2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 63 【RIDE】

1 :774RR :2017/05/10(水) 16:04:40.28 ID:3bHh0TKo0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

225 :774RR :2017/05/15(月) 18:22:35.10 ID:HQH3V4AUd.net
>>221 >>224
ありがとうございます!
早速明後日にでも行ってきます!

226 :774RR :2017/05/15(月) 18:23:48.69 ID:S+wlAVV+H.net
即決かよ漢だなw

227 :774RR :2017/05/15(月) 19:12:16.25 ID:LaC950P4d.net
>>217
オートバイのスタイルを変える時ってファッションも変えるの? ハーレーは唯一だし、オイルドコットンのクラシックスタイルでSSも変だよね。

228 :774RR :2017/05/15(月) 19:25:30.73 ID:Ezpkr/SA0.net
ボバーいいじゃん。

229 :774RR :2017/05/15(月) 20:01:42.36 ID:aL12P4uUp.net
>>223
説明書にそう書いてあるんだが…
http://i.imgur.com/s5cwYxf.jpg

230 :774RR :2017/05/15(月) 20:14:20.92 ID:wlZwSP+p0.net
>>229
文字だけじゃ分からんわw
んでそれ間違ってるな、図の1→3、2→1、3→2
アジャスターボルトは汎用品のボルトで大丈夫だろうけどスピンドルナットは専用品のが良いんじゃないかな
アジャスターボルトはノギスで測ってみたら?
なんで欲しいのか知らないけど、色付きアルミボルトで色遊びしても楽しいかもね

231 :774RR :2017/05/15(月) 20:27:23.34 ID:vYFoCbd90.net
>>230
優しいね〜。

232 :774RR :2017/05/15(月) 21:01:13.08 ID:4srNTtW10.net
アジャスターボルトは稀に汎用サイズのボルトじゃないんだよな。俺も某スズキのマシンで交換しようとして困ったことがある。
その時は中古パーツをオクで買ったが、トラの汎用サイズがあるといいな

233 :774RR :2017/05/15(月) 21:27:00.14 ID:8yE47iVld.net
ん?アジャスターボルトを回して調整したいのか、違うボルトに交換したいのかどっちの意味なのか?
それによって答えが変わるのでは?

234 :774RR :2017/05/15(月) 21:36:25.08 ID:pbtANAW00.net
…測ればよくね(断言)?

235 :774RR :2017/05/15(月) 22:27:27.74 ID:j2NXTaK20.net
>>225
昨年末だけど、オプションや工賃に使える13万円分の値引き権?みたいなの提示されたよ
また別のディーラーでは7万円分のオプションつけてくれるキャンペーンとか
いずれも違うディーラーだけど向こうから提示してくれた
いくつか回って相見積もりしてみてもいいかもね

236 :774RR :2017/05/15(月) 22:42:51.24 ID:oTFEHFBB0.net
>>227
あまり変えないw、ハーレーのソフテイルクラシックをストリップして乗ってたけど
色も青メタ銀ツートンだったし、ウェアも黒革でそろえたりもしてなかった。
白のライダースとかオイルドじゃないけどコットンのショートコートで乗ることが多かったかな

237 :774RR :2017/05/15(月) 23:33:54.41 ID:UL5qOFzCd.net
ボンネビルに惹かれてます。
シート外すのにボルト回したり、
タンクキャップに鍵がなかったり、
国産車と使い勝手が違うことに
多少びびってる。

238 :774RR :2017/05/15(月) 23:45:45.77 ID:2nxx02Mi0.net
>>237
と思うやん?
空冷T100乗りだけど
タンクキャップは鍵付き付けたけど施錠せずそのまんま
シートはETCしか入らん狭さなので
一旦カード入れちまえばカード交換時か掃除の時しか開けない
なるようになる
財布の小銭入れにはハンドルロックキーとタンクキャップキー入れてる

239 :774RR :2017/05/15(月) 23:58:14.26 ID:y236g7/ca.net
かぎ付きのタンクキャップは俺も持ってるけどめんどくさいから、くるくるのまんまだな。
もうタンクに付けてもいない。

240 :774RR :2017/05/16(火) 00:23:30.84 ID:sZHEdXRZK.net
>>237
たかがそれしきのことがビビリの種になる奴がいるという事実にビビる。

241 :774RR :2017/05/16(火) 01:36:46.47 ID:HqKpYIO+0.net
今どきガソリン盗んだりするやついるんかな?

242 :774RR :2017/05/16(火) 01:48:56.22 ID:G3CPyAn70.net
砂糖を入れる

243 :774RR :2017/05/16(火) 02:02:25.38 ID:v2PG+qp40.net
>>242
それが怖いよな

244 :774RR :2017/05/16(火) 08:20:42.88 ID:bI0r0mCR0.net
はだしのゲン読み過ぎ定期

245 :774RR :2017/05/16(火) 08:29:22.56 ID:fi7B5PQHD.net
my砂糖持ち歩いてるやついないから安心しろ

246 :774RR :2017/05/16(火) 08:39:26.08 ID:QcHkfNRc0.net
>>241
盗難車を乗り回す中学生が多い地区ならあるだろうね
大坂の門馬とか森口とか寝矢川あたりも
千円もしないガソリン盗むのに1万の鍵壊すなやって思うわ
何度もやられたときタンクに千円貼っておこうかと思ったくらい
でもあいつらスタンドに行けないから盗むんよね
昔、軽油を間違って盗み、それを戻そうとしてて捕まったやついてたな

247 :774RR :2017/05/16(火) 09:12:36.47 ID:gTaJl3qE0.net
>>237
鍵付きタンクキャップはあるけど結構高かったな、一万円以上したような
シートは社外品でシートオープナー(鍵付き)があったので取り付けた
確か旧横北扱い品だったような、もう無いのかな

248 :774RR :2017/05/16(火) 10:05:57.62 ID:ZXATa1ptr.net
鍵付きキャップだけど、なんか鍵穴から水が入るような強迫観念に襲われて鍵穴にアロンアルファ詰めて無施錠状態になってるけど、ここの書き込み見てたらなんか不安になってきたわ。

249 :774RR :2017/05/16(火) 10:27:16.37 ID:aVGa3URa0.net
なんかトラが冒険するみたいだよ
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/70929748.html

250 :774RR :2017/05/16(火) 11:16:26.02 ID:Uid6TJa6M.net
>>248
西成区とか千代田区とか川崎市とかじゃなきゃ問題ないんじゃね?

251 :774RR :2017/05/16(火) 11:33:26.70 ID:G/Uw7NsTM.net
>>248
浸水くらい実験すりゃいいのに
あほだな

252 :774RR :2017/05/16(火) 12:21:17.07 ID:ZXATa1ptr.net
>>251
詰め終わったあとにそう思ったわ
あほですまんな

253 :774RR :2017/05/16(火) 12:33:54.23 ID:UvulpB7ix.net
>>252
次の機会に反省を活かせると良いね

254 :774RR :2017/05/16(火) 13:06:31.70 ID:eAcaK+Swp.net
>>250
職場が千代田区なんだがなんかあるの?

255 :774RR :2017/05/16(火) 13:12:16.56 ID:6K2uS+gsd.net
ハーレーつっても形様々だぞ
ホンダのバイク乗りたいって言ってるのと同じだぞ
ハーレーのどの車種と比べてるんだ?

256 :774RR :2017/05/16(火) 13:13:57.05 ID:m9/RwcCJa.net
お、急にどうしました?

257 :774RR :2017/05/16(火) 14:36:56.72 ID:1ThA4ut70.net
>>220
遅くなってあれだけど、俺17万に左サドルバッグつけてもらった

258 :774RR :2017/05/16(火) 15:55:22.82 ID:VDp+Um/z0.net
>>235
ありがとうございます!
とりあえず近くの2店舗は回るつもりです!

259 :774RR :2017/05/16(火) 16:17:52.39 ID:e+PkF9ehM.net
どこのお店に行くの?
自分の買った店なら、
参考情報を出せるかも

260 :774RR :2017/05/16(火) 17:09:12.56 ID:VDp+Um/z0.net
>>259
大阪北店と大阪中央店です。

261 :774RR :2017/05/16(火) 18:11:11.76 ID:Hb2ccQGb0.net
結構ビミョウな・・・

262 :774RR :2017/05/16(火) 20:08:05.41 ID:ULpxwWYya.net
あ、ツーチャンネルに書き込みしてはった人ですね
はいはい…
えーっと…値引きですか?

263 :774RR :2017/05/16(火) 21:02:10.36 ID:9rbZ4tXar.net
水曜日の予定
@ゲオに返却
Aカインズに雑巾と油性マジック買いに行く

264 :774RR :2017/05/16(火) 21:31:25.22 ID:jnGEUwl4d.net
>>237
今の水冷ボンネビルなら両方ともキーロックだよ

265 :774RR :2017/05/16(火) 21:45:39.08 ID:+fmHuUr40.net
黒いお店にしとき

266 :774RR :2017/05/17(水) 00:28:19.18 ID:0TUQujNd0.net
>>250
職場は西成です!
治安悪い悪いと言われるけど、バイク盗む甲斐性ある
元気な人はむしろ少ないかも
生活保護受けてる弱々しいじいさんばかり

267 :774RR :2017/05/17(水) 10:53:06.11 ID:tFW1RuRAa.net
>>235
近くに回れるお店が複数有ってうらやましい。地方はそうは行かないからなぁ〜

268 :774RR :2017/05/17(水) 10:54:39.73 ID:tFW1RuRAa.net
>>260
車種は何なんだろう?

269 :774RR :2017/05/17(水) 14:04:18.49 ID:ZG0yQzSdd.net
t120で6万するホールスクリーン付けてる人いる?
いたら見た目とか風防効果とか
感想教えて

270 :774RR :2017/05/17(水) 18:22:21.28 ID:amwLavk6a.net
トライアンフって有名バイクメーカーの中でトップクラスに故障し易いよね?
でも国産と比べて凄い見た目が上品なんだよなぁ
ボバー欲しいけど故障怖いしなぁ

271 :774RR :2017/05/17(水) 18:28:24.79 ID:d0Gm49MP0.net
故障しやすいか?

272 :774RR :2017/05/17(水) 18:30:21.92 ID:mG/6phYza.net
俺も壊れたことない。

273 :774RR :2017/05/17(水) 18:30:46.71 ID:S+n0i/KO0.net
そもそも有名じゃない

274 :774RR :2017/05/17(水) 18:32:37.00 ID:amwLavk6a.net
>>271
イギリス人の爺ちゃんと結婚した婆ちゃんが言ってたんよ
昔爺ちゃんがイギリスのバイクは世界で一番壊れ易いぞって言ってたって

275 :774RR :2017/05/17(水) 18:37:24.00 ID:d0Gm49MP0.net
>>274
俺の中じゃイタリアのバイクが一番壊れやすいイメージ
自分が行ってるディーラー曰く今のトライアンフは日本製部品を多く使ってて壊れにくいって
そのディーラーも昔はドゥカティを取り扱ってたけど故障だらけで諦めたってさ

276 :774RR :2017/05/17(水) 18:40:04.70 ID:amwLavk6a.net
>>275
イタリア製が壊れ易いんか
ならもう迷う事はないな
ボンボバ買いに行くわ

277 :774RR :2017/05/17(水) 18:41:26.31 ID:DmbzEoqR0.net
大体長くても4〜5年乗り続けるとして、その間に大きな故障はほぼないんじゃない?
数年前にレギュパンで一騒動あった以来、トラブル自体あんまり聞かないなあ。
乗り方や整備にもよりけりだし、
イギリスのバイクだから壊れやすいとかは今ないと思う。
トライアンフ乗り継いでる人間の一意見。

278 :774RR :2017/05/17(水) 18:45:20.64 ID:h3OfTICha.net
空冷T100
2年6ヶ月目13000km
故障なし

レギュレートレクチファイアが壊れるぞ、と前情報仕入れてて身構えてたけど
今んとこ大丈夫みたい
バッテリーもまだまだ元気
田舎で渋滞あるとこ少ない、行かない、高速巡航多めが功をそうしたのか

279 :774RR :2017/05/17(水) 18:45:46.75 ID:mG/6phYza.net
結構、メイドインジャパンの部品使ってるからな

280 :774RR :2017/05/17(水) 18:58:04.99 ID:aU/bB2EUr.net
日本の部品使ってタイ人のトライアンフ組立工のソムチャイさんが組んでるんだからそうそう壊れないさ

281 :774RR :2017/05/17(水) 19:15:59.22 ID:Bbz+gKr90.net
いつの話してんだよ

282 :774RR :2017/05/17(水) 19:18:43.15 ID:FZPXPHwa0.net
ここだかどこのスレで書かれてたのか忘れたけど、有名どころで一番壊れやすいのはBMWだと
壊れやすさでいうと国産1:トラ2:BMW4だそうだ
あと意外と最近のハーレーは壊れにくくて優等生になってるとかも書いてあったな

283 :774RR :2017/05/17(水) 19:23:51.44 ID:zXiCY+q70.net
その比率パーツの値段話でも見たな。

284 :774RR :2017/05/17(水) 19:43:12.81 ID:kt5r45hn0.net
http://i.imgur.com/iFXMo92.png

まぁまぁ納得できる順位
ヴィクトリーが入ってるところがまぁアメリカですね

285 :774RR :2017/05/17(水) 19:48:48.23 ID:I1pAUJ+ca.net
大変勉強になりますな
トライアンフの29%は国産の2倍壊れ易いと考えるとかなり高いと思うがBMWより随分マシだと考えれば許容範囲だね
周りがBMW乗ってる人多いけど故障したって聞いた事ないし

286 :774RR :2017/05/17(水) 19:50:09.30 ID:xLzXsy0C0.net
BMWは一時期ABSやらスイッチボックスにトラブル抱えてたりで
このアンケートの時期の09〜12年頃は実際不評だったけど
今はもう特に故障しやすいとか無いよ

287 :774RR :2017/05/17(水) 19:50:56.40 ID:kt5r45hn0.net
パーセンテージの信頼度は分からんけど
順位はなんか納得した

288 :774RR :2017/05/17(水) 19:53:51.46 ID:d0Gm49MP0.net
ドイツの技術は世界一ィィィじゃないのか
ドイツ製ってだけで頑丈なイメージあるのにな

289 :774RR :2017/05/17(水) 19:56:22.01 ID:KtomGsMwx.net
>>288
風邪引きやすいラガーメンみたいなもんよ

290 :774RR :2017/05/17(水) 20:00:22.72 ID:mG/6phYza.net
俺のベンツも昨年末から修理に何十万使ってることか…

291 :774RR :2017/05/17(水) 20:05:24.73 ID:w5TUXiBZ0.net
sstr行く人いる?
和歌山から行くのでゴールで会えたらいいですね^^

292 :774RR :2017/05/17(水) 20:06:50.52 ID:AqGnGIlqd.net
>>288
ライカ、モンブラン、ヒゲ剃りのブラウンとか、正直品質は日本製の方が良いだろうけど、惹かれるものはあるよね。
ライカのカメラなんて一生縁が無いだろうけどw

293 :774RR :2017/05/17(水) 20:24:16.55 ID:kfjX35Xi0.net
ドイツ製品ってブランド力がすごいよな

294 :774RR :2017/05/17(水) 20:43:55.97 ID:FZPXPHwa0.net
そういやポルシェもワーゲンも結構故障するし、ドイツ製品ってブランド力の賜物なんだな
ブランドなんて悪く言えば虚像なんだが、何故か信頼感あるという

295 :774RR :2017/05/17(水) 20:48:31.63 ID:MSUJcJ7B0.net
無骨なデザインのトラ社バイクが気に入って、このまえ憧れのスラクストンRに試乗したのだが・・・

大きめの人間が乗るとサーカスのくまちゃんになってしまうねorz

296 :774RR :2017/05/17(水) 20:51:06.45 ID:h3OfTICha.net
壊れないものはない
壊れたら直せばいい設計思想
直して乗ること前提のフレーム剛性の強さ
国産車10万キロとドイツ車10万キロ
ちょっとした消耗品変えればすぐに新車の頃の乗り味になる

ライカは量産効果がないのと
ドイツ国内生産による人件費

297 :774RR :2017/05/17(水) 21:21:38.58 ID:vDh4qtIt0.net
>>296
おそらく本国なら維持費もパーツ供給も「壊れたら直せばいい」って言えるんだろうけどな…。
日本じゃパーツ入ってくるまで数ヶ月とか言われるからなー。

298 :774RR :2017/05/17(水) 21:24:58.97 ID:rBedwkkta.net
昔はパーツと技術があれば個人でも直せたのかもしれないけど
今はブラックボックス化されて結局、電装系は正規ディーラーじゃないと手をだせないってのも増えてそう

299 :774RR :2017/05/17(水) 21:29:15.90 ID:EK+H3N6Da.net
>>282

HDも四半世紀前は Engineers motorcycle 呼ばわりされとったがな…
何故かV45マグナ乗りの不良在留濠州人談。

レギュ交換の憂き目を見た俺様のストトリだが、時間30mm程度の大雨時々道路冠水ん中1時間走っても問題は無かったな…寧ろ心が折れたわ。
7年目待たずしてウインカーステムが崩壊したから、樹脂パーツはオイル漏れに定評有る忍ぶバイクメーカーよりも耐久性無いかもなあ。
彼方もキャプとエアフィルター間のゴムが6…7年で割れたけど。

300 :774RR :2017/05/17(水) 21:42:03.74 ID:ruOVwxSHr.net
ここいらで本日の予定終了
暇猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

301 :774RR :2017/05/17(水) 21:47:04.91 ID:pNCR3Zr10.net
BMWでコンピューターがいかれたけど
本国で車体番号を登録したものしか使えないの
せめてリビルドのものが使えたら安く済むんだけどね
5年27,000キロでコンピューター代17万円はイーってなったわ

302 :774RR :2017/05/17(水) 21:54:33.59 ID:Quc0TmjU0.net
壊れやすさ
国産1:トラ2:BMW4ならメリデントラは100だな、だがしかしやめられんのだよ。

303 :774RR :2017/05/17(水) 21:58:45.74 ID:ePKkW8iYa.net
出来が悪いほどかわいいがボーダーライン

304 :774RR :2017/05/17(水) 22:03:55.36 ID:wAkIs1Oj0.net
壊れやすいってのは機械に対する思想とか歴史とかを背景にしたユーザーの割り切り方の問題になるからね。
どうせ壊れるから、とにかく調子がいい時はファンタジーな世界に誘え、それが魅力だというイタリア人。
どうせ壊れるから、壊れることは前提の交換修理も込みで使えよ、って理詰めで押し付けてくるドイツ人。
どうせ壊れるから、多少トータル性能は水準下げてもなるべく壊れる時期を延ばして信頼を保とうとする日本人。
イギリス人やアメリカ人は日本とドイツの中間くらいじゃないかな。むしろ日本寄りというか。
突き詰めれば馬車が広く使われたかどうかにまで遡るだろうし。

305 :774RR :2017/05/17(水) 22:27:13.36 ID:UIMgemyf0.net
>>289
恐ろしくうまい例えだなwww
俺クルマがBMWなんだけど、その通りだと思う。先日ハブベアリングをアッセンで交換したんだけど、その造りに唖然とした。


支払い額聞いてまた唖然とした。

306 :774RR :2017/05/17(水) 22:44:19.76 ID:KVsLdA6Pd.net
俺は足にするのはドイツメーカーが多いな
車はアウディ、サンダルはビルケン
でも本当はイギリスメーカーが好きだ
アストンが憧れだしクロケットジョーンズも好きだしトライアンフ乗りだし
...けど家電と普段の足は日本メーカー

307 :774RR :2017/05/17(水) 23:23:19.12 ID:ZG0yQzSdd.net
誰もT120のスクリーン付けてないのね

308 :774RR :2017/05/17(水) 23:28:48.59 ID:MJCP4t1G0.net
あまり見たことはないなあスクリーン装着車
ディーラーでクイックリリーススクリーンの純正オプションつけようとしたら全力で止められた思い出

担当してもらったディーラーマンの趣味らしいが
クラシックはこうであるべき論をつらつらと語られた

309 :774RR :2017/05/17(水) 23:31:18.69 ID:9FlOBEUXr.net
ストトリ系の見た目だけで防風能力がカスなスクリーンに比べればボンネ系のは実用に振ってて裏山

310 :774RR :2017/05/18(木) 02:06:39.95 ID:sbzJJ4Nu0.net
>>309
あのちっさい飾りスクリーンのお陰でスマホを着けた時に風が当たらないから飛んで行く心配がなくて結構助かってる

311 :774RR :2017/05/18(木) 04:29:24.01 ID:EX6LHMSPr.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

さて、全く寝てないが
睡眠薬効かないぉ
ガブガブ飲み過ぎたwwwwwwwwwwww

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

312 :774RR :2017/05/18(木) 06:26:32.72 ID:OPJYYiQ40.net
>>285
> 周りがBMW乗ってる人多いけど故障したって聞いた事ないし
自分も含めて、周りにBMW乗っている人多いけど、それなりに距離乗る人は
ほとんど例外なく走行不能(レッカー車の世話になる)の故障経験者です。

313 :774RR :2017/05/18(木) 07:35:34.11 ID:Pjzf9zzm0.net
公式サイトにストツイが2つある・・・

314 :774RR :2017/05/18(木) 12:36:57.69 ID:Sf7xYJclp.net
t120に至っては未定になったぞ

315 :774RR :2017/05/18(木) 12:44:56.92 ID:j0xBE+pHM.net
>>292
バルナックなら買いやすい値段だよ
フィルム装填面倒だけど

316 :774RR :2017/05/18(木) 12:45:12.37 ID:0F6eXvqld.net
もうちょっとサイトは整備してほしいものだね

317 :774RR :2017/05/18(木) 12:49:16.38 ID:Il1CHsxoa.net
>>316
サイトにはやる気が無さすぎ。
リンク切れもかなりあったりするし。

318 :774RR :2017/05/18(木) 18:12:15.41 ID:dSDb1SeHr.net
ここいらで
だれだれ猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

319 :774RR :2017/05/18(木) 18:49:42.05 ID:dSDb1SeHr.net
ここいらで
やる猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

320 :774RR :2017/05/18(木) 18:51:17.94 ID:dSDb1SeHr.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、砂場に
カリントウ埋める
仕事が始まるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

321 :774RR :2017/05/18(木) 19:43:12.13 ID:dSDb1SeHr.net
ここいらで
やる猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

322 :774RR :2017/05/18(木) 19:43:38.28 ID:dSDb1SeHr.net
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

また今日も、砂場に
カリントウ埋める
仕事が始まるお…

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

323 :774RR :2017/05/18(木) 19:48:47.62 ID:+JrZJlUOa.net
コミネサイト並に重いのなんとかしる

324 :774RR :2017/05/18(木) 21:22:47.76 ID:85J7Ke9Sr.net
ハハハ
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 ( つ ⊂)
  ) ) )
 (__)_)

 ○  ∧_∧
⊂´⌒つ´∀`)つ
 タッテ ラレネーヨ

ハライテ- ∧_∧
   ( ´∀`)
  へ へ⊂ )
 (_(__)_丿

イキデキネーヨ ゲラゲラ
 〃/⌒ヽ
  ( _ ;)
__(∨ ∨)_
  し ̄し´

  ∧_∧ ○
⊂(´∀`⊂⌒ヽつ
モウ カンベン シテクダサイ

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200