2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part7

1 :774RR:2017/05/02(火) 19:14:43.97 ID:bD+ostLb.net
前スレ
Kawasaki W650 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463050530/

438 :774RR:2017/07/13(木) 14:49:45.72 ID:LPgt6Jmd.net
高知なら四万十川より仁淀川おすすめ
仁淀ブルーに心洗われて来いや

439 :774RR:2017/07/13(木) 14:52:08.37 ID:LPgt6Jmd.net
みんなどんな格好でツーリングしてるん
いかんと分かりつつ半袖ノーグローブでツーリングしてしまう
昭和スタイルに自然となっちゃう

440 :774RR:2017/07/13(木) 15:10:11.95 ID:99aKfb1h.net
速乾素材のプロテクター付きインナーの上に半袖アロハ
剥き出し半袖だと日焼けでエライ事になる
グローブはナイロンメッシュのプロテクター付きのヤツ

441 :774RR:2017/07/13(木) 17:16:47.93 ID:aq+1QgBg.net
速乾インナーの七分袖または九分袖。その上から半袖のネルシャツまたはデニムシャツ。

下はトレッキングパンツにトレッキングシューズのゴアテックス。
ロングツーリングのときには腰痛ベルト。

寒いときには腹巻き、インナーダウン、アウトドライのマウンテンパーカ。
北海道ツーリング中の今のオレがこうです。

そして、刺身を買ってきたのに醤油がなくて、しかたなく塩こしょうで食べているのもオレです。
キャンプ場です、かんぱーい!

442 :774RR:2017/07/13(木) 17:50:27.75 ID:99aKfb1h.net
>>441
フィラーキャップを開けてちょっと中見てみ?
醤油っぽい液体が数リットル入っとるぞ

443 :774RR:2017/07/13(木) 20:15:14.24 ID:zMWydQ3B.net
ヤフオクのパーツばらして売ってるショップ何であんなに高いのにノークレームで傷だらけなんだ。小さな物でも送料宅配の着払い出し、殿様商売だよな。

444 :774RR:2017/07/13(木) 20:23:07.23 ID:bNPJy1+I.net
新品を買えよ

445 :774RR:2017/07/13(木) 23:13:46.90 ID:126BhwCf.net
>>439
コミネのジャケットに、韓国のuglybroとかいうプロテクター入ったジーンズ履いてるよ
プロテクターないと気になって乗れないわ

446 :774RR:2017/07/14(金) 06:55:04.70 ID:4JHqkUAq.net
上下gu
グローブも。

447 :774RR:2017/07/14(金) 06:55:46.25 ID:4JHqkUAq.net
靴は東京靴流通センターの革ロンブーのアウトレット品1980えん

448 :774RR:2017/07/14(金) 08:17:08.11 ID:TRjgb+4e.net
靴はガエルネってとこの革靴履いてるよ。オススメ

449 :774RR:2017/07/14(金) 10:33:50.58 ID:MZAN0bUf.net
40過ぎると、まだこの時期でもバイクに乗る気がしない
若い頃は暑かろうが寒かろうが年中乗って楽しかったのに。
先輩爺に言わせると、50過ぎると仕事が楽になって、また年中バイクに乗りたくなるらしいw

金は年齢なりに豊富になったから、w6の盆栽化が進むばかり。若い頃はあれ程盆栽バイクを馬鹿にしていたのにな

450 :774RR:2017/07/14(金) 10:50:24.07 ID:sUvmMCqv.net
バグスターのタンクカバーつけてる人いる?

451 :774RR:2017/07/14(金) 11:54:48.03 ID:LNkcRAuL.net
>>445
俺は韓国製品の方が気になって使えないわ

452 :774RR:2017/07/14(金) 18:30:40.05 ID:TwKG0RWQ.net
>>449
いいな、金も時間もないわ

453 :774RR:2017/07/17(月) 06:35:24.20 ID:Vxn+Cnr8.net
いる

454 :774RR:2017/07/19(水) 07:36:07.33 ID:g3MxCnfe.net
つい先日、2004年のクロームが納車されました。
予想以上の加速でびっくり、結構速いのね。
あと、このバイク燃料計ないんだね。
ホイールのリムが黒いのはクロームだからなのかな?

455 :774RR:2017/07/19(水) 10:26:40.01 ID:mrzB8jx7.net
うむ

456 :774RR:2017/07/20(木) 03:50:06.97 ID:AzTDV1am.net
>>454 燃費が良いから250キロで給油してます、ツーリングだともっと走るかな

457 :774RR:2017/07/20(木) 14:41:13.50 ID:K2SyT2kf.net
北海道ツーリングが終わりました。
05年式。キャンプ道具満載で道内燃費、リッターあたり30q超えもありましたね。

458 :774RR:2017/07/20(木) 16:21:09.52 ID:ZP+KzVRm.net
それはよかった(゚∀゚)

459 :774RR:2017/07/20(木) 22:18:22.53 ID:ZdaLAR45.net
純正マフラーだと走ってるときってどんな音なの?

460 :774RR:2017/07/21(金) 06:50:46.54 ID:aT+tLsB8.net
とぅるるるるるる・・・・
ひゅるるんひゅるるんひゅるるんひゅるるんひゅるるん

461 :774RR:2017/07/21(金) 10:18:28.72 ID:sMv0msif.net
>>459
ジャリジャリ、トルンバヘボボドィブーンジヤシャシャブーン?

462 :774RR:2017/07/21(金) 12:58:56.83 ID:HPeYA/2K.net
ぴゅりゅりゅりゅりゅ〜〜
ひゅるーん(迫真)ひゅるーん(迫真)
ぷりゅりゅりゅ〜〜ぷりゅりゅりゅ〜〜

463 :774RR:2017/07/21(金) 17:54:10.11 ID:kouZN3er.net
フンベべ ブボボン プス フベべ ポポ プス カシャン

464 :774RR:2017/07/21(金) 19:11:18.81 ID:jQbfC8p8.net
おっさんの悪ノリまだ続くの?

465 :774RR:2017/07/21(金) 19:38:50.80 ID:sMv0msif.net
>>464
果てしなく続きます。
ブルバボハボスン!

466 :774RR:2017/07/22(土) 16:15:04.73 ID:yQIif7Dt.net
カタカタカタカタ
ミューーーー
シャーーーー
排気音はほとんど聞こえない

467 :774RR:2017/07/22(土) 16:15:58.07 ID:yQIif7Dt.net
では続きましておっさん達による社外マフラーの擬音をどうぞ

468 :774RR:2017/07/22(土) 17:16:24.52 ID:/jgibEd3.net
>>467
笛吹けど踊らず

469 :774RR:2017/07/22(土) 21:25:30.99 ID:p2mxruxV.net
俺のフルエキw1マフラーは
どぅるるん、どゅるるん、ボッボッボッボッボッボッボッボッ

470 :774RR:2017/07/23(日) 20:00:28.05 ID:o8LztfvO.net
少しうるさいくらいが良い音って言われるよね?

471 :774RR:2017/07/24(月) 15:11:24.36 ID:9mPOJO3H.net
迫真の磨きをしたらメッキが線キズだらけになりました (oдo)

どうすれば目立たなくなりますか?

472 :774RR:2017/07/24(月) 19:21:58.65 ID:1oE9wUWu.net
どの部分?どうごまかしても気にいらないと思うので、交換もしくは、再メッキかなぁ

473 :774RR:2017/07/25(火) 01:26:47.74 ID:fu24DyID.net
>>472
ありがとうございます、
前後フェンダーです、やはりそうなりますか

点錆を消そうとナイロンたわしを使ったら、残念な結果になりました
コーティングワックスでは効果なしです
スクラッチが消えるワックスって無いもんですかね・・・

474 :774RR:2017/07/25(火) 09:41:32.44 ID:2bLzUDTM.net
ボンスターでサビ取りが当たり前なんだけどな

475 :774RR:2017/07/25(火) 10:27:31.92 ID:8MPIeLkb.net
線キズの程度にもよるけどメタルコンパウンドかピカール。

476 :774RR:2017/07/25(火) 23:08:33.87 ID:UBr7Ips+.net
>>471
全く同じ
W1タイプマフラーがチェーンオイルや泥で汚れてたから、水で流した後、ヨシムラのマフラー磨くケミカルで磨きまくったら線キズ+若干の変色という結果に…

477 :774RR:2017/07/26(水) 09:42:33.89 ID:b/sO8cfO.net
ここ、2週間前後の症状なんですが走行中にアイドリングが2000回転ぐらいまで上がります。軽くアクセルを開閉すると5-600回転まで下がります。青信号で走りだし停止すると回転が上がっています、原因に心当たりありませんか?

478 :774RR:2017/07/26(水) 09:51:07.87 ID:nlburKzn.net
わからないならバイク屋持って行こう。
キャブ、プラグ、スロットル関係が怪しいけど

479 :774RR:2017/07/26(水) 09:56:41.99 ID:b/sO8cfO.net
>>478
ありがとうございました。
2004年走行四万です。
以前からハンドルを左右に動かすと、
微妙に回転が変化していました。アクセルワイヤーかな?一度、入院させます。

480 :774RR:2017/07/26(水) 10:46:26.89 ID:Gy+zyZCW.net
ハンドル交換してませんか?
スロットルケーブル、怪しいと思います

481 :774RR:2017/07/26(水) 12:32:41.42 ID:v37Q+c3d.net
インシュレーター、コネクティングチューブの亀裂

482 :470 (472):2017/07/26(水) 15:11:16.51 ID:GUc1iIDu.net
>>474、474、475
ありがとうございます!メタルコンパウンドで磨いてみます

あれからガラスクリーナーで磨いたところ、今までで一番キズが目立たなくなりました♪
車体やスクリーンの汚れも落ちてお勧めです(既出ですかね)
次は皮膜の厚いフローリングワックスを試してみます

483 :774RR:2017/07/26(水) 19:39:32.67 ID:Jlg++qhl.net
フローリングワックスなんて密着悪いしすぐ剥がれるからオススメしない

484 :774RR:2017/07/27(木) 13:24:31.59 ID:XQkEhWuq.net
いわんや、張りつきが貼り貼りだから肉質肉厚コーティングと言いたいのかな?

485 :774RR:2017/07/28(金) 02:12:41.00 ID:6OGXHb6L.net
>>482
メタルコンパウンドはサビが出てるような酷いときだけつかったほうがいいとおもうよ
サンジェットのP-636使ってみ擦り傷消えるから

486 :774RR:2017/07/28(金) 19:06:13.10 ID:WeqgQahZ.net
塗装部分なら、色々方法は、あるけど、
メッキ部分は難しいよなぁ

487 :481:2017/07/28(金) 21:07:03.15 ID:etD7PBO0.net
>>485、485
ありがとうございます
サンジェットP-636、モノタロウに発注しました
今まではホームセンターにある細、微粒子コンパウンドを使っていました
結果が楽しみですw

488 :774RR:2017/07/30(日) 18:07:17.08 ID:7rD8BMGF.net
w650に乗り換えようとしてる俺の背中を押してくれ!
バイク屋行くまでの一歩が踏み出せない…来週でいいやってなっちゃう

489 :774RR:2017/07/30(日) 18:38:17.14 ID:pqK1pPjA.net
>>488
スペックはさておき、女性受けは抜群だ。
中学生の娘も会社の事務の子もカッコいいと言ってくれた。

490 :774RR:2017/07/30(日) 20:56:59.33 ID:Ak/TNNWC.net
>>489
確かに女ウケいいよね。
おじさんのバイクかっこいいよね?って登校中の女児に聞いたら頷いてたし。

491 :774RR:2017/07/30(日) 21:02:46.74 ID:GO8DWzHG.net
>>490
逮捕

492 :774RR:2017/07/30(日) 21:40:40.17 ID:olcEIvZE.net
そりゃ朝からオッサンにウザい質問されたら、とりあえず安全な答えを言うわな

493 :774RR:2017/07/30(日) 22:07:56.41 ID:GYEop1aV.net
2009ファイナル
15000キロ ノーマル
レッドバロン売却したら38万
案外高く売れて満足。
子供できたので乗る暇ないしまた

494 :774RR:2017/07/31(月) 12:30:48.82 ID:BT2sSPNr.net
背中押してくれって新しい人に対しての返信が加齢臭ジジイによる女ウケいいよばかりじゃ嫌にもなるわな

495 :774RR:2017/07/31(月) 12:56:44.02 ID:nvt3/gR2.net
>>493
赤男爵なら乗りだし価額60万円以上ですね?
車両が48万円位で登録料などで+12万円前後かな?

496 :774RR:2017/07/31(月) 13:48:29.27 ID:wJmx/gHE.net
>>488
494情報はつまり 「 赤 だ し 60 」 !

スペックや、押し出しや、コーナーリングや、ブレーキや、足回りや、価格はさておき女性受けは抜群なのだ。
登校中の女児や事務員や下校中の女児やOLに聞いたらいいのだ。

497 :774RR:2017/07/31(月) 15:44:58.93 ID:mByOwq7E.net
背中押してもらわなきゃ決められないようなら別に無理して乗らなくてもいいんじゃない?
まだ新車で800だって買えるしさ

498 :774RR:2017/07/31(月) 21:53:54.38 ID:/ouzm0QE.net
>>488
バロン行って「赤ダシ60ですか?」と聞く。電話でもおk。往復はがきダメ。

499 :774RR:2017/07/31(月) 21:56:14.07 ID:DpbLiojD.net
>>498
これ、どこ笑えばいいの?

500 :774RR:2017/07/31(月) 22:25:21.25 ID:5vmE8/CT.net
つまり、赤だしは美味いから良いし
はがきでも良いって事だろ

501 :487:2017/07/31(月) 22:51:49.14 ID:MzR4QVyX.net
みそ汁の最高傑作だと言われても異論ないw

502 :487:2017/07/31(月) 22:54:58.26 ID:MzR4QVyX.net
さ来週押でもいい?

503 :774RR:2017/08/01(火) 10:20:01.27 ID:6a7Cd1rp.net
笑いすぎて宿便でたから一応報告しとくわ

504 :774RR:2017/08/01(火) 12:03:40.95 ID:bec8S9Xq.net
最近のレスの意味が理解出来ない
俺だけ?

505 :774RR:2017/08/01(火) 12:08:27.19 ID:v3nqdI+B.net
セパハンやサス、バックステップなど距離50万で10年マエかった。
いまはノーマル部品なしでうったら10万だとw
やっぱりノーマルが一番たかくうれるね

506 :774RR:2017/08/01(火) 13:04:03.30 ID:JBY09za5.net
ニホンゴデオネガイシマス

507 :774RR:2017/08/01(火) 23:24:44.33 ID:z69V9moP.net
俳句がいいぞ!日本語がよくわかるようになる。

508 :774RR:2017/08/01(火) 23:45:39.85 ID:+smuexJ/.net
50万+10万=60万だから、アカダシ60の何か ・・・・ ここまでしか分からない。

509 :774RR:2017/08/02(水) 10:12:25.81 ID:eDVuXVsE.net
距離50万キロのカフェスタイル風なカスタム車を購入し、うる時にノーマルパーツないから買い叩かれた
に俺は見える?www

510 :774RR:2017/08/02(水) 12:27:35.57 ID:tpyls9is.net
大型免許とったばかりなんですがw650は初心者でも扱いやすいでしょうか
単純に見た目が大好きで乗る分には無謀ですかね
バイク遍歴は原2スクーターのみです

511 :774RR:2017/08/02(水) 12:50:33.92 ID:FfcojX8l.net
重いし速くないから、それどう思うかじゃない?
扱いやすいのなら600クラスのストリートファイター系のほうがよさそう

512 :774RR:2017/08/02(水) 13:12:34.17 ID:tpyls9is.net
>>511
最高速はあまり気にしないです街乗りがメインになると思うので
加速は少し欲しいですけど
やっぱり重たいんですね、ストリートファイター系ですか、検討してみます
ありがとうございます!

513 :774RR:2017/08/02(水) 17:26:51.66 ID:59mlmaDq.net
欧州でW800見つけたぜ
前後にエクセルリム入れてたw

http://i.imgur.com/KP4URtc.jpg
http://i.imgur.com/l0aQT8m.jpg

>>510
軽いし、サイズは中型と変わらないし
ポジションも普通でパワーも過激でないから初心者でも問題ないよ。懐の深いバイクだから俺はまだ30代前半だけど一生乗るつもり

514 :774RR:2017/08/02(水) 19:30:26.18 ID:w5aIXe9P.net
>>510
W650は重くはないぞ
400クラスとあまりかわらん
乗った時の軽快さも大型とは思えんくらいだ
早くは無いけどな
ストリートファイター系は全く別の乗りものだから比較するのもちょっとどうかと思う
どっち系が好きかという話

515 :774RR:2017/08/02(水) 19:31:55.97 ID:w9/+qIb5.net
>>510
w6乗っときなさいよw
加重の掛け方や曲がり方が解るバイクだから、上達するとおもう。
マフラー換えなきゃ街での加速も十分。

516 :774RR:2017/08/02(水) 19:40:41.37 ID:cuNavi80.net
>>510
他に候補は有るの?

517 :774RR:2017/08/02(水) 19:47:50.58 ID:0mb7sUoe.net
>>512
初心者なら加速よく感じると思う
FTRからの乗り換えで思ってたより加速良いと思った

518 :774RR:2017/08/02(水) 20:03:30.79 ID:7Hfpwoap.net
見た目が気に入ってるという結論が出てるのにストリートファイターとか意味わからん

519 :774RR:2017/08/02(水) 21:59:59.61 ID:w9/+qIb5.net
バイクに限らず「最初に良いと思ったモノがよい」のだが、彼の心はもうストファ-イw

520 :774RR:2017/08/02(水) 22:51:53.37 ID:tpyls9is.net
レスたくさんありがとうございます
ストリートファイター系ググって見ましたがあんまり魅力を感じませんでした…せっかく教えて頂いたのに申し訳ないのですが
他の候補はw800とかsr400とかなのですがw800はキックがないのとsr400は実際に乗ってみて遅いと感じたのでw600に心惹かれた次第です
ただやはり中古しか市場にないので新車しか買ったことのないものですから性能と車体の程度に不安を覚えて質問させて頂きました
長文すみません

521 :774RR:2017/08/03(木) 04:03:29.81 ID:svzVSDbQ.net
>>508乗り出しだと思う

522 :774RR:2017/08/03(木) 11:54:08.42 ID:JJBP1jTi.net
昇竜拳
波動拳
竜巻旋風脚
ユーウィン

523 :774RR:2017/08/04(金) 09:35:27.76 ID:2CaShyUT.net
>>520
見た目が大好きなら今のうちに乗っておいた方が良いと思う
絶版車だから程度の良いタマは減ることはあっても増えることはないからね
自分は車は新車しか買ったことがないがバイクは中古しか買ったことがないから
中古に対する不安はあまり無いけど不安なら今の原2スクーターを買った店が
信頼できる店でW650のような中古車も扱ってそうなら相場近辺の車体を入れて
くれるようリクエストすればいいんじゃない

車体はコンパクトでCB400SFと変わらない、車重は鉄を多用しているので
CB400SFよりは少し重いけどアップライトな乗車姿勢でハンドルの切れ角も
十分だから低速取り回しは楽
大型の教習車が何だったのかわからないけどCB750よりは圧倒的に軽く感じるし
NC750Lは乗ったこと無いけど見た目はともかくスペックからも似たような感じじゃないかな

前の人たちが書いてるとおりノーマルマフラーのままならそれなりに加速するし
400マルチと比べてゼロヨンや最高速などの絶対性能では劣るけど高回転まで
回さずともトルクで加速するタイプなので大型らしい余裕があって良い

524 :774RR:2017/08/04(金) 14:51:58.83 ID:ZjS8EZk+.net
>>520
お主にはボンネビルが向いていると思う

525 :774RR:2017/08/05(土) 02:23:11.51 ID:qEnJb+cM.net
>>521
赤だし60は、赤男色で乗りだし60万、の略のようね。

526 :774RR:2017/08/05(土) 08:11:08.20 ID:zmQWq+K3.net
>>525
男色とか書くから意味が分からなくなるんだよ
男色の意味を知ってる?

527 :774RR:2017/08/05(土) 08:52:42.17 ID:Tsywp3+R.net
予測変換だろ

528 :522:2017/08/05(土) 18:49:10.42 ID:qEnJb+cM.net
>>526

しらないw垢男色でもいい?

529 :774RR:2017/08/06(日) 17:35:40.71 ID:3FqbGle0.net
意味が分からなすぎて怖いからもうこの話題やめてくれ
このバイクもあと10年20年経つと旧車と呼ばれるようになって価格上がるのかな

530 :774RR:2017/08/06(日) 19:15:09.67 ID:LrVKe2zv.net
スポーク張替えしたいな

531 :774RR:2017/08/06(日) 20:12:03.52 ID:YdyDn/Ju.net
W650とW800両方お持ちもしくは乗ったことある方に伺いたいのですが、W650の全幅は905mmであるのに対しW800は790mmで115mmの差があります

これは具体的になんの違いによる差なのでしょうか、ご存知の方いらっしゃったらお願いします

532 :774RR:2017/08/06(日) 20:43:06.86 ID:gO97HVem.net
普通にハンドル差だろ?

533 :774RR:2017/08/06(日) 21:46:11.84 ID:0xc37kpZ.net
こんばんは、私からもお聞きします!

W650とW800両方お餅食って乗ったことある方に伺いたいのですが、W650の全幅は905mmであるのに対しW800は790mmでW400は855mmでおじゃる

これは超具体的になんの違いによる差なのでちょうか、ご存知の者いらっしゃったら超お願いしまりす

534 :774RR:2017/08/06(日) 21:53:02.01 ID:imhQouL0.net
つまんねーよ

535 :774RR:2017/08/06(日) 22:31:27.78 ID:rFHJPV8l.net
ノーマル、ビートときてPOSHに変えたけどうるさすぎた

536 :774RR:2017/08/07(月) 00:35:27.70 ID:YzioLxFY.net
デイトナ独立加工お奨め

537 :774RR:2017/08/07(月) 08:21:22.64 ID:AvQ63zim.net
poshうるさすぎだからノーマルが一番

538 :774RR:2017/08/07(月) 09:06:56.79 ID:laybJGsJ.net
W650のパイロットスクリューは右側だけなのかな?
調子悪いんで、触って調整してみたいのです。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200