2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その38

1 :774RR:2017/05/08(月) 22:01:13.05 ID:xYJrKHQQ.net
NSR50 NSR80を語るスレ

前スレ
NSR50 NSR80 その37 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436618892/

393 :774RR:2017/10/07(土) 18:23:58.13 ID:fcEeN/YU.net
いや納屋に眠っているので売ろうかとありがとうございました。

394 :774RR:2017/10/08(日) 21:19:08.91 ID:axAx5hVM.net
MMX500に似たカウルって無いかな
シートカウルは漢前シートカウルが理想だとは思ってる

395 :774RR:2017/10/09(月) 21:35:21.47 ID:0CPWCalh.net
漢○シートカウルは仕事でさわったけど、製品としての造りは最低レベル
FRPならしょうがない部分もあるけど、他メーカーと比べるとよろしくないね

396 :774RR:2017/10/09(月) 22:10:24.27 ID:87cv2gvP.net
どんな感じの作りかな
あれ以外だと見つからないんだよなぁ……

397 :774RR:2017/10/09(月) 22:40:57.38 ID:NMon1Tb3.net
現物は見てないけどどんなものか想像は出来る
ピンホールが多い、表面が荒い、ゲルコートが薄い、ムラがある
といったところでしょうな
使えたら十分なレース用はこんなもの
まあ塗装するんだったら下地処理の手間がかかるだけ

398 :774RR:2017/10/09(月) 22:41:53.09 ID:0CPWCalh.net
仕上げが洗い、巣穴・エア噛み多数、塗装前の物を見れば良く分かる
それとオリジナルFRPでは良くある事だがセンターが出てない
装着車を見る機会があれば、真後ろから見てみると全体的に歪んでるよ
良いデザインなだけに色々惜しい感じやね

399 :774RR:2017/10/09(月) 22:42:58.34 ID:0CPWCalh.net
×洗い→○粗い

400 :774RR:2017/10/09(月) 22:47:15.02 ID:NMon1Tb3.net
歪みはしょうがないんじゃないかなぁ

401 :774RR:2017/10/10(火) 11:36:09.90 ID:D8UmqnpX.net
まぁあれしかないし
苦労前提で買うわ
バッテリーとかリアブレーキタンクとか課題はクソ多いけど

402 :774RR:2017/10/10(火) 12:52:52.64 ID:WHCH1cCR.net
そもそもシートレールをぶった切る前提の多くない?
純正の泥除けは使えないでしょうし
まあいじるってそんなもんだし、苦労して当たり前だけどね
当たり前だからこそひたむきに頑張ってください

403 :774RR:2017/10/10(火) 17:17:51.75 ID:Q8DnIFxr.net
最悪一度シートレールぶったぎりの
角度調整して再溶接もあるけどね
剛性的には問題無いけどダルいね
まぁ年式的にも箱カウルだし
スタイリッシュなシートカウル着けるにも加工が必要だね……

404 :774RR:2017/10/14(土) 15:22:37.83 ID:HMkoMlL1.net
乾式クラッチを手に入れた

405 :774RR:2017/10/14(土) 17:02:08.37 ID:BCeVwBlV.net
俺の珍歩は皮かむってて湿式でごわす。

406 :774RR:2017/10/15(日) 00:28:07.99 ID:On6ig81C.net
>>405
楽しいの?

407 :774RR:2017/10/15(日) 02:38:07.77 ID:6WqxYwk0.net
何で構うんだよ

408 :774RR:2017/10/15(日) 04:36:11.87 ID:jHHYnb8U.net
猛省(強く反省すること)して次からは気をつけなさい

409 :774RR:2017/10/15(日) 20:26:05.00 ID:SCCQSrys.net
ブルメタのNSR80がチェリーで散って(即死)してから早19年
今も元気よくチェリーを走っている走り屋たち・・・この時は永遠に続いて欲しいものだ

410 :774RR:2017/10/15(日) 20:39:40.25 ID:s6WI0xA/.net
武川から乾クラのパーツまだ出てるの?

411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:26:35.54 ID:Cv9n5eFa.net
https://i.imgur.com/CAAHtYs.jpg
乾式クラッチのせたった

412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:38:25.74 ID:XVhDIql+.net
>>410も言ってるけど補修部品とかはまだ出るのか?
オイルシール類はおそらく汎用品だろうから何とかなると思うが

413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 14:56:35.88 ID:5U5o19Hu.net
乾クラ載せるくらいだからもっと綺麗なバイクを想像してたわ

414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 15:36:45.36 ID:A3ELivW/.net
>>412
すまんが410は俺でもある
正直不安だわ
一応アウターはモンキー旧乾式クラッチを加工して使えるらしい
……まぁ交換不可能になったら飾るよ

415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:59:34.13 ID:8E+dXbmG.net
気になっても武川に問い合わせたりしないの?

416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:35:29.07 ID:NxLo7gMC.net
武川ユーザーなめんなよw

417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:22:00.55 ID:XVhDIql+.net
それはそうとフォークの突き出し長すぎね?
トップ部分に横線のラインが入っているから延長キットか何か?

418 :774RR:2017/10/22(日) 20:02:10.96 ID:aM3nQfTL.net
んsr

419 :774RR:2017/10/22(日) 21:32:49.93 ID:ndwzyfZY.net
>>417
せやで
キタコだかポッシュのやつ
前期のキャップはみすぼらしかった

420 :774RR:2017/10/22(日) 23:03:24.04 ID:7gT9Zmih.net
スクーター以外でじゃんけんミラー付けてる奴初めて見た

421 :774RR:2017/10/23(月) 06:29:22.64 ID:ENwx2zTk.net
昔NSR50にモトクロスCR125のエンジンスワップしてミニバイク&カートコースを走り回ってったなあ〜

422 :774RR:2017/10/26(木) 17:42:56.85 ID:V4MWITLS.net
そろそろ倉庫に眠って20年。
まずばらしてフレーム塗るぽ。

423 :774RR:2017/10/26(木) 19:32:20.96 ID:dyfyAKoK.net
>>422
ガッ

424 :774RR:2017/10/27(金) 11:06:57.97 ID:YVtRYmRf.net
6000〜7000の谷はどうしたものか
チャンバーとエアクリレスのノーマルキャブ
こんなにセッティング出なかったっけ

425 :774RR:2017/10/27(金) 11:42:44.63 ID:n8A7Vme3.net
6000〜7000は半クラでしのいで7000以上のみを使うようにしたらいい
2ストはそのような乗り方が求められるので別におかしなところは無い

426 :774RR:2017/10/27(金) 15:07:49.51 ID:YVtRYmRf.net
例の乾クラエンジンなんだよなぁ……
アァ…クラッチイクイクゥ…

427 :774RR:2017/10/27(金) 16:09:38.96 ID:n8A7Vme3.net
そう、乾クラはクラッチの寿命が短いため
ノーマルよりもこまめなメンテナンスが必要
それが普通、当たり前ですから

428 :774RR:2017/10/27(金) 17:40:30.69 ID:mjLUuU44.net
乾クラのメンテって主に何をやるんだろうか
調べても掃除しかなかった

429 :774RR:2017/10/27(金) 19:35:35.87 ID:n8A7Vme3.net
クラッチ板の厚みを測って交換

430 :774RR:2017/10/27(金) 22:49:32.74 ID:VpJ8fD+M.net
ほぉ
絶版だし死んだな

431 :774RR:2017/10/28(土) 01:29:12.44 ID:PO/5yora.net
中古で買うときどんなとこ見たらいい?

432 :774RR:2017/10/28(土) 01:45:36.33 ID:r0llWXVk.net
基本フレーム生きてればどうにでもなるから気にするな

433 :774RR:2017/10/28(土) 02:13:35.27 ID:2tqji92D.net
製造終了から20年近く経っているのでまともな車両を見つける方が難しい
有り得ない値段がついていることもあるけどそんなものです

434 :774RR:2017/10/28(土) 09:02:15.47 ID:PO/5yora.net
>>432フレームってどこ見れば生きてるかわかるの?

435 :774RR:2017/10/28(土) 09:15:14.87 ID:Kt3JA494.net
塗装がきれい。錆が少ない、削れ、クラックがない、ゆがみが少ない。

436 :774RR:2017/10/28(土) 09:19:37.64 ID:PO/5yora.net
>>435ゆがみってカウルとかついてる状態でわかる?

437 :774RR:2017/10/28(土) 09:55:06.53 ID:2tqji92D.net
転倒でシートレールが曲がることが多いから後ろから見てシートカウルが傾いてないかなど
まあ君程度の知識ではろくな車体をつかむことはできないだろう
ただひとつアドバイスをするならば財布と相談するな。気に入ったものがあったら値段は一切気にしないこと

438 :774RR:2017/10/28(土) 18:05:46.90 ID:HBWqbHEy.net
>>437
ありがてぇアドバイスサンクス
サーキットとかで転けたりしてもフレームって曲がらないの?

439 :774RR:2017/10/29(日) 03:23:08.81 ID:0Jkx4Fov.net
>>438
もちろん曲がるよ

440 :774RR:2017/10/29(日) 09:48:30.63 ID:j3VGsH4R.net
>>438
極論になっちゃうけど、その辺の市街地を普通に走行しただけでも曲がる。
程度の問題だけどねw
だから、あからさまに曲がってるような場合じゃないなら問題ないというか誤差レベル。
フロントフォークだって目視で確認できないような極わずかな曲がりなんてわからんだろ?それと一緒。

441 :774RR:2017/10/29(日) 10:08:17.98 ID:+c1SIeRS.net
ふつーに曲がるでしょ
絶対に曲がらないフレームなんてのはない

442 :774RR:2017/11/05(日) 00:16:41.31 ID:N7G9gDfb.net
さて、>>425は半クラを使いこなせるようになったかな?

443 :774RR:2017/11/05(日) 00:17:02.25 ID:N7G9gDfb.net
>>424の間違い

444 :774RR:2017/11/05(日) 02:43:44.90 ID:WbCmjmk0.net
>>443
いや乾式クラッチだから半クラは避けたい

445 :774RR:2017/11/05(日) 10:29:50.95 ID:N7G9gDfb.net
2ストの谷はそーいうものなの
半クラを使いたくないなら通り過ぎるまで我慢するしかない
通り過ぎたら、7000より下がらないように高回転を維持した乗り方をしなければならない

446 :774RR:2017/11/05(日) 11:44:40.62 ID:WbCmjmk0.net
>>445
今はそうしてる
というより軽量フラホ入ってたのもあったから
それが影響でかかったわ

447 :774RR:2017/11/11(土) 11:09:34.34 ID:zpj/Jqqz.net
公道で軽量フライホイールとかw

448 :774RR:2017/11/15(水) 10:58:52.58 ID:HPjOTcDc.net
nsr室内飼いしてるひといる?

449 :774RR:2017/11/15(水) 12:29:41.71 ID:TmZtNOtz.net
よんだ?

450 :774RR:2017/11/15(水) 13:24:11.44 ID:HPjOTcDc.net
おお!やはりいたか!分解整備も室内?一部屋空いたからバイク部屋にしようかと思ってて。ガレージはクルマ4台で占領してて使えなくてさ...

451 :774RR:2017/11/15(水) 21:52:00.22 ID:0MZw4Br4.net
分解整備も室内だが、エンジン掛ける度に外まで行くのが以外と手間
室内掛けると、お察しの通り家族からバイク王呼ばれそうになる

452 :774RR:2017/11/15(水) 21:56:07.17 ID:w7zv8zm3.net
アルミダクトでマフラーエンドを室外まで延長すればいいじゃん

453 :774RR:2017/11/15(水) 22:28:35.66 ID:BLhwNHlt.net
バラシテ二階に上げて組み上げるより
ガレージで寒い中整備してた方が早いことに気付いたなぁ……
オヤジがいなければリビングにラダー掛けて搬入したいけど

454 :774RR:2017/11/16(木) 22:08:03.26 ID:u6oLqmsJ.net
また一台買ってしまった……

455 :774RR:2017/11/17(金) 01:12:55.41 ID:ORHnt/VC.net
>454
保護したんだよ

>450
もう一人いますお
盗難が怖くてかくまったお

456 :774RR:2017/11/17(金) 07:58:46.36 ID:z9qx08sq.net
室内飼いにレスくれた方々、ありがとう。
結構いるもんだねぇ。
室内飼いしてる方々、部屋のオイニーはどう?賃貸じゃないから他部屋に漏れなきゃいいかなと思ってる。w

457 :774RR:2017/11/17(金) 10:17:23.48 ID:1rBVCfLe.net
部屋に入れる前に全部抜いておけば問題ないよ面倒だけど必須作業と思ってる

458 :774RR:2017/11/17(金) 14:58:49.35 ID:pg3HpZqY.net
臭いの事だと思う

459 :774RR:2017/11/17(金) 15:02:12.33 ID:td9kY/i5.net
だからオイル抜いとけば臭いは平気だよって事でしょ

460 :774RR:2017/11/17(金) 18:09:03.65 ID:69k6FyU4.net
>456

襖一枚で防げる程度だったお
賃貸だったが大家が許可くれたお

461 :774RR:2017/11/19(日) 15:36:22.32 ID:S4Pg3r74.net
NSR50後期のフォークを整備予定なんだが
トップボルトがついてないんで買おうとしたら純正部品が出ないorz
なにか代替品は無いかしら?出来ればアジャスターの無いやつがいいです。

462 :774RR:2017/11/19(日) 16:01:24.11 ID:OXBEuYDu.net
キタコから出てるじゃん。
アジャスター無しの普通のトップボルト

463 :774RR:2017/11/19(日) 16:44:42.97 ID:S4Pg3r74.net
>>462
すまぬ、言葉足らずでした。「純正で流用できるものが無いか」って事です。
キタコ製にも気づいてたけど、純正が500円ちょいだったボルトを
4000円近く出して買う気にはどうしてもなれないのです。

464 :774RR:2017/11/19(日) 17:26:21.01 ID:OXBEuYDu.net
あれ?てかフォークボルト普通にまだ出てるじゃないか。90123-gf5-731

465 :774RR:2017/11/19(日) 19:19:28.43 ID:S4Pg3r74.net
>>464
え゛ ウェビックで見積もると注文出来ないからてっきり欠品しているのかと
リアル店舗のHITOSからだと在庫があって発注出来るのだろうか。

466 :774RR:2017/11/19(日) 20:06:29.19 ID:4H42WEDR.net
その品番でぐぐってみるといくつかヒットするね
amazonからでも買えるらしい

467 :774RR:2017/11/21(火) 13:42:02.54 ID:EezMuHeR.net
>>465
生産終了じゃ無くて欠品じゃ無いの?
暫く待って再度確認してみると良いよ
入荷して注文出来る事があるから

468 :774RR:2017/11/25(土) 02:41:47.50 ID:bd4JgFBm.net
乾式クラッチ
レストアベースの50
に続き空き缶チャンバーも買ってしまった……
さらに80用のチャンバーも買ってしまった……

469 :774RR:2017/11/25(土) 03:20:25.05 ID:KyLtvttV.net
空き缶チャンバーって何?

470 :774RR:2017/11/25(土) 05:16:34.30 ID:2bTntb7E.net
>>469
一時期流行った、チャンバーのサイレンサーの部分を空き缶で加工してつける遊び。
ちゃんと作ればトルク重視とか高回転型に作ることもできる。

471 :774RR:2017/11/25(土) 07:53:32.86 ID:OTr619tq.net
いや膨張室のエンド辺りが空き缶みたいな形状のやつだよ
サイレンサーの場合は空き缶サイレンサーだよ
ちゃんとヨコタから出てたメーカー品

472 :774RR:2017/11/25(土) 16:44:27.63 ID:adfcOaW+.net
SNSにでも書いてろよ

473 :774RR:2017/11/25(土) 17:48:44.61 ID:KyLtvttV.net
まあまあ他にネタが無いからねぇ
ネタってほどでもないけど某ショップが出してるウォーターポンプのメカニカルシールレスを組んだ人はいないのか?

474 :774RR:2017/11/25(土) 19:18:27.69 ID:6eyAwdS+.net
メカニカルシールレスキットと電ポンどっちがロス少ないんだろうか

475 :774RR:2017/11/25(土) 21:06:22.68 ID:LS71GEsC.net
多分電ポンだけどシールレスキットが手軽かな

476 :774RR:2017/11/25(土) 21:28:13.93 ID:6eyAwdS+.net
あれの説明文見ると
打ち込みじゃなく圧入が望ましいらしいけど
どうなんやろか

477 :774RR:2017/11/25(土) 21:40:08.29 ID:KyLtvttV.net
ベアリングと違ってアルミだからだと思うよ
両方ともアルミなので熱膨張を使ったやり方は出来ないし
ボルトと大きめのワッシャーを用いて締め込むやり方はどうだろう?そもそもサイズが合うのかもわからないが…

478 :774RR:2017/11/28(火) 22:31:33.51 ID:TSdXB5ji.net
mc16みたいなシートカウルはまだあったりするの?

479 :774RR:2017/11/28(火) 23:11:17.78 ID:PmNjotM3.net
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-27-b9/garage_t_1990/folder/1353406/72/45281072/img_13?1225802595
拾い物の画像だけど、このシート?

480 :774RR:2017/11/29(水) 07:06:46.20 ID:0D5VrdDE.net
それは箱シートやな

481 :774RR:2017/11/29(水) 10:19:25.31 ID:waY5vb5P.net
478の言うシートが何なのか教えてくれ
そんなの一度も見たこと無いが

482 :774RR:2017/11/29(水) 11:00:23.92 ID:Kokf2M9F.net
拾い画でまともなのなかったが
これ https://i.imgur.com/A0Ox75y.png

483 :774RR:2017/11/29(水) 13:43:27.14 ID:sF+AJ8er.net
それNSR50用でなく、普通にmc16の純正か社外の加工して着けてんのでは

484 :774RR:2017/11/29(水) 13:51:16.03 ID:sF+AJ8er.net
てかミッドラインのトップブリッジってアルフィンでしか買えないのかな?

485 :774RR:2017/11/29(水) 14:03:40.26 ID:gOyjJaSl.net
やはり加工か……
サンクス

486 :774RR:2017/11/29(水) 15:27:07.80 ID:viH6fcOE.net
昔、ポリマーミヤから出てたのは知ってる。

487 :774RR:2017/11/30(木) 02:49:57.42 ID:ux8LuvlM.net
エイプエンジン積んである車両は地雷かな?
エンジンに金かけたくないんだけど、大丈夫かなー

488 :774RR:2017/11/30(木) 07:53:27.49 ID:yJmUq8Fh.net
>>487
両車いじってない前提で。
4stエンジン 遅い 手がかからない、燃費が良い
2stエンジン 速い ちょっと手がかかる 燃費悪い+オイル食い うるさい
NSR50エンジン>>>>>>>>>>エイプ100エンジン>>>>>>>>>>>>>>>>>エイプ50エンジン

燃費か速さで決めても良い。

489 :774RR:2017/11/30(木) 10:22:11.27 ID:Sw+KYSrN.net
自分のチャンバーだけ交換と友達のどノーマルのエイプ100を乗り比べたこと有りますけど
明らかにnチビの方が速かったですね
スピード出したときの安定性も上でした

490 :774RR:2017/11/30(木) 15:48:43.87 ID:3L5cm3ND.net
エイプ系のエンジンとかって20万位かけてやっとマシになるイメージ。パーツいっぱいあるからいじるのは楽しそうだけど

491 :774RR:2017/11/30(木) 22:22:06.39 ID:eH+iWe/n.net
一本しかない鍵無くした
降りよ

492 :774RR:2017/12/01(金) 17:05:42.83 ID:IVNQOJ/3.net
>>491
盗まれたオイラのNチビのカギ2本あるから、1本あげるよ……

493 :774RR:2017/12/01(金) 17:16:50.93 ID:sDPWLMEe.net
>>492
形見として取っとけよ……

総レス数 812
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200