2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ87A

1 :774RR :2017/05/12(金) 20:02:30.99 ID:aYJk43p/0.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ86A [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486904333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

364 :774RR :2017/07/02(日) 23:04:57.66 ID:c03cPzku0.net
俺も同じ現象になったけどね
その原因ってリコール修理してないんじゃ・・・

365 :774RR :2017/07/02(日) 23:13:54.32 ID:WB9+BjMV0.net
>>362
CK44

>>363
ベルトは1万キロの時に星野プーリー変える時に一緒に新しいのにしたからそれはないかなぁ
今1.5万キロ

>>364
レギュレータは変えてもらったんだがなぁ

366 :774RR :2017/07/02(日) 23:18:09.52 ID:WB9+BjMV0.net
とりあえず、プラグを替えて、バッテリーの電圧状態をモニタリングしてみるわ

さんくす

367 :774RR :2017/07/03(月) 03:18:13.74 ID:B91ypc570.net
>>366
その後のレポお願いします

368 :774RR :2017/07/03(月) 08:08:04.61 ID:RlFsXDufp.net
>>365
マフラー変えてる?

369 :774RR :2017/07/03(月) 08:18:59.90 ID:5KAnKsq20.net
>>365
ちなみに星野設計さんが純正以外で唯一使えるって言ってるNTBのベルトは5,000kmでブチ切れた
純正は45,000km以上切れなかった

370 :774RR :2017/07/03(月) 09:43:08.42 ID:Tojeunuoa.net
>>369
場所が場所だし、純正一択だよね

371 :774RR :2017/07/03(月) 09:52:23.82 ID:ASHhJYmwa.net
>>351
こんなに話題になるくらいなんだし、リコール課にここの住民で密告でもするか

372 :774RR :2017/07/03(月) 20:50:23.12 ID:Ku4qvdSL0.net
ベルトNTBにして様子見
LEDとETCつっこんだった

373 :774RR :2017/07/03(月) 22:09:14.64 ID:kStXyCAC0.net
ベルトは純正品がいいよ♪ (まだ替えて無いけどなw
http://i.imgur.com/ShWF9M7.jpg

374 :774RR :2017/07/03(月) 22:13:44.66 ID:Ku4qvdSL0.net
>>373
わい43Aなんだが

375 :774RR :2017/07/03(月) 22:43:38.31 ID:kStXyCAC0.net
ごめんよ、てっきり三ツ星が指定メーカーだと思ってたよ

376 :774RR :2017/07/04(火) 06:40:05.95 ID:F/OfvgiZ0.net
週末に中古の250Sを見に行くのだけどどんなかなぁ
街乗り8の高速2くらいの割合で利用なんだけど

乗ってて楽しい?便利だと思うんだけど知り合いが超絶止めてくる

377 :774RR :2017/07/04(火) 08:32:14.35 ID:BT9FxKWfd.net
>>376
ないとは思うけど速さを求めてるなら絶対やめとけ
出足が遅い
星野入れたらだいぶ違うらしいけど・・・

378 :774RR :2017/07/04(火) 08:35:27.37 ID:LjSolZb2p.net
>>376
楽しいかどうかはバイクに何を求めるかだろう
景色見ながらノンビリ走るのが好きならオススメ
バイクを操作することが楽しいならお勧めしない

379 :774RR :2017/07/04(火) 09:52:22.62 0.net
モノサスだったりしてスクーターのなかでは操る楽しさもあるけどな
でもそれも軽いCJ43までだったな
新しいのはのんびり走るに限る

380 :774RR :2017/07/04(火) 10:12:39.54 ID:iQjarpF+0.net
>>376
悪い事は言わん
中古なら値段が変わらんから絶対にタイプMにしとけ。
後で後悔してここで妬みスレする事になるぞ。

381 :774RR :2017/07/04(火) 21:26:40.55 ID:Jyke2ZBLE.net
>>376
スカブのSS乗ってるがジグザーにすればよかったと軽く後悔

382 :774RR :2017/07/04(火) 21:28:52.96 ID:Jyke2ZBLE.net
>>379
わいが乗ってるのそれなんだが
フュージョンのほうがまだ加速がスパルタンだったな

383 :774RR :2017/07/04(火) 21:49:44.46 ID:G8lLoLwD0.net
初めて乗ったビッグスがcj43だったけど概ね満足

384 :774RR :2017/07/04(火) 23:35:45.34 0.net
>>382
ノーマルだからでしょ
プーリー弄ればかなり速くなるよ
星野入れる予算ないならローラー軽くするだけでもだいぶ豹変する
CJ43はデブスクーターのなかでもギリギリ許せる範囲の重量で、積載・巡航・快適性が共存出来ていて楽しかったな
ちゃんとフォークが沈んで荷重移動できてリアもよく踏ん張るし好きだった
当て逃げされて廃車になったのが悔やまれる

385 :774RR :2017/07/04(火) 23:42:52.36 ID:50Q1h7YR0.net
>>384
今日燃ポンから変な音がしたのでしばらく改造は無理だな
そこまでやるならメインのほうで乗っていくしは

386 :774RR :2017/07/05(水) 01:13:47.10 ID:FGipmoh40.net
>>385
そこまでって プーリーとWRとベルトを替えてもらっても3万いかないくらいじゃなかったっけか?

387 :774RR :2017/07/09(日) 20:06:17.69 ID:0Kjfzc7N0.net
FUSION加速良かったな
ついでに言うと、燃費もよかった
メンテもしやすかったし
まあ、その代わりメットインではなかったけどね

388 :774RR :2017/07/10(月) 00:07:23.16 ID:YlniLnyjM.net
オイル交換のサイクルはどのくらいの距離でかえてる?
今まで3000kmで交換してたけど今度からは4000kmくらいで交換しようと思っている

389 :774RR :2017/07/10(月) 05:17:14.66 ID:7GQKe9+j0.net
ビクスク専門中古屋の社長は自分で交換するなら2500の交換を勧めてた
純正オイルなら千円チョイだからそのサイクルで交換してる

390 :774RR :2017/07/10(月) 16:28:44.48 ID:VjAlu3E70.net
オイル交換をこまめにしとけば他の問題はなんとかなる

味噌汁さえあれば後はなんとかなるっていうアレと同じだろう

391 :774RR :2017/07/10(月) 19:04:24.82 ID:HdbjiwPU0.net
フォルツァzから乗り換えようと思ってるけど スカイウェイブ400の取り回しってキツイ?

392 :774RR :2017/07/10(月) 19:44:15.82 ID:WYO30grtp.net
>>391
フォルツァと大差ない

393 :774RR :2017/07/11(火) 14:59:44.71 ID:hf4eedBfa.net
>>391
少し重い

394 :774RR :2017/07/11(火) 15:21:23.48 ID:wtcTlHHap.net
フォルツァからはわからないが、マジェからの乗り換えは自分の場合は足つきが良くなった
シートは明らかにスカブのほうが良かった
疲れにくい
400どうしで比べた場合はスカブのほうが振動が少ない パワフル
フォルツァは250でないの?

395 :774RR :2017/07/11(火) 16:45:18.13 ID:pBONSvDe0.net
>>392
>>393
>>394
レスど〜もです!
フォルツァ250からの乗り換えですよ
11月に二人乗り解禁になるので400の方が走りに余裕があると思い乗り換え検討中です
いろいろ参考にさせてもらいます!

396 :774RR :2017/07/11(火) 18:06:34.92 ID:mzjnRt8e0.net
スカイウェーブはエンジン音がうるさいぞ・・
まったり乗りたいならシルバーウィング一択
ここぞって時の加速が欲しいならスカイウェイブ
高速道路での安定性(横風の強さとか)はシルバーウィングのが上

あとやっぱアフターはドリームのほうが何かと安心できる

397 :774RR :2017/07/11(火) 18:53:36.37 ID:dy++Tu/r0.net
>>396
ドリームは店の存続が危ういとこが多いのも考えてたほうがいいな

398 :774RR :2017/07/11(火) 19:23:26.03 ID:TV71lGWNp.net
>>396
銀翼は製造終了。
しかも明らかに重い。
そしてヨレる。
燃費は良いがウインドプロテクションは良くない

399 :774RR :2017/07/12(水) 11:09:21.20 ID:sTXh7t03d.net
銀翼はメットイン底部にある張り出しのお陰で微妙に使いづらい

400 :774RR :2017/07/12(水) 22:11:49.14 ID:wKoqnwir0.net
オイル交換の件でいろいろ参考になりました、ありがとう
やはりオイルだけは長い目をみてこまめに替えたほうがいいんだよね?
車はNAなのでオイルの交換サイクルが5000kmごとに替えてるんで、バイクも同等のサイクルでもいいんじゃないかなと思ってました

401 :774RR :2017/07/12(水) 23:21:20.70 ID:bdgHZbO00.net
>>400
車に比べてオイル量が少ないし回転数も高くなるから交換周期は短くなるよね
オイル替えても変化を実感できない鈍感だが2000kmに1度 安売りのレプソルのオイルを入れてるよ
ちなみにエレメントは3〜4回に1回替えてる

402 :774RR :2017/07/13(木) 07:18:10.56 ID:RDJaobWD0.net
>>401
カストロで十分

403 :774RR :2017/07/13(木) 07:56:48.49 ID:gPIpEduHp.net
メーカー推奨が6000kmだから半分の3000で交換
それでも真っ黒だが、それはスズキの設計思想なんだそうな

404 :774RR :2017/07/13(木) 14:16:35.92 ID:SeN7uLX/d.net
>>403
色の判断はただの馬鹿

405 :774RR :2017/07/13(木) 19:09:44.24 ID:oa9z5KIha.net
銀翼はプロテクションよいよ

無印とGT乗った自分が保証する

406 :774RR :2017/07/13(木) 20:38:17.46 ID:gPIpEduHp.net
>>405
スカブの650に乗ってみ
ウインドプロテクションがどんなもんか解るから

407 :774RR :2017/07/13(木) 22:04:36.77 ID:2kNlTD6p0.net
ミラーの場所さえまともなら、すぐにでも買いに行くのになぁ…650

408 :774RR :2017/07/14(金) 11:45:01.67 ID:s9i2VKYjM.net
650乗ってるけどミラーのおかげでナックルバイザーいらず。意味が合って位置形状が設計されていますよ。

409 :774RR :2017/07/14(金) 15:39:15.06 ID:OGwZJ8RT0.net
新型バーグマン400ほしいと思ってたけど、新型X‐MAX400いいなあ。
スマートキー、トラコン、メットイン大きい、デザインかっこいい。

410 :774RR :2017/07/15(土) 05:00:03.00 ID:LL6LXW990.net
でも足付きガー

411 :774RR :2017/07/15(土) 08:32:52.59 ID:MpRzYsF/p.net
最近のヤマハは信頼性がな〜
TMAXの3年で白濁して光量不足で車検通らないライトってどうよ

412 :774RR :2017/07/15(土) 09:43:59.17 ID:NGiqxH3nd.net
08年に買ったけどまだライト黄ばんだりしてないな
仕事先では青空駐車なんだけどよく持ってるもんだ
カウルはすっかり退色しちゃたけどな

413 :774RR :2017/07/18(火) 09:02:57.42 ID:gfW/ld5z0.net
>>388
俺は4000〜5000km

414 :774RR :2017/07/18(火) 10:18:42.84 ID:qyvcTmHzp.net
そろそろ出るのかな?

415 :774RR :2017/07/18(火) 10:24:58.08 ID:ou3n4n2x0.net
出るのは決まってる

416 :774RR :2017/07/18(火) 12:13:40.54 ID:ZspbPXz9M.net
さっきR25チックな顔のスクーター走ってたけどもう販売してんの?

417 :774RR :2017/07/19(水) 12:25:59.17 ID:vnrHcfIFp.net
200の方じゃない。

418 :774RR :2017/07/19(水) 17:20:06.69 ID:Ua4WZkxEp.net
新しいの出る?

419 :774RR :2017/07/19(水) 22:41:24.47 ID:plIY0IZJ0.net
ぶっちゃけガワ変えただけだから、
新型は期待してない

それよりも、650がパワー上げてきたのに驚いたわ
燃費はまた前みたいに悪くなったけど

420 :774RR :2017/07/20(木) 08:14:42.07 ID:IPfd8O0lp.net
メガスク最遅マシンだからなぁ
テコ入れしたかったんだろう

421 :774RR :2017/07/20(木) 08:57:56.47 ID:8S2Wbphpd.net
>>419
4kgの重量増以外何かあったんかねw

422 :774RR :2017/07/20(木) 13:49:23.36 ID:5kHMaZj0M.net
次はもう800ccくらいにしてもいいんじゃね?

423 :774RR :2017/07/20(木) 15:47:06.01 ID:/na+kzgS0.net
Gストライダーは800くらいだったっけ
あんなの出ても買う金ないけど

424 :774RR :2017/07/20(木) 19:23:06.85 ID:+A27EJlb0.net
800は大型オートマ免許で乗れねーだろアホめ
そんな規制あるのをメーカーが出す訳ねーよ馬鹿

425 :774RR :2017/07/20(木) 21:37:11.22 ID:O1E5MQWx0.net
ってか650も走ってるとこ見た事無いわ
中古車屋にはあったけど

426 :774RR :2017/07/20(木) 21:40:57.88 ID:caEdnIoA0.net
>>424
ホンダならDCTのVFR1200がある

427 :774RR :2017/07/20(木) 21:57:07.61 ID:b4AzL2q/0.net
現物見ると650はアホみたいにデカイよな・・
あれはさすがに乗る気が起きない

428 :774RR :2017/07/20(木) 22:21:42.12 ID:deDI4Pa90.net
>>424
国内市場なんてもう相手にしてないだろ、アホめ

429 :774RR :2017/07/21(金) 00:29:03.68 ID:6UQ9N1sO0.net
>>426
例えが下手
スクーターとはかけ離れてるがな
前例なら、せめてDN-01とか、NC700とか

430 :774RR :2017/07/21(金) 00:36:59.77 ID:M8TRz3Nf0.net
>>429
DN01とか思い出したくないわ

431 :774RR :2017/07/21(金) 08:04:43.36 ID:oWBxRpVJp.net
>>422
排気量は兎も角、軽く信頼性の高い機構にして欲しいね
オーバーリッターのツアラーと同程度の車重で
馬力半分以下だからね

432 :774RR :2017/07/21(金) 18:55:50.78 ID:VaUvCk9j0.net
本日スカブ400、走行8千チョイの中古の納車と言うか引き取りに行って来た。
ネットで言われている程トロくさいとも思わなかったな。
直前まで乗っていたのが250ccのシングルのせいもあるかも知れないが、その前に乗っていたW650と比較してもどうしようもなく遅いとも思わなかった。
生まれて初めて50ccより大きいスクーターに乗ったけど、結構楽しいね、皆さんこれからヨロシクです。

433 :774RR :2017/07/21(金) 19:02:11.34 ID:Mg13mlBo0.net
>>432
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
いくらで買ったか聞いてもいいかい?

434 :774RR :2017/07/21(金) 19:46:21.50 ID:VaUvCk9j0.net
>>433
ヨロです。
検2年付で37位でした。

435 :774RR :2017/07/21(金) 20:26:18.58 ID:Mg13mlBo0.net
>>434
わしも一昨年くらいにck45リミテッド(走行距離1万km位、車検残数ヶ月)を車検取り直して納車って条件で43万くらいだったよ 結構値段って落ちないもんなのね

436 :774RR :2017/07/21(金) 21:33:12.96 ID:VaUvCk9j0.net
>>435
あ、こちらはCK44です
ちなみにCK44ってロービームでは片目、ハイで両目じゃなかったです?
CK45はローから両目ですよね?
俺のはCK44なのにローから両目、車検取ったばかりだから次もこのまま行けるんですよねえ?

437 :774RR :2017/07/21(金) 21:36:35.50 ID:VaUvCk9j0.net
>>435
ナックルガードとグリップヒーターがないのでリミテッドではないと思いますが、ロンスクとキャリアはついてました。

438 :774RR :2017/07/21(金) 21:54:21.07 ID:7PKc5Nvb0.net
>>436
CK44のK7(初期)だけ片目でCK44のK8から両目になった

439 :774RR :2017/07/21(金) 22:34:43.75 ID:VaUvCk9j0.net
>>438
サンクスです、明日確認してみます

440 :774RR :2017/07/22(土) 01:39:56.11 ID:hLuHEahQ0.net
>>437
ハンドルとミラーとエアロみたいな装飾パーツも違うんやで
そのへんはリミテッドの方が明らかに安っぽい

441 :774RR :2017/07/22(土) 02:37:11.40 ID:o+cd0+rp0.net
低中速域ではモッサリしてて遅いどー
PCXのほうがよっぽど速い
400の良いところは高速道路での安定性くらいかな・・

442 :774RR :2017/07/22(土) 07:21:21.41 ID:isg+714v0.net
>>440
ほう、結構細々違いがあるんですね
詳細ありがとさんです、リミテッドなのかどうなのかは特に拘っていないんですけどね
ロンスク越しの歪みはいつか慣れるんだろうか?目の前に急な傾斜がある様な気がして何度かビビったw

443 :774RR :2017/07/22(土) 08:22:10.54 ID:hLuHEahQ0.net
>>442
わしはスクリーンの上から見てるから気にならんけど 最初はすり抜けする時とか違和感あったよ
近くを見て運転する癖があるんじゃないかい?違ってたらすまんね

444 :774RR :2017/07/22(土) 09:32:17.65 ID:isg+714v0.net
>>443
上から見てる時にスクリーン越しの歪みが目に入った時の違和感っていうんですかね、表現下手でスマソ

445 :774RR :2017/07/22(土) 12:15:29.18 ID:aID7eQci0.net
175cmなんだけど、650のロンスクでも目線がスクリーン上部の境目だから見づらい
姿勢良く座ればなんとかスクリーンの上に出るけど疲れる
その分足つきは良好だけれどね

446 :774RR :2017/07/25(火) 19:38:34.44 ID:M9Zqgywu0.net
現行400のリヤフェンダーにハンドスピナー付けてるオッサンがいた

447 :774RR :2017/07/26(水) 17:35:59.81 ID:OtipUP7DM.net
>>435
ナカーマですわ、一昨年同じくらいの値段で手に入れました
ツーリング専用で乗ってますが楽チンですね
ニューモデルがいつごろ出るか気になります

448 :774RR :2017/07/26(水) 17:59:48.51 ID:lUvQMNIN0.net
>>447
わしは街乗りとタンデム 要するに峠以外の用途に使ってるよ
これで3台目のスカブになるけど こいつに出会ってから車もほぼ乗らなくなるくらいに活躍してる
新型のメットインスペースの減少は本当に気になるよな

449 :774RR :2017/07/26(水) 19:33:04.94 ID:NuQwUiD/0.net
皆さんよろしいなぁ
おいらのは250
たまたまもうあまり乗らなくなったって人から格安で譲ってもらったんやけど
高速よりも山道の登りのパワー不足が気になるわ

450 :774RR :2017/07/26(水) 20:02:01.72 ID:PylX//p80.net
いまスカブ400に乗ってるけど、
次はスカブ650にするか、シルバーウィング600(GTじゃないほうのモデル)にするか迷ってる

451 :774RR :2017/07/26(水) 21:47:59.06 ID:pMPSZ+KRp.net
>>450
その二択なら銀翼はやめておけ
特に縦目は首都高レベルで普通に走っててもフレームがヨレる

452 :774RR :2017/07/26(水) 22:49:49.55 ID:PylX//p80.net
高速コーナーで車体がよれる(?)っていう人はいるね
ただスカブ650巨漢すぎてなぁ・・・

453 :774RR :2017/07/26(水) 22:52:42.45 ID:PylX//p80.net
よれるって言う状態がイマイチよくわからんがサンクス

454 :774RR:2017/07/26(水) 23:01:28.26 .net
CJ43で首都高上り堀切で箱崎向かう右カーブで凄いヨレヨレする
普通に走ると後ろに過重掛かりすぎてヨレるから前乗り
セルフステア殺すとヨレ酷くなるしバンク深くなってガリガリ削るから身体入れて抜重
ホールドはスクーターなりの足〜ケツホールド
色々試してここまではやってるけどやっぱヨレヨレする
400ならもっと剛性あるものなの?馬力よりそっちが気になる

455 :774RR :2017/07/27(木) 00:19:53.48 ID:2FCNSTu40.net
>>450
C650GTは?新車価格ならスカブ650とそんなに変わらない

456 :774RR :2017/07/27(木) 08:42:46.22 ID:i06vE1bip.net
>>452
スカブと銀翼じゃ車重は20kg位しか変わらんよ
取り回しは重いが乗ったらスカブの方が軽い
>>455
製造終了して長いからみっけたらラッキーだな
GTはかなり剛性がアップしてるが
ウニョってフロントが逃げるような感じは健在
ただ、燃費はいいし、タイヤはスカブ250と一緒だし
維持費は安いね

457 :774RR :2017/07/27(木) 12:19:55.69 ID:BY+JP3hJr.net
>>456
ん?何と勘違い?
BMのC650GTでっせ

458 :774RR :2017/07/27(木) 12:42:53.77 ID:fShqsykw0.net
cj43乗ってたけど、650買おうか迷ってる。
cj43は全然バンク角無かったけど650も似たようなもん?

459 :774RR :2017/07/27(木) 13:01:27.94 ID:La+eebeO0.net
中華製強力なシートダンパーに交換した方、猛暑でシートが歪んでない?
シート閉めてもダンパー側が浮き出て指が入るw
ダンパー外しても直らないからシート歪んでると思う
交換を考えてる人はガッーンと上がる強力25Kgはやめた方が良いよ

460 :774RR :2017/07/27(木) 15:04:31.98 ID:pYF3bQUO0.net
>>458
スクーターにしてはバンク角深いよ
650はエンブレ効くのが楽しい

461 :774RR :2017/07/27(木) 16:19:57.45 ID:cdHZp+PMd.net
新型
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/an400al8/top

462 :774RR :2017/07/27(木) 17:32:59.62 ID:v86GqLAaM.net
>>460
(´・∀・`)ほほう

463 :774RR :2017/07/27(木) 18:07:27.87 ID:rAvhxsQKa.net
>>461
型式がCKじゃなくなっちまったな

464 :774RR :2017/07/27(木) 22:52:41.53 ID:i06vE1bip.net
>>461
出たか。80万は高すぎじゃね?
まぁ、スズキの事だからいきなり10万引きとかだろうけど

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200