2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W650 Part7

754 :774RR:2017/09/02(土) 21:10:53.13 ID:g2Qu6O2q.net
>>749
それは立ちごけと言わんでしょ

755 :774RR:2017/09/02(土) 22:30:20.51 ID:AQsF4pwt.net
>>754
じゃあなんつーんだ?

756 :774RR:2017/09/02(土) 22:33:32.81 ID:AQsF4pwt.net
>>749の状況でブレーキレバー折れただけですんだぞ
ベテランの倒すのも上手い

757 :774RR:2017/09/02(土) 23:02:03.39 ID:onOhfm6k.net
ブレーキレバーホルダーは、ハンドルへの固定ボルトをギチギチに締めない
そうすれば、軽い転倒ならホルダーが回ってレバーは折れない

ベテランや達人ならそうしてるはずさw

758 :774RR:2017/09/02(土) 23:06:01.02 ID:onOhfm6k.net
すまん、お花ハーンだったか (なんだよそれ)

759 :774RR:2017/09/03(日) 06:22:52.51 ID:wX/Rx+Wh.net
>>749
おれ 中華ハーンにしていい?

760 :747:2017/09/03(日) 10:39:50.86 ID:8T9o4Rq3.net
        ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    〇 O 。━ヽニニフ ))
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャハーン! 脂ハーン!
  −=≡  c し' どないかー? そっか-♪

761 :774RR:2017/09/03(日) 10:53:15.49 ID:gbIaTI6+.net
>このバイク、ハンドルロックする時気持ち右に切らないとハンドルロックしないんだね
完全に切った状態でロックする設計にすると製造の誤差でロックしづらくなる可能性があるんですこし余裕をもたせてる。カメラレンズのピントリングで無限遠が出せるようにするのと同じ。

762 :774RR:2017/09/03(日) 12:53:22.28 ID:FdK34M4+.net
ヤフオクのボアアップキット落としたのお前らだろ。
日曜日に終了だと思って落とせなかったぜ。くそう。

763 :774RR:2017/09/05(火) 14:55:49.85 ID:K/cyKy6E.net
        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。
  −=≡    ◎ ◎ 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)        そっかー! 天津ハーン!
  −=≡  c し'       脂ハーン? そっか-♪そっか-♪そっか-♪

764 :774RR:2017/09/05(火) 21:24:36.21 ID:1DKT8mFW.net
>>761
        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。
  −=≡    ◎ ◎ 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)        カメラの例えが難しくてわかりません。チャハーン!
  −=≡  c し'       無限園からおねがいしあす。油ハーン♪

765 :774RR:2017/09/07(木) 09:42:09.91 ID:XOvpKhWS.net
中古買た
2001年式、約20,000km
ローハンドル

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00216000-1504744632.jpg

ハンドルが低いので換えたいんだけど、
ノーマルアップハンドルほど高くしたくない、いいハンドルありませんか?

766 :774RR:2017/09/07(木) 09:47:11.82 ID:SRvH3EIo.net
BMコンチかヨーロピアンかな

767 :774RR:2017/09/07(木) 09:49:50.76 ID:IHpmIxgz.net
ポッシュのツーリングバー
アップとノーマルの中間

768 :774RR:2017/09/07(木) 10:39:30.22 ID:XOvpKhWS.net
ありがとうございます。

どちらもいい感じですね。
スペーススムーサーが必要でしたね?

私の買ったW6は、元々アプハン仕様でケーブルるいは余り気味になっているので
交換は容易そうです。

ショップに行って見てみたいと思います。

769 :774RR:2017/09/07(木) 15:38:52.39 ID:6gDfD29j.net
>>765
まず駐車場平にしないと危なそう

770 :774RR:2017/09/07(木) 15:59:54.93 ID:9DH4NPKw.net
>>768        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
  −=≡    ○ о 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
 −=≡   ( ⌒)        おめでとハーン♪ 脂ハーン♪ チャハーン!
  −=≡  c し'       ケーブルはショートにするよいハン

771 :774RR:2017/09/07(木) 17:26:28.56 ID:XOvpKhWS.net
>>769
金無し

772 :774RR:2017/09/07(木) 19:56:23.59 ID:8OMrhGVg.net
>>765
状態いいね

773 :774RR:2017/09/07(木) 21:19:51.00 ID:bLgiRuJo.net
>>771
そっか倒さないようにね

去年中古で買ったときから車外のアップハンがついてた
楽でいい
https://i.imgur.com/d0X9y8M.jpg

774 :774RR:2017/09/07(木) 21:34:12.18 ID:9DH4NPKw.net
>>773  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。    ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  
  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。  
  ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ 。 ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  。  ・。   ・。 ゚・ ・。 ゚・ 。  ・。。  
               。・゚・⌒)  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ・。 ゚・ 。  ・。
  −=≡    〇 O 。━ヽニニフ )) ・。 ゚・ 。・。 ゚・ 。
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ・。 ゚・ 。・。 ゚・ 。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)          いいね白いいね♪ 白飯ーン♪
  −=≡  c し'             何のサス? なぜスプリング黒いか-?

775 :774RR:2017/09/07(木) 22:16:16.50 ID:/UBoXXcl.net
ドラレコ代わりに中華アクションカムをUSB給電で車体に取り付けたいのですが、どこに付けるのが1番振動おさえられますかね?

776 :774RR:2017/09/07(木) 23:15:09.53 ID:XOvpKhWS.net
>>773
かっこいい!
グラブレールは純正?

777 :774RR:2017/09/07(木) 23:58:25.75 ID:MBp3zL2W.net
>>776ハリケーンじゃないか?

778 :774RR:2017/09/08(金) 03:00:37.09 ID:n5MsTCj6.net
ほんと、このバイク色っぽいわ。
バイクカバー外す度にウットリしちまう。
手離せない理由の一つだよな。

779 :774RR:2017/09/08(金) 03:10:47.88 ID:tq1nafdr.net
>>774
ノーマル車ってことで買ったからノーマルサスじゃないのかね?

>>776
買ったときから付いてた
上の人が言ったようにハリケーンかね

サイドバッグほしいけどどれがいいか迷ってなかなか買えない

780 :774RR:2017/09/08(金) 11:39:13.38 ID:QaNYo67+.net
自分もサイドバッグで悩んでたけどストバイのにした。
なんとなく色は気に入ってないけど。

781 :774RR:2017/09/08(金) 11:54:30.84 ID:+OBmTgPo.net
このバイクってなかなか似合うサイドバッグってないよな

782 :774RR:2017/09/08(金) 12:10:05.76 ID:gvYpsbxt.net
デグナーのNB-1を左右につけてるけど結構似合ってるよ
車体が黒クロームだからかもしれないけど

783 :774RR:2017/09/08(金) 14:16:41.31 ID:RjNOI44c.net
サイドバッグに小学校のランドセルが意外といいよー!

784 :774RR:2017/09/08(金) 15:39:55.31 ID:+OBmTgPo.net
>>782
両サイドに付いてるならいいかも
>>783
つべで視た。
家にないし、買う勇気ない

785 :774RR:2017/09/08(金) 16:03:29.50 ID:rLR56rtE.net
ランドセル、ハーレーじゃ今や定番だが、まともに新品買うと5万位はするからな
子育て半分終了したオッサンだけが手にできる勲章だよw

786 :774RR:2017/09/08(金) 16:16:20.42 ID:oVAuE6ok.net
娘のがあるけど薄紫色なんだけど似合うかな?

787 :774RR:2017/09/08(金) 17:41:51.15 ID:RjNOI44c.net
ランドセルはリサイクルショップで格安で買えるよー。

788 :774RR:2017/09/08(金) 18:09:43.91 ID:QaNYo67+.net
ちょくちょくランドセル見かけるけど、申し訳ないがくっそダサいと思って見守ってるわ

789 :774RR:2017/09/08(金) 20:05:03.25 ID:SCjuhteQ.net
キジマのサポートにゴールドウィンの付けてるが、いい感じだよ
ウィンカーは移設したが。

790 :774RR:2017/09/08(金) 20:05:44.59 ID:SCjuhteQ.net
連投ごめ
リンク貼り忘れた
ttp://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM17608

791 :774RR:2017/09/09(土) 01:10:04.75 ID:zysdPjV8.net
こういうのって走ってるときに落ちないの?
あと止めてる時にそのままパクられそう

792 :788:2017/09/09(土) 01:44:33.37 ID:d2i/Rlji.net
シート下にベルトを挟み込んで、かつ、ベルト締めで純正キャリアとシートにくくりつけた上にフレームかバッグサポートに追加のベルトで固定するからビクともしない。
少なくともツーリングで3,000kmは耐えた。
ただ、雨カバーはおまけと諦めて中にゴミ袋入れて荷物くるんだ方が良いね。

盗難対策は知らん。使う服とかもあるし、荷物はテントの中にいちいちしまい込んでた。
でも、取り外しは数分でできるから、問題なし。

793 :774RR:2017/09/09(土) 01:56:43.88 ID:zysdPjV8.net
>>792
シートの下に挟んでも締まる!
いいこと聞いた!
無理なく閉まる感じですか?

794 :774RR:2017/09/09(土) 07:32:59.80 ID:V7D+JjBM.net
>>781
カーキ色の頒布のやつとか絶対合うじゃん?

795 :774RR:2017/09/09(土) 11:30:54.23 ID:76beer3q.net
>>794
USアーミーの事?
オレ着けてるよ

796 :774RR:2017/09/09(土) 13:44:05.25 ID:weNTmgfp.net
>>775
俺はブレーキフルードタンクのすぐ左に着けてる。

797 :774RR:2017/09/09(土) 14:34:06.99 ID:8RKYV0kx.net
>>796
てことはハンドルに付けているのですね
振動はどうですか?

798 :774RR:2017/09/09(土) 19:40:23.32 ID:OiRSLwLO.net
スプロケ後ろがもう交換時期なんで、スプロケ前後とチェーン一式同時に変えた方がいいよね?

799 :774RR:2017/09/09(土) 20:09:56.47 ID:KMMtDo2b.net
その方が良いけど俺は気にしてない

800 :774RR:2017/09/09(土) 20:13:48.52 ID:qcRkerDc.net
2ちゃんのレスが判断基準

801 :774RR:2017/09/10(日) 02:38:08.17 ID:8MsA9q/B.net
>>793
もう少し、リアシートが長ければいいなとは思うけど、全く問題なくXベルトははさまる。そして、固定は割と不安感なし。

>>797
横レスだが、振動気になるならバーエンドにウェイト入れればミラー振動すらなくなるよ。

802 :774RR:2017/09/10(日) 02:52:33.37 ID:GqdmrAkm.net
>>801
wで使えるバーウェイトあるの?

803 :774RR:2017/09/10(日) 03:03:47.29 ID:Ib5Fh5Mh.net
貫通にすりゃなんでも付くでしょうよ

804 :774RR:2017/09/10(日) 03:12:00.00 ID:Ib5Fh5Mh.net
w8だけどインナーとバーエンド併用してる。振動ナニソレ

805 :774RR:2017/09/10(日) 03:54:30.58 ID:H4bhKBIF.net
Wはバッグ必須じゃないか?小物入れスペースすらないし。
んでバッグはタチバナバッグ一択じゃないか?彼バイ見ればそうなる。
サイズはLがいいんじゃないか? ただしウインカー隠れるから対策は必要。

806 :774RR:2017/09/10(日) 04:12:59.78 ID:JMtKk/t4.net
必須って何を入れてるの?
パニアつけてるけど、普段は空だよ

807 :774RR:2017/09/10(日) 09:20:57.07 ID:Ca6YKGjP.net
poshのウエイトの入ってないハンドルで社外ミラー使ってるけどミラーの振動が気になったことないな。
ちなみ純正ハンドルは標準でウエイト入ってるよ

808 :774RR:2017/09/10(日) 09:22:06.64 ID:Ca6YKGjP.net
>>805
その映画見たことないんだよな。
俺の親父世代の映画らしいけど、流行ったの??

>>806
GIVIのトップケースつけてるけど便利すぎて手放せない
ダサいけど

809 :774RR:2017/09/10(日) 15:17:01.55 ID:NNpGYU9x.net
百聞は一見にしかず
と思う

810 :774RR:2017/09/10(日) 20:36:01.16 ID:nrcoqIyL.net
>>801
POSHのツーリングバーハンドルにウェイト入れていますが、2500〜3500回転で振動がどうしても出てしまいます
社外ミラーはどこの使ってますか?

811 :774RR:2017/09/10(日) 21:40:42.00 ID:cuXNfXIZ.net
>>810
適当なミラーにしてるけど、ウェイトは真鍮を切削して自作した左右それぞれ1キロくらいあるやつ。
要は重くすれば振動は少なくなる。
人によっては砂とか入れてるみたい。

812 :774RR:2017/09/10(日) 22:19:52.97 ID:dVI9/N5n.net
>>808
俺もあなたと同世代くらいだと思うけどW3見たさにちゃんとTSUTAYAでDVD借りて観たぞw
正直ストーリーはくそありきたりというか、まじで何のひねりもなくてクソしょうもないけど、映画に出てくる風景とかバイクが好きだから俺は最後まで楽しく観れたよ
あと竹内力がスラっとしてて足長くて爽やかな2枚目でまじで格好良い

813 :774RR:2017/09/10(日) 22:26:43.34 ID:xqADqVZq.net
ってか、彼バイってふつーにようつべになかったっけ?
はじめの10分でつまんなくて挫折した記憶がある

814 :774RR:2017/09/10(日) 22:32:00.60 ID:C2hJNQ3Z.net
彼バイはオープニングのスタッフロールが流れる辺りまでが一番の見所
後は割とどうでもいい

815 :774RR:2017/09/10(日) 23:00:26.23 ID:+DYw3xUC.net
彼のオートバイ、スローなブギ、汚れた英雄、

原作は良いいのに。

816 :774RR:2017/09/10(日) 23:03:43.84 ID:Hk6RR7y/.net
小説読めよ

817 :774RR:2017/09/11(月) 01:15:06.24 ID:7rBsWs2p.net
彼バイは映画としてはB級だけど竹内力とW3がかっこいい。
大脱走とかモーターサイクルダイアリーズもバイクがかっこよく撮られてるから三割増しになっちゃうな。

818 :774RR:2017/09/11(月) 02:28:46.42 ID:q9p8BOza.net
大脱走は今週の火曜日BSTBSでやるよ
イーストウッドのマンハッタン無宿のトライアンフもかっこいいよ

819 :774RR:2017/09/11(月) 02:53:13.87 ID:ZZITp9++.net
W650スレが出来た頃からの事だけど、W650と関係のない彼バイの話で粘着する気狂いが鬱陶しい
それ相応のスレがあるんだからそっちで話せよ
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1077272644/

820 :774RR:2017/09/11(月) 07:28:01.77 ID:/tdyTFAb.net
どちらかというと神経質なおまえの方がキチガイだよ

821 :774RR:2017/09/11(月) 08:19:43.06 ID:+6WOyJ6c.net
>>820
ほんとそれ

822 :774RR:2017/09/11(月) 10:02:37.18 ID:Jpo1RuOk.net
ビートのナサートとか、車検対応マフラーはキヤブさわらなくても、調子悪くなりませんか?

823 :774RR:2017/09/11(月) 10:21:48.39 ID:/tdyTFAb.net
>>822
低回転でのトルクがちょっと細くなるくらいで、調子が悪くはならなかったよ。
やったことはパイロットスクリューをちょっと調整したくらい。

824 :774RR:2017/09/11(月) 10:37:29.85 ID:Jpo1RuOk.net
>>823
ありがとうございました。
軽くなるのが、魅力的ですね。

825 :774RR:2017/09/11(月) 12:10:47.61 ID:fb4od1xi.net
軽さとご近所の顰蹙が手に入るよ。

826 :774RR:2017/09/11(月) 12:23:34.49 ID:9oTPnJ1C.net
車体の軽さは頭の軽さと比例するね

827 :774RR:2017/09/11(月) 13:18:38.98 ID:uWBP5cKP.net
>>824
どこの板でも下みたいな輩がいるからあんまり気にしなさんな。
騒音擁護はしないけど常識の範疇で楽しめばいいし。
きっと奴らは社外マフラーに家族でも殺されたんでしょう。

828 :774RR:2017/09/11(月) 13:52:51.99 ID:Jpo1RuOk.net
>>825
車検対応マフラーでも
ひんしゅくものの音がするのでしょうか?

829 :774RR:2017/09/11(月) 14:33:41.96 ID:fb4od1xi.net
>>828
純正でもバイクに乗らない人からしたら煩いんじゃないの?
おれは昔バイク整備してたら工具のカチャカチャが煩いって怒鳴りこんできた女がいたよ。
まあそれが今の嫁なんですけど。照

830 :774RR:2017/09/11(月) 14:44:24.44 ID:EZMpD2t8.net
>>829
よーし、ワイもカチャカチャしたろ

831 :774RR:2017/09/11(月) 16:58:01.55 ID:JOiNAmFA.net
>>829
どうやって嫁をカチャカチャしたんですかねぇ

832 :774RR:2017/09/11(月) 17:42:57.65 ID:IWsLyxFX.net
エアコンプレッサーでボルトまわしてたんじゃないの?
ドリュリュリュリュリュル、ブフーン
ドリュリュリュリュリュル、ブフーン
ドリュリュリュリュリュル、ブフーン
うるさいわよ!
ドリュリュリュリュリュル、ブフーン
あっ!
ドリュリュリュリュリュル、ブフゥゥゥウーン
いや!
ブフゥウウウーーーン
やめて 、ぁ ダメ
フゥゥゥウゥウゥウゥーン!

833 :774RR:2017/09/11(月) 17:51:10.60 ID:seKaj+iH.net
疲れてるな。
年末までまだ時間はあるんだぜ?
三連休にツーリングしてきな

834 :774RR:2017/09/11(月) 18:08:24.70 ID:GGcZppc0.net
>>797
SJ4000使ってるけど、固定をしっかりすれば気にならないレベルです。

835 :774RR:2017/09/11(月) 19:07:34.76 ID:AnCrvtHn.net
>>819
ちょっと映画の話が出ただけでそんな巨舌反応起こすあなたの方が一般的にキチガイですよ

836 :774RR:2017/09/11(月) 21:06:53.88 ID:XaeUMfzW.net
20年間続いてるスレチをちょっと出ただけとか、もうちょっと頭使って言い訳してね

837 :774RR:2017/09/11(月) 21:56:23.73 ID:Tomj12uD.net
それを20年前から知ってる事が考え物だな

838 :774RR:2017/09/11(月) 22:26:01.99 ID:vtOurd5j.net
最近までW650という車種自体知りませんでしたが、某ショップでカッコよくカスタムされたW650を見て俄然興味が出てきてしまいました…
今のバイクこの前車検通したばっかなのに汗

839 :774RR:2017/09/11(月) 22:30:35.20 ID:7rBsWs2p.net
2台持ち待った無し。

840 :774RR:2017/09/11(月) 23:35:06.01 ID:ORzxDc4L.net
そうそう、排ガス規制がいかん。

841 :774RR:2017/09/12(火) 23:51:15.91 ID:07WC6YTB.net
BSAアルミタンク付けたいけど、シート加工しなきゃなんないのめんどいな

842 :774RR:2017/09/15(金) 19:15:57.68 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

843 :774RR:2017/09/18(月) 16:04:59.32 ID:/6RsFF8Y.net
出品者がオーリンズと気づいてないっぽいリアサスが2万ちょいで終了w

844 :774RR:2017/09/18(月) 16:45:10.14 ID:Twuyp2d4.net
中古サスなんてよく買うな。
2万でも高い。 
サスなんて消耗品だし、オーリンズはフルオーバーホールできると言っても、結局新品をセールで買ったほうが安いし

845 :774RR:2017/09/18(月) 19:32:50.33 ID:0Er6SPpY.net
バカヤロウ、ブランドを買ったんだぞ、性能は二の次やぞ

846 :774RR:2017/09/18(月) 21:08:04.78 ID:Twuyp2d4.net
俺の36Dだったか、10年使ったオーリンズサスを2万で買ってくれるなら喜んで売るわ
その金を足しにして、また同じ物を新品で買うw

847 :774RR:2017/09/18(月) 21:56:28.89 ID:zyiNyntO.net
久しぶりにW650のエンジンを掛けようとしたら
かかるはかかるんだけど、チョーク引いてないと回転数を保てない。
ある程度暖気したあとでもチョークを戻すと回転数が落ちてエンジンが止まってしまう。

何だろこの症状。

848 :774RR:2017/09/18(月) 22:02:39.96 ID:lnxiWusO.net
>>846
出品ヨロ

849 :774RR:2017/09/18(月) 23:35:14.23 ID:o2gaJivT.net
>>847
キャブが汚れ溜まってる

850 :774RR:2017/09/19(火) 06:57:20.35 ID:3SbZZe59.net
>>849
なるほど。だからチョーク引っ張ったりアイドリング回転数上げるとなんとか動くのか。
どうもです。バイク屋に持って行ってみます。

851 :774RR:2017/09/19(火) 07:21:02.70 ID:661XmRKK.net
アイドリング上げればいいんじゃないの?

852 :774RR:2017/09/19(火) 12:25:53.35 ID:zFZDQmVT.net
>>851
暖気後でもエンストするって言ってるじゃん。
燃料系の詰まりかガソリンの劣化だろ。

853 :774RR:2017/09/19(火) 13:16:13.66 ID:i/3sp5Cx.net
8ヶ月ぶりに乗った、ドシッとした( ・∀・)イイ!!バイクだ
ノーマルマフラーの重さと静けさ、サイコー

854 :774RR:2017/09/19(火) 19:55:12.08 ID:KMRWTJ8b.net
>>853
俺も似たようなもんだ

855 :774RR:2017/09/19(火) 20:58:10.08 ID:XafLMlar.net
俺もって...
ドシッとしたデブってこと?w

856 :774RR:2017/09/20(水) 12:57:51.79 ID:qh+hpb/o.net
大人しいデブなんだね

857 :774RR:2017/09/21(木) 11:35:00.01 ID:oChSuOxV.net
初期のヤマシダ入れてます、ドラムブレーキのフィーリングです
熱を入れて入れてアッチッチになってようやく並のブレーキだと思う。

858 :774RR:2017/09/22(金) 13:04:40.25 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

859 :774RR:2017/09/23(土) 06:44:27.44 ID:2hLiQJS/.net
久し振りのツーリンクに今から旅立ちます。
彦根方面へゴー

860 :774RR:2017/09/23(土) 08:12:15.25 ID:X+3FhtB3.net
>>859
お気を付けて
良い旅を

861 :774RR:2017/09/23(土) 09:16:14.91 ID:SmCr67xM.net
次は旧い空冷4発乗りたいな
2気筒でバタバタいわしてのんびり走るのも気持ちいいけどフォーーーン、ブォーーーンていわして走るのも良いかなと思えてきた
Z2、Z750FXあたり欲しい
みんなは次どんなのが欲しいの

862 :774RR:2017/09/23(土) 10:08:33.60 ID:nD9YqgPk.net
長い間、Z2に乗っていました。
今は、CB750fourに興味がありますが、たぶん人気の旧車には、乗らないだろうなぁ。何処へ行っても気を使う、夜間は怖い、盗難も多いし気分的に疲れました。その点Wは、気楽で楽しいですね
あ、旧車買うなら盗難保険には必ず

863 :774RR:2017/09/23(土) 14:00:16.79 ID:E/oZlIme.net
>>861
スーパースポーツ乗って、四気筒の気持ち良い音と走る楽しさを味わってみようかと思ってる。

864 :774RR:2017/09/23(土) 18:28:31.29 ID:4oq+ei2u.net
>>861
CB1100EX考えたけど、やっぱちょっと重い。

865 :774RR:2017/09/23(土) 22:58:17.39 ID:Qg8I5wJH.net
四気筒は一度は乗るべきだね。
400クラスでも簡単に死ねる。若しくは免許の点数がなくなる。
あれは2次曲線な加速が楽しいから、そこに持っていくととんでもないスピードに。

結果低速で楽しめるツインの良さがわかるようになる

866 :774RR:2017/09/24(日) 08:42:49.91 ID:ONHfCipz.net
CBR250RR昔乗ってたけどつまらなかったな。すぐ売った。

867 :774RR:2017/09/24(日) 09:50:23.01 ID:yJEfDrP/.net
600ぐらいのミドルクラスSSが面白い

868 :774RR:2017/09/24(日) 10:00:11.57 ID:ZvWBz3N0.net
旧車、4気筒はノンビリでも楽しいぞ

869 :774RR:2017/09/24(日) 12:07:03.98 ID:V3OpijLp.net
4気筒なら旧車は興味ないや。最新SSを試してみたい。

870 :774RR:2017/09/24(日) 12:41:45.66 ID:RhH13bTl.net
最新式のビッグシングル作ってくれんかのぅ、レトロちっくだけど上から下までトルクの塊みたいな

871 :774RR:2017/09/24(日) 23:54:09.75 ID:y5dlvuIO.net
三気筒のってみたい。

872 :774RR:2017/09/25(月) 22:43:07.85 ID:8iLEjlPA.net
w6で
ハイスロ付けてる人いる?

どんな感じか感想を聞かせて下さい

873 :774RR:2017/09/26(火) 21:26:20.66 ID:PJA4HiQo.net
様々なタイプのW650が見れるイベントみたいなのは何かありますか?
オーナーズクラブのツーリングは50,60代のイメージなのでもうちょい若い感じのが希望です

874 :774RR:2017/09/26(火) 23:33:29.94 ID:IXfawFwH.net
ないです。
オレもオーナーズクラブはホームページの写真見た雰囲気からフィットしなそうだなと思って参加してない。
ちなみに32歳です。

875 :774RR:2017/09/26(火) 23:43:01.58 ID:gJQiwu/E.net
オデも!
40歳です

876 :774RR:2017/09/27(水) 00:10:09.72 ID:SW/FkmJB.net
>>873
オフ会でも開いたら

877 :774RR:2017/09/27(水) 12:19:06.53 ID:0GHRrZdh.net
オフやりたいな
なんとかサドルシートつけたいんだけど参考にしたい

878 :774RR:2017/09/27(水) 12:37:10.86 ID:Riq1ALaX.net
W650オフやりなよ
何処かの道の駅とかSAとかで
オレは50代だから参加出来ないけど

879 :774RR:2017/09/27(水) 13:44:44.93 ID:umtkyVqu.net
大阪でよろしく

880 :774RR:2017/09/27(水) 14:00:40.78 ID:hRUVfmeh.net
今週日曜日に道志道の道の駅でやろう!
よろしく!

881 :774RR:2017/09/27(水) 15:09:15.37 ID:8X0/rrPB.net
少し前にエンジン、キャブ、タイヤ-チェーン交換までやってかなり乗りやすい素直な状態にしてもらって楽しかったんだけど、ふとしたきっかけで気持ちがさめちゃった。たぶん来月中にはW650降りることになりそう。。

882 :774RR:2017/09/27(水) 20:07:05.93 ID:OuF2Q0+d.net
いいぞ聞いてやる
何年乗って何がきっかけで降りて何に乗り換えるのよ?

883 :774RR:2017/09/27(水) 22:00:07.39 ID:8X0/rrPB.net
2年2万キロくらい乗ってるんだけど、調整で預けたときにXR230ってオフ車を代車で借りて、自由に乗っていいって言われたから通勤とかツーリングで走らせてもらったらめっちゃ楽しかったんだよね。クラッチ軽いし、取り回しや足付きも楽だし。

わたしは160cmなのでWより体格にあってる感じとか、緊張しなくていいのがしっくり来た感じで。Wは大好きなんだけど、セローやCRFのローダウンはどうかな?って思ってるところ。

884 :774RR:2017/09/27(水) 22:18:38.25 ID:eTHeHnCX.net
>>883わかる。
迷った挙げ句オレもME08増車した。
一台しか置けない環境なら色々考えて決めなね!

885 :774RR:2017/09/28(木) 04:04:24.69 ID:8PIwZHJv.net
複数台置けるなら一旦二台持ちってのも。
ただ、片方に一切乗らなくなったらさっさと処分。
駐輪場で朽ち果てさすのは勿体無い。

886 :774RR:2017/09/28(木) 06:59:22.30 ID:QAdOYTrd.net
>>884
増車いいね。ME08ってXR250であってる?
本格的なオフ車だとまた体格に合わないから、トレール車って言うの?もう一回り小さいのが良いなぁ。セローがもう生産終了だから新車買うなら今かなぁって思ったり。

>>885
性格的に気に入ったらそればっかりになると思うから増車はやめた方が良いかなって思ってる。屋内できちんと保管できるなら考えるけど、マンションの駐輪場ではね...

887 :774RR:2017/09/28(木) 10:54:03.35 ID:soWBCsjD.net
ME08ってポリタンのレーサーだぞ?EDかい?CMかい?
サスも良いよな、レーサーは。軽いしセルもないし

888 :774RR:2017/09/28(木) 12:47:41.13 ID:dSqB8++I.net
分かるわw

俺も1台しか不可の時はw6のみで楽しんでいたけど、現在複数台可の環境になったので、大型クルーザー+セロー+カブ110で幸せw

889 :774RR:2017/09/28(木) 13:05:19.62 ID:jwB7cLsg.net
どこのスレか失念したがWの新型が1000ccくらいで計画されてると書かれてた
マジならそこまで大きくなくて良いけどトライアンフ対策だとそれくらいまで大きくしないと
勝負にならんのかな。

890 :774RR:2017/09/28(木) 13:08:10.15 ID:qnsaOsbP.net
んなわけないじゃん
1000ならすべて作り直しだぞ?
トラがデカくしたからこそ、逆に650程度の車格や軽さが武器になると思う

891 :774RR:2017/09/28(木) 14:28:24.47 ID:B2x+aKIE.net
1000なら買わないわ

892 :774RR:2017/09/28(木) 15:03:23.83 ID:v6Uyoka/.net
>>888 いいなぁw カブはNWJCってお店がカスタムしてるカブプロが楽しそうで気になってる。でも一台だけなら高速乗れる方が良さそうだしなぁ。

893 :774RR:2017/09/28(木) 15:15:16.49 ID:soWBCsjD.net
1000でキック付いてたら買うよ
w6もカブ110も持ってるけど、キックないとね
この条件は外せないんだ

894 :774RR:2017/09/28(木) 16:49:41.23 ID:Nungvcam.net
キックなんてないよりあった方がいいけど、絶対条件じゃないだろ。
10年以上所有して使ったのは10回未満だな。それでもw8で外したのは明らかに改悪だと思うけどね

895 :774RR:2017/09/28(木) 20:10:02.37 ID:Fb2Z1wSI.net
>>880
道の駅どうしってやたらと駐車バイクで混んでないですかね?
もし集まっても散り散りに駐車になっちゃわないですかね?
代替案があるわけではないのですが

896 :774RR:2017/09/29(金) 01:11:26.48 ID:JcjEhfU7.net
ボアアップ野郎だけど、800にしてから重くてキック出来なくなった。SRの人とかなら出来るのかも知らんが。

897 :774RR:2017/09/29(金) 01:24:08.15 ID:u9j2RSWI.net
キックは俺もなくても構わないなぁ
ステップの左右ズレてるよりはキック無くして左右合わせて欲しかった。
それよりタンクを挟みやすくしてほしいな。
イマイチニーグリップしづらい

>>895
確かに混むねぇ
でも真面目な話、そんなに集まらないと思ったから道志がいいかなと思った。それか河口湖の湖畔ですかね??
今週日曜日まじでそっち行くので見かけたらよろしく!

898 :774RR:2017/09/29(金) 08:12:28.24 ID:jp3E9D+M.net
>>896
ボアアップ気になる
パーツはW800流用?
熱に関する問題とか起きてない?

899 :774RR:2017/09/29(金) 10:18:33.73 ID:soPIJKsx.net
>>896
800でキック外した理由なのかもしれんね。
おれは結構使うからボアアップ躊躇するな。

900 :774RR:2017/09/29(金) 11:15:49.60 ID:kP0MVsrq.net
ステップ位置が左右対照じゃねぇとか小さいね、9cm野郎か?
ハーレー以外のV型エンジンなんかシリンダーずれてるぜ、BMWもな

901 :774RR:2017/09/29(金) 13:17:36.09 ID:HObmy/x9.net
>>895
もともと日曜はどうしに行くつもりだったから、どうしでいいんじゃね?
W800だけど

902 :774RR:2017/09/29(金) 13:47:31.79 ID:wRmm9ezW.net
俺もポッシュでボアアップしてるが、キックは普通にできる
そりゃ前よりは重くなっているが、できないのはいくら何でも非力すぎ
最近のオサレもやし君だろ

903 :774RR:2017/09/29(金) 14:34:35.09 ID:wHngruNW.net
まさかとはおもうけど上死点出さないで蹴りおろして無いよね?そうだとしたらボアアップしたカブだって厳しいわ。

904 :774RR:2017/09/29(金) 15:33:44.64 ID:soPIJKsx.net
う、上死点くらい出してるわ!

905 :774RR:2017/09/29(金) 18:31:38.00 ID:JhQtgHeW.net
>>904
君はボアアップしたの?してないの?

キックスターター使う時ってどうしてる?
オレはクラッチを切って踏み下ろしてからかけてるけど正解?

906 :774RR:2017/09/29(金) 20:33:29.31 ID:rvz3JRdf.net
>>897
オイラはキック外してコワースのW800用バックステップ付けたよ
ニーグリップしづらさも改善されたよー

道志本気で集まるなら行こうかなぁ

907 :774RR:2017/09/29(金) 22:00:57.18 ID:aeymbvXb.net
道志マジでやるかい?
時間は何時にしよね?午前10時30分か夕方はどうすか?

908 :774RR:2017/09/30(土) 00:33:08.45 ID:92fo3Fbq.net
>>898
上で書いたポッシュのキットだよ
熱は確かに持つようになったかな。
でも、特に問題なレベルではない。

>>902
オサレでももやしでもない、ただのヘタレw
今のところ熱間時しかうまくかけられてないから修行するわ。上死点も間違いなく出してるはずなんだけどなあ、、、

909 :774RR:2017/09/30(土) 18:15:44.23 ID:Mo7ziymp.net
道志いいねぇやるのかい?

910 :774RR:2017/09/30(土) 18:48:42.57 ID:jHEDTwLv.net
>>909
丹波山か小菅がいい

911 :774RR:2017/09/30(土) 21:05:42.09 ID:mjPnvCrr.net
丹波山か小菅、俺もその方がいいなぁ

912 :774RR:2017/09/30(土) 22:43:47.04 ID:N0w+LU4v.net
ちょっと道志ででもサクッとやってレポ頂戴よ!(他人事)
…とはいえ、やっぱり道志はゴチャってるから山中湖畔の適当なパーキングとか空いてて良いんじゃねーの?(他人事)

913 :774RR:2017/09/30(土) 22:49:51.99 ID:1yN8Hwjr.net
結局ナシだなw

914 :774RR:2017/10/01(日) 01:12:53.33 ID:T7PTSwsr.net
オフ会の前日に場所の変更を提案するってスゲー話だな
せめて次回は此処でとか言えないの?

915 :774RR:2017/10/01(日) 08:15:31.77 ID:xKzSEhEB.net
オフ会なるものに参戦するの初めてで勝手がわからないけど、行ってみようかな
自分以外のW650を見れるの貴重だし
どうしには何時頃行けば開催されてるのですか?

916 :774RR:2017/10/01(日) 09:21:07.69 ID:jMQkPuvr.net
よく絡めるな、オレは馴れ合い嫌いだからさ、行かないね
盆栽に幾らかけたとか、どうでもいいや

917 :774RR:2017/10/01(日) 09:40:41.34 ID:Nj+jpHZE.net
モーター○ック等の汎用ボンネビルタンクつけてる方はおられますか?どの程度の加工がいるのか、実際の容量はどの程度なのか教えていただけませんか?

918 :774RR:2017/10/01(日) 11:19:30.87 ID:xKzSEhEB.net
>>915ですが、置いてきた子どもが気になるのと、オフ会情報が不確かだしで
出発したはいいが気乗りしなくて引き返して帰ってきちゃいました
すみません、また次回に参戦チャレンジ

919 :774RR:2017/10/01(日) 12:57:44.34 ID:3UtWdB1H.net
道の駅道志なう!
ぱっと見俺以外のW居ないわ。

今日はとにかく混んでるね。


https://i.imgur.com/oOsrTaf.jpg


これから山中湖行ってきます。

920 :774RR:2017/10/01(日) 13:00:22.39 ID:j4DMNIwN.net
丹波山ってワードにつられ行った事無かったので来てみた。温泉に行く途中アケビが熟れていたのでジャンプしてとったけど甘くなかった

921 :774RR:2017/10/01(日) 13:03:09.32 ID:j4DMNIwN.net
丹波山にはWおらんかったけどボンネビルが2台いたわ

922 :774RR:2017/10/01(日) 13:05:46.82 ID:ZelQppLL.net
>>919
お疲れ様
天気良さそうですね

923 :774RR:2017/10/01(日) 14:05:40.06 ID:Fl54T6Hv.net
2chのバイク系オフに何度か参加した事があるけどそこらのサイトのオフより礼儀正しい人ばかりで驚くよ
あんな人達が攻撃的な書き込みしてると思うと少し怖くなる

924 :774RR:2017/10/01(日) 14:19:31.60 ID:D53pY7Xx.net
>>920
鹿カレー食べなよ
バイクの駐車スペースの裏がベンチになってるから座ってボケーっと川でも眺めなさい

925 :774RR:2017/10/01(日) 16:47:10.37 ID:j4DMNIwN.net
>>924
売り切れてました、かわりに鹿そばを食べたけどお煮しめの鶏肉みたいのがのってるだけでした

926 :774RR:2017/10/01(日) 19:17:29.77 ID:HKSaaqBp.net
教えてください。
ポッシユのW1タイプのマフラー購入した人。
初期状態ではバッフルついているのですか?
音が大きいと警察官に言われことありますか?
買って満足していますかです

927 :774RR:2017/10/01(日) 19:50:11.92 ID:reQt27po.net
>>925
お疲れ様です。

928 :774RR:2017/10/01(日) 20:11:04.20 ID:HoHTKMHY.net
現行VMAXから乗り換え
気軽に乗れていいバイクだね 何処までも行けそう

929 :774RR:2017/10/02(月) 00:24:46.79 ID:kW35PMJy.net
>>926
バッフルは無いからデイトナのバッフルを使ってるよ

930 :774RR:2017/10/02(月) 12:15:29.21 ID:Ul7rsmsw.net
>>929
ありがとうございました。
バッフルなしでは、かなり大音量見たいですね。
あの値段が魅力です。

931 :774RR:2017/10/02(月) 14:02:16.66 ID:+mrV1q7S.net
>>930
バッフルなしで、105dbで車検落ちた。経年変化で大きくなったかな

932 :774RR:2017/10/02(月) 18:27:09.44 ID:v6WWTsiS.net
W軍団で集団で走ってイキりたい気持ちは正直ある。

933 :774RR:2017/10/02(月) 19:35:39.70 ID:MnmEM/yo.net
くっさ

934 :774RR:2017/10/02(月) 20:31:02.91 ID:mNctftvi.net
W1やらW3が来たら正直気後れする。

935 :774RR:2017/10/02(月) 20:49:15.72 ID:LqG1xHTR.net
>>929
横レスごめん
バッフル考えてるんだけど
デイトナのどのタイプが適合するのか教えていただけませんか?

936 :774RR:2017/10/02(月) 21:18:59.54 ID:oiQy2WXu.net
>>935
デイトナ(DAYTONA) インナーサイレンサー(排気干渉消音タイプ) 35.0×200mm 39137
俺はこれをアマゾンで買ったよ

937 :774RR:2017/10/02(月) 21:33:32.63 ID:mAmxmk5e.net
W欲しくて探してるんだけど相場ってどんなもんなのかな?
いくらなら買いですか?

938 :774RR:2017/10/02(月) 22:24:15.56 ID:j7CEyOob.net
うちのボアアップ済みw650でよければ送料別本体のみ30万円で譲るけどね
オクはメンドクサイ

939 :774RR:2017/10/03(火) 01:45:52.85 ID:Azgq2pP+.net
>>936
情報ありがとう
早速注文してみます

940 :774RR:2017/10/03(火) 14:52:06.38 ID:yNjEdSkx.net
>>937
そんくらい自分で調べろや

941 :774RR:2017/10/03(火) 17:48:15.00 ID:aGwNg/u9.net
>>940
定型的な嫌な奴さんこんばんは。

942 :774RR:2017/10/03(火) 19:23:16.93 ID:GhGX7kL+.net
>>937
走行距離は?

943 :774RR:2017/10/03(火) 19:59:39.06 ID:fM8TZJi0.net
今ならコミコミ50万も出せば良いの買えるんじゃないかな
まあそこまで出すなら800の方が良いと個人的には思うけどね

944 :774RR:2017/10/03(火) 19:59:58.79 ID:UEEcNXDg.net
>>937
三十万円ならお買得?
高年式、貞操行なら50万円位までかな?
僕なら2000年までの規制前モデをヤフオクで、一か八かで探します。
個人出品が狙いです。
いつか、
何処かで、いっしょに走れたらいいね。

945 :774RR:2017/10/03(火) 20:06:34.68 ID:EKGwWqbb.net
20万じゃ無理ですかね。

946 :774RR:2017/10/03(火) 20:53:03.49 ID:gO0sEwRX.net
40万円くらいじゃないかな(マジレス)

947 :774RR:2017/10/03(火) 21:33:25.98 ID:2Si04F71.net
買うなら規制前がいいよね

948 :774RR:2017/10/04(水) 12:18:54.40 ID:4IPXgilt.net
規制前、後なんてどうでもいいかな、と思ってるけど
余分なものがない、ってのはオレの中ではプラスになってるね

949 :774RR:2017/10/04(水) 12:46:40.01 ID:Fgl784w5.net
車検が楽じゃん

950 :774RR:2017/10/04(水) 18:29:56.96 ID:ACGniXN4.net
>>923
ワロタ まぁそんなもんよなw
オフなんて様々な年代の連中が初対面なんだから、そりゃあ多少かしこまるのが人ってもんよ
書き込みのノリまんまくだけた感じもなのも個人的には嫌いじゃないけどね

951 :774RR:2017/10/04(水) 19:39:09.90 ID:30o2llR/.net
むしろサスに改良が入ってたりする後期型の方がいいな。
爆音マフラー付けるつもりもないし。

952 :774RR:2017/10/06(金) 12:27:21.16 ID:Se5WRRsg.net
グリップヒーター付けたい

953 :774RR:2017/10/06(金) 12:29:21.94 ID:zu4tqXlT.net
アクセルホルダーとクラッチホルダーをそのままで、レバーだけを
調整式にしたいんだが、純正の流用で出来るものってありますか?

954 :774RR:2017/10/06(金) 18:57:59.31 ID:FhDdSJmv.net
自分で調べられないなら流用なんて考えるなよ
バイク屋にでも行って相談しろ

955 :774RR:2017/10/06(金) 21:01:35.62 ID:Eq6BzDuU.net
>>954
嫌な奴が登場!
もしかして釣られた?

956 :774RR:2017/10/06(金) 21:07:36.45 ID:1Qx5K3bW.net
いちいち触れるな屑が

957 :774RR:2017/10/06(金) 21:57:09.95 ID:ap6qvZNM.net
ホンダのグリップヒーター付けてるけど快適そのものだよ

958 :774RR:2017/10/06(金) 22:47:57.56 ID:Zs25UAbz.net
>>957
ホンダ純正グリヒは評判悪いぞ
ゴムが薄くてすぐにツルツルになるそうな

959 :774RR:2017/10/07(土) 07:30:53.52 ID:Vn5hra4R.net
>>956

この人
若い頃から剥げて今はスキンヘッドにしてる。
高い確率で在日です。
可哀想だな。

960 :774RR:2017/10/07(土) 09:57:14.57 ID:xJZONmhu.net
過去スレにもたくさんあったんですが、今回フロントフォークOHのタイミングでハイパープロ装着考えてます。
ちなみに推奨のオイル量で合わせてますか?

961 :774RR:2017/10/07(土) 09:57:42.55 ID:bKx+RrIX.net
>>958
えーそうなの?
もう数年使ってるけど特に問題ないんだけども

962 :774RR:2017/10/07(土) 22:45:02.85 ID:Np0dcCJv.net
>>960
店任せだったが恐らく推奨量だと思う。
同じくOHと合わせて入れたが初めは動きが固くて突き上げが酷かったが数千キロ走ったらかなりいい動きになってきた

963 :774RR:2017/10/07(土) 22:59:30.04 ID:4CryxPsL.net
>>960
自分が名西カワサキのフォークスプリング入れた時は指定された通りにしたよ
ハイパープロもオイルの量と銘柄か固さが指定されてると思うからそのまんまがいいんじゃないかな
違和感あったらそれから変えていけばいいし

964 :774RR:2017/10/09(月) 00:08:59.61 ID:20lhdO/X.net
>>960
リアは何にしてる?

965 :774RR:2017/10/09(月) 08:03:02.08 ID:8ln7qnaX.net
ikon

966 :774RR:2017/10/09(月) 12:00:50.16 ID:4IY39khb.net
フロント、ハイパープロでオイルは規定量、リアは、アイコンでバッチリ満足です

967 :774RR:2017/10/09(月) 21:38:55.17 ID:msS5z+a+.net
マジェスティCに乗ってる27歳です。
今W650かGSF1200のどちらを買おうか悩んでいます。
W650は女ウケいいですか!?
女ウケを気にするならハーレーにでも乗ってろって意見はやめてください!

一応、ハーレーの883とW650って維持費変わらないですか?

968 :774RR:2017/10/09(月) 21:41:20.14 ID:msS5z+a+.net
でも886よりFLTRが好きなんすよね。
ギラギラした感じが。
でもW650に乗って落ち着きたい自分もいれば、4気筒のGSF1200に乗ってギラギラしたい自分もいる。
あぁー!!どうすればいいんだ!
今までギヤ付きのバイクなんてエイプ100にしか乗った事がないからなぁ…

969 :774RR:2017/10/09(月) 22:05:24.39 ID:rA4e87Q0.net
3千円のリアサスからオーリンズに変えて感動中。
冬眠期間にフロントもやっちゃおう。ハイパープロでいいのだね。

970 :774RR:2017/10/10(火) 07:15:57.45 ID:dNwGugae.net
俺はWPのフロントサス使ってるけど、すごく良かった
純正のフロントサスはふわふわ過ぎるから、どこのメーカーでも変えたらかなり満足すると思うよ

971 :774RR:2017/10/10(火) 10:04:20.23 ID:2CrdIee2.net
ハーレーでも乗ってろバカ

972 :774RR:2017/10/10(火) 10:16:36.78 ID:mKa66SrD.net
>>967
883も乗ってたけど維持費は883がだいぶ上だろう
でも個人的にだけどアメリカンってもう古いかな
スポーツスターは洗練された人がセンスいい車体に乗ってると格好良いけど、普通のアメリカンってなんかもう古臭く見える

973 :774RR:2017/10/10(火) 11:29:41.58 ID:MFCeA3gW.net
883って同じハーレー乗りからも軽く見られるって話しはよく聞くな
気にならないなら

974 :774RR:2017/10/10(火) 11:50:05.65 ID:99Qz+iES.net
883よりw6の方が古く見える件

975 :774RR:2017/10/10(火) 20:08:43.86 ID:rV4mxXXc.net
WP体重に合わせての特注スプリング
後ろはオーリンズ
チューブレス
これでだいぶ走りやすくなった

976 :774RR:2017/10/10(火) 20:35:08.77 ID:2CrdIee2.net
チューブレス気になってるんだよね。
そろそろタイヤ交換だから試してみるかな。

977 :774RR:2017/10/11(水) 12:21:33.00 ID:cIR58/MQ.net
>>971
在日ハゲ参上!
可哀想な奴

978 :774RR:2017/10/11(水) 17:24:36.80 ID:lZNtesn1.net
>>977
この流れだと「ハーレー乗ってろ」になると思うよ
オレは「ずっとマジェに乗ってろ」って思ったけど

979 :774RR:2017/10/11(水) 21:40:11.94 ID:+DLjox1g.net
>>978
女ウケをメインにバイク選びって必死すぎて可愛そうだな
そんな男は、女から見ても魅力ないだろうに。若いからわからないんだろうな。

確かに女ウケならマジェでいいと思う

980 :774RR:2017/10/12(木) 01:29:18.48 ID:pQPr94Yk.net
ステアリングダンパーを付けている人いますか?
付けてたら感想を聞きたいです

981 :774RR:2017/10/12(木) 01:50:30.73 ID:mL84obcx.net
>>980
あってもなくても変わらない
それよりタイヤをいいやつに変えたほうがいい

982 :774RR:2017/10/12(木) 01:58:52.80 ID:pQPr94Yk.net
>>981
情報有難うございます
高速を走るときに効果が出るのかと期待してましたが微妙なんですね

983 :774RR:2017/10/12(木) 02:50:27.75 ID:ev+Kf2rW.net
【※無料配布※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→https://goo.gl/ji36Cu

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
https://goo.gl/ji36Cu

984 :774RR:2017/10/12(木) 14:41:12.19 ID:g79CByr3.net
バンク中にギャップを踏んだ後のブレが少し早く収まる。
直進安定性とかは正直関係ない。

985 :774RR:2017/10/12(木) 16:13:57.94 ID:ZSIjLZ1Z.net
高速道路では、ダンパーがあるとしっとり感があってよいと思うけどなぁ。
デメリットは、他の不具合が誤魔化されて判りにくい時があるかな

986 :774RR:2017/10/13(金) 20:48:21.22 ID:dzDWy3xZ.net
誰か次スレよろ

987 :774RR:2017/10/14(土) 00:23:33.44 ID:BQ4T8592.net
>>986
あまえんなかす

988 :774RR:2017/10/14(土) 00:26:22.63 ID:BQ4T8592.net
Kawasaki W650 Part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507907437/

989 :774RR:2017/10/14(土) 01:20:04.86 ID:Byd2FSx3.net
埋め

990 :774RR:2017/10/14(土) 18:55:58.01 ID:Oq8Zch/H.net
>>987
ツンデレ乙


991 :774RR:2017/10/14(土) 22:06:24.09 .net
うめ

992 :774RR:2017/10/14(土) 23:29:53.59 ID:PEbuu93O.net


993 :774RR:2017/10/15(日) 09:13:15.76 .net
埋め

994 :774RR:2017/10/15(日) 14:10:30.13 ID:3s3ZIFuE.net


995 :774RR:2017/10/15(日) 14:11:22.86 ID:3s3ZIFuE.net


996 :774RR:2017/10/15(日) 14:11:42.80 ID:3s3ZIFuE.net


997 :774RR:2017/10/15(日) 14:24:22.64 ID:vry3EJ2r.net
うめ

998 :774RR:2017/10/15(日) 14:26:24.77 ID:QdI+pbwI.net
産め

999 :774RR:2017/10/15(日) 16:06:06.41 ID:EFpIXrsA.net


1000 :774RR:2017/10/15(日) 16:06:29.21 ID:rFkTVEOD.net


1001 :774RR:2017/10/15(日) 18:30:33.80 .net
糸冬

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200