2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part13

1 :774RR :2017/05/08(月) 20:48:11.15 ID:6X+HDneN0.net
http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490860054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

587 :774RR :2017/05/26(金) 23:31:51.65 ID:LjF8rNei0.net
>>567
俺の所はもう来てる。(俺以外にも1台来てた)
取り付けるパーツ絡みで、俺が注文を入れまくったせいで、納車を待っていてもらっている状態。(金は払込済)
仕事の絡みも有るので、来月上旬かな?

588 :774RR :2017/05/27(土) 00:26:04.55 ID:Dr5BwNk8p.net
>>586
お前なにしに来たの?
統合失調症丸出しのダッサいオヤジなのが丸見えなんだが、ドヤ顔でアスペ丸出しカキコ連呼して意味不明なんだが?w

未だにスレと板の違いすら理解してないオツムのようだしキモいだけだからとっとと失せろやカスw

589 :774RR :2017/05/27(土) 00:35:08.73 ID:Dr5BwNk8p.net
ま、こういう短足無能のキッモいカスオヤジがCRFスレとかに来て、乗りたくても乗れない腹癒せにコンプ丸出しのディスりを撒き散らすんだろうなw

悔しいのうwww m9

590 :774RR :2017/05/27(土) 07:53:49.72 ID:ZaJShTvL0.net
「悔しいのう」って他に言うことが無くなって敗北したときに言う決まり文句・・・いや何でもない。

591 :774RR :2017/05/27(土) 09:14:07.20 ID:bSz02oNA0.net
NGワード増やしても増やしても荒らしに構うやつがいるから関係ないレスが目に入る
何かいい方法ないんか

592 :774RR :2017/05/27(土) 09:25:37.75 ID:8T93P7JZ0.net
>>583
まさかここで自分の話出るとは思わなかった・・
近所走られていたですか?

593 :774RR :2017/05/27(土) 10:39:23.20 ID:1F9WBkFWp.net
>>579
開けてないけどビニール越しに見た感じだと
大2枚と小1枚っぽい

594 :774RR :2017/05/27(土) 11:18:40.54 ID:wXVi5szlp.net
ケンカすんなよーw

595 :774RR :2017/05/27(土) 12:28:24.74 ID:EWp1fTLW0.net
>>591
誤爆もあるけどササクッテロをNGネームに登録して連鎖あぼーんにしてる
快適になるよ

596 :774RR :2017/05/27(土) 13:08:41.27 ID:Rvw+08cZ0.net
461 返信:774RR (ササクッテロロ Sp03-PCQh)[sage] 投稿日:2017/05/21(日) 11:52:14.25 ID:vtnY7zfqp [1/2]
>>458
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part7【DL650】 [無断転載禁止]©2ch.net
0744 774RR (ワッチョイ 034d-cm4/) 2017/05/21 09:13:45
俺も昔はそれに気が付かずにマフラー変えて悦に入ってた。
だけど、近所の子供が耳をふさいでいたのを見てやめた。

以来、客観的に観てみるとやっぱバイクはノーマルでもうるさいね。
ID:qL72Qwkm0


↑爆音好きの鈴菌キンモーwwwm9
クッサい短足ハゲオヤジがこんなとこに来んじゃねえよカスwww

普通にスポークレンチで締まってるか確認するだけだが何か?

597 :774RR :2017/05/27(土) 15:06:34.07 ID:jwcb2+v7p.net
こいつCBRスレを荒らしてる池沼だなww
俺様は>>574の「板」違いを指摘したのに、このアホは同じ板の「スレ」違いを何故かドヤ顔でアピール連呼する頭の悪さww

しかも未だに理解できずにアスペ丸出しの恥ずかしいコピペ連呼とはどんだけガイジなんだよバカがwww

598 :774RR :2017/05/27(土) 15:17:42.98 ID:jwcb2+v7p.net
ま、頭が悪すぎるから必死にコピペ連呼するしか能が無いんだろうなあwプププww

爆音マニアの短足ハゲオヤジって言われたのが図星で悔しすぎるのがよく分かるわww
m9

599 :774RR :2017/05/27(土) 19:25:12.00 ID:M5x5j/AQM.net
乗りたいけど足ケガして乗れねえや
梅雨に入る前に乗っておきたい

600 :774RR :2017/05/27(土) 19:27:09.39 ID:bSz02oNA0.net
今日納車して山走ってきたんだけど、フロントヘビーって言われるの納得した

601 :774RR :2017/05/27(土) 20:42:25.31 ID:1F9WBkFWp.net
納車後、すぐに山に入るのって
何かすごいな

602 :774RR :2017/05/27(土) 20:54:32.28 ID:YkSNmyO/0.net
客の車で山を走っちゃう店ひどい

603 :774RR :2017/05/27(土) 21:08:04.44 ID:bSz02oNA0.net
納車されてやね、すまぬ

604 :774RR :2017/05/27(土) 22:19:47.45 ID:elWtyYwb0.net
こんな程度でフロントヘビーなんて言ってたら普通のオンロードなんか乗れないじゃん

605 :774RR :2017/05/27(土) 23:23:35.18 ID:Phay4mtX0.net
まあ何と比較するかによるよね。
重い重い言われてるけどリッターアドベンチャーに比べたら全然軽いし取り回しいいし。

606 :774RR :2017/05/27(土) 23:49:20.71 ID:Iv/TqQRKM.net
>>604
さすがにオンロード車と比較してフロントヘビーなんて言う奴おらんやろ

607 :774RR :2017/05/28(日) 02:25:01.85 ID:DqVkqR+P0.net
>>604
文字だけ読めて文章が読めないバカ

608 :774RR :2017/05/28(日) 04:12:36.37 ID:ilSGisVB0.net
オンロードバイクでもとりあえずオフロード走らせるやつなんだろ

609 :774RR :2017/05/28(日) 08:16:09.35 ID:6fhs8Z9nM.net
ステム周りがXRと違い鉄製なのとシリンダーヘッドがCBR系のエンジンなので高さがあり重心が高いというか重いモノがハンドル周りに集中してるからね
「他のオフ車」と比べたら重いよ。実際。
傾けると一気にグラッと来るからね

610 :774RR :2017/05/28(日) 10:03:02.47 ID:Rxjh4zBZa.net
他のオフと比べたら重いのは間違いないけど、ライトもスクリーンもハンドルマウントじゃないし言うほど苦にならないな俺は

611 :774RR :2017/05/28(日) 10:33:03.34 ID:GHRAhIeJ0.net
どの程度の林道なら入っていけそう?
ちょいガレ位ならいけるかね

612 :774RR :2017/05/28(日) 10:45:03.11 ID:QNxuLYVF0.net
タイヤ次第

613 :774RR :2017/05/28(日) 10:48:23.02 ID:X/lMUfjsp.net
エンデューロタイヤ履いてローギアード化すればゲロ道アタックも余裕です

614 :774RR :2017/05/28(日) 10:53:52.84 ID:66WpdX2Ga.net
腕次第だけど、腕が有る人はラリーでガレ場とか行かないと思うよ
しんどいだけ、楽しくもなんとも無い。

615 :774RR :2017/05/28(日) 11:06:33.56 ID:olBLTWmXp.net
確かに重心高いよね

616 :774RR :2017/05/28(日) 11:26:37.11 ID:g6YfRdDUE.net
おまえら
値引きってあった?

617 :774RR :2017/05/28(日) 14:05:26.27 ID:hRs5QI5Op.net
あったよ

618 :774RR :2017/05/28(日) 14:22:21.79 ID:EMZTMox6p.net
高回転まで使って豪快に走り抜けるのがCRFの楽しさだろ
トロトロ走ってただ走破できればいいならセローでも乗っとけ
あれは下手糞が腕の無さを隠すのに適したバイク

619 :774RR :2017/05/28(日) 16:22:46.07 ID:aDB8ojbFM.net
まあガレとかヌタじゃないフラットを流すくらいだろ

620 :774RR :2017/05/28(日) 17:07:26.21 ID:r99+vGXO0.net
>高回転まで使って豪快に走り抜けるのがCRFの楽しさ

フム。

621 :774RR :2017/05/28(日) 17:10:31.52 ID:cBJ6c6A9M.net
ガレ場で10000まで回すと楽しいよね

622 :774RR :2017/05/28(日) 19:16:01.79 ID:NuiGOPd/0.net
>>618
CRFの良さだけでいいのにセロー云々が余計。
腕のいいセロー乗りにコテンパンにやられたとか、以前セロー乗ってて上位機種と言われるバイクに乗ってる奴からバカにされたとかだろうな。
哀れ〜

623 :774RR :2017/05/28(日) 19:30:03.69 ID:+xJEKFy9p.net
巷ではセロー信者のベタ褒めっぷりが異常だと話題だから警鐘を鳴らしてるだけだぜw
決まってCRFが比較にされてボコられてるが、オフの乗り方が分かってる奴なら良い走りが出来るのはCRFの方なんだけどなあ。

だいたい、プロが言うにはCRFは中級者向きだがセローは初心者向けやろ?
コーナリング苦手やしシートにドカ座りして足なんか着いてるから転けるんだよw
ステップ荷重が基本だろってのw

624 :774RR :2017/05/28(日) 19:40:29.20 ID:r99+vGXO0.net
プロが言うにはCRFは中級者向き

625 :774RR :2017/05/28(日) 19:47:43.59 ID:s6RJK+rAa.net
中級者はCRFなぞ選ばんわww
中級者以上が選ぶバイクはセローかWR

626 :774RR :2017/05/28(日) 20:03:42.88 ID:+xJEKFy9p.net
>>625
試しにググッてみたらネットでもセローは初心者向けって言われてるじゃないかw
http://offloadbike.main.jp/offload/最初に国産オフロードバイクを選ぶならコレ!

中級者がセローとかw サーキットで600SS海苔にミニバイク勧めるようなもんww

627 :774RR :2017/05/28(日) 20:27:40.62 ID:jC3c3/W/0.net
CRFで山奥まで足伸ばす気にはならんだろー

628 :774RR :2017/05/28(日) 20:40:12.05 ID:NKFaX6/z0.net
そもそもWR250Rですらスペック不足なのに
Fと比べるとどうしてもね

629 :774RR :2017/05/28(日) 21:00:18.38 ID:9giHIwMOa.net
鈴木健二にあっさり抜かれるくせに
なーに言ってんだか

630 :774RR :2017/05/28(日) 21:02:45.52 ID:phTB0M7/0.net
>>626
本気でオフ走るのにRC選ぶよりましだろwww

631 :774RR :2017/05/28(日) 21:34:28.08 ID:6xQRzE8N0.net
他人を格下だと罵っても自分は偉くなりませんよ?
ましてや。
罵り言葉には「自分が悪いと思う点≒自分の価値観」が出ているもので。自己紹介になっている事もしばしばですが大丈夫ですか?

632 :774RR :2017/05/28(日) 22:16:14.09 ID:+xJEKFy9p.net
男ならCRFだよな。
腕が良くてカッコいいオフローダーになりたきゃCRF乗っちゃいなよ

633 :774RR :2017/05/28(日) 22:17:05.36 ID:QNxuLYVF0.net
オフは技術がマシンより優越すっからね
ME08乗ってるオッサンがスイスイ行くとこ新しい良いバイクの連中がモガくのもよくある事

634 :774RR :2017/05/28(日) 22:22:53.98 ID:OwEU/phz0.net
>>633
ME08は普通に名車やで…

635 :774RR :2017/05/28(日) 22:37:01.10 ID:r99+vGXO0.net
ME08 は腕なくても車輛がカバーしてくれる。
そして技術も身に付き、次第にとんでもない所へ。

オーストラリア仕様を逆車で入れてはや30年。

636 :774RR :2017/05/28(日) 22:51:34.16 ID:IIGZIyoJ0.net
トレールに何熱くなってんの、猿達

637 :774RR :2017/05/28(日) 23:00:47.71 ID:oBpYr9wpa.net
ウッキー!

638 :774RR :2017/05/29(月) 00:12:30.18 ID:bIw7mJf50.net
本気KTM君はコテハンにしろよ

639 :774RR :2017/05/29(月) 16:13:32.19 ID:r9VSXVLV0.net
カッコイイなと思ってスレにきました。
お尻が痛くなりそうなシートですが、長距離はお尻かなりきますか?
また何キロくらいで辛くなってきますか?

640 :774RR :2017/05/29(月) 16:20:30.73 ID:GUeZRBGt0.net
長距離はセローのツーリングシートのがいいよ

641 :774RR :2017/05/29(月) 17:10:50.22 ID:fquYwWkA0.net
尻は300kmくらいかな
その前に膝が痛くなるけど

642 :774RR :2017/05/29(月) 17:49:45.71 ID:dzwcDWo0p.net
セローで長距離とか拷問やろw
遅いわ窮屈やわケツ爆発するわで苦行でしかない

オフ車でお尻に優しいのは超絶ブッちぎりでCRF。それ以外は三角木馬

643 :774RR :2017/05/29(月) 18:29:57.79 ID:CpYqPWZsM.net
DRZで日本一周するのもいるし余裕余裕

644 :774RR :2017/05/29(月) 18:54:51.28 ID:r9VSXVLV0.net
お答えありがとう。安心しました。
お尻にも優しくてかっこいいなんて最高ですね。
ラリーとスズキのV-strom250で迷ってます。
もう少し悩んでみます。

645 :774RR :2017/05/29(月) 21:47:40.35 ID:XEO9D9Xn0.net
オンロードツーリングならVストでしょ
今平均燃費が36km/Lだけど300km超えた辺りでガソリン心配になるからね

646 :774RR :2017/05/29(月) 22:43:40.93 ID:gpI6kkCh0.net
>>644
カワサキのVersysを飛ばしてV-strom?
ラリーとV-stromの中間的な車両だから、念のためにチェックしといた方が良いと思う。

647 :774RR :2017/05/29(月) 22:52:20.16 ID:svayzVpU0.net
>>639
尻は100キロぐらいで痛くなる
幅がせまいからコレはどうしようもない
けどまあ休み入れてたまにスタンディングしたりで300キロぐらいはいける

それより手に来る振動がわりと厳しい

648 :774RR :2017/05/30(火) 01:08:57.04 ID:MBuGMdz/0.net
>>647
そんなに振動気になる?
この前、慣らしを早く終わらせたくて一気に350キロ走ったけど手もケツも平気だったよ
このライポジでグリップをガッチリ握りしめるなんて事もないよな

649 :774RR :2017/05/30(火) 02:59:44.74 ID:5i0RNzoOd.net
>>643じゃないけど、これでリアだけでもチューブレスなら間違いなく買うんだけどなー
通勤で使うからパンク怖いしDL250買うわー

650 :774RR :2017/05/30(火) 08:09:39.02 ID:5YGGjH4Op.net
距離と言うより2時間くらい乗ったあたりから尻が
痛くなるわ
レバーは交換してるけどノーマルハンドル&グリップで
手に振動は感じないな
ミラーも全然ブレなくて見やすいね

651 :774RR :2017/05/30(火) 08:22:36.28 ID:d0jH9V7e0.net
>>648
2時間ほど乗ったあとで手がしびれてた
シートにもワリと振動くるよね

652 :774RR :2017/05/30(火) 08:40:15.75 ID:MBuGMdz/0.net
>>651
あぁシートはブルブルするね
もう1台のセパハンに慣れているせいかハンドルは全く気にならない
むしろ、こっちに乗り慣れちゃうとセパハンは肩が凝るw

653 :774RR :2017/05/30(火) 09:24:35.96 ID:xO3i3IJAp.net
バイクは乗り手のポンコツぶりで感想が大きく変わるからな。
正しい乗り方してる奴なんて希だし参考にはならんな

654 :774RR :2017/05/30(火) 20:54:50.52 ID:nSBEn3J3d.net
XLRからの乗り換えだが振動も少なくケツみもやさしく釣りは超快適。

655 :774RR :2017/05/30(火) 22:01:00.50 ID:DTfMibh9E.net
FMFポチった人インプレ頼むぜ!

656 :774RR :2017/05/30(火) 22:46:15.21 ID:eUA2SSpf0.net
オフ車8台目だけど、一番ケツに優しい。
1日500キロ走行でもへっちゃら。
たまにバイク降りた時に手が痺れてるけど。

657 :774RR :2017/05/30(火) 23:16:59.52 ID:Ve9Cksma0.net
ハンドルやっぱりクラスなりの微振動は避けられないな。短時間でもけっこう手に痺れ感じるわ。

658 :774RR :2017/05/30(火) 23:35:25.83 ID:Rt7RIohr0.net
プログリップとか耐震ゲル素材の複合グリップ良いぞ。

659 :774RR :2017/05/30(火) 23:39:44.10 ID:A4uNjy2i0.net
アフリカツインみたいにラバーマウント、テーパーハンドルでエンドにウエイト入りだったらね
とりあえずグリップ交換、ウエイト注入
それでも気になるならマウントアダプタかましてテーパーバー化でしょうか

660 :774RR :2017/05/31(水) 00:02:19.12 ID:Kd/DexXZp.net
勘違い雑魚はオンロードツアラー乗っとけよw

661 :774RR :2017/05/31(水) 08:22:56.30 ID:V1VOOPG20.net
>>660
ササクッテロレ Sp0f-0reqずーっと張り付いてネガ書いてるけど
2chで憂さ晴らししても現実世界は良くならないで?

662 :774RR :2017/05/31(水) 08:31:34.27 ID:cpjUOEYr0.net
>>661
本気のオフマシンをRCと書いちゃうようなアホだから・・・

663 :774RR :2017/05/31(水) 11:05:38.84 ID:hVJcHdNr0.net
ラリーの積載能力ってどんなもんですか?
北海道ツーリングテント泊とかどんなもんでしょうか

664 :774RR :2017/05/31(水) 11:09:51.56 ID:eOn/H0MoM.net
2stレプリカで北海道回った人が一言↓

665 :774RR :2017/05/31(水) 11:27:55.34 ID:gd6ge5xm0.net
250って物理的な絶対積載量よりも排気量によるパワー的な限界の方が先に来るだろ

666 :774RR :2017/05/31(水) 11:33:28.04 ID:QZVJns+Rd.net
荷物積んだくらいで限界ならタンデム無理

667 :774RR :2017/05/31(水) 11:39:32.23 ID:pEunQ/X90.net
いかに上手く積むか。

668 :774RR :2017/05/31(水) 11:46:42.49 ID:v0SEzw2cp.net
オンロード脳で語るアホばかりでワロスw

669 :774RR :2017/05/31(水) 11:49:10.35 ID:hVJcHdNr0.net
左のマフラーの反対側に物入れついてるんですね。
ここにETC乗るかな

670 :774RR :2017/05/31(水) 11:49:25.92 ID:v0SEzw2cp.net
ま、得意のリッターでドヤ顔して250を見下してるオンローダーも、
オフロードだと125すら振り回せない下手糞雑魚なんだよなあプププw

671 :774RR :2017/05/31(水) 11:50:53.51 ID:yXPBzuOja.net
プププw←なんて数年ぶりに見たわ

672 :774RR :2017/05/31(水) 11:55:32.49 ID:QZVJns+Rd.net
うん
仕切り棚の上側に入るよ
左の小物入れ、開けると中が狭いんで「意外と物入らねーな」って印象だけど
実は蓋側にスペースがあるのでそれなりに物は入る

673 :774RR :2017/05/31(水) 12:11:40.34 ID:EUOdJzJxr.net
今取ってきた
乗車時回し蹴りしちまって
傷が・・・(´・ω・`)
おうちに帰ってバラして
グリスアップと配線せねば・・・
おまえらもグリス塗り塗りしてるんだよな〜?
買った店じゃやってる気配すらないぞw

674 :774RR :2017/05/31(水) 12:28:02.87 ID:7PPO+HZCa.net
ETC下側に工具と一緒に入れてる。
下でも穴あけなくても配線通ったからそこにした。

675 :774RR :2017/05/31(水) 12:44:00.83 ID:wv3GyUuAd.net
首都圏の高速が二輪限定事前予約必要だけど定額乗り放題なサービスやるとかなんとかで
きちんとバイク用のETCつけたくなったけど、やっぱり分離型を
左側のあのケースに仕込んでる人が多いのかな
その場合電源どこから取ってるんだろう、シート後方のカウル下にあった未使用のハーネスとか?

676 :774RR :2017/05/31(水) 13:26:27.63 ID:xnKT97DgM.net
35年前のXLより振動減ってるのかな?
バランサーとエンジンマウントしか変わる要素がないのは分かっているが

677 :774RR :2017/05/31(水) 13:28:59.68 ID:De2HyrQAM.net
>>653
本気先輩!
CRF Rallyの正しい乗り方を教えて下さい!

678 :774RR :2017/05/31(水) 16:02:38.45 ID:uPvtcMnq0.net
>>675
ショップにETC取り付け頼んだらサイドのケースに入れられてたけど
邪魔くさいから自分でシート下に移設したよ
どうせETCカードなんか入れっぱなしだし
あと電源はハーネスから取ってるみたい

679 :774RR :2017/05/31(水) 16:23:23.89 ID:CwODDrhbp.net
>>673
おめ!良い色買ったな
慣れてきてからも蹴ることあるわ
でも地面に左足を着いた状態で跨るスタイルに
こだわりたい。何となく

680 :774RR :2017/05/31(水) 16:33:24.61 ID:EUOdJzJxr.net
>>679
あざーす

このエンジンってMC41と同じだよね?
てことはエキゾーストそのまま流用出来るのかしら?
CRF250lでやってた人いたみたいが・・・

681 :774RR :2017/05/31(水) 17:40:47.63 ID:3qFzrz+td.net
>>676
XR海苔だけどほんとに単気筒かと思うくらい振動少ないよ

682 :774RR :2017/05/31(水) 17:43:51.15 ID:xnKT97DgM.net
>>681
XRより振動少ない?

683 :774RR :2017/05/31(水) 17:45:21.52 ID:gDCVn8y8p.net
>>677
そもそもオフロードアドベンチャーのRALLYでアスファルト走って振動だのケツ痛だの喚くとかアフォ丸出しだろw
つか、オフ車の中でダントツトップの超絶快適仕様なCRFで文句垂れちゃうとかw
そんなスクーターしか乗れないような雑魚は己のカスっぷりを見直せよw

684 :774RR :2017/05/31(水) 17:52:53.52 ID:gDCVn8y8p.net
>>680
あのなあ、僕ちゃん
いくら同じエンジンでもトルク型とパワー型じゃ丸っきり違うんだよ。
高回転でパワーを絞り出すMC41用のマフラーなんか付けちゃったら、オフロードで重要な低中速がスカスカになっちゃうだろw

だいいちパイプ径も形状も違うのにどうやって付けんだよw

685 :774RR :2017/05/31(水) 18:31:59.14 ID:EUOdJzJxr.net
>>684
パイプ径違うんかよおおおおお
有り難う
先走るとこだったぜw
ecuもポンで行けるんじゃねえかと思たあるよ
ほんとワンオフしかないんだなぁ・・・

686 :774RR :2017/05/31(水) 18:51:16.82 ID:H2QKs+32M.net
mc41も乗ってたが性格全然違うぞ

687 :774RR :2017/05/31(水) 20:04:19.52 ID:vtfJiWqld.net
>>678
シート下に収まるのか、あんまりスペース無いなと思ってたが…
シート下に収まるのなら、小物入れの穴開けとか考えなくても大丈夫かな

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200