらないのだ)

243 :774RR:2017/05/05(金) 19:22:01.73ID:M0JkOhbj.net
やはりスレ的には250がお薦めなのだろうか
大型免許持ってないし250にしようかな

244 :774RR:2017/05/05(金) 19:25:13.01ID:Qq/jSMkx.net
>大型免許持ってないし

この時点で250以外選択の余地はないだろ

245 :774RR:2017/05/05(金) 19:25:17.39ID:aKas6DP8.net
まあこのような流れだけど車種板で一番勢いがあるバイクなのはちょっと嬉しい

246 :774RR:2017/05/05(金) 19:26:47.46ID:lxrKiTx8.net
>>243
これを気に大型取るぜ

247 :774RR:2017/05/05(金) 19:29:20.86ID:Uef7bZxi.net
うう

旭風防とレッグシールド付けてぇ

248 :774RR:2017/05/05(金) 19:52:31.68ID:Yd8W91M4.net
500乗るためにわざわざ大型取るのはちょっとなぁ

249 :774RR:2017/05/05(金) 19:53:34.76ID:WwJVJ5Hc.net
大型持つと500程度じゃ物足りなくなる

250 :774RR:2017/05/05(金) 19:54:43.61ID:lxrKiTx8.net
>>248
なんで?これのデザインにべた惚れしたんだけどいかんのかい?

カラーで激悩み中
赤がかっこいいがグレーならどんな服着てても合う

251 :774RR:2017/05/05(金) 19:59:24.23ID:EW9hEIs3.net
自分が乗りたいものに乗るのが一番だよ
他人にバカにされないもの…見栄を張れるもの…なんて理由で選んで
結局乗らなくなるんじゃ意味ない

252 :774RR:2017/05/05(金) 20:09:24.34ID:WNIv9Nto.net
>>241
わぁ...
いろんなスレで煙たがられてそう

253 :774RR:2017/05/05(金) 20:16:51.68ID:aKas6DP8.net
>>250
赤の実物見た?
すんごいかっこいい

254 :774RR:2017/05/05(金) 20:18:08.18ID:DWr8AhnK.net
欲しい、天から諭吉降ってきたら即買うのに...
貯金しなきゃ

255 :774RR:2017/05/05(金) 20:20:47.03ID:NbmDpIjs.net
250買っちまった
来週納車だ\(^o^)/

256 :774RR:2017/05/05(金) 20:27:13.71ID:DWr8AhnK.net
>>255
いいな〜〜
納車したら購買意欲が増すようやレス頼む

257 :774RR:2017/05/05(金) 20:33:25.72ID:aKas6DP8.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

258 :774RR:2017/05/05(金) 20:34:37.68ID:M0JkOhbj.net
>>244
いや、今は教習所通えばすぐ取れるじゃん

259 :774RR:2017/05/05(金) 20:34:42.66ID:F8Eq8QkH.net
>>241
うはー
これはダサい

260 :774RR:2017/05/05(金) 20:39:11.51ID:Y7thG8GA.net
乗ってる写真見るとビビッドな色のがほしくなるな
https://clicccar.com/2017/04/11/460032/

261 :774RR:2017/05/05(金) 20:42:23.63ID:WjtUYuFw.net
確かに毎日乗りまくりたいな
http://i.imgur.com/pFerKGT.jpg

262 :774RR:2017/05/05(金) 20:46:32.19ID:3TyPA/XA.net
悪いとこばかり気にして良いとこを気にしない日本人の悪い癖

263 :774RR:2017/05/05(金) 20:56:06.60ID:WwJVJ5Hc.net
良いとこばかり気にして悪いとこを気にしない人は日本人ではないって事か…

264 :774RR:2017/05/05(金) 21:04:02.97ID:DWr8AhnK.net
>>261
どこ見てるんですかねぇ...

265 :774RR:2017/05/05(金) 21:21:26.07ID:rloi3G/g.net
>>262
出たね、日本人論w

266 :774RR:2017/05/05(金) 22:04:47.67ID:fua9SfjB.net
>>263
一休さん気取りでスベるとか救えねぇなコレ

267 :774RR:2017/05/05(金) 22:30:32.20ID:8+MZanz+.net
>>236
スイングアームがパイプ形状なのはデザイン優先だぞ
製作者がフレームと合わせるために精度確保した上で
わざわざ形状にに拘ったと嬉しそうに言ってたからな

まあお前さんが勝手にどう思おうが知らんけど

268 :774RR:2017/05/05(金) 22:41:29.19ID:t76W/eeB.net
>>253
赤の実物みたことねえなあ
もう乗ってるおっはんの事気にせず赤行っちゃうかな

269 :774RR:2017/05/05(金) 22:48:38.51ID:DWr8AhnK.net
>>268
250買って赤に塗装ってのはあかんかな

270 :774RR:2017/05/05(金) 22:53:13.92ID:WwJVJ5Hc.net
>>266
在日トラップに引っかかるなよ

271 :774RR:2017/05/05(金) 22:59:44.47ID:t76W/eeB.net
>>269
出来るならそれもありだなぁ

272 :774RR:2017/05/05(金) 23:06:27.73ID:DWr8AhnK.net
>>271
塗装にどんぐらい費用いるのかな
1〜2万でなんとかならんか

273 :774RR:2017/05/05(金) 23:19:06.88ID:VgQDNury.net
>>272
缶スプレーでやっちゃえ

274 :774RR:2017/05/05(金) 23:51:44.53ID:yF7JXnJZ.net
赤タンク買って載せ替えだろ
誰か値段書いてたやん.

275 :774RR:2017/05/06(土) 00:20:39.23ID:NjybMyOh.net
塗るならいっそ全く別の色にするのもあり

276 :774RR:2017/05/06(土) 05:22:44.94ID:rp1qb+la.net
塗料剥離してそのまま金属面にクリア吹いて乗るとか

277 :774RR:2017/05/06(土) 05:58:15.16ID:y2xIHtnG.net
やはりアメリカ人のデザインは洒落てるな
とうてい日本人にはできやしない

278 :774RR:2017/05/06(土) 06:28:18.48ID:rlgM5qBu.net
>>267
オマエ騙されやすいって人から言われね?w

279 :774RR:2017/05/06(土) 06:44:29.74ID:4UW6GXR/.net
実物見たら絶対欲しくなるから見に行かないようにしてる
でも今乗ってるやつがもうすぐ定期点検なんだよなぁ

280 :774RR:2017/05/06(土) 09:06:58.98ID:Cm8pUrVZ.net
>>277
いちいちそんなこと書き込んでるから
嫌われるんだぜ

281 :774RR:2017/05/06(土) 10:09:22.91ID:eQIerh/W.net
>>279
購入フラグが立ちましたね。
残念ながら、回避出来ないでしょう。

282 :774RR:2017/05/06(土) 10:15:40.39ID:tIVBWM3g.net
>>278
自分の意見否定されたらそれか
はいはいよかったねえ

283 :774RR:2017/05/06(土) 10:23:59.25ID:GxIYp4oN.net
変にスタイリッシュなトップケースよりも
アイリスオーヤマみたいな箱のほうが似合いそう

284 :774RR:2017/05/06(土) 12:14:14.30ID:ZidW0xah.net
250のABS無しなら在庫有りそうなんだけど、ABSって必要?

285 :774RR:2017/05/06(土) 12:43:23.99ID:NYseGVu6.net
ロックするほど出すならまあ

286 :774RR:2017/05/06(土) 12:46:00.48ID:eM5y79kY.net
このバイクにABSなんぞ要らねえよ

287 :774RR:2017/05/06(土) 12:46:36.61ID:toYQbKe9.net
250ccの単気筒には無用の長物だと思うが
必要と思うなら有りで買えばええんやない?
足回りいじりたい人には邪魔やろし
修理箇所増やしたくない人もおるやろしな

288 :774RR:2017/05/06(土) 12:49:32.18ID:2NeEvDYj.net
>>284
お前が女なら有り

289 :774RR:2017/05/06(土) 12:50:56.11ID:nKnStkMp.net
>>284
雨の日に乗るならあった方がいい

290 :774RR:2017/05/06(土) 12:55:19.67ID:eM5y79kY.net
エンジンガード、スライダーもつけとけや。
補助輪あればこけへんでw

291 :774RR:2017/05/06(土) 12:57:12.54ID:PSB99WtI.net
運転に自信なかったらつけとけよ

292 :774RR:2017/05/06(土) 12:59:02.44ID:nKnStkMp.net
>>290
任意保険にも加入してなさそうだな
>>291
パニックブレーキの意味がわかってないのなw

293 :774RR:2017/05/06(土) 13:01:26.07ID:eM5y79kY.net
>>292がウザい件について

294 :774RR:2017/05/06(土) 13:03:17.77ID:oxm4wwho.net
>>293
絵にかいたようなブーメランで草

295 :774RR:2017/05/06(土) 13:08:14.11ID:ZidW0xah.net
いっぱいコメントついてるw
ABS無し購入します。
ありがとう。

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200