2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/02(火) 12:45:35.33 ID:Rrfrgytc.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491382318/

239 :774RR:2017/05/05(金) 19:01:10.91ID:fua9SfjB.net
アメリカンでもクルーザーでもない定期

街で回すバイクなんだよなぁ

240 :774RR:2017/05/05(金) 19:07:05.03ID:DWr8AhnK.net
まあアンチが沸くぐらいの人気がでて良かった
本当に不人気車種には荒らしも付かんからなぁ

241 :774RR:2017/05/05(金) 19:14:23.43ID:oNwcZUWS.net
ttp://hissi.org/read.php/motorbike/20170505/cDF5M0ZZanA.html
休日を満喫されてますねぇ

242 :774RR:2017/05/05(金) 19:20:41.50ID:aKas6DP8.net
(´-ω-`).o0(お店で跨がったときのあのしっくり感とワクワク感は変わらないのだ)

243 :774RR:2017/05/05(金) 19:22:01.73ID:M0JkOhbj.net
やはりスレ的には250がお薦めなのだろうか
大型免許持ってないし250にしようかな

244 :774RR:2017/05/05(金) 19:25:13.01ID:Qq/jSMkx.net
>大型免許持ってないし

この時点で250以外選択の余地はないだろ

245 :774RR:2017/05/05(金) 19:25:17.39ID:aKas6DP8.net
まあこのような流れだけど車種板で一番勢いがあるバイクなのはちょっと嬉しい

246 :774RR:2017/05/05(金) 19:26:47.46ID:lxrKiTx8.net
>>243
これを気に大型取るぜ

247 :774RR:2017/05/05(金) 19:29:20.86ID:Uef7bZxi.net
うう

旭風防とレッグシールド付けてぇ

248 :774RR:2017/05/05(金) 19:52:31.68ID:Yd8W91M4.net
500乗るためにわざわざ大型取るのはちょっとなぁ

249 :774RR:2017/05/05(金) 19:53:34.76ID:WwJVJ5Hc.net
大型持つと500程度じゃ物足りなくなる

250 :774RR:2017/05/05(金) 19:54:43.61ID:lxrKiTx8.net
>>248
なんで?これのデザインにべた惚れしたんだけどいかんのかい?

カラーで激悩み中
赤がかっこいいがグレーならどんな服着てても合う

251 :774RR:2017/05/05(金) 19:59:24.23ID:EW9hEIs3.net
自分が乗りたいものに乗るのが一番だよ
他人にバカにされないもの…見栄を張れるもの…なんて理由で選んで
結局乗らなくなるんじゃ意味ない

252 :774RR:2017/05/05(金) 20:09:24.34ID:WNIv9Nto.net
>>241
わぁ...
いろんなスレで煙たがられてそう

253 :774RR:2017/05/05(金) 20:16:51.68ID:aKas6DP8.net
>>250
赤の実物見た?
すんごいかっこいい

254 :774RR:2017/05/05(金) 20:18:08.18ID:DWr8AhnK.net
欲しい、天から諭吉降ってきたら即買うのに...
貯金しなきゃ

255 :774RR:2017/05/05(金) 20:20:47.03ID:NbmDpIjs.net
250買っちまった
来週納車だ\(^o^)/

256 :774RR:2017/05/05(金) 20:27:13.71ID:DWr8AhnK.net
>>255
いいな〜〜
納車したら購買意欲が増すようやレス頼む

257 :774RR:2017/05/05(金) 20:33:25.72ID:aKas6DP8.net
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

258 :774RR:2017/05/05(金) 20:34:37.68ID:M0JkOhbj.net
>>244
いや、今は教習所通えばすぐ取れるじゃん

259 :774RR:2017/05/05(金) 20:34:42.66ID:F8Eq8QkH.net
>>241
うはー
これはダサい

260 :774RR:2017/05/05(金) 20:39:11.51ID:Y7thG8GA.net
乗ってる写真見るとビビッドな色のがほしくなるな
https://clicccar.com/2017/04/11/460032/

261 :774RR:2017/05/05(金) 20:42:23.63ID:WjtUYuFw.net
確かに毎日乗りまくりたいな
http://i.imgur.com/pFerKGT.jpg

262 :774RR:2017/05/05(金) 20:46:32.19ID:3TyPA/XA.net
悪いとこばかり気にして良いとこを気にしない日本人の悪い癖

263 :774RR:2017/05/05(金) 20:56:06.60ID:WwJVJ5Hc.net
良いとこばかり気にして悪いとこを気にしない人は日本人ではないって事か…

264 :774RR:2017/05/05(金) 21:04:02.97ID:DWr8AhnK.net
>>261
どこ見てるんですかねぇ...

265 :774RR:2017/05/05(金) 21:21:26.07ID:rloi3G/g.net
>>262
出たね、日本人論w

266 :774RR:2017/05/05(金) 22:04:47.67ID:fua9SfjB.net
>>263
一休さん気取りでスベるとか救えねぇなコレ

267 :774RR:2017/05/05(金) 22:30:32.20ID:8+MZanz+.net
>>236
スイングアームがパイプ形状なのはデザイン優先だぞ
製作者がフレームと合わせるために精度確保した上で
わざわざ形状にに拘ったと嬉しそうに言ってたからな

まあお前さんが勝手にどう思おうが知らんけど

268 :774RR:2017/05/05(金) 22:41:29.19ID:t76W/eeB.net
>>253
赤の実物みたことねえなあ
もう乗ってるおっはんの事気にせず赤行っちゃうかな

269 :774RR:2017/05/05(金) 22:48:38.51ID:DWr8AhnK.net
>>268
250買って赤に塗装ってのはあかんかな

270 :774RR:2017/05/05(金) 22:53:13.92ID:WwJVJ5Hc.net
>>266
在日トラップに引っかかるなよ

271 :774RR:2017/05/05(金) 22:59:44.47ID:t76W/eeB.net
>>269
出来るならそれもありだなぁ

272 :774RR:2017/05/05(金) 23:06:27.73ID:DWr8AhnK.net
>>271
塗装にどんぐらい費用いるのかな
1〜2万でなんとかならんか

273 :774RR:2017/05/05(金) 23:19:06.88ID:VgQDNury.net
>>272
缶スプレーでやっちゃえ

274 :774RR:2017/05/05(金) 23:51:44.53ID:yF7JXnJZ.net
赤タンク買って載せ替えだろ
誰か値段書いてたやん.

275 :774RR:2017/05/06(土) 00:20:39.23ID:NjybMyOh.net
塗るならいっそ全く別の色にするのもあり

276 :774RR:2017/05/06(土) 05:22:44.94ID:rp1qb+la.net
塗料剥離してそのまま金属面にクリア吹いて乗るとか

277 :774RR:2017/05/06(土) 05:58:15.16ID:y2xIHtnG.net
やはりアメリカ人のデザインは洒落てるな
とうてい日本人にはできやしない

278 :774RR:2017/05/06(土) 06:28:18.48ID:rlgM5qBu.net
>>267
オマエ騙されやすいって人から言われね?w

279 :774RR:2017/05/06(土) 06:44:29.74ID:4UW6GXR/.net
実物見たら絶対欲しくなるから見に行かないようにしてる
でも今乗ってるやつがもうすぐ定期点検なんだよなぁ

280 :774RR:2017/05/06(土) 09:06:58.98ID:Cm8pUrVZ.net
>>277
いちいちそんなこと書き込んでるから
嫌われるんだぜ

281 :774RR:2017/05/06(土) 10:09:22.91ID:eQIerh/W.net
>>279
購入フラグが立ちましたね。
残念ながら、回避出来ないでしょう。

282 :774RR:2017/05/06(土) 10:15:40.39ID:tIVBWM3g.net
>>278
自分の意見否定されたらそれか
はいはいよかったねえ

283 :774RR:2017/05/06(土) 10:23:59.25ID:GxIYp4oN.net
変にスタイリッシュなトップケースよりも
アイリスオーヤマみたいな箱のほうが似合いそう

284 :774RR:2017/05/06(土) 12:14:14.30ID:ZidW0xah.net
250のABS無しなら在庫有りそうなんだけど、ABSって必要?

285 :774RR:2017/05/06(土) 12:43:23.99ID:NYseGVu6.net
ロックするほど出すならまあ

286 :774RR:2017/05/06(土) 12:46:00.48ID:eM5y79kY.net
このバイクにABSなんぞ要らねえよ

287 :774RR:2017/05/06(土) 12:46:36.61ID:toYQbKe9.net
250ccの単気筒には無用の長物だと思うが
必要と思うなら有りで買えばええんやない?
足回りいじりたい人には邪魔やろし
修理箇所増やしたくない人もおるやろしな

288 :774RR:2017/05/06(土) 12:49:32.18ID:2NeEvDYj.net
>>284
お前が女なら有り

289 :774RR:2017/05/06(土) 12:50:56.11ID:nKnStkMp.net
>>284
雨の日に乗るならあった方がいい

290 :774RR:2017/05/06(土) 12:55:19.67ID:eM5y79kY.net
エンジンガード、スライダーもつけとけや。
補助輪あればこけへんでw

291 :774RR:2017/05/06(土) 12:57:12.54ID:PSB99WtI.net
運転に自信なかったらつけとけよ

292 :774RR:2017/05/06(土) 12:59:02.44ID:nKnStkMp.net
>>290
任意保険にも加入してなさそうだな
>>291
パニックブレーキの意味がわかってないのなw

293 :774RR:2017/05/06(土) 13:01:26.07ID:eM5y79kY.net
>>292がウザい件について

294 :774RR:2017/05/06(土) 13:03:17.77ID:oxm4wwho.net
>>293
絵にかいたようなブーメランで草

295 :774RR:2017/05/06(土) 13:08:14.11ID:ZidW0xah.net
いっぱいコメントついてるw
ABS無し購入します。
ありがとう。

296 :774RR:2017/05/06(土) 13:09:01.87ID:OyOYYnMB.net
ttp://hissi.org/read.php/motorbike/20170506/ZU01eTc5a1k.html
ふむふむなるほど

297 :774RR:2017/05/06(土) 13:18:37.25ID:lWUObM9x.net
急ブレーキで逝ってしまわないようにね

298 :774RR:2017/05/06(土) 13:24:17.92ID:NjybMyOh.net
安全運転してれば急ブレーキかける場面無いかっていうとそうでもなくて
2018年には順次ABS義務化されるわけで
でも今までは長いこと義務化されてないわけで

299 :774RR:2017/05/06(土) 13:26:26.12ID:HwGJxbTP.net
>>292
なんでコイツがキレてんの??

300 :774RR:2017/05/06(土) 13:32:06.16ID:NtQ4coIl.net
>>298
後々ABSの有無が、
買い取り価格に影響するか興味深いな。

301 :774RR:2017/05/06(土) 13:52:42.84ID:bvnxlnLo.net
すってんころりんして
もう一台お買い上げ

302 :774RR:2017/05/06(土) 14:12:16.60ID:54/Vb3Ue.net
まあ飛ばすバイクじゃないしなぁ...
ABSは低速だと逆に制動距離伸びるんだっけ

303 :774RR:2017/05/06(土) 14:13:12.99ID:54/Vb3Ue.net
>>295
納車したら写真頼む!

304 :774RR:2017/05/06(土) 14:25:57.36ID:bvnxlnLo.net
>>302
50キロですってんころりんになるよ

305 :774RR:2017/05/06(土) 14:29:27.03ID:ZidW0xah.net
>>303
了解です。
納期は6月初旬とのことでした。
色はマットアーマードシルバーメタリックの予定です。

306 :774RR:2017/05/06(土) 14:47:02.32ID:HNuJQ6W9.net
>>292のドヤ顔カキコなんなん?

307 :774RR:2017/05/06(土) 14:54:10.60ID:xM3EWERq.net
>>302
ABS入/切が出来ないとダートでは楽しい目に遭うと聞いたことがある。

308 :774RR:2017/05/06(土) 14:54:31.30ID:bvnxlnLo.net
>>296
ID:eM5y79kYはいつもの可哀想な人かw

309 :774RR:2017/05/06(土) 14:57:45.11ID:Vgs8bJgw.net
地元の夢じゃABSありの方が人気だって言ってたな

310 :774RR:2017/05/06(土) 15:01:21.67ID:54/Vb3Ue.net
>>305
ありがとうございます!
シルバーメタリックは自分も考えてるので楽しみです。

311 :774RR:2017/05/06(土) 15:04:32.77ID:54/Vb3Ue.net
>>307
レブルで軽いダート走るつもりならABS無しか

312 :774RR:2017/05/06(土) 15:21:15.37ID:I11Q6WFI.net
俺よりABS様のほうが遥かに上手い.
あと俺の好みからすると,リアブレーキからのコンバインドブレーキにもしてほしかった.
(多分みんなは好みでないはず)

313 :774RR:2017/05/06(土) 15:21:20.79ID:EdzwgRjm.net
500で林道行きたいんだけど…

314 :774RR:2017/05/06(土) 15:30:16.12ID:sAFQNmcP.net
ABS厨の装置への盲信のが怖いわ

315 :774RR:2017/05/06(土) 15:32:27.57ID:IWUfXupD.net
コレ買って何着て走る?革ジャン?スポスタ的なスタイルにすりゃええんか?

316 :774RR:2017/05/06(土) 16:01:26.78ID:SsWaLAkh.net
>>312
わかる
スクーターでコンビブレーキに慣れちゃうとあれが当たり前になっちゃう
スイッチで選ばせてくれればいいのに

317 :774RR:2017/05/06(土) 16:02:15.03ID:h9S6rxFE.net
>>314
少なくともお前の腕よりはABSの方が信じれると思うぞ

318 :774RR:2017/05/06(土) 16:14:26.29ID:QNlTYysJ.net
ヘルメット買い換えるけど赤レブルに合うものがあったら参考に教えてほしいです
単純に車体色に合わせるのは嫌ですが赤の差し色はほしい!
フルフェ、ジェットどちらでも!

319 :774RR:2017/05/06(土) 16:15:04.05ID:1TLAzkjb.net
>>248
+70ccに10万?と考えるとあれだな

320 :774RR:2017/05/06(土) 16:38:35.70ID:xb/TR9lN.net
>>318
赤の差し色の入ったので自分が気に入ったの買えば良いんじゃないの?
人の好みまでわからんから

321 :774RR:2017/05/06(土) 16:40:40.85ID:sVI7QZT/.net
>>314
ブーメランなんだよなぁ

322 :774RR:2017/05/06(土) 16:41:01.99ID:NtQ4coIl.net
>>248
でもさ、免許は大事に使えば一生モノだそ。
もし今取得出来るなら
レブルが背中を押してくれたと思って
取るのも良いかと。

323 :774RR:2017/05/06(土) 16:57:12.83ID:6RjrYX2B.net
>>318
http://www.ogkkabuto.co.jp/motorcycle/products/streetjet/rock/rock_g1.html
のフラットブラック×レッドなんかどうかな?
これにしようか悩んでやめたやつ

>>322
俺も今は乗らずとも体力あるうちに大型取ろうと思ってとっといたからいいタイミングで買えた
レブルは250という選択肢もあるし新車現行だから困らんけど
もしレアな中古のタマとかだとモタモタしてる間に買い逃したら終わりだし

324 :774RR:2017/05/06(土) 16:58:34.74ID:WrhA5TSD.net
大型取ったら取ったで別の車種欲しくなりそうだけどなw

325 :774RR:2017/05/06(土) 17:06:32.06ID:VJl0Byy3.net
>>315
デニムのベスト!

326 :774RR:2017/05/06(土) 17:12:13.29ID:NtQ4coIl.net
>>323
俺の場合はSRX600だな。
400と見分けは付かないが大型取れる時間も
有ったから取り敢えず取得して600買ったよ。
もうSRXは手放したが、いまレブルの250か500かを
変な見栄体裁抜きで選べるのは嬉しい。

327 :774RR:2017/05/06(土) 17:21:02.73ID:IfFARXq/.net
大型もちであえての250だと心と財布に余裕が

328 :774RR:2017/05/06(土) 17:41:25.18ID:6RjrYX2B.net
>>326
あれもいいバイクだと思う
周りのBMW乗り見ててこういうの乗りたくなっても免許の問題で選べないのが惜しくて暇ができたから取った感じ

>>327
こないだまで中古の250スクーターと125乗ってたよ
ボロいの買うと逆に金掛かるという勉強ができたw

329 :774RR:2017/05/06(土) 18:31:57.87ID:eOb7RPBJ.net
>>317
お前みたいなへったくそのせいで義務化しちゃったんだよね
結果無駄に値が張るようになっちまった
車も昔は電話掛けながら運転しても違反にならなかったけどアホ共が事故りまくったせいで規制
いつの世も出来ないやつに合わせていかないと行けない
今話題の踏み間違い然り

ニーハン如きでABS無いとブレーキの制御も出来ないようなカスはガキ轢き殺す前に免許返納したほうがいいと思うよ

330 :774RR:2017/05/06(土) 18:38:48.33ID:TyaD7p/C.net
自分は平気と思い上がってる輩が一番怖い。

331 :774RR:2017/05/06(土) 18:41:02.99ID:J1NPoFeo.net
自分の技術を過信してるやつが事故を起こす

332 :774RR:2017/05/06(土) 18:41:59.65ID:1XbQx3X1.net
>>329
コイツあっさり転倒して死ぬ

333 :774RR:2017/05/06(土) 18:42:54.76ID:bTfsMZhq.net
>>330
それABS乗りにも言えることだよな
慢心して飛ばしまくってる奴
知り合いにおるけどいつか事故るわ
お前らも気をつけとけよ

334 :774RR:2017/05/06(土) 18:47:54.43ID:7VejA0hK.net
今のところ買う予定はないけど250には興味ある
250のエンジンはレブル用にチューニングしてあるの?

500は排気量的に微妙
自分は身長低いから車体が小さいのは歓迎
この車体サイズで750オーバーなら買ってたかも
ボルトもいいけどタンクの形が好きじゃない

335 :774RR:2017/05/06(土) 19:14:10.47ID:/8XzLSDt.net
250の燃費の良さは魅力だな
タンク容量11リットルでも全然問題ない

336 :774RR:2017/05/06(土) 19:15:04.01ID:hpJJR50B.net
上手いから自分は絶対事故らないとか思ってる輩が公道走ってる事が脅威
どんな上手かろうが事故る確率は0%にならないんだから付けれるもんは付けた方がいいわ

337 :774RR:2017/05/06(土) 19:20:56.18ID:WrhA5TSD.net
変態改造したいならABS無し買えるのは今だけやろなー

338 :774RR:2017/05/06(土) 19:23:51.15ID:zBvEeg+B.net
>>335
不満言うやつが信じられんよな

339 :774RR:2017/05/06(土) 19:29:18.78ID:oxm4wwho.net
俺は大型免許も予算もないから250のABS無し買うつもり
近くのドリームは他店 でお買い上げいただいたHondaのオートバイでも修理のことならなんでもご相談くださいって書いてあったから
あんまり値引きしてもらえなければ通販OKのグーバイクの最安買ってあとはドリームで見てもらう

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200