2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その38

1 :774RR:2017/05/08(月) 22:01:13.05 ID:xYJrKHQQ.net
NSR50 NSR80を語るスレ

前スレ
NSR50 NSR80 その37 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436618892/

2 :774RR:2017/05/08(月) 22:02:01.56 ID:xYJrKHQQ.net
保守

3 :774RR:2017/05/08(月) 22:02:24.70 ID:xYJrKHQQ.net
保守

4 :774RR:2017/05/08(月) 22:02:43.14 ID:xYJrKHQQ.net
保守

5 :774RR:2017/05/08(月) 22:03:01.82 ID:xYJrKHQQ.net
保守

6 :774RR:2017/05/08(月) 22:03:18.62 ID:xYJrKHQQ.net
保守

7 :774RR:2017/05/08(月) 22:03:35.74 ID:xYJrKHQQ.net
保守

8 :774RR:2017/05/08(月) 22:03:53.81 ID:xYJrKHQQ.net
保守

9 :774RR:2017/05/08(月) 22:04:11.71 ID:xYJrKHQQ.net
保守

10 :774RR:2017/05/08(月) 22:04:28.12 ID:xYJrKHQQ.net
保守

11 :774RR:2017/05/08(月) 22:04:46.91 ID:xYJrKHQQ.net
保守

12 :774RR:2017/05/08(月) 22:05:03.28 ID:xYJrKHQQ.net
保守

13 :774RR:2017/05/08(月) 22:05:21.04 ID:xYJrKHQQ.net
保守

14 :774RR:2017/05/08(月) 22:05:38.31 ID:xYJrKHQQ.net
保守

15 :774RR:2017/05/08(月) 22:05:56.75 ID:xYJrKHQQ.net
保守

16 :774RR:2017/05/08(月) 22:06:13.70 ID:xYJrKHQQ.net
保守

17 :774RR:2017/05/08(月) 22:06:30.83 ID:xYJrKHQQ.net
保守

18 :774RR:2017/05/08(月) 22:06:47.96 ID:xYJrKHQQ.net
保守

19 :774RR:2017/05/08(月) 22:07:06.43 ID:xYJrKHQQ.net
保守

20 :774RR:2017/05/08(月) 22:07:23.13 ID:xYJrKHQQ.net
保守

21 :774RR:2017/05/08(月) 22:33:30.86 ID:/viN/eEB.net
縦乙

22 :774RR:2017/05/12(金) 19:11:32.61 ID:eKeyGQGY.net
前スレ終盤でホイールのビスが中折れと
カウル爪割れででウワーン・゜・(つД`)・゜・
なアホです。
とりあえず某店での点検の翌日だったので
カウルとリヤタイヤ外して店舗持込みで
再修理として請けて貰えました。
自分でドリルやら買って〜も考えたのですが
作業をしくじる危険性を考えて、
まずお店に持ち込んで断られたら
腹くくってドリルやら買って
自分でやろうと思ったのですが
とりあえず一安心ということで
アドバイスとか出してくださいました皆様
どうもありがとうございましたm(_ _)m

23 :774RR:2017/05/12(金) 19:15:36.99 ID:a1wobWIi.net
とりあえずよかったね
店にやってもらうのが一番だよ
それと、リアホイールを外すのにカウルも外す必要はないぞ

24 :774RR:2017/05/12(金) 19:26:38.55 ID:VWxXf5+g.net
店も人だから絶対とはいかないし
壊れましたスミマセンで返ってくるときもある

25 :774RR:2017/05/12(金) 19:28:23.09 ID:eKeyGQGY.net
>>23
うん。それは解ってたんですよ。
ただ今回電気系の配線を治して貰えたので
実際どんな感じなのかな〜と
カウル外そうとしたら取れない。
皆様ご承知の通り、後期はビス二本外して
軽くスポポーンだから
堅くて取れないなんて経験は初めて。
何が起きた? と引っ張ったら右サイドの爪がバキッという展開。
変なハメ方されてたんだろうな〜と思ったが今更後の祭り。
とはいえ、スタッドボルトの中折れもアレな状態だから
とりあえずダメ元でお店に相談してみようと〜(^^;
ちなみに電気系の配線は綺麗に治っていました。

26 :774RR:2017/05/13(土) 10:35:44.01 ID:pQ0RG6wU.net
先輩方教えてください。
NSR50のホイールは前期も後期ももう出ないようですが
NSF100のホイールは出るわけで
パーツリスト見るとassyの型番は違いますが
互換品という話もあります。
実際のとこどうなんでしょう(´・ω・`)?

27 :774RR:2017/05/13(土) 10:52:26.99 ID:dEENIeUM.net
>>26
NSF100のホイールは見た目3本スポークで前期と同じ
私の記憶だと前期ホイールは白色しかないので、NSFの黒色ホイールは型番が違っていても不思議ではないかと
よって、違いは色だけでしょう

28 :774RR:2017/05/13(土) 11:12:01.10 ID:NXyjVBIP.net
>>27
6本じゃね?
3本はNSR-MINI

29 :774RR:2017/05/13(土) 11:21:24.33 ID:cLzj3cuS.net
なんでもいいけど前スレ使い切ってから新スレに移行しようぜ

30 :774RR:2017/05/13(土) 12:24:14.52 ID:dEENIeUM.net
>>28
ok

まー、互換性はあるから気にする必要がない

31 :774RR:2017/05/14(日) 14:35:08.42 ID:3pVrcVQx.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c598963913
NSRにつけろ

32 :774RR:2017/05/14(日) 15:36:25.20 ID:3pVrcVQx.net
とりあえず15万でBRDついた89ロスマンズ俺に売れよ

33 :774RR:2017/05/14(日) 19:44:21.07 ID:wR1ydkKj.net
いや俺が15万100円で買う

34 :774RR:2017/05/16(火) 10:17:45.09 ID:S/yt8DjW.net
よし、売ってやろう

35 :774RR:2017/05/22(月) 14:38:46.97 ID:I6wo5YGx.net
http://i.imgur.com/6GoB34i.jpg

36 :774RR:2017/05/27(土) 13:45:52.31 ID:e2j0pJXU.net
もう一回NSR50レプソルカラー乗りたいんだが、
部品のストックが無いものってあるの?
めっちゃ乗りたいわー

37 :774RR:2017/05/27(土) 21:02:30.96 ID:r2THspcq.net
今もNSR50でレースをやってるくらいだから何とかなる
純正にこだわるなら厳しいけど
外装はもうとっくの昔に絶滅してるから
中古を探すか、社外カウルを買うことになるね

38 :774RR:2017/05/27(土) 21:45:11.51 ID:bRSQvVEF.net
俺も二年前、純正外装を2セット入手した。
金はかかるが

ヤフオクで今ならまだ何とか。

39 :774RR:2017/05/28(日) 21:53:15.02 ID:etGqG4YS.net
自分以外でまったくNSR50とか見かけないんだけど みんな街乗りしないの?

やっぱりサーキットばっかり?

40 :774RR:2017/05/28(日) 21:58:47.45 ID:YjzODI5c.net
台数自体減ってるのもあるからな
当時のスクーター、たとえばJOG-ZやDIO-ZXももうほとんど見かけない

41 :774RR:2017/05/28(日) 22:31:11.97 ID:M7POLDmP.net
俺のNチビはツアラーだからヨォ……
峠でリッターをガン煽りするのがタマラナイゼェ……

42 :774RR:2017/05/29(月) 15:51:42.72 ID:zEuWoKdu.net
>>39
俺は通勤とか日常の足で使ってるが
確かに俺以外は全然見ないなw@名古屋郊外

43 :774RR:2017/05/30(火) 23:45:22.10 ID:Qjn3wl8n.net
nsr50ネイキッド仕様13万円で、不具合治すのに後1万くらいかかるのですがnsr50乗りの皆さん的にはどう思いますか?

44 :774RR:2017/05/31(水) 01:46:01.64 ID:0LdjHpoD.net
カウル代が別途必要だなあと

45 :774RR:2017/05/31(水) 02:50:03.77 ID:saq9yws/.net
錆や歪みが無い綺麗な状態かつ致命的な故障が無けりゃ買いじゃないの

46 :774RR:2017/05/31(水) 05:16:19.81 ID:IiS9p8Z5.net
安いからってTZMで妥協するんじゃなかった

47 :774RR:2017/05/31(水) 07:02:39.73 ID:Txl+bSox.net
TZMってキャブにクーラント通ってるんだっけ?
めんどくさそう

48 :774RR:2017/05/31(水) 07:37:04.14 ID:IiS9p8Z5.net
>>47
いやまぁPWKだからキャンセル済みだけどさ

49 :774RR:2017/05/31(水) 17:14:06.40 ID:DYrJXCBO.net
前期50を純正CDI+影武者で走ってたけど純正CDIが死んだ
交換前提で適当に作ってんのかこれ

50 :774RR:2017/05/31(水) 19:32:30.63 ID:b3TXRsDg.net
影武者ってなんだ?
変なものを付けたせいだろ

51 :774RR:2017/05/31(水) 19:41:23.03 ID:b4JDQFsA.net
>>49
黒澤明に賠償請求だな

52 :774RR:2017/05/31(水) 22:26:17.09 ID:RFRF+8Ae.net
>>50
デイトナのギアポジ誤魔化してリミッター解除する単なる抵抗
>>51
遺族でいいかな?

53 :774RR:2017/06/01(木) 00:13:02.65 ID:m7bebhrS.net
>>49 前期だったらむしろEg本体が回りすぎで壊れる事の方が多い
或いは影武者が天井裏に潜んでると槍で刺されるとか本体CDI自体が
逝くことは少ないと思うけど
 本来想定されてない電流が流れるわけだから本体CDIが駄目になっても
おかしくない

54 :774RR:2017/06/01(木) 07:03:29.74 ID:tDKuQPEn.net
忍者じゃないんだから影武者が潜んでどうするんだ

55 :774RR:2017/06/01(木) 07:37:30.06 ID:iBB/d7v+.net
この流れには笑った

56 :774RR:2017/06/01(木) 09:26:59.07 ID:CZRUp3cX.net
さすがにイルムシャーなんか載せれないだろ(錯乱)

57 :774RR:2017/06/03(土) 12:16:50.93 ID:yIDs5Qcr.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v502200222


80のシリンダーでGE2の刻印なんてあったっけ?

58 :774RR:2017/06/03(土) 16:39:03.18 ID:nWJmrckF.net
冷却パイプ見る限り50

59 :774RR:2017/06/03(土) 16:40:01.67 ID:nWJmrckF.net
つか純正ボーリングじゃん

60 :774RR:2017/06/03(土) 22:44:29.93 ID:+H7SinQB.net
>>54 遅レスだが多分そう返されるだろうと予想して
ワクワクして寝落ちしてしまったのは俺だ!

61 :774RR:2017/06/03(土) 23:38:59.24 ID:lmJaggbW.net
排気ポートが50のそれだな。80みたいなセンターリブが無い

62 :774RR:2017/06/04(日) 00:40:51.02 ID:CGuvqD/0.net
DRMのNSR80シリンダーヘッド入れてみた人いる?
少し気になってるんだけど

63 :774RR:2017/06/04(日) 00:43:11.17 ID:fU5BoRVO.net
>>57
CRM80だな

64 :774RR:2017/06/04(日) 02:21:09.95 ID:uUs44gOz.net
いやいやCRM80にもセンターリブはあるでしょ

65 :774RR:2017/06/04(日) 02:24:10.24 ID:JAxvLt9M.net
質問欄みたらボア41〜42mmって書いとるね

66 :774RR:2017/06/04(日) 02:51:10.42 ID:uUs44gOz.net
刻印を79ccに偽装して出品してる訳か
最近ヤフオクこんな出品者ばっかだな

67 :774RR:2017/06/04(日) 07:23:22.44 ID:NPz6PcPO.net
しかも入札が入ってるな
まぁ俺に害が及ばなければ関係ないし、OKなのだが(他人が不幸になる分は全然OK!)

68 :774RR:2017/06/04(日) 10:39:18.87 ID:Oxefbg+i.net
無知は罪なんだよなぁ
確認……大切

69 :774RR:2017/06/04(日) 11:10:22.72 ID:XhH4B3sX.net
>>63
MBX80じゃね?

70 :774RR:2017/06/05(月) 10:05:40.33 ID:kAOTtvux.net
NSR50買いたいと思って検索かけたら
高いねー
40-50マン円がざら
たまかず少ないからしょうがないのかな
しかしぼりすぎ

71 :774RR:2017/06/05(月) 10:16:59.25 ID:H79Wu6tg.net
もうとっくの昔に生産中止になっていて増えようが無いし
部品取りにバラされたり事故とかで減っていく一方だもの
レプソルとか希少カラーだったり程度いいものは40-50万くらいしてもおかしくない
オクで見てみたがぼろいレーサーでも10万超えてるのが現実

72 :774RR:2017/06/05(月) 10:21:55.78 ID:kAOTtvux.net
だよね
ロズマンズほすぃー

73 :774RR:2017/06/05(月) 10:39:27.41 ID:C7VO1NNr.net
それでも手に入れたいくらいの価値ではある

74 :774RR:2017/06/05(月) 10:40:50.59 ID:H79Wu6tg.net
なら、適当な中古でも買って社外のロスマンズカウルを付けて我慢したら?
もっと早く買わなかった自分を恨むといい

75 :774RR:2017/06/05(月) 11:08:15.70 ID:C7VO1NNr.net
思うけど純正が良いには越したことないけど
中華って何がダメなのかわからん

76 :774RR:2017/06/05(月) 14:52:47.43 ID:bbcxBCIj.net
チビなんて10万でゴロゴロ転がってるだろ。

77 :774RR:2017/06/05(月) 18:17:47.75 ID:RH1i1De2.net
自分はNSR80を売ろうとしているけど、売る場合は本当に買いたたかれるなぁ

78 :774RR:2017/06/05(月) 18:21:07.99 ID:kAOTtvux.net
やっぱフル純正のロズマンズがいい

79 :774RR:2017/06/05(月) 18:25:37.95 ID:kAOTtvux.net
ちなみに皆さんのNSRってどんくらいの
値段で買いましたか?

80 :774RR:2017/06/05(月) 18:28:04.44 ID:4yINSI8a.net
初期型50、春に七万で買ってきた

81 :774RR:2017/06/05(月) 18:28:47.55 ID:kAOTtvux.net
どっからかったの?

82 :774RR:2017/06/05(月) 18:31:03.97 ID:4yINSI8a.net
普通に保証付きでバイク屋から
ちなみに保証で腰下割ったついでに腰上オーバーホール部品代のみとフォークのオーバーホールしてもらった
後外装一式貰った

で、CDIイカれて保証で修理中

83 :774RR:2017/06/05(月) 18:32:51.02 ID:kAOTtvux.net
詳しい方いらしたら教えて欲しいのですが、
ヤマハのtzmとかtzrッだ高忘れたんですが
NSRに速さで勝てるのってありますか?

84 :774RR:2017/06/05(月) 18:34:49.32 ID:kAOTtvux.net
妥協はしないほうがいいかな?

85 :774RR:2017/06/05(月) 18:39:35.64 ID:4yINSI8a.net
おめぇ、さては高校生だな?
悪いこたぁ言わねぇ、エイプでコール切ってる方が健全だ

86 :774RR:2017/06/05(月) 18:42:13.31 ID:BJgttj5Z.net
貴重なNSRを潰してはならない(戒め)
中華カブでも乗ってろ

87 :774RR:2017/06/05(月) 18:42:37.93 ID:H79Wu6tg.net
こういうやつに限って結局買わなさそうだな
本気なら色々聞いたりしないで妥協せず買ってるはずだから
黙って買うことを強くおすすめします

88 :774RR:2017/06/05(月) 18:50:34.77 ID:kAOTtvux.net
うっせー
カウル付きがすきなんでい

89 :774RR:2017/06/05(月) 18:55:56.45 ID:PqI43eA+.net
今時安く買うのは無理だろ
ロスマンズはプレミアがかかってるからな
20年前だったら5万円で買えてたけど時代が違うのよ
諦めて40-50万で買いなさい

90 :774RR:2017/06/05(月) 19:06:08.03 ID:kAOTtvux.net
やっぱかー
2ストのカウル付きだとtzrでもいいと思った
んですが年式が古すぎるのがちょっと

91 :774RR:2017/06/05(月) 19:08:31.92 ID:kAOTtvux.net
間違った
tzmね

92 :774RR:2017/06/05(月) 19:14:32.19 ID:PqI43eA+.net
何言ってんだ?NSRも相当古いだろ
おまえの欲しがってるロスマンズは新しいのでも94年式だからな
TZMは93年式、大して変わらねーよ

93 :774RR:2017/06/05(月) 19:16:06.56 ID:H79Wu6tg.net
冷やかすだけ冷やかして結局買わなさそう
こいつに買われない方が幸せかもな

94 :774RR:2017/06/05(月) 19:19:24.72 ID:kAOTtvux.net
そなの?
正直どっちが早いっすかねー
全然知識ないもんで
車から入ったからエンジンはホンダのブイテック
エンジンって固定概念からホンダのバイクを探してました。

95 :774RR:2017/06/05(月) 19:26:15.10 ID:H79Wu6tg.net
買う前に考えないで、買ってから考えましょう。ここでだらだら質問ばかりしても意味は無い
ちなみにTZMにすると速い遅い以前に後悔しますよ
部品が絶望的なほどありませんから

96 :774RR:2017/06/05(月) 19:27:56.45 ID:kAOTtvux.net
分かりました
ありがとう御座いました

97 :774RR:2017/06/05(月) 23:07:00.85 ID:t7+Pj/8+.net
ケイヒンPWK28にパワージェット付きなんてあったっけ
ケイヒン刻印がないPWK28PJ付きが格安で出てるから気になるけど
アフターパーツが無いなら控えたい
PE24もウホッいいキャブだけどPWK28に行きたい

98 :774RR:2017/06/05(月) 23:49:28.49 ID:H79Wu6tg.net
ああ、中国製のコピー品だから手を出すのは止めた方が良い
高くても正規品を買おう
ニカッと白い歯を見せながら何も考えずにカートに入れることだ

99 :774RR:2017/06/06(火) 09:30:23.67 ID:vmp9RKJr.net
https://blogs.yahoo.co.jp/suna_arms/40936384.html
https://blogs.yahoo.co.jp/suna_arms/40935377.html

もしかしてこういうの?
読めばわかるけど正規品一択だよ。アフターパーツもあるし信頼性が全然違う
ヤフオクとかだと偽物があるのでケイヒン代理店のモトバムから買いましょう
ここで間違ってもたっかい!と思わないこと。ホンモノだから信頼できる!と思いましょう

100 :774RR:2017/06/06(火) 15:17:36.97 ID:VRP0/FHm.net
https://www.ebay.com/itm/172634039432
これパーツ組んでみた人いる?
めちゃくちゃ気になってる。

総レス数 812
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200