2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 63 【RIDE】

1 :774RR :2017/05/10(水) 16:04:40.28 ID:3bHh0TKo0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472514333/

【675】ストリートトリプル総合【765】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241824/

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 62 【RIDE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492056664/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

629 :グライフ :2017/05/31(水) 22:06:56.71 ID:Fqu/kBO6r.net
>>582
あれ見てないの?
追加でコテと番地も入れとくか
丹後隆士
大阪府門真市脇田町イロ-フウフ
強迫性障害者のキチガイの人生終わらしてくれはよ
警察は自傷(自殺)や他害(暴力とか)しようとしても閉鎖病棟で死ぬ事も出来ない
楽に死にたいカスだから薬を致死量まで貯めるしかないという現実…しかし管理されてる親にまで(笑)

630 :774RR :2017/05/31(水) 22:13:50.14 ID:v9XZFV45x.net
>>629
辛いんだね。
閉鎖病棟の所在地は?
とらいあんふにかける意気込みをひとつ

631 :774RR :2017/05/31(水) 22:22:18.10 ID:Tp4AwH260.net
どんだけ構って欲しいんじゃこのクソはwww
出ていけ

632 :774RR :2017/05/31(水) 22:29:42.21 ID:TfXpJYf+0.net
>>630
相手すんな

633 :774RR :2017/05/31(水) 22:31:09.32 ID:fZmq4o13d.net
離婚したとしても嫁さんもらってんだからいいじゃん
俺、30代後半だけどまだだぞ
何があったが知らんが死にたかったら死ねば
というよりこんなとこに書き込んでる暇があったらとりあえず他に何かしろw

634 :774RR :2017/05/31(水) 22:33:04.63 ID:SO5f7EBA0.net
このスレならすべてを受け入れる

【名古屋】東海地方のバイク乗り70【愛知岐阜三重】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495920407/

635 :グライフ :2017/06/01(木) 00:19:56.18 ID:4/iAyaY2r.net
>>630
そりゃもちろん辛いよ
なんてってたってWHOって知ってる?
世界保健機関ね
そこで 日常生活 強迫性障害者 十大疾病で検索したらわかるけどそれに入ってんだよね( -_・)?

閉鎖病棟は住所わからない
何故ならそこから強迫性障害の強迫観念で自宅から再スタートせなあかんから、ネカフェで寝る以外三日間歩いて帰ったから(笑)
右手に生駒山があるからそれ見て帰ってきた
トライアンフは正真正銘の本物のバイク、
だからはよ買って乗りたい‼

636 :グライフ :2017/06/01(木) 00:25:34.90 ID:4/iAyaY2r.net
>>631
キャ キャ キャラット
キャッキャッ
    キャラット♪

(⌒)/\__/ヽ (⌒)
( O) ⌒川⌒ヾ( O)
/ / (●) (●)/ /
(⌒=⌒(_人_)⌒=(⌒)
( O)彡   ミ( O)
/ /ヾ    ノ/ /
\ \

ありがとう今晩はだって情報欲しいんだよバイカーに悪いやつ居ないから
強迫性障害のスレ飽きちゃった

   (\_/)
  /ノ川ヽ\
 /o ⌒ ⌒ o\
`|三 (_人_) 三|
 \  `⌒′ /

637 :グライフ :2017/06/01(木) 00:35:58.17 ID:4/iAyaY2r.net
>>633
あら?歳近いね
嫁さんはもうもらわないよ
辛い思いさせたくないし
今は希望が欲しいそれがストリートツインなんだよね
ヒャッハー‼
    ∧ ∧ ズサー
(>=◎(`・ω・) ( ⌒(
 /_/ 〉⊂ノ ( ⌒(
〈/ )/_ミ ≡≡≡( ⌒
(_/^′  ( ⌒ キーキキキッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

638 :グライフ :2017/06/01(木) 00:48:16.20 ID:4/iAyaY2r.net
>>634
住所が離れてるなぁ
丹後勇雄で検索したら住所でポン出てた(笑)
じゃ、暫くそこ見とくよ
はよ治さんと単独でこけたら自傷で閉鎖病棟(笑)、人に当てた事ないけど当てたら警察は逮捕しかねいからね(TT)
大阪民国は精神障害の薬飲んでたら保護しますそんな所wwwwwwwwwwwwwww

639 :774RR :2017/06/01(木) 02:22:40.73 ID:CjnLUVp40.net
荒らしの相手するやつも荒らしなんだから、まとめてNGに入れとけば大丈夫

640 :774RR :2017/06/01(木) 06:28:31.44 ID:Tz7cRi9Td.net
何度も書いてあるけど、126.161は荒らしだから専ブラでNG登録して見えなくしろよ。
このスレ初めてなら今から徹底してくれ。
荒らしに構うと調子に乗るから絶対構うな。
見えなければいないのと同じだから、NG登録よろしく。

641 :774RR :2017/06/01(木) 09:27:37.72 ID:6dMmsko5M.net
NGのIPはテンプレに入れるか

642 :774RR :2017/06/01(木) 10:52:26.31 ID:Z/Qk9ifU0.net
http://www.newragecycles.com/Rage360_Turn_Signals_p/rage-360.htm
こういったタイプのウィンカーって国内で手に入らないかな
かっこいいけど車検通らないかな

643 :774RR :2017/06/01(木) 11:01:48.69 ID:3jvoZdgs0.net
>>642
視認性悪過ぎんだろ・・・

644 :774RR :2017/06/01(木) 11:04:08.70 ID:szJtDbaIM.net
車検通らないだろな
前後斜め45度から見た時に左右とも視認できなきゃ駄目だから、車体やナンバープレートで隠れちゃってアウトだと思う

645 :774RR :2017/06/01(木) 12:38:24.90 ID:Z/Qk9ifU0.net
確かに視認性わるいよな
危ないか...
リアをフェンダーレス一体のLED(ウィンカーとテールが一直線に並んでるやつ)にしようと思ってて
フロントが普通のだとなんかちぐはぐかなって。
意見ありがとう。>>642のはやめときます。

646 :774RR :2017/06/01(木) 12:47:00.08 ID:XIDy9j1Up.net
リアも車検通らないんじゃね、ここのメーカーのやつ

647 :774RR :2017/06/01(木) 12:53:58.86 ID:Z/Qk9ifU0.net
>>646
そっか...
リアのは結構オクとかで売ってるから大丈夫かと思い込んでた
大人のトリンパーとしては車検に通らないのはダメだな
仕切り直しで1から再検討してみる。
みなさんありがとー

648 :774RR :2017/06/01(木) 12:56:42.64 ID:szJtDbaIM.net
ウインカーは俺もあれこれ検討したけど、設置位置がネックになることが多くて決めかねてる
あと発光面積も確か7平方センチ必要だから気をつけて
目安は500円玉の大きさ

649 :774RR :2017/06/01(木) 20:31:39.78 ID:u+o1N5Jza.net
フェンダーレス一体のLED(ウィンカーとテールが一直線に並んでるやつ)もナンバー灯が
有るか要確認しーや。それで通らん奴見たことあるで。

650 :774RR :2017/06/01(木) 20:45:32.07 ID:6md9etig0.net
あとはリフレクターも必要だね

651 : :2017/06/01(木) 21:31:04.96 ID:h1NZ1SgKd.net
モニターに当選しますように

652 :774RR :2017/06/01(木) 22:41:00.88 ID:1wGe/7At0.net
>>645
俺もそれ考えてるけど踏み出せない
着けたらレポたのんます

653 :774RR :2017/06/01(木) 22:44:43.52 ID:7c6xfzog0.net
モデルイヤー更新で新色と価格改定か

654 :774RR :2017/06/01(木) 22:57:17.57 ID:3UPgOPda0.net
>>652
>>642>>645ですが、車検に通らないのは個人的にNGなのでやめときます
他になんかかっこいいのないかな

655 :774RR :2017/06/01(木) 23:21:31.07 ID:u+o1N5Jza.net
http://www.british-customs.com/modernclassics/triumph-thruxton-900-carb-2004-2008/motogadget-m-blaze-disc-right-black
バーエンドウインカー
俺的には無しだが・・・。

656 :774RR :2017/06/01(木) 23:26:32.63 ID:3UPgOPda0.net
昔ちょこっと乗ったベスパ思い出した

657 :774RR :2017/06/01(木) 23:26:39.69 ID:X1U63oAi0.net
大きさが法的にアウトじゃない?

658 :774RR :2017/06/02(金) 00:05:21.53 ID:AuapYTzC0.net
日本の法律はうるさすぎるよ
燈火類なんて見えりゃいいじゃん
ウインカーなんか手信号でいい!
昔のハーレーとかインディアン
今も走ってるけど、
ヘッドライト車検どうしてるのかね?
蝋燭みたいな暗さだけど

659 :774RR :2017/06/02(金) 00:09:22.26 ID:AuNjpuc4K.net
>>658
厭なら日本以外の国に住め。

660 :774RR :2017/06/02(金) 00:16:31.65 ID:AuapYTzC0.net
>>659
つまんねー返しだな

661 :774RR :2017/06/02(金) 00:24:54.68 ID:AuNjpuc4K.net
>>660
返しも蜂の頭も無い。
漫才をやってるつもりはねえんだよ。
日本の法律が厭なら外国に住めばいいし、
法改正を望むならこんな場末で女の腐ったような愚痴を垂れてないで実効性のあるアクションを取ればいい、ってだけの話だ。

662 :774RR :2017/06/02(金) 00:28:34.96 ID:oOhNBdsY0.net
2chでマジレスとか

663 :774RR :2017/06/02(金) 00:58:09.90 ID:veTWPhq6p.net
便所の落書きなのに

664 :774RR :2017/06/02(金) 01:18:06.47 ID:X+9n6xoL0.net
うわぁ…

665 :774RR :2017/06/02(金) 01:34:41.18 ID:vIwSKbUO0.net
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


パチンコ、パチスロの大当たりはすべて遠隔大当たりです。
幹部社員がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです。
内ち子の台を遠隔大当たりさせて裏金を作ってます。
たくさん大当たりしてる人は内ち子です。

666 :774RR :2017/06/02(金) 01:39:50.94 ID:vIwSKbUO0.net
●カジノのスロットも遠隔でしたw カジノ=特定秘密保護法●

パチンコ、スロットはアホ幹部がパソコンを1〜3回クリックして大当たりさせた大当たりしかない(=遠隔大当たりしかない)。
このアホ幹部に狙われたらパチンコなら単発大当たりしかしない。

カジノのスロットも遠隔操作で大当たりさせている。
これから日本にカジノができるけど、自民党の政治家がカジノに行って遠隔大当たりを連続3回したりすると、懐に1億円以上も転がり込む。
既得権益はカジノで無限の金を得たことになるのね。
特定秘密保護法は政治家がカジノで違法に儲けた秘密を守るためのもの。

カジノのスロット以外のゲームも客が100%負けるようにできてる。
ルーレットは出したい番号の所に正確に玉を入れることがでる。

マカオのカジノは中国の政治家ら大金持ちのマネーロンダリングの場だったが中国政府が禁じたので今、急激にカジノの規模が小さくなった。
それでカジノを仕切ってるマフィアが日本にカジノを作るようにせまったので日本にカジノができた。
中国の政治家ら大金持ちは100億〜数兆円の裏金をマカオのカジノでマネーロンダリングしてた。
これにからんで大勢のジャンケットと呼ばれるカジノの仲介業務者が殺された。
カジノはマフィアがやってるので普通の大企業や大金持ちは参入することができない。
巨大カジノの中でほぼタダ同然の値段で生活できるのでカジノを誘致してもその地域が潤うことはない。

【前編】苫米地NEWS 003「カジノ法案の強行採決 その@」苫米地英人
https://www.youtube.com/watch?v=2AlyOLz5A9o


今はすべて遠隔大当たりですよ

遠隔大当たりしかないですよーー

667 :774RR :2017/06/02(金) 11:51:10.39 ID:6ymTlI8aM.net
>>626
東京イーストだか東だか、、、
まだ候補地も聞こえてこないけど、
みなと、葛飾の事情を考えると、
もう決まってるのかな

また四輪ディーラー跡地かね

668 :774RR :2017/06/02(金) 14:18:23.62 ID:cDKDcqSG0.net
セントラルの求人に二店舗目が触れてあっただけで
それ以外の情報はないんだよね、でも葛飾とみなとを
潰すてことはソニックの二店舗目に限らず東側は
何かしらの目処がたっていると思う

669 :774RR :2017/06/02(金) 20:37:27.76 ID:HbEv+WIup.net
3000ちょいキロ走って1年経ったわけでもないのに点検のスパナマークが出たんだが寺行った方がいいのかな?

670 :774RR :2017/06/02(金) 21:34:06.68 ID:HqR1NgGk0.net
3000キロ走ったらスパナマーク出るように設定してあったんじゃないかな
整備マニュアルではオイル交換時期きたら点くようにしてるみたい

671 :774RR :2017/06/02(金) 21:56:19.24 ID:/w6skYQbr.net
というより1年経過でランプ点く機能があったら逆に凄いわw
確か初回点検の時の距離とそれ以降は10000kmごとだったはず。
寺で勝手に任意の距離で点けることなんてできるんかね?

672 :774RR :2017/06/02(金) 23:03:55.77 ID:Jk+m0gM40.net
自分で交換するから気にならない

673 :774RR :2017/06/02(金) 23:05:25.55 ID:rHL1o3ct0.net
自分で交換したら、後で持ってたら消してくれるの?

674 :774RR :2017/06/02(金) 23:18:00.75 ID:5BJapnvW0.net
アラートの意味がわかっていて自分で対処済みなら無視するだけだしね

675 :774RR :2017/06/02(金) 23:42:44.42 ID:vGVlK8jR0.net
スパナマークは自分じゃ消せないんだよね。

676 :774RR :2017/06/03(土) 00:32:39.29 ID:k7exU0ZE0.net
最近のトラはスパナマークなんか出るのか、俺のトラはニュートラルランプさえ無いのに。

677 :774RR :2017/06/03(土) 05:06:46.56 ID:XOfIYYPVp.net
3000キロでオイル交換って早くない…?
しかも水冷だし

678 :774RR :2017/06/03(土) 08:24:27.60 ID:87SnV+s2a.net
800kmでもでたよ。初回点検かオイル交換サイクル
ちな、ウメダ系列

679 :774RR :2017/06/03(土) 10:34:33.68 ID:4kQtDmcu0.net
初回の800で出てたのを見過ごしてたから3000で出たように錯覚してるだけだと思う

680 :774RR :2017/06/03(土) 10:53:01.99 ID:n8M+dag8H.net
今GSX-S1000に乗っていて、以前2016のスピトリRに試乗したんだけどハンドルの切れ角が小さいのと、リアブレーキが効かないのにビックリした
2012のスピトリRにも試乗したことが有るけどそっちの方が乗りやすいと感じた
リアブレーキって慣らしが終わってもあんなに効きづらいままなの?

681 :774RR :2017/06/03(土) 11:30:24.96 ID:yQBxAth9a.net
自動二輪業界最強のスズキと比べられてもなぁ。

682 :774RR :2017/06/03(土) 12:24:32.66 ID:hi2DwVNIr.net
>>680
逆に聞くけど、リアブレーキってそんなに大事か?
信号なんかの完全停止にフロントブレーキの補助で使うくらいで、コーナリング動作に必要ないだろ。
とりあえずリアは「付いてりゃいい」くらいの代物だよな。

683 :774RR :2017/06/03(土) 12:42:57.28 ID:dipSwTvZ0.net
>>682
マジか...

684 :774RR :2017/06/03(土) 13:00:40.51 ID:pMo2JAKL0.net
リアめっちゃ使うんだけど
フロントが逆に効きすぎるから、リアの方がバランス取りやすい

685 :774RR :2017/06/03(土) 13:04:33.58 ID:tXvoMhn8d.net
>>682
コーナー侵入前に、リアブレーキでリアに荷重をかけてからフロントブレーキ。
知り合いのレーサーが、サーキット以外はこうだよって言ってた。

686 :774RR :2017/06/03(土) 13:28:26.85 ID:hi2DwVNIr.net
まあいろんな人がいるからなー。
荒れる要因になりかねないから突っ込まんどくよ。
とりあえず事故らなきゃいいよね。

687 :774RR :2017/06/03(土) 13:43:10.35 ID:wbjbHGKid.net
>>680
リアは姿勢制御用にあんまり効かないくらいがいいと思うけど
リア引きずって侵入とかライン膨らんでコーナーリング中にリア踏む場合、効き過ぎるのは怖いね

688 :774RR :2017/06/03(土) 15:31:02.55 ID:Lwg6qIGEa.net
空冷スラクストンだけどフロントも効かんで。

689 :774RR :2017/06/03(土) 15:34:49.82 ID:FJJvvvxga.net
>>685
教習所で習ったのと違う…

690 :774RR :2017/06/03(土) 15:41:07.18 ID:rGOEmPHva.net
教習所「リア使えリア!フロントは停車時だ!」
トラメカニック「前使え!前!リアはきっかけ作りだ!」

691 :774RR :2017/06/03(土) 15:47:13.50 ID:Lwg6qIGEa.net
箱根近辺(箱根と芦ノ湖SL)なんだけど、デイトナとストリートトリプル(1050かも知らんけど)が今日はやたらと居たな。
なんかイベントの後かって感じだったわ。
2気筒勢はほとんどおらんかったけどね。

692 :774RR :2017/06/03(土) 15:48:27.90 ID:rGOEmPHva.net
そういや今日はトライキャンプでタイガー乗りが軽井沢に集まってるらしいけど
どうなんや

693 :774RR :2017/06/03(土) 17:19:34.90 ID:7CWOVLdIM.net
スピトリ16のリアブレーキは姿勢制御に使いづらいって言ってんだけど
ガツンと踏んでやらなきゃ全然効いてる感がない
近々に新ストトリの試乗に行くからもう一度スピトリも試乗してみるよ

694 :774RR :2017/06/03(土) 18:57:41.66 ID:cvTUL806d.net
街乗りを考慮してリアブレーキを効きやすくしてあるのと、街乗りをスポイルしてサーキット重視にセッティングしてあるのとの違いだった気がする。

695 :774RR :2017/06/03(土) 20:21:44.62 ID:fAS43IHU0.net
>>680
国産から乗り換えたらびっくりするだろうね。
今でもリアブレーキ効かねえwって笑っているけど。

696 :774RR :2017/06/03(土) 20:39:18.44 ID:ZO5RZ9xI0.net
効かねえ、って事もないけどリアのABSの介入は早いね@タイスポ

697 :774RR :2017/06/03(土) 21:07:46.73 ID:5V7BNqxOr.net
立ち上がりのスライド制御に使わないのか…

698 :774RR :2017/06/03(土) 23:20:54.07 ID:O8EqmJAi0.net
>>693
スピトリに乗り換えたばかりの時は前のバイクの感覚でリアブレーキを踏んだら全然止まらなくて焦ったよ
止まらないからって逆に踏みすぎて慣れるまではABSをよく作動させてたwww
モードでABSの効き方が変わるからそこら辺も試しても良いかも

699 :774RR :2017/06/04(日) 07:39:12.02 ID:7DO1H8jna.net
スクランブラー契約してきた!
2週間が長すぎる!

700 :774RR :2017/06/04(日) 07:44:37.90 ID:WtFTLAH4d.net
>>699
おめ!

701 :774RR :2017/06/04(日) 09:04:33.07 ID:ICaNB2170.net
リアブレーキ効かないって話だけど、俺もストトリに乗り始めた頃は全く同じ意見だった。その前に乗ってた車種がリアドラムだったから体感差が尚更ね。ドラムブレーキはロックのしやすさと引き換えの効きの良さだから一概には言えんけど。
効きの甘さを踏まえて他の人も書いてるように制動でなく制御として使うと存外悪くないかな。ディスクはフロントよりもリアの方が段減りが進行してる。

702 :774RR :2017/06/04(日) 12:20:26.99 ID:L9qHDWYoa.net
MOTO2のエンジン供給正式に決まったみたいだね
https://youtu.be/bDT8y0WEfxo

703 :774RR :2017/06/04(日) 12:36:20.43 ID:Q5dP6QvJ0.net
Moto2エンジンサプライヤー、2019年からトライアンフに ついに発表!!
ttps://response.jp/article/2017/06/04/295686.html

704 :774RR :2017/06/04(日) 14:54:37.24 ID:vWHNmcWLd.net
moto2のエンジン積んだデイトナ765はよ!

705 :774RR :2017/06/04(日) 15:34:09.03 ID:pjfGw/7d0.net
トライキャンプおつかれさまでした
なかなか楽しかったわ

706 :774RR :2017/06/04(日) 16:13:14.26 ID:JRBzklqrp.net
新型デイトナ出るとすれば、19年か20年?
スピトリ16年式の車検の時に買い換えたいなあ

707 :774RR :2017/06/04(日) 17:26:50.38 ID:Gv7NANfrp.net
レベル下がりそうだな

708 :774RR :2017/06/04(日) 18:46:26.95 ID:b2yxWskc0.net
ストリートツイン注文してきたー

709 :774RR :2017/06/04(日) 20:24:14.38 ID:YqnlyFGUF.net
>>708
おめ!

710 :774RR :2017/06/04(日) 20:26:24.50 ID:S6B1LClWr.net
ストツイって略されてばかりで正式名称だと逆に「新型か?」と錯覚したわ(笑)

711 :774RR :2017/06/04(日) 20:45:05.15 ID:42wMrv5V0.net
>>706
去年買ったのにもう次の乗り換えか?
別にいいけど

712 :774RR :2017/06/04(日) 23:45:37.74 ID:2k/36UYOr.net
ストツイ改造祭りはよしたい
ここいらで
バイカー猫にゃんが
    通るにゃん!!

    /\_/)
   / ⌒川⌒\
  |(●) (●|
  王⌒(_人_)^王
  /\ |┬| / _
  / /⌒)ヽノ/ / )
 ||=| =| /=/
 |=\_/-=V=/
  \=-   =人/
  /=-  / \
  |=- /\__ ヽ
  \=-|  ((_ノ
  ((_/


僕のこと呼んだかお?

  /\___/ヽ
  / ノ⌒川⌒ヾ|
 | (●) (●)ヽ
 /三⌒(_人_)⌒三
/    |┬|  /
/⌒)  `ー′/

713 :774RR :2017/06/05(月) 00:50:00.12 ID:tkufIw8H0.net
キャキャキャラットはオリジナルなん?

714 :774RR :2017/06/05(月) 02:25:06.12 ID:EfFjJPvcM.net
トライアンフは故障の時の対応が悪いと聞いたのですが
5年10年乗るの難しいですか?
保証期間内なら大丈夫だと思いますが
保証切れた時点で有償でも対応してくれなかったりするんでしょうか…?

715 :774RR :2017/06/05(月) 05:49:55.91 ID:2Q4q7xGrd.net
車検とかディーラーに出してれば大丈夫だよ。
トラに限らず、整備、車検を自分でやってて、調子悪くなったからと言って持ち込まれた場合はディーラーによる。
どんな風にいじられたかわからん車両は扱いにくいよ。

716 :774RR :2017/06/05(月) 07:28:15.48 ID:3+tQj5zU0.net
>>714
店によるんじゃね?
毎年点検出してれば、まあ文句言われないでしょ。
数年ぶりにとかだとまずいけど。

717 :774RR :2017/06/05(月) 08:07:21.67 ID:2qYfUuc+M.net
ありがとうございます。
参考にします。

718 :774RR :2017/06/05(月) 12:57:47.06 ID:1NzveXS4p.net
トライアンフ横浜北

719 :774RR :2017/06/05(月) 13:18:09.40 ID:3+tQj5zU0.net
目立った大きなトラブルがあまりないけど、外車はこれが普通だと思っちゃいけないんだよな。

720 :774RR :2017/06/05(月) 14:29:00.76 ID:2qYfUuc+M.net
>>718
いろいろあったみたいですけど
港北って所とは関係ないですよね?

721 :774RR :2017/06/05(月) 15:17:17.58 ID:CNKqPPybr.net
>>713
んなもん出来るか(笑)
AA弐典だよ
はぁ〜7月まで暇

722 :774RR :2017/06/05(月) 15:47:37.51 ID:3+tQj5zU0.net
>>720
社長以外ほとんどスタッフが移り変わって被害者面してるという話は聞く。

723 :774RR :2017/06/05(月) 17:35:42.24 ID:uQWXRLPq0.net
ストツイに心を惹かれていますが正規取扱店は県内に1店舗しかなく、高速で1時間かかり、こんなときばかりは都会の人がうらやましいです。
赤男爵は市内にあり15分程度ですのでこっちで買うのが現実的と思っていますが、新車であれば正規取扱店でも赤男爵でも車両そのものは同じという理解で良いでしょうか?

724 :774RR :2017/06/05(月) 17:56:47.41 ID:iRHYg4Tdd.net
なんかオプションパーツがちょっと増えているね。fox racingのリアサスとか。ストツイはリアサスが結構不満だから良いね。変えたいね。

725 :774RR :2017/06/05(月) 19:11:51.45 ID:yyJoryVYr.net
>>723
「車両そのものは同じ?」の部分がわからない。

726 :774RR :2017/06/05(月) 19:14:04.99 ID:aS16JnJhp.net
>>723
トライアンフなんとかじゃない、いわゆるコーナー店、サービス店はガンガン切ってるみたいよ
バロンは正規在庫、並行両方あり

今のトラジャのやり方見てると、関東・関西だけに絞って、あとは切り捨て
そんでうまくいかなきゃ、あっさり日本市場撤退するんじゃないかな

バイクはいいけど、インポーターがアレなんでまったく人にはオススメできないメーカーです。それでも良ければどうぞ

727 :774RR :2017/06/05(月) 19:47:50.49 ID:Mtc1Ub3F0.net
>>723
トラじゃないがスズキの逆車をバロンで買ったときはモトマップの正規輸入品で保証書もついてた。
ただ並行物もあるっぽいから良く確認したほうがいいかもね。

728 :774RR :2017/06/05(月) 20:24:00.24 ID:3MOuEJ3g0.net
トラジャのコーヒーは美味い。

729 :774RR :2017/06/05(月) 20:38:05.88 ID:3DGwaOXa0.net
最近潰れたり新しく出来たり忙しいねトラさん
自分じゃいじらんから近場のトラが潰れたら困るなぁ…柏さん頑張って欲しい

水冷スクランブラーで林道走ってる人おります?
重心変わって大分軽く感じるから遊びやすくなってそうな印象なんだけど実際の所どうなのか気になる
タイヤは流石に変えないと厳しそうだけどいけるもんですかね

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200