2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part13

1 :774RR :2017/05/08(月) 20:48:11.15 ID:6X+HDneN0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490860054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

466 :774RR :2017/05/21(日) 13:11:10.55 ID:vtnY7zfqp.net
>>465
てめえだろ、クッサい排ガス撒き散らかして自然破壊してるカスはw

467 :774RR :2017/05/21(日) 13:29:02.85 ID:9Gd8LsiUa.net
あ〜あ、粘着妖怪になっちゃったw

468 :774RR :2017/05/21(日) 13:56:43.67 ID:3uQFCVzZ0.net
ケツ痛対策と夏の股間のムレ対策にとメッシュシートカバーつけたら
ケツ痛対策としては効果あったんだが、GWで走り回ったせいかもうへたれてケツ痛対策には用を為さなくなってしまった
やはり高いけどゲルザブとかしか無いのか…あるいは自転車用レーパンでも試すかな

469 :774RR :2017/05/21(日) 13:59:59.87 ID:M9ZgJ8erx.net
>>460
一番可能性が高いのは
同一人物の投稿だよw

470 :774RR :2017/05/21(日) 14:32:31.05 ID:qL72Qwkm0.net
普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?

471 :774RR :2017/05/21(日) 14:34:39.20 ID:qL72Qwkm0.net
>>462

やっと食いついたか。

ちなみに鈴木は乗ってない。
XR250とトラに乗っている。

以降よろしく。

普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?
普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?
普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?
普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?

472 :774RR :2017/05/21(日) 15:02:30.44 ID:UlliIpjXa.net
今日、ドリーム行って納車の打ち合わせしてたら、タイのH2Cのパーツやデカールが普通に買えるようになっていた。
スモークのフロントシールド衝動買いしちまったい。

473 :774RR :2017/05/21(日) 15:40:50.22 ID:oUsQQjqOd.net
スモークシールドはかっこいいので、そのうちつけたいのう
その前にパワーボックスかな

ところでグリップヒーターはいつ店に届くんじゃー

474 :774RR :2017/05/21(日) 16:12:12.75 ID:UKdhV555p.net
本気KTMはRCのどこにスポークレンチ使ってるのだろうかねw

475 :774RR :2017/05/21(日) 17:18:25.40 ID:SYwjMeyQ0.net
タミヤのアフリカツインほしいんだが

476 :774RR :2017/05/21(日) 18:12:29.14 ID:BvA2edAEa.net
>>473
2万チョイしてた。

477 :774RR :2017/05/21(日) 18:14:34.18 ID:IWJ6B2mp0.net
>473
俺のグリヒもまだ届いてない・・・。
つかシーズン過ぎちゃったんで秋口ぐらいかね?

478 :774RR :2017/05/21(日) 18:42:25.99 ID:O4jPDhCjM.net
グリヒ純正よりエンデュランスとかの方が良くね?
自分で出来る人には安いしバッテリーのAメーターなるのも良い

479 :774RR :2017/05/21(日) 21:47:45.88 ID:SoHPyKa70.net
CRF250L用のディトナのウイングキャリア買ったら全然幅が違ってて着かない
10mmぐらい幅が違ってるんだがキャリアが間違ってるのかラリーが変わってるのかどっちだべな

480 :774RR :2017/05/21(日) 22:01:52.13 ID:9kFvkQEP0.net
>>479
旧CRF250Lと、現行CRF250Lとラリーは同じ筈なんだが、う〜ん。
普通に考えると、キャリアが間違っているんだと思う。

481 :774RR :2017/05/21(日) 22:36:07.34 ID:a9fgNYau0.net
>>456
アフリカツインは林道を走るバイクじゃないぞ

482 :774RR :2017/05/21(日) 23:04:35.44 ID:paKpKOip0.net
>>479
バーのネジを少しだけ付けてからプレート部分を付けたらバーのネジをしめると一応付く。
でもシート外すにはキャリア全部を外さないといけなくなる。

カラーの長さを30mmと10mmのにするといい感じに付けられるよ。

483 :774RR :2017/05/22(月) 10:05:37.06 ID:3WIw+MLt0.net
>>482
それ元からついてるカラーを5mm詰めるってことじゃんw
まあ俺金属加工屋だからもう詰めちゃったけれども

484 :sage :2017/05/22(月) 10:36:06.28 ID:COm3Fvyv0.net
走ってるのを全然見ないンだけど売れてない?

485 :774RR :2017/05/22(月) 10:44:25.46 ID:CbESU/HQ0.net
>>484
販売台数を絞っているみたいです。
私も3月のモーターショーの時に2台見たぐらいで普段は見ないですね。

486 :774RR :2017/05/22(月) 11:24:56.77 ID:3WIw+MLt0.net
販売台数を絞ってるんじゃなくてLとMとラリーの共通部品のどれかが生産遅延して作れなかったんだとさ

メーカーへの引き合いはラリーばっかでLがほとんど出ないってばーちゃんが言ってた

487 :774RR :2017/05/22(月) 12:15:09.12 ID:CbESU/HQ0.net
あれまぁ
ナニヤッテンダカ

488 :774RR :2017/05/22(月) 13:35:03.53 ID:tWkZvwbj0.net
>>479
返品だろw

489 :774RR :2017/05/22(月) 14:00:48.71 ID:3WIw+MLt0.net
>>488
ラリーを注文したのが2月頭で納車予定が3月後半から4月頭って言われて
3月半ばにアマでキャリア見てたときにフライングで注文しちゃったのよ

んでラリーが納車されたのが一昨日(´・ω・`)

490 :774RR :2017/05/22(月) 14:18:46.70 ID:kU28jFRAp.net
>>489
気持ちはわかるが待つべきだったねヽ(´o`;

491 :774RR :2017/05/22(月) 14:33:34.21 ID:tWkZvwbj0.net
>>489
訊くだけ聞いてみろ

492 :774RR :2017/05/22(月) 16:11:58.40 ID:Ls423Rv2r.net
キャリアにラリーが付かないんですけど!

493 :774RR :2017/05/22(月) 18:23:21.73 ID:zkFg/fUI0.net
走行500標準サスABS無しの中古が56マンで売っとった
刺激が足りないとかで代わりにNinjya400買っていったそうな
いろんな人がいるんだなぁ

494 :774RR :2017/05/22(月) 18:34:12.68 ID:c7elxQLo0.net
そりゃ最初の選択が間違ってるわ

495 :774RR :2017/05/22(月) 18:36:40.12 ID:oFBfVQYCd.net
家の近所のドリームはラリーの在庫まったくないよ
納車待ちの人結構居るかもね
俺も最近まで納車待ちだった

496 :774RR :2017/05/22(月) 18:40:10.16 ID:yYE4uxjVd.net
>>489
納車時期6月末〜7月初と言われておる私の家の玄関には、未開封のままのリアキャリアが鎮座しております。待ってる時間が長すぎて精神持ちません。

497 :774RR :2017/05/22(月) 18:42:01.80 ID:mp1qUbgtp.net
忍者400となwww
あんなのが刺激的なバイクとは、相当ボンクラの低能に違いないwww

498 :774RR :2017/05/22(月) 19:04:13.41 ID:4EylfwHY0.net
カワサキの400tフルカウルのZXR400Rはクッソ刺激的なバイクだったけどな
懐古じゃなくて本当だよ。

そういえばCRF250RallyってLと違ってエンスト病聞かないのなんでだろうね?

499 :774RR :2017/05/22(月) 19:11:58.64 ID:I4juUJA0M.net
4スト400とかどれもモッサリ加速だったと思うが
ZX-12Rは吹っ飛んだけども

500 :774RR :2017/05/22(月) 19:16:08.55 ID:mp1qUbgtp.net
>>498
昔のレーレプと今の単なる鈍重ツアラーを同一視すんなよw

あとCRFにしろCBRにしろ、エンスト病の原因のバルクリ不良は2013年型までな。
2014年型からはとっくに対策されてるのに新車で出るわけないやろw

501 :774RR :2017/05/22(月) 19:26:08.11 ID:4EylfwHY0.net
Rallyのスプロケって変えた時の車速補正センサーはMD38のそのまま使えるのかな?
だれか人柱いない?

>>499
ZXR400Rは加速ポンプ付き強制開閉FCRが純正キャブというぶっ飛び仕様
当時のSP400っていうレースでRVF400とかGSXR400、CBR400RR蹴散らして
表彰台総嘗めにしていった基地外バッタ、Ninja400とか相手にならんで。

なお、標準のZXR400はお察し。

502 :774RR :2017/05/22(月) 19:29:11.79 ID:4EylfwHY0.net
>>500
うちのLは出てないけど、最近のLでもエンストするとかどっかで見たような?
長期在庫買ったとかなのかな。

503 :774RR :2017/05/22(月) 19:40:03.50 ID:Zpti7g7Xr.net
わが田舎にもラリーがやっと展示されてた
ABSしかないんすけどw
それもバロソorz
乗り出し70万って普通なんだよな・・・

504 :774RR :2017/05/22(月) 19:46:41.44 ID:nvOcps9Fd.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489906404/804-810

505 :774RR :2017/05/22(月) 20:02:27.62 ID:3Gs+wixx0.net
初めて路上で対向車として見たけど
結構背が高く見えるバイクやな.

506 :774RR :2017/05/22(月) 20:48:03.95 ID:KeZ4L4Qs0.net
サンドベージュでないかな

507 :774RR :2017/05/22(月) 21:19:11.00 ID:Dnj7xDVP0.net
ABS無しでいい?

508 :774RR :2017/05/22(月) 21:36:57.08 ID:lBthqlUA0.net
>>507
少し迷ったがなしにしたよ
浮いた金で契約時にモリワキのマフラーを
注文したのが2/20
ラリーは即納だったがマフラーは未だに納期未定…

509 :774RR :2017/05/22(月) 23:09:22.93 ID:9QlXL9uY0.net
日曜にラリーの初乗りしてきたけれど
250ccで24馬力ってのがちょっと不安だったんだが
慣らしの5000回転ぐらいでも結構元気よく走るのな

510 :774RR :2017/05/23(火) 02:24:35.21 ID:8lddzc5Va.net
>>503
どこの県?
俺はトウホグ民だが、うちの県のバロンに展示車あるならすぐ買いに行く
納車待ってるのがイヤすぎる

511 :774RR :2017/05/23(火) 09:33:33.84 ID:Jk7GXBqMp.net
>>509
5速まではね

512 :774RR :2017/05/23(火) 09:41:06.89 ID:GKRRzksZ0.net
もう少し車重が軽いと良いんだけどな。

513 :774RR :2017/05/23(火) 10:14:47.41 ID:CGcElisZp.net
せめてあと10sは軽くしてほしい

514 :774RR :2017/05/23(火) 10:53:57.86 ID:CofWzM8c0.net
フロントスプロケの丁数1丁落とせばもっと元気良くなるよ
最高速は下がるけど

515 :774RR :2017/05/23(火) 11:10:35.30 ID:GKRRzksZ0.net
フロントヘビー感は無くならないのよね

516 :774RR :2017/05/23(火) 12:21:08.13 ID:y2f8ySALa.net
フロントフォーク5ミリ突き出したら回転性がよくなりキビキビ走れるようになった
これはいいわ

517 :774RR :2017/05/23(火) 14:57:48.64 ID:H4b1v+0s0.net
その内コケるだろ

518 :774RR :2017/05/23(火) 20:34:39.01 ID:f+NzAVmB0.net
シフトポジションインジケーターとUSBつけてETC移設するんでカウル全バラシしたけど
なにこのバズル

519 :774RR :2017/05/23(火) 20:55:42.27 ID:mWzW6ycCd.net
なんかオフオフスレで竹岡林道で立ち往生して放置されたCRF250RALLYが話題になってるがおまえらか?
早く救出に行けよ

520 :774RR :2017/05/24(水) 07:35:14.80 ID:p+VbSEyf0.net
>>519
馬鹿チョンは放置w

521 :774RR :2017/05/24(水) 07:42:13.99 ID:YB/vTovqd.net
ノーマルCRFで行ってラリーに換装して帰ってくれば?

522 :774RR :2017/05/24(水) 08:16:24.91 ID:uJFXGL11p.net
>>518
シュラウドだけ外したくても
アンダーから順番に外さないとダメな感じかな
インジケーターは俺も検討してる
可能であれば付けた所の写真お願いします

523 :774RR :2017/05/24(水) 08:22:09.48 ID:xY1ZiJZZ0.net
>>519
そこセローだろうがWRだろうがジムニーだろうがソロでいくとスタックしたとき脱出不能やで

524 :774RR :2017/05/24(水) 09:44:45.06 ID:p+VbSEyf0.net
セローはチビと短足
乗ること自体男の恥よw

525 :774RR :2017/05/24(水) 10:26:29.33 ID:fj6BS92Ba.net
また来たw

526 :774RR :2017/05/24(水) 10:43:29.22 ID:p+VbSEyf0.net
いつもいるだろw

527 :774RR :2017/05/24(水) 11:35:09.81 ID:dG1gLKfg0.net
>>518
オイル交換とかでアンダーカウルだけとかならまだ楽だけど、全部は面倒だな
シフトポジションインジケーターって普通のCRFのやつ?

528 :774RR :2017/05/24(水) 12:16:46.18 ID:jCJ9UoNTp.net
>>524
だよなw
あんなのは二足二輪でトロトロ進むしか能の無いバイクw
スタンディングで乗れない下手糞&短足向けw

529 :774RR :2017/05/24(水) 13:26:46.53 ID:i/6Tm4VJp.net
懲りずにまたやってるw

530 :774RR :2017/05/24(水) 15:32:07.67 ID:rglBxWRK0.net
短足がわめくなw

531 :774RR :2017/05/24(水) 15:51:52.85 ID:V96xjaFj0.net
昨日、ドリーム行って見積り出してもらっったんだけど、ETCとセキュリティアラームだけ付けてもらって自賠責保険5年分含みで72万丁度の見積りだった。(ABS無し、STD)

もうちょっと安くなるかと思ったが、予想以上に値引き少なかった。

現車見たかったけど、L,M,Rallyどれも無かったので見れなかったから、シート高近いのありますか?って聞いたら、アフリカツインが少し低いくらいですって言われたので跨がってみたが、179cm,70キロなんだけど、両足爪先しか着かなかった。

凄く不安になって、買うかどうか凄く悩んでます。

532 :774RR :2017/05/24(水) 16:02:28.32 ID:ZJ83yeHF0.net
>>531
179あればSTDで大丈夫だろー

533 :774RR :2017/05/24(水) 16:07:04.13 ID:dG1gLKfg0.net
>>531
うちの近くのドリームはもうちょいサービスしてくれたな でもそんなもんじゃない?

俺170の75kgで通常のラリーだけど、サスペンションが結構沈むから尻ズラせば片足ベッタリだよ そんだけ身長あればゆとりあると思う

534 :774RR :2017/05/24(水) 16:10:47.87 ID:VnBdKy3r0.net
>>527
そそ、CRFL用のやつ
カプラーはシートレール右側の赤いやつがそう

535 :774RR :2017/05/24(水) 17:19:51.25 ID:Njxv54+VM.net
>>528
本気先輩は男の中の男ですからね。
確か池袋でヤクザ10人をボコったんですよね。

身長190cm 体重120kgでしたっけ?

536 :774RR :2017/05/24(水) 17:21:54.08 ID:V96xjaFj0.net
>>533>>533
CRFの方がもう少し細身なので、楽かもしれませんが…

もう少しバイク屋さん回って、CRF現車見てみます

537 :774RR :2017/05/24(水) 17:22:39.58 ID:V96xjaFj0.net
>>532でした

538 :774RR :2017/05/24(水) 20:23:34.38 ID:XmcloflE0.net
178cm72kgだけどSTDで問題ないと思うよ。
慣れないうちは緊張感あるかもしれないけど、気を付けるのは二か所で
・風が強くてゆっくり進むとき
・駐車する場所の傾斜、特に左右方向
半年もしないうちにサスが沈んでくると思う。
慣れてきてトラクションをかければ低速のふらつきも抑えられる。
降りると意外にサスがストロークするので安定した駐車状態か確認する。

あ、それから若干横風に弱いかな。

偉そうで済まんけど、こんな感じでクリアできると思う。

539 :774RR :2017/05/24(水) 20:39:17.94 ID:uJFXGL11p.net
>>531
見積もり書の値引き額の所が4万円くらいであれば
そんなもんだよ
俺は176センチだけどタフギア(ビブラムソールのやつ)を
履いて親指の付け根が着くくらい
周りから見るとつま先立ち状態に見えるらしいけど
降りるときに気をつかうだけで問題ない
高い視点から運転するのは開放感があって気持ちいいよ

540 :774RR :2017/05/24(水) 22:00:44.77 ID:N22qeKtwa.net
STD納車時はデカさにビビったけど
林道何回か行ったらすっかり慣れた
それと個人的にはABSなしにして良かった
林道の度にOFFにするのは面倒

541 :774RR :2017/05/24(水) 22:04:38.83 ID:JHl6jT6N0.net
>>531

ラリーは179cm で77kgだけど両足指の付け根までは楽に届くよ。
比較したというアフリカツインの方が足つきはよかった。

おれとそんなに変わんないから大丈夫、大丈夫。

542 :774RR :2017/05/24(水) 22:18:11.25 ID:rfNTjx3S0.net
ちょ、なんでみんな170台?w

>531
俺なんか165cm75`でSTD乗れてるから大丈夫だよ。
まあシート高いバイク初めてだと慣れるまでってのもあるけど。

543 :774RR :2017/05/24(水) 22:28:29.76 ID:bNdqfc0Y0.net
足つきに余裕がある人でも工場夜景とか撮りに港湾地区に行くと、たまにダンプとか重量級のせいで出来た
えげつない轍があって思わずヒヤッとすることがある
足が付くまではまだいいけど着いた先に細かい砂利まで撒かれてると転倒だけでなく股関節が裂けそう><

544 :774RR :2017/05/24(水) 22:31:38.76 ID:xY1ZiJZZ0.net
それは別にラリーとは関係のない事象なのでは?

545 :774RR :2017/05/24(水) 22:59:59.86 ID:V96xjaFj0.net
>>539>>542>>543
有難うございます。

前向きに検討してみます。

546 :774RR :2017/05/24(水) 23:00:40.62 ID:V96xjaFj0.net
>>541さんも有難うございます。

547 :774RR :2017/05/24(水) 23:14:22.10 ID:bQ8J9/RfM.net
>>528
本気せんぱーい!
どこにいるのですか〜?

本気先輩が戻って来られるまで、
普通にスポークレンチで締まってるか確認して待ってま〜す!

548 :774RR :2017/05/25(木) 00:07:49.92 ID:6dMEM8uO0.net
俺も172しか無いけど、足つきは親指の付け根まで着くから全く問題無かった。

549 :774RR :2017/05/25(木) 00:32:47.63 ID:8OSYVLuKp.net
だいたい、轍とかの悪路こそスタンディングで走るもんやろw
そんなとこで足付きとか考えてるからテメーは無能なんだよダックスフンドがww

550 :774RR :2017/05/25(木) 01:25:05.20 ID:cpnGVluM0.net
正しくはダックスフント

551 :774RR :2017/05/25(木) 01:46:04.38 ID:FOuSPajK0.net
>>549
じゃあお前はスタンディングで信号待ちするのかい?

552 :774RR :2017/05/25(木) 02:02:06.94 ID:u5G5lpVg0.net
純正流用チューンで250Lの赤いフォークプロテクター付けたらすごく似合いそうなんだが…
http://www.honda.co.jp/CRF250L/assets/images/top/sp/image-01.png

俺のABS付きなんで形状が違ってて無理ぽ
残念

553 :774RR :2017/05/25(木) 04:33:46.75 ID:Iz++QjvK0.net
川をよく渡るんで足付き重視してる
というかそういう時はシート外して板つけてる

554 :774RR :2017/05/25(木) 05:38:55.46 ID:NwUBVMS10.net
DRCの旧L用フェンダーレスってRallyにも付く?

555 :774RR :2017/05/25(木) 07:46:10.88 ID:BZXmwSUM0.net
172cm73kgのSTD。停車中は両足ツンツンで届きますが、走行中はサスが伸びる
せいか、街中の一時停止で左足を出すと地面に届かず空を蹴るのが少し悲しい。

556 :774RR :2017/05/25(木) 08:11:42.50 ID:nK+IzemPp.net
>>552
それ、ラリーの白と長さが違うからホース束ねてる所も換えて
とか何処かで書いてあったような気がする

557 :774RR :2017/05/25(木) 08:28:54.61 ID:at5a54A90.net
>>552
黒に変えてる人いたね ブログで丁寧に解説してたから参考になる

558 :774RR :2017/05/25(木) 08:32:24.49 ID:YAVi8aIY0.net
>>555
プッ 
デブだなw

559 :774RR :2017/05/25(木) 08:43:18.36 ID:u5G5lpVg0.net
>>556
それM用の話じゃないかな?
Lはホイールサイズ一緒だからそのまま行けると思う

560 :774RR :2017/05/25(木) 08:51:16.02 ID:z4EHVo2IM.net
>>549
先輩すか?
戻って来られたのですか?

561 :774RR :2017/05/25(木) 16:20:33.32 ID:GcYZmUIAd.net
色変えということなら、Mの黒いシートつけてみたいね

562 :774RR :2017/05/25(木) 17:05:47.54 ID:at5a54A90.net
>>534
ありがとう やっぱあると便利だよね

563 :774RR :2017/05/25(木) 19:32:08.28 ID:Xaf+Gh4Cd.net
175cm67kgの俺でも余裕

564 :774RR :2017/05/25(木) 20:26:12.91 ID:hvi46J5W0.net
股下で語れっつうの

565 :774RR :2017/05/25(木) 20:53:46.49 ID:u5G5lpVg0.net
股上30cmの俺でも余裕

566 :774RR :2017/05/25(木) 21:47:53.32 ID:np4fSsNnM.net
>>564
自分股下82cmなんですけど跨ったら
両つま先地面に届きますでしょうか?

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200