2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現行のハーレーV19

1 :774RR:2017/05/12(金) 20:22:12.10 ID:L3WZXJ67.net
公式
http://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html

前スレ
現行のハーレー [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1472267615/

160 :774RR:2017/10/14(土) 07:02:11.47 ID:jqCWa6u1.net
オイルタンクの熱さが無くなったのにプライマーケースが熱くなったな

161 :774RR:2017/10/14(土) 08:58:39.83 ID:v/ZP/BIy.net
>>160
プライマリーケース

162 :774RR:2017/10/14(土) 17:42:50.02 ID:XkO67NYs.net
>>159
質問です!日本語をうまく伝えるにはどの様にしたらいいですか!

163 :774RR:2017/10/15(日) 01:06:57.96 ID:bd/B14Ab.net
新しいファットボブはかっけーな、基本ハーレー嫌いだけどナイトロッドスペシャルに続いてかっこいいと思ったモデルだわ

164 :774RR:2017/10/15(日) 08:29:49.58 ID:pGa6JmU+.net
>>163
君の好みはSF系?or不人気車?

165 :774RR:2017/10/15(日) 12:47:36.57 ID:U1+NkgWM.net
ナイトロッドの客層を新ファットボブに取り込もうとしてるんだからそれはそれで正しい気がするな。
V-MAXやディアベルに流れる客を取り込みたいんだろ。
おれもまんまと新ファットボブ買う算段してるし。
104と117の価格差とかもう限定色が日本に入らなそうとか…

166 :774RR:2017/10/15(日) 14:02:21.98 ID:bd/B14Ab.net
>>164
どっちもだな、今はスズキ乗りだし当時はビューエルも検討候補に入ってたぜw

167 :774RR:2017/10/15(日) 14:52:00.58 ID:RE7WHPkO.net
>>166
芸術的感性が万人とは違うんだろなぁ
一般的に変態と言うけど俺は好きだw

168 :アンコ野郎通信:2017/10/15(日) 15:02:44.32 ID:J/NQVtIW.net
メーカーがアヴィントンかMT01みたいなの売り出してくれれば良いんだけどね・・・・

169 :774RR:2017/10/17(火) 19:12:52.76 ID:HMtT12/b.net
ボブって「短い」くらいの意味らしいけど俺の中ではボブテイルと言えば端が跳ね上がったやつ。
ファットボブは初期型以外納得いかない。異論は認める。

170 :774RR:2017/10/17(火) 19:42:34.60 ID:HVTRq8l9.net
>>169
エボ時代のFXかな?

171 :774RR:2017/10/17(火) 20:22:17.48 ID:YhQC8ZBB.net
>>169
ヘアスタイルのボブな
オカッパを想像してくれ
前髪真っ直ぐにカット
フェンダーがショートでカットされてる
んで全体的にシンプル

172 :774RR:2017/10/17(火) 20:28:18.48 ID:C+RHu6Lt.net
来年辺りソフテイルからFLDスイッチバックみたいなコンセプトの出ないかな

173 :774RR:2017/10/17(火) 20:39:55.90 ID:lIlLXyZx.net
そうなんだ。てっきり黒人のボブ君が由来かと思ってたよ。

174 :774RR:2017/10/17(火) 22:09:52.35 ID:jOvCc8O1.net
>>173

>>171です
かくいうワイも記事の受け売りです

175 :774RR:2017/10/17(火) 23:31:03.48 ID:lIlLXyZx.net
>>174
ハーレーに興味を持ち始めた頃、ファットボーイとファットボブを聞いた時、言い間違いなだけで、同じモノと思ってたよ。

176 :774RR:2017/10/19(木) 23:01:57.48 ID:LUXtM6kn.net
>>171
わかっちゃいる。あんたが正しい。
でも俺の中ではボブテイル=ダックテイルなんだよ。
これは理屈じゃない。

177 :774RR:2017/10/21(土) 08:08:19.77 ID:kRPtu/s2.net
ビートルズとエルビスプレスリーくらい違うんジャニーズ?

178 :774RR:2017/10/21(土) 12:56:27.89 ID:nHI6dodP.net
ゴッグとアッガイくらい違う

179 :774RR:2017/10/21(土) 13:50:02.70 ID:myvgnnfq.net
ズゴックとゴックでしょ

180 :774RR:2017/10/30(月) 22:22:56.94 ID:1odf2uUQ.net
自分でエンジンいじることができる方や
本業でメカニックの方が居れば、教えてください。

近々ロッカーボックスのガスケット交換を予定しているのですが、
ガスケットにつきまして、純正とジェームスで
性能差(シール性能など)がありますか?
どちらを選ぶのがベターでしょうか?

181 :774RR:2017/10/30(月) 22:59:53.67 ID:aiR0rAqL.net
>>180
自分で弄るけどそこまで詳しくは無いが…
ハーレー純正は紙製のはず。
ジェームズは色々と選べるんじゃなかったかな。
ロッカーボックスのガスケットはそんなに神経質にならなくても良いけど、
ちょっと前に新車で買った48は紙がよれてオイル漏れというかダバダバ漏れた。

182 :774RR:2017/10/30(月) 23:04:49.48 ID:aiR0rAqL.net
>>181
紙が悪いみたいな書き方になってしまった…
悪いのは組み付けでトルクが均等じゃなかったんだと思う。

183 :774RR:2017/10/31(火) 07:34:08.24 ID:6LxVZ21H.net
>>180
現行車なら安いの、旧車なら純正

184 :774RR:2017/11/01(水) 23:28:15.01 ID:W6YaT3nG.net
CVOでもなんでもいいから純正でナビつけられるハーレーってありますか?スマホでナビ見るのは貧乏くさいから嫌だ。

185 :774RR:2017/11/02(木) 14:34:04.01 ID:K921u5mp.net
お前バカなの?
どうして自分で「ハーレー ナビ 純正」で検索しないの?

186 :774RR:2017/11/02(木) 15:05:25.89 ID:e2820dqF.net
純正ナビたってただのZUMOだよなこれって写真ばかり
ハーレーロゴでも付いてるの?

187 :180:2017/11/02(木) 16:37:51.66 ID:MeE8SAhM.net
181氏、182氏、回答ありがとうございます。

当方、2005年式のTC88です。
フロント側ののヘッド上面ととロッカーボックス下面の間から、オイルの染み出しが起きていて、
走行ごとにオイル飛まつを掃除する羽目になっているので、
冬になったら自分で直してみます。結構楽しみです。

188 :774RR:2017/11/09(木) 11:39:11.18 ID:GUP308lC.net
BRIDGESTONE BATTLECRUISE H50
ME 888 MARATHON ULTRA
履いた人いますか?感想お願いします。

189 :774RR:2017/11/28(火) 14:55:42.26 ID:SAaxAWp7.net
これ何かわかる人いてますか?
音量調節可能マフラーのワイヤーをはめ込むやつですかね?

https://i.imgur.com/k9Rj6nF.jpg
https://i.imgur.com/wH16Jld.jpg

190 :774RR:2017/11/28(火) 20:58:24.72 ID:4ND0liGR.net
横から見るとこんな感じ
https://i.imgur.com/WWp2hgb.jpg

191 :774RR:2017/12/02(土) 00:58:55.38 ID:IL2HoNp9.net
自己解決いたしました
アメリカのPEACEMAKERというメーカーの音量調節マフラーのハッチ開ける為のシステムでした

192 :774RR:2017/12/03(日) 21:54:57.42 ID:adw1sRmK.net
>>1【エボ】スポーツスター【〜03】7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511339763/

193 :774RR:2017/12/18(月) 22:06:03.80 ID:VRiwnQR7.net
2018のツーリングにはナビ付いた?
まだナビ付かない?

194 :774RR:2017/12/21(木) 13:57:19.90 ID:5UMc5q+Z.net
>>193
多分そんな情報出て無いのでまだじゃない?
2016購入した時ディーラーの人から日本の規制?でナビ機能は不可だと言われた。そもそも日本のマップが入ってないと思われるんだけど今の世の中何か付ければ使える様になると思うんだがやり方があるなら誰か教えて欲しい。

195 :774RR:2017/12/31(日) 18:40:14.78 ID:dUsZGuJf.net
現行だはMW8トライクも大丈夫かな?

196 :774RR:2017/12/31(日) 21:34:57.17 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

197 :774RR:2018/01/09(火) 18:09:57.34 ID:YxVgytAa.net
5月晴れ
https://youtu.be/Hbb_giutFAg
https://youtu.be/2RxWIHDjd2Q
https://youtu.be/Ih8G4vYtFBE

198 :774RR:2018/01/18(木) 20:59:44.21 ID:23UifWyo.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516269521/l50

199 :774RR:2018/01/21(日) 19:58:06.14 ID:cIuSI7kP.net
【全スレ住民へ】最強のバイクを語るスレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516531425/

こいよ

200 :774RR:2018/01/24(水) 14:27:45.90 ID:GJTVDsa0.net
ヘルメットはフルフェイス派なんだけど、皆どんなフルフェイスかぶってる?

201 :774RR:2018/01/24(水) 14:50:26.83 ID:WTRGX+6m.net
>>200
SHOEI Z7

202 :774RR:2018/01/24(水) 16:12:01.56 ID:GJTVDsa0.net
コンパクトでなかなか良さげですね。
候補にさせて頂きます。

203 :774RR:2018/01/24(水) 18:16:52.59 ID:BfH0Q/Y6.net
>>200
biltwellのグリンゴ

204 :774RR:2018/01/24(水) 19:08:09.60 ID:8y3IXTVt.net
>>203
こんなのも有るんですね、知りませんでした。
社名のロゴが入ってなくてシンプルで良いですね。
アメリカの規格だから日本人の頭に合うのかな?
ベンチレーションが無いから夏は厳しいだろうけど、冬用として良いかも。

205 :774RR:2018/01/24(水) 20:03:43.56 ID:x6lU0Fm9.net
>>200
アライ、アストラルX

206 :774RR:2018/01/24(水) 21:19:42.98 ID:8y3IXTVt.net
>>205
これもサンバイザーが風防みたいで良いですね。

207 :774RR:2018/01/24(水) 22:00:27.91 ID:x6lU0Fm9.net
>>206
日差し効果良いですし上に上げでも風の抵抗無いし店で頭の形に内側を調整したので被り心地最高、買って良かったです。

208 :774RR:2018/01/25(木) 12:58:10.76 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

209 :774RR:2018/01/25(木) 16:41:17.22 ID:NTiTG3Kq.net
>>208
一様反論するけどハーレースレです。

210 :774RR:2018/01/28(日) 20:03:55.10 ID:phR6s8FU.net
メットにつられ新車契約するクソいた

211 :774RR:2018/02/03(土) 00:25:22.16 ID:gOnhw0dk.net
アメリカで売れなくなったハーレー…
アメリカに憧れてるなら右に倣えで乗るの止めんの?

212 :774RR:2018/02/03(土) 17:13:20.25 ID:83BaxSCv.net
他所は他所、うちはうち。
人は人、自分は自分。
アメリカは関係ないでしょ、ここは日本なんだから。
アメリカに憧れてハーレー買ってるわけでもなかろうし。

けど、実際売れてないみたいだよね。

213 :774RR:2018/02/03(土) 23:04:20.42 ID:hvxi4wYV.net
残念ながら、売れない=ダサい って構図はすぐにできあがるだろうな、少なくとも日本国内では
ミルウォーキー8はいいエンジンだと思うけど大衆商品としては失敗だな

214 :774RR:2018/02/04(日) 20:47:23.18 ID:2NYMpeG1.net
ディーラー潰れまくりそうなの?

215 :774RR:2018/02/05(月) 08:45:19.24 ID:oTYVQ4BR.net
アメリカでミル8が売れないてこと?

216 :774RR:2018/02/05(月) 12:17:56.26 ID:pQp1/N5u.net
とりあえずカンザスシティー工場は閉鎖で大量失職、
今後も無慈悲なリストラが続くんかな。

217 :774RR:2018/02/07(水) 05:32:38.85 ID:02w9qRlz.net
やっぱり殿様商売が仇になってるのかな。
どう考えても製品、品質に対して高すぎるもの。
そりゃ水冷ミドルでの若者取り込み、アジア進出や電チャリに話題性と活路見出だしたくもなるわな。
心臓止まりそうなんだから。
ストリートにインド製でございってインディアンのロゴエンブレム貼って乗ろうかなwww

218 :774RR:2018/02/09(金) 06:14:52.88 ID:B2RnOkD7.net
これでスポーツスターまでバランサー付のエンジンになったら終わりだね

219 :774RR:2018/02/09(金) 06:48:22.54 ID:gCyj6at/.net
>>218
結局ハーレーは性能じゃなく振動、スポスタだけが乾いた良い音、後は只の爆音

220 :774RR:2018/02/09(金) 17:31:46.45 ID:uJDiIKR9.net
振動とか鼓動とかアイドル下げる必死な奴とか
お腹いっぱいw

221 :774RR:2018/02/09(金) 18:18:10.26 ID:YFmXFip2.net
>>220
ハーレーは振動だろ、性能なんか求めて買う奴居ないし、TCやミル8を買った奴がエボ以前のを真似てるって事は振動や鼓動を求めてるんじゃ無いか?
>>220さんはハーレーの何が好きなの?

222 :774RR:2018/02/09(金) 18:32:33.00 ID:duQKmR7T.net
>>218
既にラバーマウントだし変わらないでしょ

223 :774RR:2018/02/09(金) 19:25:10.39 ID:gtiZTQKG.net
ハーレーって売れてないの?
地元じゃ結構見るけど...
あれは年寄りが長いこと乗ってるだけで新車は売れてないのかな

224 :774RR:2018/02/09(金) 20:32:31.38 ID:OwcPu1l2.net
XG750 国産並みのメンテじゃ不足なの?
ハーレーロゴの上にインディアンロゴ貼り付けて乗ってやろうかと思ったのに。
季節でオイル変えるだ、ツーリングに継ぎ足しオイル持って行くだなんてチキチキマシンじゃないんだから付き合い切れない。

225 :774RR:2018/02/09(金) 21:05:11.62 ID:6i2YxZ1b.net
ストリート750くっそ安いんだよな
未使用車が50万以下で売ってる
ただハーレーヒエラルキーの最底辺だよね

226 :774RR:2018/02/09(金) 23:15:14.28 ID:VEOTenzG.net
>>223
やっぱり国産が一番だと思うR6で月2ペースでサーキット行ってるが丈夫さではハーレーのが上かな?SSだから故障が多いのかな?
パンヘッドとR6が俺で、親父がTC96ダイナが家に有ります。
R6、ダイナ、パンで不思議とパンが壊れない

227 :774RR:2018/02/14(水) 10:51:36.25 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

228 :774RR:2018/02/18(日) 01:09:32.24 ID:VdVUhhqY.net
群馬県でナンバー43−14のハーレーを見たらご注意下さい

速度超過・追越やりたい放題。
チビな中年男が暴走。

229 :774RR:2018/02/21(水) 19:00:29.56 ID:fYFL6Vx6.net
>>209
一応 な。

230 :774RR:2018/02/22(木) 23:33:44.53 ID:VhG7MwIF.net
https://i.imgur.com/hYpIt0Y.jpg

231 :774RR:2018/02/26(月) 13:48:51.00 ID:PW8X474/.net
>>225
50万なら欲しいな。
価格から推測すればABS未装備の1年以上の登録済未使用と思うが。
それでも街乗りに欲しい。マンション駐輪場に2台目を置いたら
退去を迫られる(笑)と思うから買えないけど。

232 :774RR:2018/02/26(月) 14:29:39.01 ID:jdBztogo.net
FLFBS買ったんだけどバッテリーがすぐにダメになった。
冬場はある程度は仕方ないとは思ってるんだが、充電しても何日かしたら
6Vくらいにまで下がっててびっくりした。当然、エンジンは始動できず・・・。
ディーラーで交換してもらった時、事情を聞いてみたら今年は頻発してるそうだ。
バッテリーがダメなのか車体がダメなのか、いまだ不明とのこと。
日本を含めたアジア地域向けの組み立て工場で搭載されたバッテリーが
不調らしいけど、バッテリーを交換してもすぐにダメになるものがあるって。
俺はまだディーラーが近いからいいけど遠くの人が心配。

233 :774RR:2018/02/26(月) 17:37:13.62 ID:svcAgiqF.net
>>232
バッテリーテンダーを繋ぎぱなしにしてもダメなの?

234 :774RR:2018/02/26(月) 18:04:34.32 ID:jdBztogo.net
>>233
俺はバッテリーテンダーを使ってなくて、安い普通のバッテリー充電器を使って
月イチくらいで充電するようにしてる
繋ぎっぱなしので人もダメになるようなこと言ってた

235 :774RR:2018/02/28(水) 07:52:40.57 ID:XUqBKMIb.net
弱ってきたなと思ったらバッテリーテンダーに1週間繋ぐ、てのが長持ちする様に感じる

236 :774RR:2018/02/28(水) 08:44:55.56 ID:AeuAoSP+.net
「弱って来たなと思ったら」というのを機械的に判断してくれるのがバッテリーテンダーなので普通は繋ぎっぱなしにするもんである

237 :774RR:2018/02/28(水) 11:06:09.82 ID:/F1iV3Sa.net
>>236
安いテンダーの場合。国産バイクでショップに言われた事はバッテリーが100とすると減ったらテンダーで100まで戻す。
だが繋ぎぱなしだと慢性化し90までしか貯まらなかったり徐々に満タンになる量が減るので週一がベストて言われた。
高いのを買えばコンピュータが管理するので繋ぎぱなしでも良い。
要はどれを使ってるかですね

238 :774RR:2018/03/02(金) 06:46:19.13 ID:4y2CDaIZ.net
>>236
まぁ普通はそういう認識でいいと思うんだけど
周りのオプティメイト信者が軒並み点滴マシンになってるので
ふと思っただけ、ただの感覚ですよ。

239 :774RR:2018/03/02(金) 17:12:48.36 ID:qWVyumw6.net
無駄な心配するくらいならバッテリー交換したほうが良いじゃん

240 :774RR:2018/03/02(金) 17:29:52.67 ID:3Nu3AEFT.net
バッテリーテンダー800も満充電状態にしたらコンピュータ判断で給電しなくなるのに…
その国産バイク屋は知識が浅いんじゃね

241 :774RR:2018/03/02(金) 18:37:42.05 ID:3s7rddNi.net
スーパーサポート履いてる奴らは急げ!
https://i.imgur.com/NZZQlH2.jpg

242 :774RR:2018/03/04(日) 07:41:42.11 ID:5jUiYrEg.net
>>232
Dに頼まず通販で北米向けのバッテリーを買えばええんやなw

243 :774RR:2018/03/10(土) 19:12:16.15 ID:OG5C+9Ml.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520603796/l50
ハーレー珍

244 :774RR:2018/03/11(日) 15:28:57.62 ID:SvIzq5lW.net
https://youtu.be/I_s5GvJcsBk

ワテがハーレーの絆つなごう会
山下太郎だコラ!

245 :774RR:2018/03/12(月) 12:19:09.04 ID:TLD4zWaZ.net
キモい山下太郎動画はるな

246 :774RR:2018/03/12(月) 16:26:09.97 ID:M+ZubUEV.net
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
  ↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
         (こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
                                              ・ ・ ・ .・ ・..・ .・  .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
 ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
 自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
  【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
 卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう!

247 :774RR:2018/03/12(月) 16:52:52.05 ID:cxhhbvUy.net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520603796/l50
ハーレー

248 :774RR:2018/03/13(火) 23:49:38.52 ID:Qqpt9QYM.net
本物のハーレー乗りならコレだ
https://youtu.be/p9hL9U3mCms

249 :774RR:2018/03/16(金) 18:06:09.18 ID:ORe3NVZL.net
ハーレースレどれも荒れすぎたろ
前から思ってたけどなんでこんな国産250よかしよーもない事になってんの?

250 :774RR:2018/03/17(土) 20:42:48.32 ID:i7eh2NNw.net
>>248
ウッドペッカーかよwww
これギャグなんだろ?
https://i.imgur.com/fXy6VnG.gif

251 :774RR:2018/03/18(日) 23:07:57.79 ID:4kVo3pRN.net
ハーレーで一旦停止からの右折で、車道の幅が狭い所があるのですが、どう曲がったら膨らまずに曲がれますか?
半クラ状態で曲がっていますが、車体が長いので膨らんでしまいます。
よろしくお願いします。

252 :774RR:2018/03/19(月) 06:21:21.77 ID:5eEFqRYn.net
>>251
体重を後ろにかけながら曲がる、大雑把ですが膨らむのはハンドルで曲ろうとしてるのでバイクが垂直で大回りになります

253 :774RR:2018/03/27(火) 21:23:49.99 ID:OkiEmYHm.net
手術入院の患者を脅した自慢の山下たろー会
https://i.imgur.com/aw3jEfY.jpg

254 :774RR:2018/03/31(土) 22:25:42.80 ID:IOL7fUAH.net
ハーレーを今から買おうとしている人に一言
ハーレーの世界は超絶格差社会。麻雀の役に例えるなら

九連十三連待ち:JD1920代以前モデル:ハーレーが大量生産される前のハンドメイドモデル。日本だと明治・大正時代生産モデル
緑一色:WLA:上がれる確率は若干ある程度。博物館以外ではほぼ見ない
国士無双:WL:これも極稀。WLAよりタマ数は少ないかもしれない
大三元:VLD:密かに上がろうとしてもブローカーに抑えられる
倍満:ナックルヘッド:36年式なら一翻乗せ。オリジナルパーツの程度によりもう一翻乗せ
跳満:パンヘッド:48年式なら一翻乗せ。オリジナルのリジットフレームなら一翻乗せ
満貫:ショベルヘッド:XLHC(カウル修復歴無し)一翻乗せ。69年式までのアーリーショベル一翻乗せ
二翻:エボ:スタージス等限定モデル一翻乗せ。
一翻:TC〜現行:ハーレーとしてはほぼ骨抜き。車重の重さ以外に特に見るべきところはない
フリテン:ジャメリカン

この様にハーレーにはカーストにも等しい厳しい格差社会がある。
あと誤解を恐れず言うならハーレーは宗教で教義に反する者は直ちに駆逐される
例えばハーレーですり抜けをするなんて言語道断
ハーレーは道の真中で超然と構えている乗り物であり、バイクですり抜けをしようと考える者は
まだハーレーを乗る域に達していない。 選ばれたバイク乗りだけが辿り着けるのがハーレーという乗り物

255 :774RR:2018/03/31(土) 23:15:10.27 ID:CHSc1Kyw.net
つまらーん

256 :774RR:2018/04/01(日) 01:47:28.57 ID:sFYljl1+.net
>>254
九連宝燈なら九面待ちだし

国士がごく稀かよw

おめー役満そんなに上がったことねーだろ

257 :774RR:2018/04/01(日) 07:56:09.00 ID:AWXrTnFk.net
>>254
これが俗に言う、ポンコツオナニストって奴だな。
ミーティングなんて行ってもポンコツ乗りなんて少ないし
走らん壊れるを手がかかるとか言ってる勘違いオナニストじゃん。
必死でキックでエンジンかけてインスタに上げたいだけじゃん。

258 :774RR:2018/04/01(日) 10:42:45.95 ID:tdps0VYG.net
でもハーレー買おうかとバイク屋のオヤジに相談したら
「ソロツーなんか行っちゃダメよ?マスツーマスツー。翌日会社あるなら尚更。出来ればサービスカーも併走させて。」
ドン引いたわ。

259 :774RR:2018/04/01(日) 10:56:21.24 ID:IqaW3yD0.net
>>258
ハーレーは造りが単純だから壊れないイメージなんだけど違うの?

総レス数 1002
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200