2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ87A

1 :774RR :2017/05/12(金) 20:02:30.99 ID:aYJk43p/0.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ86A [無断転載禁止]
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1486904333/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

458 :774RR :2017/07/27(木) 12:42:53.77 ID:fShqsykw0.net
cj43乗ってたけど、650買おうか迷ってる。
cj43は全然バンク角無かったけど650も似たようなもん?

459 :774RR :2017/07/27(木) 13:01:27.94 ID:La+eebeO0.net
中華製強力なシートダンパーに交換した方、猛暑でシートが歪んでない?
シート閉めてもダンパー側が浮き出て指が入るw
ダンパー外しても直らないからシート歪んでると思う
交換を考えてる人はガッーンと上がる強力25Kgはやめた方が良いよ

460 :774RR :2017/07/27(木) 15:04:31.98 ID:pYF3bQUO0.net
>>458
スクーターにしてはバンク角深いよ
650はエンブレ効くのが楽しい

461 :774RR :2017/07/27(木) 16:19:57.45 ID:cdHZp+PMd.net
新型
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/an400al8/top

462 :774RR :2017/07/27(木) 17:32:59.62 ID:v86GqLAaM.net
>>460
(´・∀・`)ほほう

463 :774RR :2017/07/27(木) 18:07:27.87 ID:rAvhxsQKa.net
>>461
型式がCKじゃなくなっちまったな

464 :774RR :2017/07/27(木) 22:52:41.53 ID:i06vE1bip.net
>>461
出たか。80万は高すぎじゃね?
まぁ、スズキの事だからいきなり10万引きとかだろうけど

465 :774RR :2017/07/27(木) 23:00:01.57 ID:i06vE1bip.net
燃費もよく無いなぁ
定地燃費で30行かないってダメじゃん
NC750なんか40超えてるぞ

466 :774RR :2017/07/27(木) 23:10:58.20 ID:idMAmtP50.net
>>459
うちのは問題ないな

467 :774RR :2017/07/28(金) 00:00:32.60 ID:lwn7lgUM0.net
>>465
wmtcモード燃費だと意外と悪くなくて、
定地走行と乖離が少ない

たぶん、60km/hじゃ最外周まで変速してない系かな
騒音規制緩和されたから、結構セッティング弄ってきてるはず


でも、ユニットスイングの400スクにそんなスポーツ性求めてる人っているのかね…

468 :774RR :2017/07/28(金) 01:44:55.38 ID:O+s7Y/rDr.net
タイヤサイズのアップは評価したい。
格好いい。欲しい。買えないけど

469 :774RR :2017/07/28(金) 08:21:15.28 ID:Pz4Ibk0OM.net
ラインアップからスカブ400消えてますがバーグマン400だけになるのか

470 :774RR :2017/07/28(金) 11:26:11.87 ID:53wmK5s+0.net
>>467
俺がいる。
が43より後のはスポーツ性が皆無なんで要らんな。

471 :774RR :2017/07/28(金) 14:17:15.61 ID:jZV87bF+d.net
スカブ650はさすがに古い。
インテグラ750とか、その兄弟が良いわ。
その兄弟を250で展開してくれたら
最高なんだけどな。

472 :774RR :2017/07/28(金) 18:28:03.48 ID:EjdULX1Da.net
>>468
前から散々レスされてるけど、
120/80-14 → 120/70-15 だから、
ホイールサイズはアップしてるけど、
タイヤの外径は変わらんぜ?

ブレーキディスクはそのままのサイズだからスカスカでかっこ悪い

473 :774RR :2017/07/28(金) 19:35:33.87 ID:kix69phz0.net
バーグマン400とTMAX530の加速性能、
比較が知りたいわ

474 :774RR :2017/07/29(土) 08:56:44.42 ID:iwwkJAAB0.net
>>473
雲泥の差

475 :774RR :2017/07/29(土) 14:39:45.23 ID:tYzwtVpVd.net
TMAXは遅い。

476 :774RR :2017/07/29(土) 15:05:55.25 ID:tYzwtVpVd.net
TMAX530とNC兄弟の加速動画なら、色々有る。

https://m.youtube.com/watch?v=0bLvbxuvZz0

477 :774RR :2017/07/29(土) 15:11:26.65 ID:iwwkJAAB0.net
>>475
530でウェイトローラーを加速よりでセッティングした奴はかなり速い。
スカイウェイブ650より加速は悪いかも知れないが、峠道なら話にならんくらい速いよ。

478 :774RR :2017/07/29(土) 17:42:21.79 ID:HuTpv8+P0.net
加速性能の話してんのになんで峠行くんだよ

479 :774RR :2017/07/30(日) 05:27:25.52 ID:ZCw86YZZM.net
T魔けっこう早いよオレのスカブより
でもT魔海苔ってなんで並ぶとむきになんの?
そんなだったら普通のバイクでいいじゃんね

480 :774RR :2017/07/30(日) 08:43:34.23 ID:gSprng06p.net
>>467
WMTCモードでもNC750より悪いんだが?
しかも向こうは実燃費でWMTCモードを普通に超える
排気量が倍近く差が有る事を考えると燃費悪すぎ
設計が古すぎるんだよ

481 :774RR :2017/07/30(日) 09:04:33.31 ID:bhF8jgVG0.net
新型のT-maxとかX-maxが燃費良いかっていうとそうでもないし
スクーターは燃費良くするの大変なんじゃね

482 :774RR :2017/07/30(日) 10:10:01.24 ID:DMdbGOUR0.net
>>480
いや、誰もNCの話なんかしてないから
ジャンルも違う燃費スペシャルと比較しても意味ない

483 :774RR :2017/07/30(日) 10:54:19.69 ID:AK8MVDHc0.net
>>478
直線番長か、お前は

484 :774RR :2017/07/30(日) 13:49:21.54 ID:GfzsxylnM.net
その燃費スペシャルに動力性能でも完敗してるやん(´・ω・`)

485 :774RR :2017/07/30(日) 13:58:31.87 ID:Ah3tnngy0.net
比べるならNM4でしょ

486 :774RR :2017/07/30(日) 14:34:20.48 ID:FxiY4fAn0.net
でもNC系はみんなチェーン駆動だからなあ
Vベルトの方が楽だわ

487 :774RR :2017/07/30(日) 15:23:56.16 ID:fDjV6Ev00.net
>>481
んな事ないよ
銀翼の650なんて古い設計だか郊外で普通に25超える
アプリリアの850も20くらいは走る


>>482
NCの話ではなくNCとの比較な
なんのらスカブ650との比較でも良いぞ
650と400と大して差がない
つまり400が如何に燃費が悪いかって話だよ
日本語大丈夫か?

488 :774RR :2017/07/30(日) 17:55:17.37 ID:CkzxIjxO0.net
新400まだ発売日来てないのにグーバイクにちらほら出始めてるな
最安は岡山の総額73.4万円

489 :774RR :2017/07/30(日) 21:07:48.93 ID:prcQ1OmYM.net
やさしいバイク解説はよたのむ

490 :774RR :2017/07/30(日) 22:49:09.99 ID:He83K3wuH.net
スカブ400はもう少し出足が早ければな・・
信号待ちで車列の前に出ると、意地でも抜かせないって車がよくいるけど(俺も車に乗ってるのでウザイのはよくわかるw)、
鈍足スカブだと先に行かせるしかないので前に出るのも気が引ける
現行のバーグマンがどうなの気にはなっている

491 :774RR :2017/07/31(月) 00:30:53.18 ID:pa4szPXQ0.net
>>487
勝手にNCの話にすり替えといて、日本語云々とかよー言うわ(´・ω・`)

492 :774RR :2017/07/31(月) 08:10:00.22 ID:whBtfNYRp.net
>>491
比較の意味もわからんらしいな

493 :774RR :2017/07/31(月) 20:32:00.48 ID:ZeAbleEy0.net
>>461
軽いな
フォルツァから乗り換えてーな

494 :774RR :2017/07/31(月) 21:14:59.14 ID:lkwp2LYD0.net
8月4日発売ってもうすぐじゃねーか。

495 :774RR :2017/07/31(月) 23:19:34.94 ID:C9Jx0ye60.net
バーグマン400は0から100まで6秒台で、max170km/hらしい
スカブとは別物、
XMAX400が7秒台、160km/hでバーグマンが速い

496 :774RR :2017/07/31(月) 23:29:32.30 ID:bvN3bKJhr.net
>>490
なんとかプーリーキット使えば?
ギヤがワイドになって燃費も上がるらしいけど

497 :774RR :2017/08/01(火) 00:31:03.04 ID:z5XPsPoR0.net
>>495
どこ情報よ?

498 :774RR :2017/08/01(火) 00:54:27.17 ID:yav15CgC0.net
>>490
意地でも抜かせないってガキだね

499 :774RR :2017/08/01(火) 01:10:20.98 ID:b4bZ5X6m0.net
>>495
んなわけない

500 :774RR :2017/08/01(火) 08:13:26.35 ID:SMi7TeQBr.net
バーグマン400の年間目標300台は泣けるw
250も出す気で低く設定してるなら良いが

501 :774RR :2017/08/01(火) 10:58:23.96 ID:SDKOf2L5r.net
>>496
星野プーリー(21g)を入れた上での話
なのよ
星野は低中速域での追い抜き、すり抜けが楽になるけどシグナルダッシュはそこまで効果感じないなぁ
まあマシにはなるけどねw
マロッシのプーリー(14g)が良いらしいけど報告あんまないしね。。

502 :774RR :2017/08/01(火) 11:07:55.06 ID:sCNyn5mN0.net
フルモデルチェンジからスカイウェイブ乗り継いで来たが
今回はかなり悩むわ・・・
積載容量の減小はなぁ・・・
デカいBOXでも積むかぁ

503 :774RR :2017/08/01(火) 12:52:06.74 ID:+NaB2MXRr.net
>>502
250なら現行か前のタイプで充分だ

504 :774RR :2017/08/01(火) 14:33:57.85 ID:UD6xL2gTa.net
>>495
WMTC クラス3-1って書いてあるのに寝ぼけてんの?

505 :774RR :2017/08/01(火) 14:36:41.02 ID:+NaB2MXRr.net
それ以前にこんなスクーターで
速いの遅いのってアホ過ぎて仕方ない

506 :774RR :2017/08/01(火) 15:26:16.72 ID:fkkMbACMp.net
速いか気にしちゃいけないのか?

507 :774RR :2017/08/01(火) 15:31:02.88 ID:+NaB2MXRr.net
>>506
コメントが極端に馬鹿過ぎるのと
揚げ足取り合戦にしかならんから

508 :774RR :2017/08/01(火) 17:54:34.79 ID:folyNZXg0.net
ID:+NaB2MXRr
コメントが極端に馬鹿過ぎるのと
揚げ足取り合戦にしかならんから

これなんてブーメラン?

509 :774RR :2017/08/01(火) 18:45:25.82 ID:AX8uwIk2a.net
バーグマン400の現物見に行くぞい

510 :774RR :2017/08/01(火) 19:16:50.19 ID:tg7/VKsFp.net
>>504
クラスが違ったらなんなんだ?
燃費が悪い事には違いなかろう
事の本質で反論しろよ

511 :774RR :2017/08/01(火) 19:22:46.29 ID:p+wwAsrm0.net
出だしがよくなってたらクラッチのダメージも大きいんだろうな
WRを23gにしてる他はノーマルで10000キロ持たなかったときはキツかった
エンジンだけでも新型を作ってほしいけど力を入れるほど売れないから無理なのかな

512 :774RR :2017/08/01(火) 19:23:29.29 ID:Gv2z9F8Sa.net
>>510
お前安価間違えてるぞ

513 :774RR :2017/08/02(水) 07:38:28.57 ID:T1V1vJzP0.net
車体が10キロ軽くなった?
これで250を作るのにはむしろ歓迎だな
もうすぐABS義務化だから、ABS仕様のみになるだろうからそのままダブルディスクで作ってほしいわ。

でも、スマートキーがなくなったのは痛過ぎる

514 :774RR:2017/08/02(水) 08:02:43.19 .net
ダブルディスクとか見栄以外に意味あんのかね
掃除しにくくなってバネ下重くなるだけじゃ

515 :774RR :2017/08/02(水) 10:32:55.57 ID:MHlWyQ8Gp.net
250は知らないけど400は充分カッチリ効くよ。

516 :774RR :2017/08/02(水) 11:33:33.33 ID:yd9Jk5Oy0.net
46なのだけど、ライトを明るくしたくて
今からするならHIDよりもLEDですかね?

概ねいくらぐらいかかるものですか?

517 :774RR :2017/08/02(水) 12:25:22.97 ID:rRs5Jag80.net
>>516
中華2000円かタマキンでええよ

518 :774RR :2017/08/02(水) 18:43:48.93 ID:GgQlKFcK0.net
スマートキーじゃなくなるとフロントトランクのロックがなくなるってことだからなあ
それが痛いわ、ナビ代わりのタブレット放り込んだりするし

519 :774RR :2017/08/02(水) 19:04:28.62 ID:8jTBrmh20.net
>>518
こんなアホも居るんだw
フロントトランク?
ロックが無くなる??

アホかよ

520 :774RR :2017/08/02(水) 19:56:08.09 ID:9BiWcuqb0.net
>>519
鍵っての知らないのかな?
スマートキーじゃ無かった古いスクーターはみんな無施錠だと思ってるみたいだね

521 :774RR :2017/08/02(水) 20:33:33.19 ID:GgQlKFcK0.net
え、あれってメインキー連動で施錠されんの?

522 :774RR :2017/08/02(水) 22:05:01.23 ID:6D53ICfzp.net
スマートキーは前も燃料の蓋もフル連動だね

523 :774RR :2017/08/03(木) 00:00:14.46 ID:UHIqAoq/0.net
>>517
もう少し詳しく教えて貰えると助かります

524 :774RR :2017/08/03(木) 00:32:52.87 ID:VNFPBjdL0.net
廉価版のSベーシック乗りかわいそう(´・ω・`)

525 :774RR :2017/08/03(木) 03:08:42.34 ID:yc3QIqAIp.net
>>523
尼でNIGHTEYEと検索したらタマキン状のが出て来る
多分それじゃないかなぁ

526 :774RR :2017/08/03(木) 07:57:13.59 ID:61PxnOO80.net
cj46なのですがリアブレーキの効きが悪く
20kmくらいでフルブレーキしても1mくらい進みタイヤロックしないけど普通ですか?

527 :774RR :2017/08/03(木) 14:12:17.57 ID:hCNOpm2Ca.net
さっきナンバー灯をみんカラみながらバラして取り付けたんだけど、LEDの極性間違えて組み上げてしまった。
んで気づいたんだけど、これカウルとかバラさなくても透明カバーとれたんだね…

528 :774RR :2017/08/03(木) 18:11:50.51 ID:Nmpk51pK0.net
基本的に前後共灯化類は外から手突っ込めば外れるぞ

529 :774RR :2017/08/03(木) 19:25:24.96 ID:pd5eBgy/a.net
バーグマン400のカタログ申し込んだ

530 :774RR :2017/08/03(木) 20:24:20.79 ID:WLtbUJ4ja.net
>>524
おまえそろそろid晒すよ?

531 :774RR :2017/08/03(木) 21:16:40.80 ID:arOOUhFma.net
廉価版乗りさんは頭の中まで田舎のヤンキーでかわいそう(´・ω・`)

532 :774RR :2017/08/03(木) 23:10:03.38 ID:GB7yXoOU0.net
補修でペイントスプレー欲しいんだが
ミスティックシルバーってもうないのかな?やはり塗料だけ調合してもらうしかない?

533 :774RR :2017/08/04(金) 02:25:36.12 ID:tXh0qKJy0.net
>>525
ありがとうございます!!!
見つけられました!

534 :774RR :2017/08/04(金) 06:23:46.94 ID:6T9GBZTZ0.net
>>533
https://www.amazon.co.jp/dp/B01G2685HU/ref=cm_sw_r_sms_apip_aNHlCL27qMGog

こっちが良いと思いますが

535 :774RR :2017/08/04(金) 10:07:49.32 ID:jD6QOUoCa.net
>>528
向かって左のポジ球だけがとれそうでとれん…w

536 :774RR :2017/08/04(金) 10:13:48.03 ID:JPqhLkHdp.net
>>535
わかる。狭くて妙に硬いんだよなぁ

537 :774RR :2017/08/04(金) 12:14:24.29 ID:tXh0qKJy0.net
>>534
ありがとうございます!
こちらの方がオススメなのはどのような理由があるのでしょうか?
よければ聞かせて下さい!

538 :774RR:2017/08/04(金) 17:25:38.80 .net
>>534
確かににその4粒x2のやつは明るいし光軸がバッチリ出る
タマキンみたくラジオ聞こえなくするノイズ出ず自分や前後左右のクルマに迷惑掛からない

千円安いのを中国から輸入してたんだけど半年使って死んだよ
片方は青くなり片方は暗くなった
まあタマキンもそういう壊れかたするからそれは運だな

539 :sage :2017/08/04(金) 20:50:16.21 ID:ecqjWLqA0.net
あまり乗らないから、バッテリー上りが怖くて
Sベーシックにした俺は負け組か?

540 :774RR :2017/08/04(金) 22:12:06.33 ID:CyQbZGfs0.net
ベーシックだろうがセル回らなきゃ走れんじゃないか
キーレスもノブ押すまでは電源切れてるし待機電力は同じでしょ

541 :774RR :2017/08/04(金) 22:48:33.50 ID:le+0RCV/d.net
>>537
カットラインキッチリ出ます。HIビームも明るいです。安物HID と違いグレアあまり出ません 欠点を述べるとしたら安物HIDよりほんの少し暗い 色が青っぽさがなく純白 振動に弱いHIDよりLED かと思い助言致しました

542 :774RR :2017/08/05(土) 12:58:40.36 ID:xXAWP70e0.net
>>541
詳しくありがとうございます!
オススメの方を購入する事にしました

543 :774RR :2017/08/05(土) 15:50:54.17 ID:v8F0eICq0.net
こういうLED電球って自分で取り付けられるものなの?
さすがに元球外して付け替えるだけ。と言う感じにはいかないんだよね?

544 :774RR :2017/08/05(土) 16:40:01.87 ID:QY1ofgwz0.net
せめてカウルの分解くらいはできたほうがいいと思う
切れたときに対処できないから自分でできない人は手を出さないほうがいい

個体差もあるけどLED球はすぐ切れる印象が強い
実際すぐ切れることが多いから純正LEDのバイクや車はLEDライトだけ保証が長い
新バーグマンもLEDライトの保証長いと思うよ

今使ってるHIDは7000円で5年使ってて2回車検通しててもうすぐ交換を考えてるけどLEDにする気はない

545 :774RR :2017/08/05(土) 16:49:50.73 ID:N7G5lsh+0.net
俺はバイクも車もキンタマLEDだけど切れる気配は
全然無いなぁ。まぁ放熱環境にもよるだろうけどね

546 :774RR :2017/08/06(日) 08:30:43.73 ID:KWPHx40Ka.net
バーグマン400買った人レポはよ

547 :774RR :2017/08/06(日) 23:25:17.28 ID:K0CX3ig00.net
おー久々に覗いたらLEDの話になってる
最近ヘッドライト明るくしたい願望が高まってたんだよな
LED化って、やっぱりカウル外さないと無理なもの?

548 :774RR :2017/08/06(日) 23:27:20.62 ID:H1PRRCrm0.net
HIDよりかは遥かに簡単、ハロゲン球換えれたら出来るよ。

549 :774RR :2017/08/06(日) 23:54:18.24 ID:66Ts3SN60.net
バッテリーから配線ひきまわさなくていいから実際楽だし、
かつての格安HIDほど酷い製品もない気がする

フィリップス純正の四輪用H4ていう鉄板もあるし、
それでも2万で買えるからいい時代だよ

550 :774RR :2017/08/07(月) 02:41:17.39 ID:nqqG4kJc0.net
みんな自分でカウルとか外すのか
手順あげてるサイトとか見ても、割ったらと思うと恐くて恐くて

551 :774RR :2017/08/07(月) 08:35:58.55 ID:MsaIVz590.net
>>547
ゴムカバーとかピンの仕組みが分かる奴なら外さなくても手を入れて余裕で変えれる

552 :774RR :2017/08/07(月) 11:01:19.54 ID:QlF7X+Yj0.net
フロントのディスクローターを交換したいのですが CJ44とCK44は共通ですか?

553 :774RR :2017/08/07(月) 18:38:09.98 ID:tA2etSNW0.net
中華カウル買った事ある人居ないかな
精度どう?

554 :774RR :2017/08/07(月) 19:04:13.78 ID:AsZPCl8R0.net
前にバイク屋行った時に一部中華カウルの車両の修理が入ってて見たけど純正と比べると悪いよ
遠目に見れば分らないけど近くで見ると「何この隙間?」等すぐに異変に気がつく
良いと言う人もいるから個体差なのかもしれないけど所詮は中華のコピーだから個体差の幅がかなり広いと考えたほうがいい

555 :774RR :2017/08/07(月) 19:56:35.31 ID:zpni8Ppv0.net
>>552
共通です。

556 :774RR :2017/08/07(月) 20:38:57.93 ID:tA2etSNW0.net
一番デカいフロントのカウルだけ欲しいんだよね
補修した方が安いけど面倒だし何日かかるやら

557 :774RR :2017/08/08(火) 00:56:32.98 ID:/P2mm5aC0.net
>>555
ありがとー
台湾製の安いの注文したった

558 :774RR :2017/08/09(水) 02:53:20.95 ID:2cDLxaJL0.net
>>551
その時点で敷居が高いわ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200