2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part4【ホンダ】

1 :774RR:2017/05/02(火) 12:45:35.33 ID:Rrfrgytc.net
公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part3【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491382318/

509 :774RR:2017/05/08(月) 00:09:11.06ID:VgLeRo0I.net
>>393
今日夢契約、来週末納車
ちなみに黒

510 :774RR:2017/05/08(月) 00:22:59.47ID:ryqqO0hr.net
レモンアイスイエローの話が出てたので俺の250ABSの写真を
と言っても旅行帰りだから箱が大きくて目立ってるがな
http://i.imgur.com/boTicQy.jpg

とりあえずレモンアイスイエローはグロムといいかなりいい色だよ
まあそもそもモーターサイクルショーでコンセプトカスタムモデルがレモンアイスイエローで出展されてたんだから相当自信を持ってる色なんだろうけど

511 :774RR:2017/05/08(月) 00:23:40.74ID:ryqqO0hr.net
写真あげておいてなんだけどrebelについてはホント実車見たほうがいいよ
アップしておいてなんだけど写真だけでモノ語ってると恥かくと思う
あとアメリカンがどうので話ししてるけどそのへんもおかしいと思うんだ
買ったときに夢でガラスコーティングの話出たけどアメリカンじゃなくてネイキッド設定だったよ
今回旅行で熱海行って峠とか高速走ってきたけどグルングルン動かせるし取り回しのいいネイキッドって感じで走りやすかったよ
あととりあえず130km/hは出せた。スクリーンないから風はきつかったけど前傾になればタンクのお陰でメットにしか風が当たらなくなってだいぶ楽になったかな
前傾になりやすいポジションだとも思った

512 :774RR:2017/05/08(月) 00:34:50.92ID:ocJiBham.net
>>511
ほんと実物見た方がいいよね

513 :774RR:2017/05/08(月) 00:42:11.43ID:h7AIlkD7.net
40近いおじさんだけどこのバイク買っていいですか?

514 :774RR:2017/05/08(月) 00:42:58.94ID:5xxdn863.net
好きにすりゃいいだろw

515 :774RR:2017/05/08(月) 00:47:38.32ID:Dm/uKY4f.net
>>513
五十の俺から見れば鼻垂れ小僧が、おじさん自称は十年早い。

516 :774RR:2017/05/08(月) 01:01:20.64ID:unBCnpGl.net
>>510
綺麗だな
ところでまだ屋外でイエローの実車見たことないんだけど、日光の下ではタンク眩しくない?

517 :774RR:2017/05/08(月) 01:34:53.23ID:ryqqO0hr.net
>>516
意識したことはないかなあ
走ってる最中はタンクに目が行かないし
信号待ちしている最中はタンク撫でて暇をつぶしてるけど気にしたことないし

518 :774RR:2017/05/08(月) 01:51:05.80ID:lA4dUoGc.net
>>510
カコイイバイクだから箱付けらんねーな…って思ってたけど
箱もかっこいいね!

519 :774RR:2017/05/08(月) 02:06:21.13ID:OaXSRdb2.net
>>510
シュッとしとるなあ、ええな

520 :774RR:2017/05/08(月) 02:27:50.38ID:7Bq/OEVw.net
>>510
レモンイエローが綺麗だけど、自然光でオーバーしているのが惜しい。駐車場で見かけたら、近寄ってガン見
してしまいそうなバイクだね。ところで、貴方は男性ライダーかな?

521 :774RR:2017/05/08(月) 06:00:54.02ID:b3kZDAF4.net
>>510
バイクだけで撮るとまだマシかな。
ライダー込みだとやっぱちゃちいから。

522 :774RR:2017/05/08(月) 06:37:54.94ID:Hr3+rR/R.net
またお前か

523 :774RR:2017/05/08(月) 07:01:21.24ID:r3kIPh8R.net
チャちくってもいいじゃない。コレは女子供向けだし。

524 :774RR:2017/05/08(月) 07:09:31.69ID:281yIdzI.net
黒とシルバーでめっちゃ迷ってる
黒もシルバーみたいに艶消しなら即決だったんだが

525 :774RR:2017/05/08(月) 07:18:29.25ID:RfeHE7GF.net
シルバー人気だよね
タンクの塗装費ってどんぐらいするんだろ

526 :774RR:2017/05/08(月) 07:24:33.28ID:kdirgNV+.net
>>510
高速全然問題なさそうですか。
250購入予定で。ロンツーしたいんです。

527 :774RR:2017/05/08(月) 07:24:48.19ID:2B541Czt.net
>>517
けっこう明るい色だから気になってたんだ、ありがとう

528 :774RR:2017/05/08(月) 07:31:47.31ID:r3kIPh8R.net
>>526
いいんじゃない?初心者の学生サンにはピッタリだよね。

529 :774RR:2017/05/08(月) 09:08:22.91ID:/1NGziOX.net
>>528
こいつずっとここいるな

530 :774RR:2017/05/08(月) 09:33:43.98ID:ziul5YGG.net
パニアケースまだですか

531 :774RR:2017/05/08(月) 09:37:48.81ID:mn6Ch4kL.net
>>510
イエローもかっこいいな
ところで箱がけっこう大きいけど何リットルの大きさですか

532 :774RR:2017/05/08(月) 09:42:22.51ID:5UoogTTp.net
箱はじめて着けるんだけど純正キャリア3kgまでだよね?
箱ってベース含めたら3kg近くなるよね?

どうなん?

533 :774RR:2017/05/08(月) 10:02:01.35ID:YACuNxL1.net
>>529
自演かよそういうのええから

534 :774RR:2017/05/08(月) 10:04:59.85ID:5UoogTTp.net
>>533
自演じゃねーよハゲ

535 :774RR:2017/05/08(月) 10:07:46.01ID:YACuNxL1.net
>>532
計算も出来ねえのかハゲ。
箱は飾りでなんにも入れるなってことだよ

536 :774RR:2017/05/08(月) 10:08:08.97ID:CMpddGHS.net
4月末の注文で納車が9月頃になりそうだと

537 :774RR:2017/05/08(月) 10:13:18.80ID:YACuNxL1.net
最近のホンダはドリーム偏重で他のショップへの分配が極端に少ないからな。

538 :774RR:2017/05/08(月) 10:13:51.70ID:YmLNaVgC.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://hubn.jp/hy

http://hubn.jp/hx

539 :774RR:2017/05/08(月) 10:19:16.14ID:u6xtLBFS.net
>>536
夢で聞いたんですか?

540 :774RR:2017/05/08(月) 10:30:32.08ID:LCSQeyVC.net
レブル500を知って欲しくなったけど
その前によく他のバイク調べようと思って
883N、BOLT(C-Spec含む)、SCR、バルカンS、W800、ストリートツインと比較してみたんだが…
レブル気になる前なら絶対上記の中から選ぶと思うんだけど
クルーザー?というか妙な前傾姿勢が楽しそうと感じ始めて選択肢クルーザー以外消滅
883Nは予算オーバーだしハーレーって柄じゃない
BOLTは重すぎるし、レブル見たあとだとエンジンがでか過ぎる気がする
バルカンデザイン好きじゃない
で、レブル500が残るんだが…なんか間違えてる気もするんだが、なんか間違えてそうな所あるかね
もうちょい排気量デカくて、安っぽいところ減ればなあという点で買ったこと後悔するんじゃないかという不安がある…

541 :774RR:2017/05/08(月) 10:42:57.66ID:YACuNxL1.net
>>540
たぶん後悔するからいっそ250にするのが得策

542 :774RR:2017/05/08(月) 10:49:43.16ID:12ovU48a.net
どれが優れているかではなくどれが好きかで選べばいい

543 :774RR:2017/05/08(月) 10:57:09.26ID:j8AvNA4i.net
>>541
>もうちょい排気量デカくて、安っぽいところ減れば

と言ってるのに何故に250薦めるのだ
更に貧乏臭くなって無理だろうに

544 :774RR:2017/05/08(月) 11:03:28.80ID:sqo8DNWL.net
プアマンズハーレーだね

545 :774RR:2017/05/08(月) 11:05:05.20ID:YACuNxL1.net
>>543
500買うならいっそのこと250を勧めたほうがってね。どうせどっちも満足しないだろうから250のメリットで後々妥協できるっしょ?

546 :774RR:2017/05/08(月) 11:43:15.77ID:Oq7MvoWP.net
540の場合はなんだかんだ883買うのが幸せになれそうな気もする

547 :774RR:2017/05/08(月) 11:45:45.24ID:YACuNxL1.net
883が予算オーバー、ボルトが重すぎるとか言ってる時点でそもそも買う気が無いのがわかる。

548 :774RR:2017/05/08(月) 11:47:53.22ID:4YHNESKK.net
バイク選びってこんなもんじゃね
いいじゃんテキトーで

549 :774RR:2017/05/08(月) 11:55:38.46ID:Ri2XloXn.net
価格とモノの良さっぽいイメージとある程度のパワーならストツイじゃないかね

550 :774RR:2017/05/08(月) 12:04:23.80ID:c3OAEkQ1.net
883を中古で買えば良い

551 :774RR:2017/05/08(月) 12:07:33.71ID:UbWlwPHy.net
>>532
上の方でGIVIの47Lつけた画像上げたものだが
箱とベース込みで4.3kgだから完全にオーバーだね
キャリアの作りは頑丈だけどたぶんボルトオンの箇所が怪しいんだろう
根元というかネジの受けの部分からもげそうというか
自己責任でしっかりチェックしないとっていうヤツだろうね

>>540
一週間乗った感想としてゆったり乗りたいとかならオススメしない
クルーザーとかアメリカンというよりは車高の低いネイキッドだよこれ
見た目が気に入って走りとかは関係無いっていうならいいんじゃないかい?

552 :774RR:2017/05/08(月) 12:11:45.41ID:ohI6eyzg.net
>>534
ID変え忘れてるぞw

553 :774RR:2017/05/08(月) 12:11:55.03ID:YACuNxL1.net
クルーザーやアメリカンにはある程度の車重と排気量がいるよねえ。やっぱり。

554 :774RR:2017/05/08(月) 12:29:07.02ID:eYEIkY8+.net
そりゃそーだ、チープ版CBR250R単だもの。

555 :774RR:2017/05/08(月) 12:38:42.83ID:Ri2XloXn.net
>>551
あれ、ハーレーに疲れて乗るミニチュアアメリカンの感じはない??
だらだらトコトコ走るのにどうかなと思ったんだけど500。
スポーツスターではなくビッグツインからの移行なんでそっちの雰囲気は無理?(;・∀・)

556 :551:2017/05/08(月) 12:53:51.29ID:DcqcKdDD.net
>>555
ビッグアメリカンは試乗程度しかしたことないんで感覚的に詳しくないんですが
その時の感触とは全く違いますね
車重は引いてるときは多少重いけど乗ってるととにかく軽いんですが不安定さは無いです

教習所で乗ったNC750のレスポンスに近い感じで開けると素直に加速していきます
動画レビューにもありましたが早めにハイギアに繋いでドコドコまったりも出来ますが
レブルはハンドリングもエンジンもあの見た目でキビキビ動くってところが売りな気もします

まあ乗り方次第でまったりも可能かも
ともかく操縦性がいいんで

557 :774RR:2017/05/08(月) 12:57:34.76ID:pya0+yNn.net
>>552
うるせえハゲ

558 :774RR:2017/05/08(月) 12:59:20.33ID:ohI6eyzg.net
>>557
お前コテつけろよ
レブルキッズ君

559 :774RR:2017/05/08(月) 13:07:10.30ID:YACuNxL1.net
マグナキッドみたいに言うなw

560 :774RR:2017/05/08(月) 13:22:32.20ID:LCSQeyVC.net
レスありがとうございます。
参考になりました。

走りに関しては高速で100km/h巡航がそこそこ楽で
峠道楽しめて
フラットダートな林道が走行可能で
気が向いたら早めのギアチェンジでドコドコ感味わえればーと思ってます

561 :774RR:2017/05/08(月) 13:23:46.86ID:pya0+yNn.net
>>558
じゃあお前はハーレーハゲとかそんな感じだな

562 :774RR:2017/05/08(月) 13:31:43.61ID:SiuxRfif.net
惚れたら欠点(?)も可愛く見えるよな

563 :551:2017/05/08(月) 13:40:58.26ID:zjsq2veQ.net
>>560
ならば問題なさそうですよー
トップギアで軽く開ければ100行きます
林道はわかんないですけどダートの駐車場には問題なく入れましたので

564 :551:2017/05/08(月) 13:41:40.67ID:zjsq2veQ.net
移動しながらだからIDがコロコロ変わる

565 :774RR:2017/05/08(月) 14:00:39.71ID:MDCe5fod.net
>>556
見た目アメリカン、乗るとネイキッド
皮ベスト着て団体で周り威圧しながらドコドコ走るではなく
アルパインスターズ着てツーリング主体でビューンとソロで走る感じかな

566 :774RR:2017/05/08(月) 14:05:57.95ID:YACuNxL1.net
>>565
ないないw

567 :774RR:2017/05/08(月) 14:15:04.37ID:zyq1POej.net
バイクにおける全てのハードルが低い
見た目もかっこいいバランスなのだが虚飾がない

ハードルが低い そこそこかっこいい

まあ売れるわな

568 :774RR:2017/05/08(月) 14:17:04.46ID:YACuNxL1.net
確かに売れるだろう。250はw

569 :774RR:2017/05/08(月) 14:36:38.62ID:WiKJEhdJ.net
句読点 単芝 ageてる」時点で池沼

570 :774RR:2017/05/08(月) 14:42:24.64ID:pya0+yNn.net
500注文してきましたお〜(´・∀・`)
下旬には乗れる!

571 :774RR:2017/05/08(月) 15:12:28.25ID:ohI6eyzg.net
>>570
売買契約書うp頼むわレブルキッズ君

572 :774RR:2017/05/08(月) 15:29:40.29ID:GkEQrZUr.net
普段着で5分先のコンビニにも行けるような乗りやすさがコンセプトと責任者が言っていたが…
勝手にハードル上げすぎだろお前ら

573 :774RR:2017/05/08(月) 15:42:00.54ID:pya0+yNn.net
>>571
んなの見てどーすんのさハゲ

574 :774RR:2017/05/08(月) 17:52:33.19ID:Dj5SNgSS.net
>>510
黄色ほどよい個性があってカッコ良いな
黒基調だからポップになり過ぎてもないし

575 :774RR:2017/05/08(月) 18:11:25.24ID:zjsq2veQ.net
>>565
コンセプト通り普段着でいいと思うんだけど
半袖+短パンとかは論外としても

>>572
オートバイの記事に載ってたな
あの記事読めば一見するとチープな作りの理由がわかると思うんだけどね
あれ読んでから車体をまじまじ見ると「なるほど〜」と思う点が多々

576 :774RR:2017/05/08(月) 18:11:43.73ID:7zm5yCEd.net
発表されたとき471ccって中途半端だなと思ったけど、実際乗ってみると今のところ常用域での加速や高速での安定性にはほとんど不満はないかも。
150km/h以上で巡航したいとかじゃなきゃこれで十分。
取りまわしや足つき性も良くて気を使わず自分のペースで気軽に乗れるのがいい。

577 :774RR:2017/05/08(月) 18:29:42.55ID:LCSQeyVC.net
足つき良すぎるのって逆に疲れたりしませんか?

578 :774RR:2017/05/08(月) 18:49:11.49ID:pDMnQgOU.net
>577
そんなことはない

身長170短足おやじだけど
MT-07からRebel500に乗り換えた。

取り回しも含めて、もう何をするのも楽、
渋滞しても足つき良けりゃなんてことはない。

峠はくるくる回るし、いざとなっても足付くからな〜

トルクはもっとあってもいいかな
高いギアに入れっぱなしでゆるゆる走るというわけには
いかんですな 

579 :774RR:2017/05/08(月) 19:25:17.58ID:AbWCAX5m.net
渋滞で足を付けるか付けないかの繰り返しだと、
足付き良すぎると、膝の上げ下げで足全体が疲れてくるが、
アドベンチャーみたいな足ぷらーんで爪先しか付かないやつは、
足首の上げ下げだけで済むから楽っちゃー楽。

580 :774RR:2017/05/08(月) 19:29:22.94ID:Ri2XloXn.net
>>トルクはもっとあってもいいかな
高いギアに入れっぱなしでゆるゆる走るというわけには
いかんですな

あー流石に500ccではそうなるか・・。
1000ccくらいは要るかね、やっぱミニクルーザーが欲しいといっても

581 :774RR:2017/05/08(月) 19:43:14.33ID:kjjcjmOX.net
皆の評価聞いてると昔乗ってたNBロードスター思い出すなぁ

582 :774RR:2017/05/08(月) 19:47:58.32ID:9vgjTcNG.net
>>580
いや、排気量じゃなくストロークとセッティングの問題
250ccでもエストやTRはロングストロークで低回転トルクあるから低回転でドカドカ走れる

583 :774RR:2017/05/08(月) 20:25:27.06ID:qntRubcf.net
レブルの勢いすごいな

584 :774RR:2017/05/08(月) 20:30:16.26ID:jAYWM6cn.net
みんなアメリカン好きなんだな

585 :774RR:2017/05/08(月) 21:45:30.26ID:kdirgNV+.net
>>583
気兼ねなく手軽に楽しめるバイクって久しぶりな気がしますね。
スタイリング含めて。

586 :774RR:2017/05/08(月) 21:52:48.73ID:ivCFxwWu.net
フルカウルが出揃うとアメリカンが人気になる

587 :774RR:2017/05/08(月) 22:11:39.07ID:yLF426tY.net
アメリカンとは違う気がするんだよな
これはレブルという新しいジャンルだよ

588 :774RR:2017/05/08(月) 22:31:12.07ID:3sx4rzsq.net
xsr900用だけどこういうの着けたい
http://i.imgur.com/NP0J4jV.jpg
http://i.imgur.com/doE1vSc.jpg

589 :774RR:2017/05/08(月) 22:41:00.89ID:CMc5dZhV.net
俺の意見
前輪が太っちょいからボバー(´・ω・`)

590 :774RR:2017/05/08(月) 22:44:11.32ID:ryqqO0hr.net
>>520
身長170の男ですわ

>>526
130出しても不安はなかったから、車体の安定感という意味では高速でも問題ないと思うよ
でもスクリーンもないし風は直に受けるから結局は人次第なんじゃないかな
熱海までだと30分位しか連続で飛ばせなかったしどこまで体力すり減るかはわからないなあ

>>531
43Lだね
ボドゲ持参の旅行だったんでボドゲが程よく入るし
運んでない間はバイクカバーと工具とヘルメットが入るいい感じのサイズ

591 :774RR:2017/05/08(月) 22:53:20.40ID:c3OAEkQ1.net
>>587
普通にボバーだろ

592 :774RR:2017/05/08(月) 22:57:37.78ID:YACuNxL1.net
ボバーを狙ってスベッてるバイクって感じ

593 :774RR:2017/05/08(月) 23:04:07.65ID:WiKJEhdJ.net
>>592
朝から張り付いて恥ずかしくないの 馬鹿なの氏ねよ

594 :774RR:2017/05/08(月) 23:06:05.60ID:OaXSRdb2.net
このご時世にボドゲ好きとは珍しい
役所の部屋定期的に借りてウォーゲームに明け暮れた懐かしい日々・・・

たしかにこの箱は四角いモノ積みやすそうでいいな

595 :774RR:2017/05/08(月) 23:06:39.11ID:YACuNxL1.net
>>593
自演かよ

596 :774RR:2017/05/08(月) 23:08:43.54ID:dvrHb41s.net
なんだかんだ言ってカスタム前提のバイクなんだよ
かっこいいバイクになるかショボいバイクになるかは乗る人次第
メーカー側もカスタム用のパーツたくさん出してくれてもいいのに
今のところ自分好みにカスタムしたければワンオフでお願いしますって感じにしか思えない

597 :774RR:2017/05/08(月) 23:19:15.40ID:c3OAEkQ1.net
>>596
ボバーとしてはメーカーメイドでここまで作ってるだけで過保護
旧型とかレブルじゃなくてもダサい古くさいのをボバーにしてこそのもの
旧型でもこんな風になるのに
http://www.bikermetric.com/wp-content/uploads/2014/02/honda-rebel_brat-bobber_machine-13.jpg
http://www.bikermetric.com/wp-content/uploads/2014/02/honda-rebel-bobber_tail-end-customs.jpg

598 :774RR:2017/05/08(月) 23:20:02.99ID:Dj5SNgSS.net
そうかな
素体でも十分カッコいいと思うんだけど
下手に弄るとそれはそれでこのバイクの良さが失われる気がする

599 :774RR:2017/05/08(月) 23:33:32.84ID:c3OAEkQ1.net
>>598
そう甘栗むいちゃいましたみたいなもんなんだから
そのままでも良いんだよ

600 :774RR:2017/05/08(月) 23:37:46.65ID:RnOK4NoZ.net
もう乗ってる人っているの?

601 :774RR:2017/05/08(月) 23:39:19.82ID:EICt+cxA.net
デザイナーズバイクって感じでええなぁ

602 :774RR:2017/05/08(月) 23:54:34.11ID:fEVuOYt2.net
すごい人気車っぽいからやっぱ買うのやめたわ・・w

603 :774RR:2017/05/09(火) 00:26:22.59ID:ZX3qqsQW.net
48の劣化コピーのBoltの粗悪な模造品

604 :774RR:2017/05/09(火) 03:50:27.09ID:Wy5F/w4I.net
>>597
レブルはシートレール切らなくてもボルトで外せるようになってるしな

605 :774RR:2017/05/09(火) 06:19:48.53ID:vfADHxX3.net
ハーレー乗りからは馬鹿にされそうでさあ

606 :774RR:2017/05/09(火) 06:22:21.10ID:u4iH37az.net
>>467
マジかないのか。。

ところで180くらい身長ある人で買った人いる?

607 :774RR:2017/05/09(火) 06:24:01.85ID:u4iH37az.net
>>510
いいねえ気楽な旅バイクって感じが出てる

608 :774RR:2017/05/09(火) 06:24:35.81ID:ud++1kgE.net
ハーレー乗りを気にするようなら、もとよりこのバイクは選ぶ必要は無い
「てかハーレーなんてブタに乗ってんだw」と笑い飛ばせる者が乗ればいい

609 :774RR:2017/05/09(火) 06:34:20.28ID:0cgdwMUc.net
他人のバイクをバカにするようなハーレー乗りはハーレー以外は全部バカにしてるから大丈夫

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200