2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DUCATI SBK 総合スレ 11台目

1 :774RR:2017/05/08(月) 21:05:32.87 ID:7G+ci5R4.net
新旧SBKを語りあっていきましょう。

DUCATI JAPAN
http://www.ducati.co.jp/

前スレ
DUCATI SBK 総合スレ 10台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464814808/

過去スレ
DUCATI SBK 総合スレ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349115976/
DUCATI SBK 総合スレ 3台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349115976/
DUCATI SBK 総合スレ 4台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360073826/
DUCATI SBK 総合スレ 5台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1374657921/
DUCATI SBK 総合スレ 6台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382530469/
DUCATI SBK 総合スレ 7台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400970506/
DUCATI SBK 総合スレ 8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400970506/
DUCATI SBK 総合スレ 9台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1438428773/

99 :774RR:2017/09/30(土) 23:21:30.07 ID:l7lBzj6j.net
もうその話題はいいよ

100 :774RR:2017/10/03(火) 12:13:51.66 ID:ThnZg87o.net
>>98
SSならパニガーレに見えてパニアとか装着できるし便利ですよ。

101 :774RR:2017/10/04(水) 07:48:58.26 ID:SOfs2Vnu.net
848/848evoのテルミニョーニECUの品番ってわかる方います??
コルセじゃない方です

102 :774RR:2017/10/04(水) 07:50:27.06 ID:SOfs2Vnu.net
848/848evoのテルミニョーニECUの品番ってわかる方いますか??
コルセじゃない方です

103 :774RR:2017/10/04(水) 10:46:01.33 ID:LXWA8Hvv.net
>>101
848スタンダードと848evo・evo corseのECUは別だよ

104 :774RR:2017/11/07(火) 19:33:55.83 ID:SsU9aTsK.net
パニガーレで裏ペタして半ヘルが居るしw
https://youtu.be/wrwUWJmK2oQ

105 :774RR:2017/11/10(金) 03:47:05.95 ID:bk55z+2S.net
>>104

歌舞伎の隈取のジャケットかっこいいなぁ

106 :774RR:2017/12/11(月) 23:37:07.38 ID:5Cz0H2HX.net
848evo corse seで警告灯が常時ついてから燃料入れたら12リッター位しか入らなかった
アルミタンクなんだけど本当に容量18リットルもあるのかね?
リザーブが多いのかな?
でもマニュアルには残り3リットルで警告灯がつくと書いてあるし…

107 :774RR:2017/12/21(木) 17:49:51.93 ID:AlHaO4v6.net
>>106
満タンから250kmくらい走ると警告灯つくよな
車両を垂直にして溢れるまでガソリンを入れると18リットル入るんじゃなかろうか

108 :774RR:2017/12/31(日) 21:25:43.72 ID:1VZR5xdr.net
>>107
250qも走るか?
150q毎に給油しないと不安なんだが

109 :774RR:2017/12/31(日) 23:16:16.29 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage,,,,,,,,,,,,,,,,,

110 :774RR:2018/01/26(金) 18:27:57.86 ID:Z1ZAUjpi.net
>>106
俺のも警告灯点いて早めに給油すると12リットルくらいしか入らないです
アルミタンクになり容量が増えて形状も少し違うんでリザーブ分が多くなってると思います

111 :774RR:2018/01/29(月) 00:53:55.13 ID:NzkOh0X2.net
>>102
自分はebayでusの848ecu買って、tuneecuでテルミecuに書き換えた

112 :774RR:2018/03/08(木) 16:05:44.50 ID:WwPYWOt0.net
パニV4が出たというのに活気がないなw

113 :774RR:2018/03/08(木) 17:16:01.65 ID:pueogs5S.net
カッコ悪いのがね。アッパーカウルのデザインとか酷くないかあれ

114 :774RR:2018/03/08(木) 19:09:24.10 ID:WwPYWOt0.net
俺はパニV4好きだよ
つうかやっとパニ系のデザインを受け入れられるようになってきた848乗り
V4の小排気量版は作らないのかな

115 :774RR:2018/03/08(木) 19:26:01.88 ID:QRbxSG/V.net
1299パニガーレのFEに興味あったけど、v4のスペックが桁違いで一気にV4に興味出てきた。個人的に916登場時以来の衝撃だよ。

116 :774RR:2018/03/08(木) 20:19:08.34 ID:70tV7b7c.net
桁違いと言っても他社のSSより排気量でかいし。
1000ccでどれだけの物を出せるかでしょ。

117 :774RR:2018/03/08(木) 22:40:52.59 ID:Ho97bZtU.net
最近セコいよな
他社メーカーと排気量ずらしてパワーマシマシしてるのやめてほしいわ

118 :774RR:2018/03/09(金) 07:35:32.23 ID:oVTtFZ8g.net
>>117
ホントそれ。
これまではあまり無いツインのSSって事で目をつぶってたけど4気筒になったのにとりあえず排気量でかいの出す考え方が理解できない。
恐らく今1000クラス出すと他社よりパワー出せないから逃げたんだろうけど。

119 :774RR:2018/03/09(金) 08:27:55.80 ID:VaEuygWx.net
もはやSBKとか見てないんだろうね。ドカティ好きはマイナーメーカーが不利な2気筒エンジンで大手をやっつけるのが痛快だったのにいつのまにか自分が大手気取りになってしまったんだろう。

まぁ途中からレギュレーション曲げたりいろいろおかしくはなってたけど

120 :774RR:2018/03/09(金) 16:46:35.00 ID:t28LZlP4.net
あれ?V4って1000ccじゃないの??

121 :774RR:2018/03/09(金) 20:15:02.40 ID:RQltmAXP.net
とりあえず1200で出てSBK用の1000は後から出る

122 :774RR:2018/03/10(土) 14:41:43.11 ID:5cb1lS0J.net
>>117
カワサキのZX636もあったし多少はね?

>>120
V4Sが1102.7ccだって。
V4の1000がSBKのホモロゲ―ションマシンだとするとV4R 1000って名前のモデルが出るんかな。

123 :774RR:2018/03/10(土) 18:26:50.25 ID:/No4JaTg.net
>>122
そうなのか。訂正ありがとう

124 :774RR:2018/03/11(日) 22:51:47.27 ID:A97FOjK8.net
公道向けは100cc増しぐらい全然okだわ
国産でもgsx-r750とか最高だしな

125 :774RR:2018/03/11(日) 23:45:37.03 ID:UNxlknPn.net
君若いかレースに興味ないのかな
gsx750は昔のカテゴリー枠の生き残り
600枠とは別物
ドカ以外のメーカーが1000ccで統一してるのに
1100ccで出すのはなんだかな〜って思ってる人多いと思う

126 :774RR:2018/03/12(月) 08:29:46.40 ID:NU+FaupZ.net
ホントそれ。しかも現行R750なんてもはや作りがメインストリームじゃないから昔の油冷時代を知ってる人間には今ひとつ響かないんだよな。

127 :774RR:2018/03/12(月) 09:50:22.16 ID:khKvlXjc.net
あの当時は日本勢の750をドカの2気筒900cc辺りのバイクで勝つのが見てて憧れたんだよなぁ
WSBが日本でもやってて、全日本の選手が出て、国内でクソ速かったRVF750と916が争ったり面白かった

128 :774RR:2018/03/12(月) 12:22:43.66 ID:bMSNFGXf.net
俺がレースに出るわけでもないし
この1100ccV4パニがレースに出るわけでもない
特に拘る理由は無いな速くて格好良ければok
他が勝手に1000で市販車も統一してるだけで
ずるいーとか言われても困る
後からレース専用車の1000cc仕様が出るだろ
つかgsxr750は何モデルも前から600ccのおまけモデルだろうが

129 :774RR:2018/03/12(月) 13:50:51.60 ID:dBA4o+a0.net
>>128
スーパーバイクはあくまで市販車ベースで改造制限有りのレースなんよ。
仮にV4でスーパーバイクに出るなら4気筒1000ccのレギュレーションに合致した
市販車を製造(今も500台以上?)しないといけない。
だからV4R(仮)が出るなら1000cc、500台限定で出すだろう。
確か今年が1199R(2気筒1200cc)のレースベース車認定期限だし。

130 :774RR:2018/03/12(月) 13:55:50.66 ID:dBA4o+a0.net
間違ってたらごめんねw

131 :774RR:2018/03/12(月) 14:04:01.98 ID:khKvlXjc.net
まあ今でも10Rにボロボロに負けてるからしゃーないか
2気筒の普通のパニも1300ccとかの排気量だったよな…
Rと差別化したいのか?

132 :774RR:2018/03/12(月) 16:10:02.89 ID:8d50BgX9.net
>>128
ニワカ乙

133 :774RR:2018/03/12(月) 20:54:18.31 ID:xDJf8Wbk.net
>>129
それ知ってるからこその発言なんだけど…
所詮1100v4パニは公道仕様車なんで用途考えたら余裕を持った排気量の方がいいし
前モデルから同様の事をを今さら蒸し返すのもアホ臭い
レースに出るもん!っていうなら否定しないがね
そうじゃないならエンドユーザーとして無駄な拘りだと思うわ

134 :774RR:2018/03/12(月) 22:28:57.35 ID:IGeqmZXo.net
>>133
パニV4は1000ccだと余裕ないんか…
俺には900ccでも扱える気はしないな

135 :774RR:2018/03/12(月) 23:50:19.20 ID:nxBG6GgH.net
例えば、1000ccで200馬力出すのと1300で200馬力出すなら後者の方が余裕があるって意味の余裕だと思うんだけど

136 :774RR:2018/03/13(火) 01:35:14.89 ID:1Jqwh9Qp.net
もうパニだけ1400くらいでだして隼とかと勝負したらいいんじゃないの?

137 :774RR:2018/03/13(火) 06:38:56.87 ID:VPPNA2gu.net
隼と比べられても(^^;

138 :774RR:2018/03/13(火) 07:35:45.40 ID:uNFfgoVT.net
確かにレースがどうあれパニは何となく比較対象は1000SSでは無いな。
なんか恥ずかしいわ。

139 :774RR:2018/03/13(火) 14:09:40.30 ID:M/RCB6Re.net
1000ccで短いメンテサイクルで出されるより
1100で余裕ある方がいいな
レースはレースで同じ車種の1000が出るわけだし
排気量分1割重いってわけでもないし
公道走る分には楽で良いと思うけどな
現に予約も結構入ってるし

過去にクロスプレーンのR1乗ってたけどワインディング等は
今乗ってるのVツインマシンのが早く走れてると思うわ

140 :774RR:2018/03/13(火) 14:32:53.98 ID:SMXXAjaT.net
それはないと思うや

141 :774RR:2018/03/13(火) 14:35:37.50 ID:sDSlx4cI.net
メンテサイクルに差ががある排気量差とは思えんけどなw

142 :774RR:2018/03/13(火) 16:32:27.46 ID:uNFfgoVT.net
139みたいな人は雑誌とかに書いてる低中速域確保の為の排気量増し増しっての本気で真に受けてるんだろうな。
600クラスならまだしも1000クラスで低中速が犠牲になってるSSなんて見た事無いわ。

143 :774RR:2018/03/13(火) 18:23:19.42 ID:OgXZO/g9.net
>>142
バイク雑誌なんて読まんしただ単に体感の話なんだけど・・・俺の主観だから気に入らないならスルーしてね
メンテサイクルというか1000ccの200馬力と1100ccの200馬力なら
必然的にそうなるんじゃないの?

144 :774RR:2018/03/13(火) 18:55:34.21 ID:YD3Utxdo.net
V4はもう1400にして隼と…

145 :774RR:2018/03/20(火) 14:38:27.38 ID:d4lTgEK5.net
北米でパニガーレV4が炎上 Ducatiが原因を調査中
http://kininarubikenews.com/archives/15663

146 :774RR:2018/03/20(火) 17:27:39.27 ID:zsFGyKSx.net
ホントに燃えるバイクって久々じゃね?

147 :774RR:2018/03/20(火) 20:55:14.43 ID:tsHfCSLe.net
https://i.imgur.com/Yhh9x4Q_d.jpg

148 :774RR:2018/03/21(水) 10:00:06.70 ID:eEpLTwwy.net
俺のパニガーレ、5分で燃えるシール貼られてないんだけど、対応してないのかな。

ちょっと不安になってきた。

149 :774RR:2018/03/21(水) 10:06:30.19 ID:+erIdnDI.net
10分で燃えるんだろ

150 :774RR:2018/03/21(水) 11:54:05.53 ID:XeJjQN3V.net
V4見てきたけどさぁ
買ったとしても公道走るようなバイクじゃないし
かといって高価なものをサーキットで危険にさらす根性も
乗りこなすテクニックもない
そう考えるとハードル高いなーって思った。
成金の人たちがフェラーリやランボを乗り回すようにはいかないなーと思った。

151 :774RR:2018/03/21(水) 12:59:42.09 ID:sdTao7YH.net
サーキットはチャレンジすると意外とそれぞれのレベル楽しめるよ。無理しなければ転けない。
通い出すと周りが国産、外車問わずスーパーバイクやスーパースポーツだけだから、ドカだとパニガーレシリーズ以外興味無くなった。

152 :774RR:2018/03/22(木) 15:51:08.18 ID:oXF2bWt0.net
高い高い言うても国産も同クラスなら今や200万↑は当たり前

153 :774RR:2018/03/22(木) 16:45:21.99 ID:k/lbDjNZ.net
>>152
200万超えが普通と言っても国産は廉価モデルで220万位上級モデルでも250万位だからな。パニガーレは250万じゃ廉価モデルも買えね〜ぞ。廉価モデルで260万超え最上級モデルは509万円だぞ。

154 :774RR:2018/03/22(木) 17:45:21.50 ID:oXF2bWt0.net
ドカ最上級モデルはコスパ度外視だし、国内上級モデルで比較するならSグレードだろ
V4Sは少し値上がったが1299SはYZF-R1Mと値段変わらん

155 :774RR:2018/03/22(木) 18:05:03.07 ID:k/lbDjNZ.net
>>154
そもそもパニガーレは排気量盛り盛りだから比べるのもアレだけど、Mってマグホイールでしょ?パニガーレでマグホイールだと500万位じゃなかったっけ?

156 :774RR:2018/03/23(金) 11:29:05.62 ID:a/F2vgWL.net
車に比べれば安いよね
2千万だせば世界最高のバイクが買える

157 :774RR:2018/04/04(水) 21:43:20.32 ID:fJkvbFPW.net
>>155
普通のR1もマグホイールだよ。ちなみにチタンコンロッド、アルミタンク。

158 :774RR:2018/04/08(日) 00:29:43.14 ID:e4lgjwY0.net
今、モンスター1200Sに乗ってるけど、ミドルSS欲しくて、出る予定すらわからない新型デイトナを待ってる身だが、959コルサが気になって仕方がない。

159 :774RR:2018/04/08(日) 10:32:36.86 ID:l7RDTLQS.net
デイトナって今はカタログ落ちしてるからなかなか難しそうだよね。トラがmoto2のエンジン供給始めるから復活するかもだけど

160 :774RR:2018/04/08(日) 11:12:20.66 ID:eka28BZn.net
復活するにしても2年は先だろうね

161 :774RR:2018/04/08(日) 21:30:18.07 ID:e4lgjwY0.net
959はコルサが出るということはモデル末期なような気もする!

162 :774RR:2018/04/09(月) 13:28:30.95 ID:Wavl7XjP.net
>>158
955コルサ?本気なの?
って思ってしまった

163 :774RR:2018/04/09(月) 17:42:07.08 ID:JvwnIFkY.net
本気なの?ってどっちのテンション?(^ ^)

164 :774RR:2018/04/09(月) 18:10:45.21 ID:Wavl7XjP.net
>>163
どっちもw
955コルサの売り物が出たのか?っていうので興奮したのと
旧式のレーサー買っても維持が大変じゃんかよ・・・って意味

165 :774RR:2018/05/01(火) 14:09:49.10 ID:lPuIyfj9.net
茨城の試乗会でV4S見て来た

166 :774RR:2018/05/03(木) 15:28:17.98 ID:cRNAZgDj.net
>>158のせいで俺まで959パニガーレコルサが気になってきた…

167 :774RR:2018/05/03(木) 18:48:21.80 ID:wIo2wLBm.net
158だけど、959コルサ契約したよ!
早くて6月、下手すりゃ7月に入るって言われてる。

168 :774RR:2018/05/04(金) 10:52:08.68 ID:6p9NCdtZ.net
V4ってテールにスペースないけどETC車載器はどこに入れるの?

169 :774RR:2018/05/04(金) 18:17:25.97 ID:GV4qcrdt.net
>>168
トランポ

170 :774RR:2018/05/04(金) 18:58:16.36 ID:6VAr1+hn.net
どっかのディーラーのYouTube動画で現状は入れる場所はないけど、工夫してなんとかする…みたいなことを言ってたぞ。ドカ松戸だったかな?

171 :774RR:2018/05/04(金) 19:14:34.23 ID:VGMqMevF.net
マジックテープでナックルカウル裏とか。

172 :774RR:2018/05/07(月) 14:02:44.30 ID:1591RJ5v.net
>>167
おめ!いい色契約したな!

173 :774RR:2018/05/07(月) 17:38:13.40 ID:N6bGGJj2.net
色は一択。選択の余地無し笑

174 :774RR:2018/05/07(月) 22:35:41.68 ID:TvgqfhGV.net
>>173
うわあぁぁぁ(新参者かよ)

175 :774RR:2018/05/08(火) 00:11:35.84 ID:vmlCeIhy.net
いや何色買ったかわからないのに言うから面白いんじゃないのか?全然面白いと思わんけど。

176 :774RR:2018/05/08(火) 00:48:07.79 ID:J18kRs1L.net
バイク板のお約束の言葉だよ

177 :774RR:2018/05/08(火) 01:37:18.86 ID:vmlCeIhy.net
そんなことはわかってるけど、この場合はそぐわないだろって

178 :774RR:2018/05/08(火) 07:24:37.88 ID:AojOA/yY.net
>>177
あんたひねくれ過ぎだろw
たた祝ってくれてるだけなのに

179 :774RR:2018/05/09(水) 14:15:55.23 ID:zyDEpjK1.net
ちょっとこのスレが盛り上がってくれただけでぼくは満足です^q^

180 :774RR:2018/05/11(金) 12:28:08.33 ID:/MYPhF0G.net
金持ちは好きな色塗るんだよなぁ
徳井バイクはキックアス仕様の紫だしな

181 :774RR:2018/05/11(金) 13:06:59.84 ID:hEiRtgXW.net
塗装自体はあまり高いわけでもないし、パニガーレイエローとかかっこいいよね
白は今のラインナップにあるから間に合ってるけど、片持ちの方やV4にはないなぁ
ドカの白はキレイだから塗装じゃ難しそう

182 :774RR:2018/05/11(金) 13:15:48.67 ID:QA3Jo+5W.net
確かにパニガーレはなんで設定が無いのかと思うくらい黄色が似合う。

183 :774RR:2018/05/12(土) 17:39:56.64 ID:ilZzZ3EG.net
v4買った人いる?ローン?一括?

184 :774RR:2018/05/12(土) 19:49:42.73 ID:ujXJCAFb.net
カスノモーターサイクルの研修用に使ってる、百式みたいなパニガーレかめっちゃかっこいい。

185 :774RR:2018/05/13(日) 20:06:25.56 ID:cZgxe4LB.net
色塗るなら中古…と思う俺はセコイか?

186 :774RR:2018/05/14(月) 01:08:14.60 ID:3MosQ6O1.net
>>183
V4の見積もり取ったけどまだ買ってない、
試乗して欲しいと思ったら即決するぜ

187 :774RR:2018/05/14(月) 01:59:53.64 ID:DoNIMEb8.net
中華カウルの安いの買って塗りゃいいんじゃね?

188 :774RR:2018/05/14(月) 06:48:21.17 ID:qU96IsZ/.net
>>186
購入時は一括ですか?

189 :774RR:2018/05/14(月) 09:35:03.38 ID:3MosQ6O1.net
>>188
ローン考えてます。
金利が2.6%くらいなんで安い。
実弾は残しておいて自分で運用して増やします

190 :774RR:2018/05/14(月) 10:39:17.65 ID:qU96IsZ/.net
>>189
頭金のくらい入れます?

191 :774RR:2018/05/14(月) 10:40:36.39 ID:qU96IsZ/.net
>>190
間違えました。頭金どのくらい入れますか?

192 :774RR:2018/05/14(月) 10:44:04.99 ID:3MosQ6O1.net
>>191
50か100くらいですかね〜
残価設定のローン組んだら支払すごく安いですよ。
3〜5年後に運用したお金で残価一括で支払うか乗り換えるか考えたらいいんじゃないでしょうか。
商売やってたら実弾持ってたほうが稼げますしね

193 :774RR:2018/05/14(月) 10:52:40.97 ID:b+Jb3drY.net
人がどんな買い方してるとか、いくら支払ったとか、
そんなモン知ってどーなんの?
お前の支払い金額に差が出るわけじゃないだろーに。

194 :774RR:2018/05/14(月) 10:57:36.11 ID:oazMytUo.net
背中押して欲しいんだろ
買ってから後悔しろ!
その分楽しめばいい

195 :774RR:2018/05/14(月) 21:59:47.15 ID:CZJ3qcsG.net
パニガーレ のシート下のいやらしい形のヒートガードって959と899って同じかな?

196 :774RR:2018/05/15(火) 14:35:21.56 ID:SHF6h195.net
1199、1299のテルミバッフル無しって、ツインリンクもてぎ走れる?袖ヶ浦はたぶんダメよね?

197 :774RR:2018/05/15(火) 15:54:49.61 ID:RRZhqoOC.net
袖ヶ浦はバッフルありで結構ギリギリだった記憶だから無理だろうな

198 :774RR:2018/05/15(火) 19:29:13.97 ID:044yqapk.net
>>197
サーキット場って音の制限あるんだー

総レス数 799
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200