2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series15【逆車】

1 :774RR:2017/05/11(木) 23:59:46.49 ID:pxVkGLTj.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477788765/

146 :774RR:2017/06/12(月) 23:18:12.41 ID:+vhH6KnU.net
単純に使い勝手も悪くデザインも中途半端。
だから皆、直ぐ手放す。
そして、中古車売れ残り。
それを考えるとまだ目的のしっかりしている、
1900Aやライナーの方がいくらかマシ。

147 :774RR:2017/06/12(月) 23:47:28.99 ID:+vhH6KnU.net
まぁレイダーがイイなんて言う輩は
ロータスエランよりユーノスの方が綺麗で性能もイイ♪
と言い張るニワカ。
只、レイダー海苔とユーノス海苔の違いは、
ユーノス海苔は限りなくエランを愛し憧れリスペクトしている事。

148 :774RR:2017/06/12(月) 23:56:00.44 ID:o4fZQv0Y.net
>>147
君の妄想はもうそうのくらいでいいよ。

149 :774RR:2017/06/13(火) 00:08:24.42 ID:EYltHE1m.net
妄想?w
これだから・・・

150 :774RR:2017/06/13(火) 00:28:55.84 ID:Aba9vLOy.net
本気だったの?w
これだから・・・

151 :774RR:2017/06/13(火) 01:23:47.45 ID:fY9gXP7Q.net
レイダーミーティング
https://youtu.be/5UMfWbFzDU0

152 :774RR:2017/06/13(火) 07:20:27.65 ID:qzmpZ1tN.net
>>145 そもそもが想定身長185だからね。そりゃ小さい人でも乗れるは乗れる、が、普段の取り回しを真剣に考えたら普通はチョイスしないよ。ハーレーぐらいがちょうど良い。
それと日本でヤマハが正規販売してないから、広告も宣伝もすべてプレスト。知名度なんてほとんどないよ。
良い商品だから売れる訳じゃないのはみんな知ってるだろうし。悪い商品でもうまく売れば客は騙されるんだ。日本市場を相手にしてない日本企業の体質を変えないとねー

153 :774RR:2017/06/13(火) 19:13:31.76 ID:Aba9vLOy.net
>>151
ハーレーに乗れば?って言いたくなる奴が何人かいるな。

154 :774RR:2017/06/13(火) 19:33:48.25 ID:+cw4ry0b.net
>>151ほとんど赤で同じにしか見えないな

155 :774RR:2017/06/13(火) 22:55:21.00 ID:wbisu2WI.net
こいつ、2年ほど前に自分で自分をフォローしてたのID変えるの忘れててばれたやつだろw
あの時は笑ったww
こんなやつ相手にしてたのかとw
どーしてこんな必死なんだろうな 精神病んでるわ

156 :774RR:2017/06/14(水) 18:34:01.38 ID:WfR9H49i.net
>>151
どうしようもないなw
バイクも何もかもハーレー似非軍団w
それも和製エテ公ハーレー軍団の似非だから始末に困る。

本場は
>>https://www.youtube.com/watch?v=-AXuEYINDI4

157 :774RR:2017/06/14(水) 18:50:49.43 ID:MYWTCzPv.net
>>156
これを真似してるつもりのエテ公ハーレー軍団には、本当に笑えるよな。
そして少ないけどスター乗りにもいるから>>153のように言われる。

158 :774RR:2017/06/14(水) 19:09:59.66 ID:WfR9H49i.net
>>157
少ないかぁ?
レイダー海苔は殆どだよなw

159 :774RR:2017/06/14(水) 19:43:45.24 ID:H0CLQuuH.net
>>156 ID:WfR9H49i夜勤はまだこんなのに憧れてるのかwww良い歳してみっともねーな〜www

160 :774RR:2017/06/14(水) 19:46:39.01 ID:MYWTCzPv.net
>>158
ハーレー乗りはほぼ全員だよなww

161 :774RR:2017/06/14(水) 19:55:19.60 ID:bvyK7qcq.net
>>156
(´・ω・)つ鏡

162 :774RR:2017/06/15(木) 00:42:35.36 ID:KfVfIkNW.net
ここは、文句の言うハーレー乗りは来なくていいのに。
やっかみかな。(笑)

163 :774RR:2017/06/15(木) 00:45:28.04 ID:KfVfIkNW.net
アホなハーレー乗りは去りなさい。
国産YAMAHAで楽しんでる人のスレだから。

164 :774RR:2017/06/15(木) 11:30:23.57 ID:VX5l8gAP.net
国産YAMAHAでハレ乗りをマネする人のスレ

165 :774RR:2017/06/15(木) 12:26:42.65 ID:CzEqGc05.net
ハーレーは所有するまでは最高なんだがな〜いざオーナーになると何かとガッカリするんだよなw
キャバ嬢みたいなもんかw

166 :774RR:2017/06/16(金) 07:54:27.12 ID:gL9/LCvt.net
>>165 分かる(笑)俺も8年前かな、ドラッグスターからダイナに乗り替えて最初の車検まで3年乗ったけど、勝手にイメージ作りすぎてたのかな、実はショボいバイクだって知るんだよね(笑)
味はあるんだけど誤魔化しに見えてくるし。オーナーになってなければいまだに憧れてたかもなー(笑)

167 :774RR:2017/06/17(土) 02:30:59.55 ID:bCtX3/yk.net
国産で十分かなぁ。
ハーレー乗りは自慢しぃの変態が多いから嫌だ。

168 :774RR:2017/06/17(土) 02:33:31.89 ID:bCtX3/yk.net
特にハーレーのあの爆音が許せない。
レイダーの控えめな音で十分気持ちがよい。

169 :774RR:2017/06/17(土) 06:46:30.42 ID:1iExduZx.net
>>168
くやしそうだなw

170 :774RR:2017/06/17(土) 08:27:12.34 ID:DVWV+TtP.net
上のレイダー動画の一部の連中やロードスター乗りにも言える事だけど、
ハーレー意識して、ハーレーみたいに見られたくて、ハーレーみたいな音にしたいならハーレー乗れよって思う。
レイダーやロードスターが好きならハーレーの真似カスタムはやめてほしい。

171 :774RR:2017/06/17(土) 08:37:26.08 ID:SdPstw6v.net
レイダーがハレの真似だから…

172 :774RR:2017/06/17(土) 09:01:57.76 ID:UnvGWpOV.net
ハーレーをカブとしたら、レイダーはメイトだな

173 :774RR:2017/06/17(土) 12:48:46.95 ID:jkpABtEF.net
http://i.imgur.com/oVVjSwC.jpg

拾った画像だけどフルフェイスとかセンスねぇよな(笑)
全身黒とかゴキブリかよ

174 :774RR:2017/06/17(土) 13:35:06.26 ID:pvtkKNZk.net
マジレスするとハーレーがフォードで、
フォードを模倣したトヨタがヤマハ。
いまやトヨタは本家のフォードを追い越してるし、1900シリーズもハーレーを追い越してしまった。

175 :774RR:2017/06/17(土) 13:55:36.03 ID:E1KflwHX.net
追い越そうがマネには違いない。

176 :774RR:2017/06/17(土) 15:46:46.10 ID:qIrOjSwc.net
マネだマネだ言ったらさ、アメリカンに限らず全部の国産が所詮マネじゃないの?
バイクだけじゃなく。
ハーレーのライセンス生産で陸王があって、結局は日本のバイクの歴史なんてそこから始まってんだろ?
で現在本家より良い物にしたんだから、
それはそれで良くね?

177 :774RR:2017/06/17(土) 15:58:49.42 ID:S0klsPv1.net
人気まではマネできなかったのが敗因

178 :774RR:2017/06/17(土) 16:05:12.61 ID:uAo6HC/l.net
>>176
スターシリーズは陸王の流れでなく


ハーレーの パ ・ク・リ

179 :774RR:2017/06/17(土) 16:15:39.67 ID:guMktXxW.net
レイダーが売れていないのはパチモノ認定されているからだな

180 :774RR:2017/06/17(土) 16:27:04.27 ID:SdPstw6v.net
いくら虚勢を張っても世間様の認識はそんなもんだ

181 :774RR:2017/06/17(土) 17:48:42.37 ID:fnP6M2wg.net
ハーレーは何を真似たか知ってる?

182 :774RR:2017/06/17(土) 19:04:51.06 ID:EDNpTpo9.net
>>177
ハーレーなんて一部のマニアにしか人気なかったよ。
そもそもアメリカン自体がそうだった。
それを見直すキッカケを作ったのがスティードやビラーゴ。
アメリカンを見直すきっかけになった。
そしてハーレーも日本メーカーに助けられて良くなってきたんでハーレーを買う人も増えてきた。
日本でのバイクの歴史を知らない世代だろうけど、今日本でハーレーをよく見るのは、日本のアメリカンのおかげということを知っていたほうがいい。

183 :774RR:2017/06/17(土) 19:14:54.69 ID:C46k228Z.net
やっぱりニセモノよりホンモノを選ぶよな

184 :774RR:2017/06/17(土) 19:24:52.08 ID:fnP6M2wg.net
>>183
インディアンはなかなか選べないな。

185 :774RR:2017/06/17(土) 20:43:31.13 ID:3cRDo8yJ.net
ハーレーTC96とXV1600てどっちが加速ええんや?

186 :774RR:2017/06/17(土) 20:56:15.09 ID:3cRDo8yJ.net
ハーレー好きだよ俺は
エボ、ショベル、TCいろいろあっておもろいし
ただ乗ってる人の人間性を疑う
ワピがロードスター乗ってるといきなり前に割り込んできて見せびらかすようにフカしたり、何故かワピの隣に並んだりする
てか多分ドラッグスターだ見せつけてやろって思われてる可能性が高い

187 :774RR:2017/06/17(土) 23:36:57.45 ID:8UNpCPuR.net
>>186
ロードスターもドラッグスターも何ら変わらん
ただのパクリハーレーじゃねーかw

188 :774RR:2017/06/17(土) 23:55:38.25 ID:3cRDo8yJ.net
>>187
排気量も何もかもちげーよバカ死ねチンカス野郎!!

189 :774RR:2017/06/18(日) 09:04:03.54 ID:rht2imLp.net
なんで腫れ乗りは関係ないスレにくるのかな?
俺らはスターが好きだからここしか来ないのに。
腫れが嫌いなのかな?嫉妬かのかな?

190 :774RR:2017/06/18(日) 09:42:09.03 ID:w9UAl/Ja.net
ハレ乗りを装ったかまってちゃんにかんたんに釣られてるだけやで。

191 :774RR:2017/06/18(日) 10:23:27.04 ID:gTSL9w2s.net
それしか話題がないもの

192 :774RR:2017/06/18(日) 13:07:01.57 ID:MZcNbL3Z.net
それよりスターシリーズがレイダー1択前提のこのスレの空気も気色悪いがな

193 :774RR:2017/06/18(日) 13:47:43.92 ID:l4B93kPg.net
レイダー乗りが多いからしゃーない
あとはワピとか言うキモ爺さんしかおらん

194 :774RR:2017/06/18(日) 14:30:35.41 ID:RqXBfMre.net
ワピのロードスターな

195 :774RR:2017/06/18(日) 15:42:50.54 ID:AObS1BX7.net
>>194
マツダスレに行けバカ

196 :774RR:2017/06/18(日) 15:50:52.75 ID:RqXBfMre.net
>>195
バカはお前だろバカかお前w

197 :774RR:2017/06/18(日) 16:12:23.91 ID:BHKraApC.net
だんだんとスター乗りの素性が明らかになってきたなw

198 :774RR:2017/06/18(日) 17:57:23.30 ID:bMF25ZHP.net
「ドラッグスター真似てチョット大きくしましたw」
みたいなバイクだろ?
そりゃアホしか買わないわ

199 :774RR:2017/06/18(日) 18:09:26.27 ID:aZcncMM7.net
ヤマハも売れないのがわかっているから日本じゃ販売しないの

200 :774RR:2017/06/18(日) 18:15:39.74 ID:RqXBfMre.net
>>198
じゃお前何乗ってるんだよ言ってみろやww

201 :774RR:2017/06/18(日) 19:27:00.33 ID:MZcNbL3Z.net
>>200
もうマジキモいからやめてくれないかな?
ワピってなんで使おうと思ったの?その年で

202 :774RR:2017/06/18(日) 19:39:09.99 ID:RqXBfMre.net
>>201
んじゃスレ見んな馬鹿

203 :774RR:2017/06/18(日) 19:54:02.33 ID:bMF25ZHP.net
>>202
消えろバカ

204 :774RR:2017/06/18(日) 20:00:25.16 ID:RqXBfMre.net
>>203
でお前は何乗ってるか言えやゴミ
まさか400とかやめてくれよな?笑

205 :774RR:2017/06/18(日) 20:03:27.47 ID:idgUGynv.net
突如現れたワピおじさん
「んー2ちゃんねるかー専門用語もあるみたいだし張り切っていくか!」
「そうだな、ワピとか行ったら人気者かもしれんな」

完全バカ扱い

206 :774RR:2017/06/18(日) 20:44:12.62 ID:aZcncMM7.net
おまえら楽しそうでなにより

207 :774RR:2017/06/18(日) 20:51:37.62 ID:c6uO5/Nk.net
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、まるでハレーのスレに来たかのようなw

208 :774RR:2017/06/18(日) 21:15:01.22 ID:wjiMSWDF.net
ワピおじさんはハレ珍と大差無い。

209 :774RR:2017/06/19(月) 00:24:01.68 ID:QJ9ym75W.net
他社のバイクは置いといて、YAMAHA好きな人通しスレをで楽しみましょうか。

210 :774RR:2017/06/19(月) 00:25:40.22 ID:QJ9ym75W.net
多分、ハーレースレで爪弾きになった人が流れ込んでると思うので相手にすると寄ってくるよ。

211 :774RR:2017/06/19(月) 02:05:32.08 ID:Vxp4X1pJ.net
たとえヤマハ好きでもワピバカとか論外だわ。

212 :774RR:2017/06/19(月) 12:37:48.05 ID:TfSvLNLh.net
馬鹿ハレ乗りの代名詞、「夜勤」じゃなければ別に構わん。

213 :774RR:2017/06/19(月) 13:09:33.38 ID:gZZBhPPu.net
夜勤はゴールデンウィークに首都高で事故ったらしいな、Twitterで一時期騒がれてたわ

214 :774RR:2017/06/20(火) 21:01:01.76 ID:sHBL6TGq.net
>>213 それはデスロードとかゆー恥ずかしいハレ珍な
そいつの恥ずかしい爆笑Twitterはおもろいんだけどなwww

215 :774RR:2017/06/20(火) 22:21:07.38 ID:sC9Oc3Fm.net
PATAって奴か
痛すぎだろこいつ
何歳だよこれ

216 :774RR:2017/06/21(水) 06:37:18.10 ID:B5xI1V6b.net
「一番生存確率の高い事故り方を選んだ」
「俺でなければ死んでいた」
wwwwwwwww馬鹿かコイツwwwwww久々に見たわこんなアホwww教えてくれてありがとしばらく遊べそうだわPATAwww

217 :774RR:2017/06/21(水) 11:47:02.08 ID:6Qvb1cEx.net
>>216 顔つきと足の短さ見れば障害あるの分かるやろあんまいじるなや

218 :774RR:2017/06/21(水) 16:44:21.53 ID:AE/KtnlI.net
>>216
Twitterを見てると、自己の発端となって(?)死亡してるCBR乗りをボロクソに言ってるんだよな

叩き起こして滅多刺しにしたい的な

219 :774RR:2017/06/21(水) 21:32:41.10 ID:B5xI1V6b.net
胸くそ悪くなるなコイツ最低じゃねーか
小学生レベルの脳ミソだな

220 :774RR:2017/06/21(水) 23:37:12.17 ID:Th6T/ZRO.net
うんほんとにゴミ
ウンコだよ
こんな恥ずかしい痛い大人がいることに驚愕だね

221 :774RR:2017/06/22(木) 07:41:17.40 ID:60ONtGeI.net
気持ち悪ぃなPATA@DRMP
デスロードモーターサイコなんて今時中学生でも付けねーだろ東京ではこんなのが流行ってるんですか?www

222 :774RR:2017/06/23(金) 12:18:13.91 ID:FfFDtcdP.net
夜勤と同様の典型的な社会人デビューだろ

223 :774RR:2017/06/25(日) 07:38:39.70 ID:wh3vt9oh.net
こいつが夜勤なの?想像以上にダサいなwつーか朝鮮人みたいな顔じゃね?

224 :774RR:2017/06/25(日) 17:50:45.71 ID:3snjGL4k.net
ストライカーだけ水冷だけど、空冷も水冷もそう変わんないよな
空冷じゃないとバイクに乗ってる感じしないとか書き込み見るが何かどう違うと言うのか
エンジンの見た目か?
ストライカー全然ありだけどな

225 :774RR:2017/06/26(月) 09:44:13.30 ID:vRRUi7oM.net
ストライカー全然アリだよ。

確かにクルーザー=ハーレーやインディアンのように空冷・ロングストローク・低回転てのがセオリーとゆーか本道だから、レイダーもそれにならってるが、

ドラッグスターシリーズはストライカーと同じショートストロークの高回転型だし、ホンダやカワサキは水冷だからね。

226 :774RR:2017/06/26(月) 19:22:30.28 ID:W77+p1ga.net
まあクルーザーは見た目が大事だから
空冷(=ラジエータレス)は
一番求めるところではあるよね

けど話題のスターベンチャーが
アメリカで「なぜ空冷?」「時代錯誤」
って言われまくってるのを見ると、
アメリカ人が空冷に拘ってるわけでは
ないということが分かる

227 :774RR:2017/06/27(火) 11:22:50.62 ID:p/C4h94y.net
あそこまでカウルだらけなら水冷空冷関係ないからな〜w
アメリカ人や、空冷に拘るタイプはあくまでもラジエーターが見えない事と空冷フィン、メンテ時のラクさ、そして時代錯誤のロマンだからw
一番良いとこ取りで良いならゴールドウィングみたいなビッグスクーターの完成形で充分だよね

228 :774RR:2017/06/29(木) 00:37:24.19 ID:a9u3zITD.net
スタベンもプレストからしか買えないってなるんか
国内向けクルーザー作る気ないんか

229 :774RR:2017/07/02(日) 18:42:19.51 ID:fHo6OtHf.net
最近ドラッグスター250買ったんだけど
バイク板じゃなんでか疎外されてて書けない
ここならいいのでしょうか?

230 :774RR:2017/07/02(日) 19:02:52.60 ID:4Ixc3Q20.net
>>229
普通に考えてダメだろ

231 :774RR:2017/07/03(月) 05:55:34.23 ID:/PTu/Dau.net
じゃあどこならいいんでしょう?

232 :774RR:2017/07/03(月) 06:30:52.09 ID:K816c9lS.net
>>231
スレタイに逆車って書いてんのが見えないのか?

233 :774RR:2017/07/03(月) 06:56:19.76 ID:I5sT2dmc.net
>>231
【YAMAHA】ドラッグスター Part1【250専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1489656538/

234 :774RR:2017/07/03(月) 13:26:52.23 ID:ZN6twYeQ.net
暑い、を通り越して熱すぎる。死ねる。
これは寒くなるまで冬眠かな。

235 :774RR:2017/07/03(月) 18:19:50.86 ID:/PTu/Dau.net
>>233
書けない

なんで車種メーカ板にはドラッスターは無いのか・・・・

236 :774RR:2017/07/06(木) 18:06:08.02 ID:4W+DOBRx.net
これってVスター250?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1299524.jpg

237 :774RR:2017/07/06(木) 18:51:32.92 ID:jtXMpuC0.net
マジレスするとハーレーのソフテイル。
まあ、ハーレーは日本の女子が楽に乗れるサイズだからな。股がってみると実はすごいコンパクトなんだよな

238 :774RR:2017/07/06(木) 19:10:45.51 ID:4W+DOBRx.net
250かと思ったよ

239 :774RR:2017/07/06(木) 21:13:24.13 ID:bEMqH+mw.net
そこそこバイクに乗ってるヤツなら、DS250かどうかはエンジンを見たら1発で分かるだろ

http://i.imgur.com/a2WvIGV.jpg
ガタイの良い外国人がタンデムしてると、ロイヤルスターベンチャーでもこんなんだけどな

240 :774RR:2017/07/06(木) 21:43:44.49 ID:q7zgpQry.net
ハーレー買えない乞食が分かってて書いてるんだよ。
たぶん悔し涙流しながらw

241 :774RR:2017/07/06(木) 21:51:04.51 ID:bEMqH+mw.net
車体がデカけりゃ良いって思うような輩とか、xv1600・1700でハーレーの真似事を追求しようとする輩が居たりと
スターシリーズ乗りも一定数のクサイのが居るよな

俺もスターシリーズに乗ってるけど

242 :774RR:2017/07/07(金) 07:44:06.62 ID:a/lLGjMX.net
>>2419まったくだ。
ロードスターあたりでハーレーそっくりにカスタムしてるのは見てて痛い。アイドリング下げて三拍子みたいにしたり。あれだけは「ああ、ハーレー買えないのか」としか思えない。

243 :774RR:2017/07/09(日) 01:32:43.02 ID:vPKtzxhv.net
ロードスターでハーレーそっくりカスタムてどんなだ?
フェアリングとサドルバッグつけたツーリングファミリー仕様のことか?

244 :774RR:2017/07/11(火) 21:47:12.85 ID:YT0+mQUw.net
TwitterのPATAがやらかしててワロタ

245 :774RR:2017/07/11(火) 23:43:51.25 ID:e7fetPRr.net
どうカスタムしてもこのスレの老害にディスられる筋合いはないと思うよ
便所の落書きみたいな話は誰も共感しないしリアルでそんなオッサンいたらチンコ神拳喰らわして
二度と立てない(わかるよね?)ようにしてやんよ?

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200