2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series15【逆車】

1 :774RR:2017/05/11(木) 23:59:46.49 ID:pxVkGLTj.net
と〜っても紳士なライダーが多いSTARシリーズアメリカンについて、引き続き語りましょう。

前スレ
【XV】YAMAHA スターシリーズスレ Series14【逆車】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477788765/

392 :774RR:2017/09/03(日) 14:14:20.37 ID:wjy66Zfa.net
スターミーティング当日だというのに

393 :774RR:2017/09/04(月) 10:48:38.68 ID:uzHU1jyN.net
スターミーティングの話題もないとか
お前らもうちょっと外出ろよ

394 :774RR:2017/09/04(月) 13:31:24.16 ID:WwNSFLsz.net
本当にバイク好きでバイクに乗ってる陽キャは2ちゃんなんか見ないからな〜・・・昨日もスタミには行ったが結局特に友達もできずに早々と退散したわwワイワイ楽しそうにバイク談義してるやつらのコミュ力はどこに売ってるんだ

395 :774RR:2017/09/04(月) 13:50:42.20 ID:QnHS6E6k.net
うむ、友人が皆バイクを降りた今、俺もいつも一人で乗っている。
気楽で最高なんだがたまに寂しいと思うときもある。

396 :774RR:2017/09/04(月) 21:08:17.46 ID:VeK7YRbO.net
最近までソロでしたが、たまたま誘ってくれた人がいて
チームではないけどLINE仲間で月1回くらいのペースで
ツーリングに行っていますよ。
昨日もスターミーティングに仲間と行ってきました。

397 :774RR:2017/09/05(火) 14:24:21.45 ID:esNfaVNE.net
https://i.imgur.com/jEaQzdE.jpg
https://i.imgur.com/xBfGUDy.jpg
https://i.imgur.com/tzN6t1J.jpg

ストライカー乗りだけど、高回転を維持して走行すると写真の箇所にオイルが漏れたような跡が出来るんだよな

位置的にブローバイガスが関係してるんかね?

398 :774RR:2017/09/05(火) 17:26:10.88 ID:kdFAG39C.net
位置的に上の方から散ってるよな。タンク下あたりにもある。
実はよくわからない。周辺分解だな。

399 :774RR:2017/09/05(火) 19:43:41.51 ID:7gRXknPJ.net
エアクリーナーの吸入口は?
xv1600だけど、吸入口が手前のタイプのエアクリーナーつけたときは同じ位置がブローバイのミストでよごれたなー

今はキャッチタンク付けたので改善した

400 :774RR:2017/09/06(水) 18:54:39.44 ID:0EQYRdFN.net
>>398
分解せずに見た感じでは、タンク下の何かから出てるっぽいんだよな
やっぱり一度、タンクを降ろして確認した方が良さげだよなぁ…

>>399
エアクリーナーは純正品で、吸入口はシリンダーのバンク間にあるよ
フィルターをk&nのリプレイス品に変えてるから、フィルターオイルかと思ったけど
純正フィルター時にも同じことがあったし、ブローバイのミストかねぇ…

401 :774RR:2017/09/06(水) 19:48:45.68 ID:kjxJWvBl.net
ツベにわんさか上がったスタミ動画見てるが
天気超いいな

402 :774RR:2017/09/07(木) 12:54:49.52 ID:fEaNs8ic.net
ぼっちに慣れてるから平気だけど、あーゆー風に同じバイクを語らえる仲間が居たらそれはそれで楽しそうで羨ましい

403 :774RR:2017/09/07(木) 19:25:02.21 ID:xyy7jdY9.net
来年は行ってみるかな、スターミーティング。

404 :774RR:2017/09/07(木) 19:47:31.38 ID:xTmRlwDl.net
ここまでヤマハの新型クルーザーの話題一切なし

405 :774RR:2017/09/07(木) 20:07:36.76 ID:Z77BrWnG.net
>>404
ベンチャーは日本には入ってこないし

406 :774RR:2017/09/07(木) 20:19:55.00 ID:w7oF4uFC.net
ベンチャーじゃないんだよなー
https://www.yamahamotorsports.com/transcontinental-touring/models/2018/star-eluder

407 :774RR:2017/09/07(木) 20:52:17.67 ID:PEhGr5hs.net
>>406
いや同じ機体やし

408 :774RR:2017/09/07(木) 21:28:04.99 ID:iOMuBPkt.net
>>406 こんなの出るんだ?!それはしらなかった!日本に入る入らない関わらずスター好きとしては嬉しいわw
>>407 見苦しくてダサいよそれw

409 :774RR:2017/09/08(金) 00:34:45.97 ID:VQ4nZUI+.net
>>403
スターミーティングは今年で終わりかも。。。噂ですが。
来年もあると良いですね。

410 :774RR:2017/09/10(日) 21:17:24.74 ID:HXQI8pOO.net
レイダーだけど右足の太ももとか結構熱くなるけど、ナイロンのライディングパンツ(冬物)とか履いても大丈夫かな?

411 :774RR:2017/09/11(月) 01:10:54.02 ID:ftS9Bqyk.net
>>410
結構熱いから危ないのでは。

412 :774RR:2017/09/12(火) 12:12:08.59 ID:tNbwkDBi.net
レイダーのハンドル交換て自分でできるもん?なんか、配線が中に入ってて難しいて聞いたんだが

413 :774RR:2017/09/12(火) 19:19:43.66 ID:yW8B1K76.net
>>412
難しいよ。
買った店YSPにしてもらって、4時間弱位かかったかな。

414 :774RR:2017/09/13(水) 10:58:54.53 ID:2YDkTV0C.net
>>412 ノーマルで配線中通しという変態クオリティだからなー
外に出しても良いなら比較的ラクだがせっかくのレイダーだからやるなら金かけても中通しを奨めるな

415 :774RR:2017/09/13(水) 14:22:22.23 ID:G459bygG.net
確かケーブルがエアクリ上を通っているからタンクを外すんだよな

416 :774RR:2017/09/14(木) 08:30:57.23 ID:DcZt3AKM.net
タンクは外さんでもいける

417 :774RR:2017/09/15(金) 19:11:03.83 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

418 :774RR:2017/09/19(火) 09:45:24.43 ID:BXeY2wNF.net
ドラッグスター1100とストライカーって見た目別にして乗り味とか全然違いますかね?

419 :774RR:2017/09/21(木) 05:13:58.49 ID:3DxevTY2.net
ストライカーもプレストのラインナップから消えちゃったな

420 :774RR:2017/09/22(金) 06:40:31.57 ID:TmL9XqIw.net
誰かボルトスレ立てて

421 :774RR:2017/09/22(金) 09:20:36.34 ID:RbtE5lLr.net
>>420
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506002998/l50

422 :774RR:2017/09/22(金) 11:37:20.16 ID:TmL9XqIw.net
>>421
おつあり

423 :774RR:2017/09/22(金) 11:38:12.44 ID:TmL9XqIw.net
あれ?落ちてる...

424 :774RR:2017/09/22(金) 13:21:45.39 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

425 :774RR:2017/09/28(木) 10:03:00.27 ID:Xcz1Yvn8.net
ウォーリアー乗ったことある方いませんか?
見た目と違って峠やスポーツ走行もイケるみたいなレビュー見たけどどうなんだろ。

426 :774RR:2017/09/29(金) 11:27:32.61 ID:lqQ6MKnK.net
>>425
空だって飛べるよ

427 :774RR:2017/09/29(金) 17:57:56.48 ID:op2rhqQi.net
>>425 3年前まで乗ってたよ。それなりにおもしろいバイクだったけどフォワコンのままだとすぐステップ擦るね。

428 :774RR:2017/09/30(土) 15:53:58.51 ID:KZuDMDdZ.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

429 :774RR:2017/10/03(火) 16:52:58.09 ID:YifYGWxk.net
>>426
泥棒さんか。

430 :774RR:2017/10/03(火) 20:14:51.37 ID:iPjkK8Qq.net
ウォーリア乗ってるけど、スポーツ走行なんて無理無理。やめとき
ちな、別でミニバイクレースをやっているよ

431 :774RR:2017/10/05(木) 01:23:40.25 ID:CSAjX14b.net
>>430ウォーリアの長所はどこですか?
他のヤマハクルーザーと比べて。

432 :774RR:2017/10/05(木) 07:03:38.19 ID:0JQ67e1G.net
>>431
ドラッグスター400よりは速い

433 :774RR:2017/10/05(木) 07:20:18.65 ID:Lf7PL9RN.net
>>431
調べたらわかるけど、足回りがR1の物を使われてて
フロントフォークのプリロードも変えられるし、ほかのクルーザーと比べると走りに振られてる点じゃないかね

それ用のキットを使えば、100psも超えるらしいね

434 :774RR:2017/10/05(木) 18:01:51.92 ID:Brbaz8XH.net
>>406

流石パクリのヤマハw(Road Glide)
此処までハーレーコンプレックスが観えると
ヤマハ海苔でもドン引きするよなw

要らねーなw

435 :774RR:2017/10/05(木) 20:08:06.13 ID:Lf7PL9RN.net
普通にツアラーモデルのバガースタイルとかパクリでも無い気がするけどな
GL1800のF6Bもある訳だし

436 :774RR:2017/10/05(木) 20:36:44.19 ID:iNs0WJ0m.net
むしろハーレーの2018年モデルの国産クルーザーパクりっぷりにドン引きしたわ

437 :774RR:2017/10/05(木) 21:15:51.50 ID:LoEoUhvj.net
言ってやるなよ、もう息してないんで可哀想だろ。

438 :774RR:2017/10/05(木) 23:55:16.42 ID:4wD6SeTp.net
質問なんですが、ロワーカウルをつけてる方が画像等で見られますが、あれどうやってつけてるんですか?
ハーレーの何かのモデルを流用してるんでしょうか?
それともどこかのメーカーから出てるんでしょうか。
XV1900Aに乗っています。欲しいのですが、どこにも売ってなくて。どなたかお願いします。

439 :774RR:2017/10/05(木) 23:59:46.10 ID:Lf7PL9RN.net
このスレに書き込む内容でも無いけど、18年モデルのFAT BOB(?)とやらは結構好きだわ

440 :774RR:2017/10/06(金) 01:55:30.70 ID:uKex5hD2.net
>>431
返信遅くなった
他はよーわからんとこだけど、長所はそこそこ早いってことじゃん
あとは見た目。新型VMaxと悩んだけど、まぁのんびりも悪くないかなと

441 :774RR:2017/10/06(金) 21:41:09.50 ID:L5NAdDxl.net
>>438
1900Aならアクセサリーであっただろ。デラックスのオプションだったような。
まぁ純正エンジンガード用だが。

442 :774RR:2017/10/06(金) 21:45:39.05 ID:GPj2MJOc.net
>>441
通販サイトをめぐってみたんですが、まったく無いんですよ。
別で何かを流用できそうなら、それを加工してつけようと思っています。
オプションが買えたら、それが一番いいんですけど。

443 :774RR:2017/10/06(金) 23:39:33.86 ID:4IMbWifX.net
>>438
ここにない?
https://www.yocracing.com/accessory_store/store/yoc_listitems.asp?idcategory=100

444 :774RR:2017/10/07(土) 00:58:29.35 ID:67YSz5F6.net
>>443
URLまで、わざわざありがとうございます!
全てのパーツを探してみましたが、ロワーカウルはありませんでした。
売り切れか、生産中止なんでしょうかね。
ハーレーのを買って流用するのが近道な気がしてきました。

445 :774RR:2017/10/07(土) 12:21:51.14 ID:QANVjG9y.net
>>440見た目最高ですよね。
ちょっと覗いた赤男爵にあって惚れました。
あのサイズのクルーザーにスポーツ走行とか求めていけないものがあるのはわかりますが…

446 :774RR:2017/10/07(土) 12:34:49.11 ID:U/TnPKJG.net
とりあえずお前らがダサいパチもんクルーザー乗りだってことが分かりましたので私はハーレースレに帰ろうと思います。また鼻で笑いに来ますね(^^)

447 :774RR:2017/10/07(土) 12:54:23.24 ID:Xh0+awxw.net
>>438
http://www.jtdcycleparts.com/Yamaha-Stratoliner-Roadliner_c45.htm
これの事かな?

448 :774RR:2017/10/07(土) 19:03:33.76 ID:67YSz5F6.net
>>447
まさか社外があったなんて!ありがとうございます。
あとはこれをどうやって輸入するかですね。
コブラの太いエンジンガード用のまであるのが嬉しいですね。

449 :774RR:2017/10/07(土) 20:38:36.28 ID:67YSz5F6.net
JTD製のロワーフェアリング、固定がタイラップだったw
不安だからハーレーの流用を考えたほうがいいかな。
ヤマハが純正のフェアリングを出してくれれば万事解決なのに!
https://www.youtube.com/watch?v=_m8xbEnwUIU
なかなか上手いこといきませんね。試行錯誤していかないと…

450 :774RR:2017/10/08(日) 04:09:27.38 ID:hcoEeef9.net
初バイクで1900aを先日納車。
最初はあまりの重さ(下手だから全く曲がらない)にビビるも高速に乗った途端こいつの存在意義を感じ取った。
なお車庫入れ

451 :774RR:2017/10/10(火) 18:18:41.09 ID:HvP+qJZb.net
>>434
もうすぐ日本での新車販売が終了するんだから
そっとしてあげてよ…

452 :774RR:2017/10/18(水) 08:05:26.99 ID:O2H9BqIl.net
元ダイナ乗りだが、正直レイダーの実物見るまでは馬鹿にしてた。それまでもロードスターやVTX1800とかバルカン2000とかは見て知ってたからさ。
レイダーは根底から違ったもんね。ハーレーの最終到達点がレイダーなんじゃないのかとさえ思ったよw

453 :774RR:2017/10/18(水) 18:56:46.41 ID:DbrWuYQV.net
レイダーもかっこよくて最後まで迷ったけどけど跨ってみたらハンドルが想像以上に遠かった・・・
その点ミッドナイトスターは体格的にしっくりきたしほぼ高速しか乗らないんで俺は今こっちに乗ってる。

454 :774RR:2017/10/18(水) 18:59:56.29 ID:bEhaPUMN.net
俺はミッドナイトスターが欲しかったが、幅で車庫に入らなかったのでレイダーにした。

455 :774RR:2017/10/19(木) 15:31:38.41 ID:dEPWdzY7.net
レイダーやミッドナイトスターを選ぶ人はストライカーは物足りないんですか?

456 :774RR:2017/10/19(木) 16:27:41.04 ID:+mwPgjcL.net
足るも足りないも、別物並べて何の疑問やら。
アウディ買うって、BMWじゃだめ?って感じだな。

457 :774RR:2017/10/19(木) 18:22:56.30 ID:zvfUoLUL.net
俺は空冷OHVの国産車で狙いを絞ったらXV1900しか残らなかっただけだった
現行以外も多少考えたがやっぱ排気量はでかいほうがいいかなって(トルク厨)

458 :774RR:2017/10/19(木) 19:22:01.99 ID:LzCJk3dv.net
レイダーとストライカーでは全くの別物だよな
XV1600〜シリーズより燃費が悪くて笑えるけど

459 :774RR:2017/10/19(木) 22:19:26.86 ID:zvfUoLUL.net
でもバイクの燃費なんていくら悪くてもたかが知れてるからええわ
俺の車、ハイオク指定でリッター5kmも走らんからリッター20kmとか神かよと思う

460 :774RR:2017/10/20(金) 00:10:50.15 ID:ttiL/1OE.net
リッター20は高速走行しないとほぼ無理だわ
一番ひどい時で10kmを切ってたな

461 :774RR:2017/10/20(金) 00:13:02.05 ID:hRv2oINw.net
音と鼓動感を重視するならやっぱりエボかショベルだった
エボ、1340ccという排気量なのにレイダーより全然音が野太い
現行のハーレーでもやっぱり排気音の野太さは負ける

462 :774RR:2017/10/20(金) 12:23:58.86 ID:gmk1gG8t.net
>>456トヨタならクラウンとプレミオくらいか。
カローラがドラッグスターかな。

463 :774RR:2017/10/20(金) 18:42:33.90 ID:AgbCTYz8.net
なおメリケンはP&Wの星型エンジンで鼓動を感じるのであった

464 :774RR:2017/10/30(月) 17:36:09.35 ID:IDvoh0+5.net
ロードスターが安かったから買っちまった

465 :774RR:2017/10/31(火) 00:03:20.78 ID:W70PbeAH.net
おめ! いい色買ったな。

466 :774RR:2017/10/31(火) 21:09:29.58 ID:pJRTiHkA.net
>>465
色なんて書いて無いだろ。

467 :774RR:2017/10/31(火) 21:36:10.77 ID:tbLycw+h.net
>>466
初心者かよw

468 :774RR:2017/10/31(火) 21:49:31.49 ID:1yhq6A4W.net
ここまでテンプレ

469 :774RR:2017/10/31(火) 23:24:10.34 ID:KU99OEDi.net
>>465
届くの楽しみだわー

470 :sage:2017/11/04(土) 10:06:19.35 ID:N5WvLbZE.net
ハーレー2018モデルでMilwaukee-Eight 114エンジン(1868cc)搭載だって。
Xv1900廃棄量( 1854cc )抜かれちゃったんですね。

471 :774RR:2017/11/04(土) 11:59:10.39 ID:Kl6IXkWA.net
>>470
誰もそんなくだらないことに拘ってない
勝手に劣等感持ってたのはハレ珍だけ
小学生か

472 :774RR:2017/11/04(土) 17:41:52.48 ID:UioZVtLK.net
現行除けばもっと排気量でかいバイクあるしな。
XV1900選ぶような奴が今更ハーレーに目移りするのは考えにくい。興味は津々だろうけど。

473 :774RR:2017/11/04(土) 19:01:43.17 ID:0YKJYBAQ.net
>>470
オワッたバイクをこれ以上イジメないで
レイダーのライフはゼロよ

474 :774RR:2017/11/05(日) 10:08:59.62 ID:b/xZAe/a.net
水冷エンジンで排気量の大きいバイクなんざいくらでも・・・
ラジエターなければ大排気量なんてコントロールできないものね

475 :774RR:2017/11/05(日) 10:45:13.39 ID:fTWvb4WA.net
国内での扱いが終わっただけだけどな

476 :774RR:2017/11/06(月) 01:06:08.53 ID:ik7v+8vH.net
ヨーロッパでも終了

477 :774RR:2017/11/06(月) 19:12:40.50 ID:0VDbPWQH.net
今見たら終わってたわ
スターブランドももう終わりか?

478 :774RR:2017/11/07(火) 12:19:09.07 ID:5eqVCl4P.net
ロイヤルスターとロードスターが置いてある店があったから見てきたが、やっぱりデカいね。
憧れはあるが、DS1100でじゅうぶんかなと思った。

479 :774RR:2017/11/07(火) 12:28:34.40 ID:wOZXKtx9.net
2018年モデルのハーレーってフレーム剛性が65%も上がったんだね!って事は今までのハーレーってなんだったの??

480 :sage:2017/11/07(火) 12:38:41.56 ID:tfMTe5Mp.net
>>479
カス。今度のモデルでやっと国産車の品質と性能に近づいた。

481 :774RR:2017/11/07(火) 14:10:43.23 ID:nFCrwadc.net
レイダーから乗り換える人がますます増えるな

482 :774RR:2017/11/07(火) 15:00:01.46 ID:RxuiX6jw.net
たしかに。今までハーレーからXV1900に来たのが多かったからな。

やっと国産と肩を並べるレベルになったのかよハーレーw でも、乗ってる奴等の脳はいまだに低いけどなw

483 :774RR:2017/11/07(火) 15:41:41.70 ID:cVpT7lJ8.net
鳴り物入りで発売されたはいいが珍車として消え去ていくのか。悲しいなぁ。
国産クルーザーにも頑張ってほしかったけど。

484 :774RR:2017/11/07(火) 17:23:55.20 ID:nFCrwadc.net
ヤマハの黒歴史の一部になるんだな…

485 :774RR:2017/11/07(火) 17:30:49.19 ID:mvPZZUgM.net
そう考えると、2017年モデルまでのハーレー乗ってた奴は人生自体が黒歴史になるのか、悲惨だな

486 :774RR:2017/11/07(火) 17:43:49.69 ID:BB9XwZ0f.net
>>482
民進党から希望の党に乗り換えた人のように
人は時として間違った道を選んでしまうものさ
ドンマイ

487 :774RR:2017/11/07(火) 19:31:24.91 ID:VPRh4ods.net
ハーレー(というかウルトラ)には正直めっちゃ興味あるんだけど他人と被るってとこだけがな・・・
いつか俺がストラトライナーを降りるときがくるのだろうか

488 :774RR:2017/11/08(水) 15:28:04.81 ID:A+8Li0nh.net
>>483
かつてのドラフト1位が一度も一軍登録なくひっそりと現役引退する
そんか感じだね

489 :774RR:2017/11/08(水) 18:46:29.57 ID:PiU/F69q.net
空冷・OHV・ローアンドロングの三拍子揃った唯一の国産車だったのに…
古典派の王道と思いきや今や珍車なのか。

490 :774RR:2017/11/08(水) 20:34:36.52 ID:5FqySPJw.net
ロードスターのクラッチ重んだけどどうしたいいのかしら

491 :774RR:2017/11/08(水) 21:04:06.99 ID:rfiBUeTi.net
重いとは全く思わない
一日中乗ってるとしたら疲れてるだけ

492 :774RR:2017/11/09(木) 00:31:28.74 ID:TaajenYi.net
>>490
メンテ。
握力を鍛える。

総レス数 1002
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200