2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part7

1 :774RR:2017/05/02(火) 19:14:43.97 ID:bD+ostLb.net
前スレ
Kawasaki W650 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463050530/

707 :774RR:2017/08/28(月) 08:14:07.39 ID:XUV8LcIw.net
鼓動感欲しいならヤマハのMT01乗りなよ
すげえよ

708 :774RR:2017/08/28(月) 08:15:16.55 ID:7N5BQ5KB.net
883でもドコドコあるよ。V7でも。
W6は乗りやすさを優先してバランサーやラバーマウントで鼓動感をおさえちゃったんだな。W8然り。
20世紀の国産ってこんなのばかりで、21世紀になってようやく味の演出に各社気づき始めた。CB1100なんてわざわざ爆発タイミングをずらしてるしね。

でもW6でも多少はドコドコ感あるよ

709 :774RR:2017/08/28(月) 08:18:09.77 ID:7N5BQ5KB.net
MT01かあ。昔レンタルで乗ったけど、雜誌でいうほど大したことなかったな。ウォーリアー?然り。
鼓動感に関しては、求めるなら外車に行かないとムリ。鼓動感盛大にして、走行中パーツが落ちちゃいました!は国産基準では許されないから。

710 :774RR:2017/08/28(月) 09:07:33.38 ID:XUV8LcIw.net
感覚は人それぞれだから好きにしなよ

711 :774RR:2017/08/28(月) 09:07:59.70 ID:XUV8LcIw.net
ちなSRは振動でナンバー割れるよ

712 :774RR:2017/08/28(月) 09:18:04.54 ID:/dZ6qpgJ.net
SRX600とか今だとシートカウルが割れてる個体しかないんじゃないかくらい割れる

713 :774RR:2017/08/28(月) 09:41:26.48 ID:sYwT3uUr.net
いやSRやSRXなどのそれは不快な微振動だから。鼓動感とは違う
ドコドコいうバイクは割れるのでなく、振動でボルトが緩んでパーツ脱落。

714 :774RR:2017/08/28(月) 10:46:33.66 ID:Nn1jfcs3.net
てことはW1やW3がいいのか?

715 :774RR:2017/08/28(月) 12:08:20.26 ID:vz404r5I.net
w6も初期型は、リアフェンダーの割れが、有ったはず

本人が好きならそれでよし

716 :774RR:2017/08/28(月) 12:35:30.31 ID:3YyUvhNi.net
そーいや、そうだったね
04あたりからリアフェンダーに補強が入ったんだったな
うちのが04で、情報を得て慌てて確認した思い出

717 :774RR:2017/08/28(月) 19:09:17.23 ID:TD0KwLRI.net
このバイク遅くね?

718 :774RR:2017/08/28(月) 20:56:26.20 ID:/FOdaXsl.net
180で追い抜かれたことはない

719 :774RR:2017/08/28(月) 20:58:30.89 ID:yyY8CXx9.net
このバイク、ブレーキ利かなくね

720 :774RR:2017/08/28(月) 21:00:47.89 ID:0Abc87z2.net
嘘かと思われるかもしれないけど120くらいで隼抜いた。
つまりは隼ですらw6には敵わないというわけで個人的には大満足です。

721 :774RR:2017/08/28(月) 22:02:52.82 ID:of0QU4f+.net
このバイク道の駅でジジイしか寄って来なくね?

722 :774RR:2017/08/28(月) 22:57:08.44 ID:2kMNNwAJ.net
>>720
よかったね

723 :774RR:2017/08/28(月) 23:25:38.72 ID:VG10Admf.net
>>720
また古いの持ち出したね

724 :774RR:2017/08/28(月) 23:31:59.45 ID:vz404r5I.net
w6のブレーキが効かないって人は、若い人が多いね。

725 :774RR:2017/08/29(火) 02:54:06.32 ID:LXAno1gy.net
扱いが難しいだけでディスクよりドラムのほうが制動力は強いんやで

726 :774RR:2017/08/29(火) 06:36:56.04 ID:UDiUEhDy.net
それは同じ重量ならって前提ね

727 :774RR:2017/08/29(火) 13:02:43.10 ID:EkN7PeQj.net
このバイク、ハンドルロックする時気持ち右に切らないとハンドルロックしないんだね
なんかカワサキって感じがするわ

728 :774RR:2017/08/29(火) 14:46:01.80 ID:/Lis7vwB.net
それkwskだからなのか気付かなかったわ

729 :774RR:2017/08/29(火) 18:26:02.35 ID:CycAtOvs.net
解除する時に引っかかる、てことは盗人もロック解除しにくい作り

730 :774RR:2017/08/30(水) 00:01:57.86 ID:+7wvzHCk.net
バカトルクで締まってるボルト緩める度にカワサキって感じがする。

731 :774RR:2017/08/30(水) 00:35:50.28 ID:K3k6vkhU.net
>>727
過去にスズキとヤマハのバイク乗ってたけどそれらも完全に曲げるとかからなかった希ガス

732 :774RR:2017/08/30(水) 01:18:29.07 ID:lhsApWtz.net
そもそもハンドルロックなんか使わないなぁ

733 :774RR:2017/08/30(水) 01:26:42.06 ID:Xxpc20z7.net
>>730
ネジロックじゃないの?

734 :774RR:2017/09/01(金) 19:57:43.51 ID:TNQr/gWM.net
タンクやカバー下のハーネス類を見るとカワサキって感じ

取り回しがいいかげん(良いかげん)で、弄ったあと戻すのも適当でいいや

735 :774RR:2017/09/01(金) 23:50:59.86 ID:NdPNYK+2.net
結構雑だよね
W800では色々変わったのかな?

736 :774RR:2017/09/02(土) 00:18:17.81 ID:NWMsLGQx.net
このバイク重心重くね?
軽く立ちゴケした

737 :774RR:2017/09/02(土) 00:21:50.22 ID:NWMsLGQx.net
>>736
間違えた。重心高いよねこのバイク

738 :774RR:2017/09/02(土) 00:24:54.04 ID:wnfejk11.net
>>734
キャブが取り外ししづらくてビックリしたことはあるなw

>>736
もう4年乗ってるけど、そう感じだことはないな

739 :774RR:2017/09/02(土) 00:27:49.69 ID:NWMsLGQx.net
>>738
立ちゴケしたことないの?

740 :774RR:2017/09/02(土) 08:23:27.44 ID:UAhMYHGD.net
wで立ちゴケとか意味不明

741 :774RR:2017/09/02(土) 09:37:20.11 ID:+K/RXI/L.net
>>739
>>738だけど一回もないな。キャンプ道具積みまくって重心かなり上になったけど大丈夫だったよ。
ちなみにバイク歴10年くらいだけど一回もない。

742 :774RR:2017/09/02(土) 10:21:33.14 ID:btYJxp5X.net
w6で立ちゴケは流石にバイクのせいじゃないw
これでダメなら他全部ダメだって

743 :774RR:2017/09/02(土) 10:43:54.47 ID:K0B2wz0a.net
取り回し中に転けたんだけど立ちゴケに入りますか?
バイク歴15年以上のベテランです

744 :774RR:2017/09/02(土) 10:45:14.61 ID:K0B2wz0a.net
>>743
バイクから降りて取り回し中に右に倒れたの

745 :774RR:2017/09/02(土) 10:57:37.83 ID:OBKPr5n3.net
初バイクがw650で、
初めて2時間くらいツーリングして目的地に着いたときに、
降りる瞬間安堵感からの油断でゴロリと転けた事がある。

でもそのあと10年くらい乗ってるけど
立ちゴケはそれっきりだなあ。

746 :774RR:2017/09/02(土) 13:10:31.38 ID:gwopEH69.net
ヒヤッとしたのは5界くらい
立ちごけはナシ

747 :774RR:2017/09/02(土) 13:16:13.04 ID:ZBI8lwhq.net
気を悪くされたら申し訳ないけど、取り回し中に、タチゴケではベテランとはいえないのでは?日々精進しましょう

748 :774RR:2017/09/02(土) 14:24:50.80 ID:4ki/cBrh.net
>>747
達人と呼べ

749 :774RR:2017/09/02(土) 14:34:57.32 ID:4ki/cBrh.net
>>747
ちげーんだよ、アパートの軒下に止めようと思ってわざわざスロープ買っていざ段差を登らんと手押ししたわけ
そしたら押し戻されてガシャンよ

750 :774RR:2017/09/02(土) 16:40:05.39 ID:NjKdQfpM.net
こりゃベテランというよりアリランだw

751 :774RR:2017/09/02(土) 17:51:55.25 ID:bJEMlFhX.net
は?ありらんというより ノモンハン じゃね?

752 :774RR:2017/09/02(土) 18:00:47.60 ID:9yxUxggd.net
足が短いんだろ

753 :748:2017/09/02(土) 19:41:45.87 ID:bTAtsmPQ.net
おまえらアリランとかノモンハーンとか短足とかちげぅだろ
つまんねーよ、ばっかじゃねーの!

おはなハーンがいいです

754 :774RR:2017/09/02(土) 21:10:53.13 ID:g2Qu6O2q.net
>>749
それは立ちごけと言わんでしょ

755 :774RR:2017/09/02(土) 22:30:20.51 ID:AQsF4pwt.net
>>754
じゃあなんつーんだ?

756 :774RR:2017/09/02(土) 22:33:32.81 ID:AQsF4pwt.net
>>749の状況でブレーキレバー折れただけですんだぞ
ベテランの倒すのも上手い

757 :774RR:2017/09/02(土) 23:02:03.39 ID:onOhfm6k.net
ブレーキレバーホルダーは、ハンドルへの固定ボルトをギチギチに締めない
そうすれば、軽い転倒ならホルダーが回ってレバーは折れない

ベテランや達人ならそうしてるはずさw

758 :774RR:2017/09/02(土) 23:06:01.02 ID:onOhfm6k.net
すまん、お花ハーンだったか (なんだよそれ)

759 :774RR:2017/09/03(日) 06:22:52.51 ID:wX/Rx+Wh.net
>>749
おれ 中華ハーンにしていい?

760 :747:2017/09/03(日) 10:39:50.86 ID:8T9o4Rq3.net
        ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    〇 O 。━ヽニニフ ))
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャハーン! 脂ハーン!
  −=≡  c し' どないかー? そっか-♪

761 :774RR:2017/09/03(日) 10:53:15.49 ID:gbIaTI6+.net
>このバイク、ハンドルロックする時気持ち右に切らないとハンドルロックしないんだね
完全に切った状態でロックする設計にすると製造の誤差でロックしづらくなる可能性があるんですこし余裕をもたせてる。カメラレンズのピントリングで無限遠が出せるようにするのと同じ。

762 :774RR:2017/09/03(日) 12:53:22.28 ID:FdK34M4+.net
ヤフオクのボアアップキット落としたのお前らだろ。
日曜日に終了だと思って落とせなかったぜ。くそう。

763 :774RR:2017/09/05(火) 14:55:49.85 ID:K/cyKy6E.net
        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。
  −=≡    ◎ ◎ 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)        そっかー! 天津ハーン!
  −=≡  c し'       脂ハーン? そっか-♪そっか-♪そっか-♪

764 :774RR:2017/09/05(火) 21:24:36.21 ID:1DKT8mFW.net
>>761
        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。
  −=≡    ◎ ◎ 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)        カメラの例えが難しくてわかりません。チャハーン!
  −=≡  c し'       無限園からおねがいしあす。油ハーン♪

765 :774RR:2017/09/07(木) 09:42:09.91 ID:XOvpKhWS.net
中古買た
2001年式、約20,000km
ローハンドル

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00216000-1504744632.jpg

ハンドルが低いので換えたいんだけど、
ノーマルアップハンドルほど高くしたくない、いいハンドルありませんか?

766 :774RR:2017/09/07(木) 09:47:11.82 ID:SRvH3EIo.net
BMコンチかヨーロピアンかな

767 :774RR:2017/09/07(木) 09:49:50.76 ID:IHpmIxgz.net
ポッシュのツーリングバー
アップとノーマルの中間

768 :774RR:2017/09/07(木) 10:39:30.22 ID:XOvpKhWS.net
ありがとうございます。

どちらもいい感じですね。
スペーススムーサーが必要でしたね?

私の買ったW6は、元々アプハン仕様でケーブルるいは余り気味になっているので
交換は容易そうです。

ショップに行って見てみたいと思います。

769 :774RR:2017/09/07(木) 15:38:52.39 ID:6gDfD29j.net
>>765
まず駐車場平にしないと危なそう

770 :774RR:2017/09/07(木) 15:59:54.93 ID:9DH4NPKw.net
>>768        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
  −=≡    ○ о 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
 −=≡   ( ⌒)        おめでとハーン♪ 脂ハーン♪ チャハーン!
  −=≡  c し'       ケーブルはショートにするよいハン

771 :774RR:2017/09/07(木) 17:26:28.56 ID:XOvpKhWS.net
>>769
金無し

772 :774RR:2017/09/07(木) 19:56:23.59 ID:8OMrhGVg.net
>>765
状態いいね

773 :774RR:2017/09/07(木) 21:19:51.00 ID:bLgiRuJo.net
>>771
そっか倒さないようにね

去年中古で買ったときから車外のアップハンがついてた
楽でいい
https://i.imgur.com/d0X9y8M.jpg

774 :774RR:2017/09/07(木) 21:34:12.18 ID:9DH4NPKw.net
>>773  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。    ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  
  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。  
  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  。  ・。   ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。。  
               。・゚・⌒)  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ・。 ゚・ 。  ・。
  −=≡    〇 O 。━ヽニニフ )) ・。 ゚・ 。・。 ゚・ 。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ・。 ゚・ 。・。 ゚・ 。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)          いいね白いいね♪ 白飯ーン♪
  −=≡  c し'             何のサス? なぜスプリング黒いか-?

775 :774RR:2017/09/07(木) 22:16:16.50 ID:/UBoXXcl.net
ドラレコ代わりに中華アクションカムをUSB給電で車体に取り付けたいのですが、どこに付けるのが1番振動おさえられますかね?

776 :774RR:2017/09/07(木) 23:15:09.53 ID:XOvpKhWS.net
>>773
かっこいい!
グラブレールは純正?

777 :774RR:2017/09/07(木) 23:58:25.75 ID:MBp3zL2W.net
>>776ハリケーンじゃないか?

778 :774RR:2017/09/08(金) 03:00:37.09 ID:n5MsTCj6.net
ほんと、このバイク色っぽいわ。
バイクカバー外す度にウットリしちまう。
手離せない理由の一つだよな。

779 :774RR:2017/09/08(金) 03:10:47.88 ID:tq1nafdr.net
>>774
ノーマル車ってことで買ったからノーマルサスじゃないのかね?

>>776
買ったときから付いてた
上の人が言ったようにハリケーンかね

サイドバッグほしいけどどれがいいか迷ってなかなか買えない

780 :774RR:2017/09/08(金) 11:39:13.38 ID:QaNYo67+.net
自分もサイドバッグで悩んでたけどストバイのにした。
なんとなく色は気に入ってないけど。

781 :774RR:2017/09/08(金) 11:54:30.84 ID:+OBmTgPo.net
このバイクってなかなか似合うサイドバッグってないよな

782 :774RR:2017/09/08(金) 12:10:05.76 ID:gvYpsbxt.net
デグナーのNB-1を左右につけてるけど結構似合ってるよ
車体が黒クロームだからかもしれないけど

783 :774RR:2017/09/08(金) 14:16:41.31 ID:RjNOI44c.net
サイドバッグに小学校のランドセルが意外といいよー!

784 :774RR:2017/09/08(金) 15:39:55.31 ID:+OBmTgPo.net
>>782
両サイドに付いてるならいいかも
>>783
つべで視た。
家にないし、買う勇気ない

785 :774RR:2017/09/08(金) 16:03:29.50 ID:rLR56rtE.net
ランドセル、ハーレーじゃ今や定番だが、まともに新品買うと5万位はするからな
子育て半分終了したオッサンだけが手にできる勲章だよw

786 :774RR:2017/09/08(金) 16:16:20.42 ID:oVAuE6ok.net
娘のがあるけど薄紫色なんだけど似合うかな?

787 :774RR:2017/09/08(金) 17:41:51.15 ID:RjNOI44c.net
ランドセルはリサイクルショップで格安で買えるよー。

788 :774RR:2017/09/08(金) 18:09:43.91 ID:QaNYo67+.net
ちょくちょくランドセル見かけるけど、申し訳ないがくっそダサいと思って見守ってるわ

789 :774RR:2017/09/08(金) 20:05:03.25 ID:SCjuhteQ.net
キジマのサポートにゴールドウィンの付けてるが、いい感じだよ
ウィンカーは移設したが。

790 :774RR:2017/09/08(金) 20:05:44.59 ID:SCjuhteQ.net
連投ごめ
リンク貼り忘れた
ttp://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM17608

791 :774RR:2017/09/09(土) 01:10:04.75 ID:zysdPjV8.net
こういうのって走ってるときに落ちないの?
あと止めてる時にそのままパクられそう

792 :788:2017/09/09(土) 01:44:33.37 ID:d2i/Rlji.net
シート下にベルトを挟み込んで、かつ、ベルト締めで純正キャリアとシートにくくりつけた上にフレームかバッグサポートに追加のベルトで固定するからビクともしない。
少なくともツーリングで3,000kmは耐えた。
ただ、雨カバーはおまけと諦めて中にゴミ袋入れて荷物くるんだ方が良いね。

盗難対策は知らん。使う服とかもあるし、荷物はテントの中にいちいちしまい込んでた。
でも、取り外しは数分でできるから、問題なし。

793 :774RR:2017/09/09(土) 01:56:43.88 ID:zysdPjV8.net
>>792
シートの下に挟んでも締まる!
いいこと聞いた!
無理なく閉まる感じですか?

794 :774RR:2017/09/09(土) 07:32:59.80 ID:V7D+JjBM.net
>>781
カーキ色の頒布のやつとか絶対合うじゃん?

795 :774RR:2017/09/09(土) 11:30:54.23 ID:76beer3q.net
>>794
USアーミーの事?
オレ着けてるよ

796 :774RR:2017/09/09(土) 13:44:05.25 ID:weNTmgfp.net
>>775
俺はブレーキフルードタンクのすぐ左に着けてる。

797 :774RR:2017/09/09(土) 14:34:06.99 ID:8RKYV0kx.net
>>796
てことはハンドルに付けているのですね
振動はどうですか?

798 :774RR:2017/09/09(土) 19:40:23.32 ID:OiRSLwLO.net
スプロケ後ろがもう交換時期なんで、スプロケ前後とチェーン一式同時に変えた方がいいよね?

799 :774RR:2017/09/09(土) 20:09:56.47 ID:KMMtDo2b.net
その方が良いけど俺は気にしてない

800 :774RR:2017/09/09(土) 20:13:48.52 ID:qcRkerDc.net
2ちゃんのレスが判断基準

801 :774RR:2017/09/10(日) 02:38:08.17 ID:8MsA9q/B.net
>>793
もう少し、リアシートが長ければいいなとは思うけど、全く問題なくXベルトははさまる。そして、固定は割と不安感なし。

>>797
横レスだが、振動気になるならバーエンドにウェイト入れればミラー振動すらなくなるよ。

802 :774RR:2017/09/10(日) 02:52:33.37 ID:GqdmrAkm.net
>>801
wで使えるバーウェイトあるの?

803 :774RR:2017/09/10(日) 03:03:47.29 ID:Ib5Fh5Mh.net
貫通にすりゃなんでも付くでしょうよ

804 :774RR:2017/09/10(日) 03:12:00.00 ID:Ib5Fh5Mh.net
w8だけどインナーとバーエンド併用してる。振動ナニソレ

805 :774RR:2017/09/10(日) 03:54:30.58 ID:H4bhKBIF.net
Wはバッグ必須じゃないか?小物入れスペースすらないし。
んでバッグはタチバナバッグ一択じゃないか?彼バイ見ればそうなる。
サイズはLがいいんじゃないか? ただしウインカー隠れるから対策は必要。

806 :774RR:2017/09/10(日) 04:12:59.78 ID:JMtKk/t4.net
必須って何を入れてるの?
パニアつけてるけど、普段は空だよ

807 :774RR:2017/09/10(日) 09:20:57.07 ID:Ca6YKGjP.net
poshのウエイトの入ってないハンドルで社外ミラー使ってるけどミラーの振動が気になったことないな。
ちなみ純正ハンドルは標準でウエイト入ってるよ

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200