2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUCATI SBK 総合スレ 11台目

1 :774RR:2017/05/08(月) 21:05:32.87 ID:7G+ci5R4.net
新旧SBKを語りあっていきましょう。

DUCATI JAPAN
http://www.ducati.co.jp/

前スレ
DUCATI SBK 総合スレ 10台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464814808/

過去スレ
DUCATI SBK 総合スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349115976/
DUCATI SBK 総合スレ 3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349115976/
DUCATI SBK 総合スレ 4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360073826/
DUCATI SBK 総合スレ 5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374657921/
DUCATI SBK 総合スレ 6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382530469/
DUCATI SBK 総合スレ 7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400970506/
DUCATI SBK 総合スレ 8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400970506/
DUCATI SBK 総合スレ 9台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438428773/

41 :774RR:2017/07/02(日) 10:26:34.79 ID:m+KJq3Z3.net
水冷に対してクウレイガーは一定数居るし、V4に対してのエルツインガーも当然居るよね

42 :774RR:2017/07/02(日) 11:24:19.69 ID:FHXwZ3aH.net
俺は速さを求めるバイクにノスタルジーとか要らないと思う派
最新こそ最良

例えそれが市販状態では環境だの音量だので制限されてたとしても、改造なりフルパワー化でスペックは史上最高になるのは間違い無いからね。

まぁ最速のツインって響きも良いけどね。
996Rとか今でもカッコいいし

43 :774RR:2017/07/02(日) 11:26:16.21 ID:dbtX/Vtn.net
ツインも残るが

44 :774RR:2017/07/04(火) 11:14:40.99 ID:ZPphNEXO.net
パニガーレでツーリングメインってどうなんだろうね

45 :774RR:2017/07/04(火) 12:28:28.97 ID:BqjGw97S.net
別にいいんじゃね?

46 :774RR:2017/07/04(火) 13:36:10.43 ID:UnQUz2bu.net
俺もツーリングメインだよ?サーキットなんか年に0回行くか行かないか。

好きなバイクを好きなように使うのが一番楽しいと思う。ただしやはりポジション辛いし給油多いからメンドイ。

47 :774RR:2017/07/04(火) 21:10:19.77 ID:0yh7lUGj.net
>>46
行かねんじゃねーかwww

48 :774RR:2017/07/04(火) 21:50:52.20 ID:CfAiGRWS.net
パニガーレって荷物積めるの?テントとか。

49 :774RR:2017/07/05(水) 01:40:11.70 ID:tD93ro+l.net
キャンプは無理。

道具を全部現地でレンタルすれば可

50 :774RR:2017/07/05(水) 12:50:59.88 ID:QNmp+7mV.net
1度ツーリング先で自作のステー作ってサイドバッグうまくつけてる人は見た事あるな。
あれでも流石にテントとかはキツそうだったけど。

51 :774RR:2017/07/06(木) 06:51:56.71 ID:zBIp22Yd.net
一人用の寝袋とテントならパニのシートバックに入る物もありそうだけど
下手なところでキャンプ張ってたら、朝起きてバイクないなんてことになりそうで怖いな

52 :774RR:2017/07/06(木) 08:05:33.00 ID:BQe6mAic.net
あなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
https://www.youtube.com/watch?v=8at0D4OZWug

53 :774RR:2017/07/08(土) 07:36:53.09 ID:HOaGt3MI.net
10Lくらいのシートバッグでさえ
ちっさいテールカウルに傷つかないように養生して
気を使ってつけてるのに、
キャンプ道具とかクレイジーだな。

54 :774RR:2017/07/08(土) 23:16:35.26 ID:8GhTrfMi.net
SBKにキャンプ道具?
変態とか言われたいんだろうけどただのバカ

55 :774RR:2017/07/09(日) 03:03:39.73 ID:u0uFGqO1.net
ファイナルエディション

56 :774RR:2017/07/19(水) 08:45:26.04 ID:sxpuR86p.net
SBKなのにサーキット行かない人もいるし
使い方は自由でしょ

57 :774RR:2017/07/19(水) 12:18:21.85 ID:j9lYsuul.net
新型SSなら素人目にSBKっぽいから見栄春くんに最適

58 :774RR:2017/08/02(水) 12:43:52.86 ID:nutyuyDS.net
そうですね

59 :774RR:2017/08/08(火) 08:50:35.96 ID:+a+eyndv.net
1199の12000キロ点検ってどれくらいお金持って行けばいい?

60 :774RR:2017/08/08(火) 12:10:11.49 ID:O30BfN+B.net
1199のプラグを自分で交換した人いる?
サーキットメインでまだ4000キロなんだがとても24000キロまで使う勇気ない。
ラジエター外せだのズラせだのすんげえめんどくさいらしんだがどうなん?

61 :774RR:2017/08/13(日) 15:03:37.67 ID:Cw6u0odX.net
明日の走行会用に1299s整備してたらリザーバータンクのパイプ上部分にクラックとクーラントプッシャ〜発見。
突貫で対処するために社外品を使用するつもりなのですが、
皆様社外品のリザーバータンクはどの様な品を使っていらっしゃいますか?

62 :774RR:2017/08/13(日) 15:17:49.76 ID:GXjBEJ46.net
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな

http://goo.gl/C2B5oY 
http://goo.gl/jpI5zK  
http://goo.gl/nAacpr  
リコーの弱みを握っとるからこんな偽サイトばらまけるがなwwwwwww

慰謝料出さんかい! ゴルァ
http://goo.gl/T8ksNY
10年以上前から「社員ヌード」掲載の公式サイトばらまいとるがなwwww

全国各地のリコーグループ200社以上に
「これではリコーの評判が落ちる。鳥取市のリコーの件の調査頼む」と電話をかけまくった
すると東京のリコー本社が「この件は対応してはいけない」
と通達が全グループに通達したそうだ

よって偽サイトも対応してはいけないwwww
下手に対応したらスキャンダル表沙汰

63 :774RR:2017/08/16(水) 16:30:30.63 ID:auaoRX0/.net
実証出ちゃったし、新型V4はあのウイングカウルで決まりだね。

64 :774RR:2017/08/16(水) 16:58:04.02 ID:/bDhOVG1.net
それならカッコイイから買いだな

65 :774RR:2017/08/17(木) 12:32:10.08 ID:V6y+uPnB.net
12月に899の車検控えてるんだけど、マップは戻さないと通らないかな

マフラーだけ戻したら大丈夫だったとかいう人いないかしら

66 :774RR:2017/08/17(木) 12:52:26.50 ID:VqPR4Id3.net
1分で終わるマップ変更をめんどくさがる理由がわかんね

67 :774RR:2017/08/17(木) 20:07:15.71 ID:hm6C1b5J.net
>>66
DDAが必要なので時間もお金も掛かります

68 :774RR:2017/08/17(木) 21:19:22.32 ID:CRZ+TwOr.net
通るか通らないかで言ったらまず通らない。
過去に脱法的な売り方したからお上が激おこになって全ての車両でレーシングが出ないか
かくにんするようになった。
極まれに確認不足で通る事があるようだが・・・

69 :774RR:2017/08/17(木) 21:44:49.80 ID:qpwNqTKI.net
1098系だけどRACINGのまま普通に通ってるけどね

70 :774RR:2017/08/17(木) 23:02:53.24 ID:Xs3ARtOr.net
ユーザーで行ったけどracing出てても通ったし

71 :774RR:2017/08/18(金) 08:38:24.82 ID:HsWpcHpW.net
>>69
>>70
>>68は極まれにって言ってんじゃん。
レーシング出てるか確認するように過去に通達は出てるんだから通るのはただの見落としでしょ。

72 :774RR:2017/08/18(金) 10:00:06.45 ID:hOyLMxB6.net
周知徹底されてない緩い陸事もあるから通る部分もある。
純正テルミでドカの刻印確認が出来れば通るのにかたくなに社外と疑われ検査に30分ロスした経験あり。
ちなみに1199初の車検。

73 :774RR:2017/08/18(金) 10:24:58.46 ID:poi5toPg.net
御達しが出てるのはレーシングキットが付属していたモデル(1098R)とデスモセディチ。
他のモデルはついでに見てね程度。

74 :774RR:2017/08/18(金) 12:21:26.74 ID:hOyLMxB6.net
>>73
レーシングECUに交換すると元々それ以上回らないようにしてる
規制の回転数を超えることになる(もっぱら現行車)ので、騒音規制に必ず引っ掛かる。
だから1098だけじゃなく、車検証に上限回転数が記載されてる車両はかならずレーシングの文字は
確認することが通達されてるよ。
便所だからって「ついでに見てね」っとか適当なこと書いちゃいかんよ。

75 :774RR:2017/08/18(金) 12:23:46.32 ID:hOyLMxB6.net
あと、わかってる検査官はブリッピングして5000回転以上回ると検査拒否するからね

76 :774RR:2017/08/18(金) 13:17:31.08 ID:HJbqN30G.net
>>71
極稀なのか〜
もう3回連続でRACINGのまま通ってるけど俺って強運なんだな

77 :774RR:2017/08/18(金) 14:04:56.18 ID:hOyLMxB6.net
>>76
検査官、検査員が類いマレなアホってだけだな。
それを自慢気に語るお前も半分アホってことだ。
いい加減察しろよ

78 :774RR:2017/08/18(金) 14:12:58.62 ID:Lx7c1AHe.net
ごく稀ていうか地域差だろ
うちのとこも通してくれる

79 :774RR:2017/08/18(金) 16:46:41.81 ID:XRDXUzsq.net
ライン並んでる時点でエンジン掛けてるからなぁ
わざわざ掛け直させる検査官なんているか?

80 :774RR:2017/09/04(月) 15:47:23.95 ID:l5IpsYuh.net
新型写真来たな

81 :774RR:2017/09/05(火) 08:17:20.74 ID:LFhXwEQq.net
色々失望した

82 :774RR:2017/09/05(火) 20:04:02.15 ID:MVuuSPk8.net
SUPER SPORTにデザイン寄せてきたってことは
あのフルカウルモンスターがミドルSBKの後釜だってことだな
嫌な予感はしてたが

83 :774RR:2017/09/06(水) 02:40:51.04 ID:oVFTp0vf.net
1299だけどマフラー変えたい
あの2本出しマフラーが踵に当たって鬱陶しい

84 :774RR:2017/09/06(水) 18:41:06.05 ID:mZ9BqZHz.net
明日、発表だね

新しいV4エンジン DESMOSEDICI STRADALE (デスモセディチ・ストラダーレ)を発表いたします。
日時:2017年9月7日(木)
12:00 (イタリア時間/日本時間 同日19:00)
場所:ミザノサーキット ドゥカティホスピタリティエリア

85 :774RR:2017/09/08(金) 05:45:41.57 ID:eIUK/1pF.net
来ました
More Leaked Photos of the 2018 Ducati Panigale V4
https://www.asphaltandrubber.com/bikes/2018-ducati-panigale-v4-leaked-photos/
http://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2017/09/Ducati-Panigale-V4-superbike-01.jpg
http://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2017/09/Ducati-Panigale-V4-superbike-02.jpg
http://i2.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2017/09/Ducati-Panigale-V4-superbike-03.jpg

86 :774RR:2017/09/08(金) 08:00:14.90 ID:iHEApYhs.net
もっさりしてるな

87 :774RR:2017/09/08(金) 18:51:17.84 ID:BFBpqCoV.net
やっぱパニガーレはアウディから出張してきたエンジニアが作ってたのかな・・・

88 :774RR:2017/09/08(金) 19:51:45.52 ID:Zh2X/dFa.net
ダッサ…
なんかホンダ臭い

89 :774RR:2017/09/08(金) 22:13:42.10 ID:fHQH+4ZP.net
>>87
実際デザインはそうだって話だよ

90 :774RR:2017/09/11(月) 23:07:49.09 ID:oAeevB0G.net
これまじ?
美しさ8割ダウンじゃん

91 :774RR:2017/09/12(火) 00:40:58.35 ID:mTxdf3Sf.net
ライト周りGSXだなw

92 :774RR:2017/09/13(水) 00:11:32.78 ID:q7ACFuiZ.net
太っちゃったね

93 :774RR:2017/09/13(水) 18:03:07.27 ID:jbEUWauy.net
伝統のトラスフレームもうやめる方向なのかよ…
アタマがアウディにすげ変わった時点で嫌な予感してたけどさ

94 :774RR:2017/09/13(水) 19:41:52.57 ID:vqBtTRic.net
>>93
もうすぐハーレーになるで

95 :774RR:2017/09/13(水) 20:49:01.37 ID:liYlplTu.net
パニガーレの時点でやめてるだろ

96 :774RR:2017/09/20(水) 18:53:11.34 ID:C9Hc6M19.net
Lツインの細身を活かしたデザインをこっちに持ってくるのはなあ
999みたいにデザインチャレンジしても良いのよ?

97 :774RR:2017/09/28(木) 21:30:30.73 ID:b9EkLLL4.net
Casey Stoner tests Ducati Panigale V4
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/633725/1752x1168/ducati-v4-1.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/633725/1752x1168/ducati-v4-2.jpg
http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/633725/1752x1168/ducati-v4-3.jpg

98 :774RR:2017/09/30(土) 07:58:56.29 ID:GbRh2N4k.net
959パニガーレを新車で買ってキャンプツーリングを考えているのですが、荷物を載せるキャリアとかいいのありますかね?

99 :774RR:2017/09/30(土) 23:21:30.07 ID:l7lBzj6j.net
もうその話題はいいよ

100 :774RR:2017/10/03(火) 12:13:51.66 ID:ThnZg87o.net
>>98
SSならパニガーレに見えてパニアとか装着できるし便利ですよ。

101 :774RR:2017/10/04(水) 07:48:58.26 ID:SOfs2Vnu.net
848/848evoのテルミニョーニECUの品番ってわかる方います??
コルセじゃない方です

102 :774RR:2017/10/04(水) 07:50:27.06 ID:SOfs2Vnu.net
848/848evoのテルミニョーニECUの品番ってわかる方いますか??
コルセじゃない方です

103 :774RR:2017/10/04(水) 10:46:01.33 ID:LXWA8Hvv.net
>>101
848スタンダードと848evo・evo corseのECUは別だよ

104 :774RR:2017/11/07(火) 19:33:55.83 ID:SsU9aTsK.net
パニガーレで裏ペタして半ヘルが居るしw
https://youtu.be/wrwUWJmK2oQ

105 :774RR:2017/11/10(金) 03:47:05.95 ID:bk55z+2S.net
>>104

歌舞伎の隈取のジャケットかっこいいなぁ

106 :774RR:2017/12/11(月) 23:37:07.38 ID:5Cz0H2HX.net
848evo corse seで警告灯が常時ついてから燃料入れたら12リッター位しか入らなかった
アルミタンクなんだけど本当に容量18リットルもあるのかね?
リザーブが多いのかな?
でもマニュアルには残り3リットルで警告灯がつくと書いてあるし…

107 :774RR:2017/12/21(木) 17:49:51.93 ID:AlHaO4v6.net
>>106
満タンから250kmくらい走ると警告灯つくよな
車両を垂直にして溢れるまでガソリンを入れると18リットル入るんじゃなかろうか

108 :774RR:2017/12/31(日) 21:25:43.72 ID:1VZR5xdr.net
>>107
250qも走るか?
150q毎に給油しないと不安なんだが

109 :774RR:2017/12/31(日) 23:16:16.29 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage,,,,,,,,,,,,,,,,,

110 :774RR:2018/01/26(金) 18:27:57.86 ID:Z1ZAUjpi.net
>>106
俺のも警告灯点いて早めに給油すると12リットルくらいしか入らないです
アルミタンクになり容量が増えて形状も少し違うんでリザーブ分が多くなってると思います

111 :774RR:2018/01/29(月) 00:53:55.13 ID:NzkOh0X2.net
>>102
自分はebayでusの848ecu買って、tuneecuでテルミecuに書き換えた

112 :774RR:2018/03/08(木) 16:05:44.50 ID:WwPYWOt0.net
パニV4が出たというのに活気がないなw

113 :774RR:2018/03/08(木) 17:16:01.65 ID:pueogs5S.net
カッコ悪いのがね。アッパーカウルのデザインとか酷くないかあれ

114 :774RR:2018/03/08(木) 19:09:24.10 ID:WwPYWOt0.net
俺はパニV4好きだよ
つうかやっとパニ系のデザインを受け入れられるようになってきた848乗り
V4の小排気量版は作らないのかな

115 :774RR:2018/03/08(木) 19:26:01.88 ID:QRbxSG/V.net
1299パニガーレのFEに興味あったけど、v4のスペックが桁違いで一気にV4に興味出てきた。個人的に916登場時以来の衝撃だよ。

116 :774RR:2018/03/08(木) 20:19:08.34 ID:70tV7b7c.net
桁違いと言っても他社のSSより排気量でかいし。
1000ccでどれだけの物を出せるかでしょ。

117 :774RR:2018/03/08(木) 22:40:52.59 ID:Ho97bZtU.net
最近セコいよな
他社メーカーと排気量ずらしてパワーマシマシしてるのやめてほしいわ

118 :774RR:2018/03/09(金) 07:35:32.23 ID:oVTtFZ8g.net
>>117
ホントそれ。
これまではあまり無いツインのSSって事で目をつぶってたけど4気筒になったのにとりあえず排気量でかいの出す考え方が理解できない。
恐らく今1000クラス出すと他社よりパワー出せないから逃げたんだろうけど。

119 :774RR:2018/03/09(金) 08:27:55.80 ID:VaEuygWx.net
もはやSBKとか見てないんだろうね。ドカティ好きはマイナーメーカーが不利な2気筒エンジンで大手をやっつけるのが痛快だったのにいつのまにか自分が大手気取りになってしまったんだろう。

まぁ途中からレギュレーション曲げたりいろいろおかしくはなってたけど

120 :774RR:2018/03/09(金) 16:46:35.00 ID:t28LZlP4.net
あれ?V4って1000ccじゃないの??

121 :774RR:2018/03/09(金) 20:15:02.40 ID:RQltmAXP.net
とりあえず1200で出てSBK用の1000は後から出る

122 :774RR:2018/03/10(土) 14:41:43.11 ID:5cb1lS0J.net
>>117
カワサキのZX636もあったし多少はね?

>>120
V4Sが1102.7ccだって。
V4の1000がSBKのホモロゲ―ションマシンだとするとV4R 1000って名前のモデルが出るんかな。

123 :774RR:2018/03/10(土) 18:26:50.25 ID:/No4JaTg.net
>>122
そうなのか。訂正ありがとう

124 :774RR:2018/03/11(日) 22:51:47.27 ID:A97FOjK8.net
公道向けは100cc増しぐらい全然okだわ
国産でもgsx-r750とか最高だしな

125 :774RR:2018/03/11(日) 23:45:37.03 ID:UNxlknPn.net
君若いかレースに興味ないのかな
gsx750は昔のカテゴリー枠の生き残り
600枠とは別物
ドカ以外のメーカーが1000ccで統一してるのに
1100ccで出すのはなんだかな〜って思ってる人多いと思う

126 :774RR:2018/03/12(月) 08:29:46.40 ID:NU+FaupZ.net
ホントそれ。しかも現行R750なんてもはや作りがメインストリームじゃないから昔の油冷時代を知ってる人間には今ひとつ響かないんだよな。

127 :774RR:2018/03/12(月) 09:50:22.16 ID:khKvlXjc.net
あの当時は日本勢の750をドカの2気筒900cc辺りのバイクで勝つのが見てて憧れたんだよなぁ
WSBが日本でもやってて、全日本の選手が出て、国内でクソ速かったRVF750と916が争ったり面白かった

128 :774RR:2018/03/12(月) 12:22:43.66 ID:bMSNFGXf.net
俺がレースに出るわけでもないし
この1100ccV4パニがレースに出るわけでもない
特に拘る理由は無いな速くて格好良ければok
他が勝手に1000で市販車も統一してるだけで
ずるいーとか言われても困る
後からレース専用車の1000cc仕様が出るだろ
つかgsxr750は何モデルも前から600ccのおまけモデルだろうが

129 :774RR:2018/03/12(月) 13:50:51.60 ID:dBA4o+a0.net
>>128
スーパーバイクはあくまで市販車ベースで改造制限有りのレースなんよ。
仮にV4でスーパーバイクに出るなら4気筒1000ccのレギュレーションに合致した
市販車を製造(今も500台以上?)しないといけない。
だからV4R(仮)が出るなら1000cc、500台限定で出すだろう。
確か今年が1199R(2気筒1200cc)のレースベース車認定期限だし。

130 :774RR:2018/03/12(月) 13:55:50.66 ID:dBA4o+a0.net
間違ってたらごめんねw

131 :774RR:2018/03/12(月) 14:04:01.98 ID:khKvlXjc.net
まあ今でも10Rにボロボロに負けてるからしゃーないか
2気筒の普通のパニも1300ccとかの排気量だったよな…
Rと差別化したいのか?

132 :774RR:2018/03/12(月) 16:10:02.89 ID:8d50BgX9.net
>>128
ニワカ乙

133 :774RR:2018/03/12(月) 20:54:18.31 ID:xDJf8Wbk.net
>>129
それ知ってるからこその発言なんだけど…
所詮1100v4パニは公道仕様車なんで用途考えたら余裕を持った排気量の方がいいし
前モデルから同様の事をを今さら蒸し返すのもアホ臭い
レースに出るもん!っていうなら否定しないがね
そうじゃないならエンドユーザーとして無駄な拘りだと思うわ

134 :774RR:2018/03/12(月) 22:28:57.35 ID:IGeqmZXo.net
>>133
パニV4は1000ccだと余裕ないんか…
俺には900ccでも扱える気はしないな

135 :774RR:2018/03/12(月) 23:50:19.20 ID:nxBG6GgH.net
例えば、1000ccで200馬力出すのと1300で200馬力出すなら後者の方が余裕があるって意味の余裕だと思うんだけど

136 :774RR:2018/03/13(火) 01:35:14.89 ID:1Jqwh9Qp.net
もうパニだけ1400くらいでだして隼とかと勝負したらいいんじゃないの?

137 :774RR:2018/03/13(火) 06:38:56.87 ID:VPPNA2gu.net
隼と比べられても(^^;

138 :774RR:2018/03/13(火) 07:35:45.40 ID:uNFfgoVT.net
確かにレースがどうあれパニは何となく比較対象は1000SSでは無いな。
なんか恥ずかしいわ。

139 :774RR:2018/03/13(火) 14:09:40.30 ID:M/RCB6Re.net
1000ccで短いメンテサイクルで出されるより
1100で余裕ある方がいいな
レースはレースで同じ車種の1000が出るわけだし
排気量分1割重いってわけでもないし
公道走る分には楽で良いと思うけどな
現に予約も結構入ってるし

過去にクロスプレーンのR1乗ってたけどワインディング等は
今乗ってるのVツインマシンのが早く走れてると思うわ

140 :774RR:2018/03/13(火) 14:32:53.98 ID:SMXXAjaT.net
それはないと思うや

141 :774RR:2018/03/13(火) 14:35:37.50 ID:sDSlx4cI.net
メンテサイクルに差ががある排気量差とは思えんけどなw

総レス数 799
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200