2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 207台目【HONDA】

1 :774RR:2017/05/12(金) 23:38:30.78 ID:6yrtQAHa0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 206.5台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491034298/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

496 :493 :2017/05/30(火) 07:44:52.99 ID:JEY7rsgM0.net
それはSAでチェックしたはずなんですがもう一回エアーかパークリ吹いて試して見ます
(タンク外さずに済むといいなぁ・・・)

497 :774RR :2017/05/30(火) 07:46:33.29 ID:ED16hL8T0.net
モンゴリなら1速2速はおもしろいようにフロント浮くぞ

498 :774RR :2017/05/30(火) 08:02:30.24 ID:4gnqY8Qr0.net
プラグチェックするのにどうせタンク下ろすじゃん
というかNC31で13年落ちなんてことは無いのでは23の間違いでは

499 :774RR :2017/05/30(火) 15:32:56.07 ID:MiSOxh+kd.net
お前ら喧嘩売ってんのか?
http://i.imgur.com/SZ9Rnjn.jpg

500 :493 :2017/05/30(火) 17:51:16.48 ID:6qO2ZZcn0.net
>>498
ですよねー
ってか今は平成29年か
平成4年登録だから25年落ち・・・
在庫じゃ新しい方だから誤差の範囲って事でw

ガスキャップの穴にパークリ吹いて今日は終了
こう言う時に限って昼夜連勤なんだよなぁ
昼間休みになったらまた経過報告しますね
皆様お休みなさい

501 :774RR :2017/05/30(火) 18:12:16.63 ID:1Yzw8R4Wr.net
>>499
ハゲは黙ってろ

502 :774RR :2017/05/30(火) 18:47:57.65 ID:IcS0znqG0.net
うるせえなハゲハゲって
髪があるからなんなんだよ
バイクに髪もハゲも関係ねえだろ

503 :774RR :2017/05/30(火) 19:28:02.05 ID:gF+IUMdF0.net
ハゲはヘルメット、ズラ感覚で被ってるんだろな

504 :774RR :2017/05/30(火) 21:36:55.73 ID:gFPCKxeB0.net
10キロくらい走ったらケツ痛くなるんですが、対処法ありますか?
ハリケーンのハンドルアップスペーサーはつけてます。
ケツ鍛えるしかないんですかね?
スタイル的にハンドルは変えたくないです。
10年ぶりのバイクなんです(´・ω・`)

505 :774RR :2017/05/30(火) 21:47:00.86 ID:sorRqLY00.net
なかなか痔に優しいだろが

ま、コージーシート使ってるみるとかまだ手段はあるけど期待薄

506 :774RR :2017/05/30(火) 21:50:33.39 ID:gFPCKxeB0.net
あざす!!
痔はここ最近(切れ、イボ)共に
発症してないんですが、やはり乗って鍛えるべきですかね?
ちなみに痛いのは、アナル辺りでは無いですww

507 :774RR :2017/05/30(火) 21:51:45.48 ID:N0h05TLd0.net
>>499
ケツのどのあたりが痛いのか、はっきり言わんとわからんぞ。
アナルなのか、ホッペなのか、股なのか。
それによって、アドバイスが違う。

508 :774RR :2017/05/30(火) 22:02:57.54 ID:SVorH3Ex0.net
ハンドルアップスペーサー付けてるんで腕にかかる荷重がケツに移動して余計に痛くなるっていう現象。NC42ならなおさら。鍛えて慣れろ。

509 :774RR :2017/05/30(火) 22:09:54.65 ID:DFqrGZ+g0.net
>>506
切れ痔・イボ時なんか病気でもなんでもない。
遊びだよ、遊び。
肛門周囲膿瘍⇨痔瘻⇨痔瘻根治手術やって、なんぼのものだ。

510 :774RR :2017/05/30(火) 22:15:50.46 ID:AXbu5v2o0.net
ゲルザブ的なものをとりあえず付けてみるしかなかろう

511 :774RR :2017/05/30(火) 23:08:18.73 ID:L9PGG7gt0.net
おれは2,3時間乗ってると骨盤の尖ったとこにイキナリ痛みが来るな
だんだん痛くなってくるんでなく、イキナリ激痛
着座姿勢動かしてやるとまたしばらく平気になるが

512 :774RR :2017/05/30(火) 23:25:25.20 ID:4gnqY8Qr0.net
>>500
俺も平成4年式のNC31だぞ
色々自己流で整備してみてるけど、買ってまだ半年だから余り役には立てんがな
最近ブレーキレバーがふわふわしてきたからブレーキオイル買ってあるんだが月末月初は明るい時間には帰れない・・・

安物のエアクリーナーに交換したときに似たような症状になったけど走行中だと違う気もするしなぁ

513 :774RR :2017/05/30(火) 23:32:41.67 ID:N0h05TLd0.net
俺はケツの骨あたりと、股ずれ的な痛みがでるが、
ゲルザブR付けてみても、最初は変わらなかったのだが、
取り付け位置を思い切って前にしてみたら、かなり改善されたぞ。
ゲルザブって、ひもが2本あるのだが、きちんとシートに固定しようと
すると、取り付け位置が決まってしまう。
前側のひもは適当に折りたたんで、シート内にいれ、後ろ側のひもだけで
固定しシートの前がギリまでカバーするようにしたら良いよ。

514 :774RR :2017/05/30(火) 23:39:29.62 ID:kXfdZlLE0.net
坐骨の部分が痛くなる、それも右側だけ
乗りっぱなしだとデキモノできるレベル

515 :774RR :2017/05/30(火) 23:41:02.63 ID:Pk5DFGdL0.net
ゲルザブしてるけどケツ痛いのでがんばって痩せようかと思う
シートをもっと高く厚く加工するのもいいかな

516 :774RR :2017/05/31(水) 00:22:00.46 ID:1vboiqt/d.net
痛くなる予兆じゃないけど違和感感じ始めたら休憩したりケツポジずらすといいよ
痛くなってからじゃ遅いと思うの(^ω^)

517 :774RR :2017/05/31(水) 01:18:13.85 ID:UjzGLhG10.net
400km位のツーリングを月に2〜3回するくらいになるとケツ筋鍛えられて痛くなくなってくるよ。
2ヵ月も長距離乗らないとまたぷよぷよになっちゃうけど。

518 :774RR :2017/05/31(水) 02:20:21.62 ID:w3GEMirE0.net
そしてホモに

519 :774RR :2017/05/31(水) 05:52:46.77 ID:uLHVFsfc0.net
ゲルザブも良いけど、自転車用のケツにパッド入ったパンツも良いぞ。安いし

520 :774RR :2017/05/31(水) 06:59:24.13 ID:6l3DpejY0.net
純正だと200km超えくらいで痛かったのが
COZYシートに変えたら500kmでも全く痛くなくなったよ
高いけどゲルザブだと見た目が悪くなるからオススメ

521 :774RR :2017/05/31(水) 07:20:20.13 ID:jMDjCvIK0.net
同じ症状の方結構いるんですねー
cozyシート見ましたがいい値段しますねww
マフラー変えたいんでケツ鍛えます(n‘∀‘)η

522 :774RR :2017/05/31(水) 07:28:51.54 ID:dYU6fJu+M.net
(^○^)黒人みたいなプリケツを目指すんだ!

523 :774RR :2017/05/31(水) 08:04:02.03 ID:YrI7+WM90.net
中年になると特に運動してないとお尻の肉が無くなってくるから痛くなるのは仕方ない

524 :774RR :2017/05/31(水) 10:06:16.70 ID:XF3bG7kcM.net
ロードレーサー用のパッド入りパンツはけば?

525 :774RR :2017/05/31(水) 10:25:32.72 ID:dYU6fJu+M.net
鍛えてプリケツがいいすよ
その過程で脚力もつくし血流がよくなって男性器もカッチカチですよ

いいことだらけ

526 :493 :2017/05/31(水) 19:39:50.72 ID:b4JDQFsA0.net
今日の夕方ちょっと時間空いたんでいろいろ試したりバラしたりした結果・・・

ガスキャップの鍵穴のフタ持ち上げとくと症状が出ない
キャップの空気穴の詰まりですな
後で分解掃除してみよう

レスくれた方々有難うございます助かりました

527 :774RR :2017/05/31(水) 19:56:21.32 ID:77lh4Lis0.net
原因判明おめ

528 :774RR :2017/05/31(水) 21:41:34.79 ID:TdW9xTRJ0.net
SF廃盤になるって噂があるけれどマジ

529 :774RR :2017/05/31(水) 21:46:20.39 ID:6l3DpejY0.net
>>528
噂があるのはマジ

530 :774RR :2017/05/31(水) 22:14:01.57 ID:ZLgqOjOGM.net
終了しないで頑張ってくれよ
ホンダぁ

531 :774RR :2017/05/31(水) 22:28:52.11 ID:yJcUfAUV0.net
新規制に間に合いそうにないから一旦休止になるのは間違いないとして
400cc4気筒で基準達成できるかどうかがわからないってこと?
無理なら廃版で、代わりのポジションになる2気筒の車種が出るって展開の有りえる?

532 :774RR :2017/05/31(水) 22:44:56.46 ID:Sd87MiUh0.net
現行車の型式から、規制をクリアするための認証に合格していないってことが推測されているだけ。
何もせずにテストを受ければ通るのか、少し対策したら通るのか、根本的に通らないのかは不明。

533 :774RR :2017/05/31(水) 22:47:35.18 ID:IrnzYO320.net
>>531
現行CBRは新規制通ってるんじゃなかったっけ
しかしそのバリエーションのネイキッドのCB400Fは既にディスコン…
まああれはオールドルックじゃなくてストファイタイプだったけど

534 :774RR :2017/05/31(水) 23:37:40.22 ID:UjzGLhG10.net
取りあえず9月まで作り貯めて、規制対応の発売まではそれの販売で持たせるんじゃないのかねぇ。

535 :774RR :2017/05/31(水) 23:38:35.43 ID:3ynqb2Ykd.net
>>532
チャコールキャニスターやOBD2とか対応してないから最低限でもマイナーチェンジはいるかと。
これだけで数万円上がりそう、ABSレスがなくなるだけでABS要らない人も5万円位値上げになる訳だし。
そこまでして存続させるかな?

536 :774RR :2017/05/31(水) 23:51:38.92 ID:Sd87MiUh0.net
>>535
あー、それ忘れてた。
ECU類をODB2対応品に変えなきゃいけないから、たぶん中の人的には割と大がかりな仕事になるな。

537 :774RR :2017/06/01(木) 08:25:30.63 ID:toBV0MCw0.net
マフラー変えたいマフラー変えたいマフラー変えたいマフラー変えたいマフラー変えたいマフラー変えたい…

538 :774RR :2017/06/01(木) 09:55:20.33 ID:GUeY/feUM.net
コーヒー缶で代用できるよ

539 :774RR :2017/06/01(木) 10:08:39.96 ID:wmbM5zTn0.net
>>537
隣りに住んでる人が襲ってくるリスクと欲求を天秤にかけるんだ。
バーベキューやって絶命した人がいるくらい音って気を使うべきものだからな。

540 :774RR :2017/06/01(木) 12:47:03.88 ID:ykb7PLEmM.net
WONDAスリップオン

541 :774RR :2017/06/01(木) 14:59:11.72 ID:Ef2eMQRt0.net
wandaよりfireの方がマフラーっぽいな

542 :774RR :2017/06/01(木) 17:40:25.29 ID:bQJRWLebM.net
KIRIN FIREレーシングサイクロン

543 :418 :2017/06/01(木) 18:56:03.34 ID:AEq0Owr5d.net
ショップの人が対策して継続って言ってたけど。

544 :774RR :2017/06/01(木) 18:56:32.61 ID:AEq0Owr5d.net
ショップの人が対策して継続って言ってたけど。

545 :774RR :2017/06/01(木) 18:57:53.16 ID:bQJRWLebM.net
大事なことだもんな
そりゃ2回言うわな

信じていいのかね?

546 :774RR :2017/06/01(木) 19:37:47.81 ID:dmmfWEHGa.net
欲しいやつはつべこべ言わず
多少無理してでも買えるうちに買っとけ

547 :774RR :2017/06/01(木) 20:31:17.54 ID:O1Y3sxoRp.net
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルファイナルスペシャルエディションが出るかもしれないぞ

548 :774RR :2017/06/01(木) 20:34:54.03 ID:nR/p8HSv0.net
>>546
むしろモデルチェンジしてくれるなら新しい方出るの待ちたいんだが

549 :774RR :2017/06/01(木) 20:49:51.96 ID:dmmfWEHGa.net
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーバージョンかもよ

550 :774RR :2017/06/01(木) 23:26:13.76 ID:hS/OZJz6d.net
もう金額的にラジアルマウントキャリパーと倒立フォーク、モード切り替えにトラコン位は標準にしないとダメだろう。
出力は標準60馬力以上で。
それが出来ないなら大幅に価格下げないと。

551 :774RR :2017/06/01(木) 23:32:58.78 ID:F+Ne421T0.net
それだけやったら、ますます値段が上がるわな。

552 :774RR :2017/06/01(木) 23:39:49.75 ID:Ri8kKSQz0.net
2気筒積まなきゃ何でもいいよ

553 :774RR :2017/06/02(金) 00:07:59.71 ID:m0JnUIXZ0.net
>>548
確度の低い情報にすがって様子見してると、買うタイミング逃すぞ

554 :774RR :2017/06/02(金) 00:20:35.52 ID:m0JnUIXZ0.net
>>550
そういうのはストファイとかSS向けの装備であって、スーフォアには噛み合わないんじゃないかと
つーかそれだけやってフレームはダブルクレードルのまま、リアサスは2本のままだったら笑うぞ

結局新バージョン出たとしても、性能上がる方向には行かないと思うなあ

555 :774RR :2017/06/02(金) 00:45:43.69 ID:BG0OYlY5M.net
間をとって3気筒できてくれ

556 :774RR :2017/06/02(金) 01:42:40.54 ID:DveQCveod.net
>>550
400で一番売れてる車種になにいってるんですかね

557 :774RR :2017/06/02(金) 03:19:24.23 ID:5bbcMK1w0.net
価格は動力性能じゃなくてクソ重いマフラーとFIとABSに振られてるからな

558 :774RR :2017/06/02(金) 03:21:30.97 ID:XyM+IC0H0.net
三気筒とか変態かよ

559 :774RR :2017/06/02(金) 05:14:56.43 ID:dHb7bb1dd.net
もう排気量も750にしちゃえよw

560 :774RR :2017/06/02(金) 08:37:17.45 ID:LfGvyVgca.net
タイヤも4つにしちゃえ

561 :774RR :2017/06/02(金) 09:02:06.73 ID:LPLHy1B8a.net
ハンドルも2つ欲しいところだな

562 :774RR :2017/06/02(金) 09:08:10.65 ID:VaygQvDT0.net
本日納車日なので受け取ってきます、ようやく仲間入り出来る

563 :774RR :2017/06/02(金) 09:09:33.40 ID:TQL4c39Ha.net
>>562
いい納車日だな!

564 :774RR :2017/06/02(金) 09:51:28.95 ID:mvXdQutHM.net
俺、次はCB650Fかう。アグレッシブでレヴォルーショナリなアーバンスタイルが俺のイメージにぴったりなんだわ
スーフォアもいいモゥターバイクだけどちょっとコンサヴァティスティックでオールドファッションドなんだな

565 :774RR :2017/06/02(金) 09:54:08.40 ID:eBciVah+0.net
昆虫顔はノーテェンキユー

566 :774RR :2017/06/02(金) 10:02:04.71 ID:EPsCH8t/a.net
>>562
めでたい!寿司をあげよう!
稲荷は好きかね?(ボロン)

567 :774RR :2017/06/02(金) 10:07:08.82 ID:mvXdQutHM.net
このお稲荷さんちょっとクサイ

568 :774RR :2017/06/02(金) 11:10:29.99 ID:nE2Nw0f8r.net
>>550
黙って大型乗ってろよ

569 :774RR :2017/06/02(金) 12:39:30.77 ID:seBdUd2kd.net
それは私のおいなりさんだ…

570 :774RR :2017/06/02(金) 17:18:25.24 ID:VUinL7GFa.net
噛み切れないので包丁で切ろう (ブツッ)

571 :774RR :2017/06/02(金) 21:06:51.75 ID:y/i1lA5V0.net
(´・ω・`)v

572 :774RR :2017/06/02(金) 22:53:51.17 ID:m0JnUIXZ0.net
ヨシムラフルエキつけたい
サイドバッグステーを注文製作で作ってもらいたい
ロングスクリーンつけたい… けどNC42(2014)用は発売されてない

573 :774RR :2017/06/02(金) 23:23:33.40 ID:TpBeD1B30.net
ロングは顔面に風が当たるで

574 :774RR :2017/06/03(土) 00:22:22.56 ID:y5M0qf2j0.net
CB400SFのイメージは教習車ということもあって車でいうとカローラのような立場で合ってますか?
車に例えると何になりますか?

575 :774RR :2017/06/03(土) 00:32:42.44 ID:cmogtJjK0.net
>>573
「ノーマルよりも伏せ少なめでおk」のためのものだと思ってたが
さすがにビグスクのロングスクリーンほどの効果は期待してない

576 :774RR :2017/06/03(土) 00:46:35.84 ID:cmogtJjK0.net
カローラとは全然違うなあ
開発当初は、いまでいうSSのエンジンをデチューンし
旧車風の車体に載せてフレンドリーに仕上げたものだったのだが、
それが20年以上生き残ることで現在のラインナップの中では相対的に
高性能かつ豪華装備な部類になってしまったという、
ある意味変なポジションの車種だから

577 :774RR :2017/06/03(土) 00:58:46.76 ID:/R6gHNeC0.net
車で言うとロードスターや86のイメージかなぁ。絶対馬力より気持ちよさ、凄い速いわけではないが、特に遅いと言うほどでもない。
個人の感想です。

578 :774RR :2017/06/03(土) 01:18:02.57 ID:vmTG38Rj0.net
クラウンでしょ
一昔前は教習車だったし
古臭い見た目と良いエンジン、バイクにしては程よく高級

579 :774RR :2017/06/03(土) 01:24:41.52 ID:jxc+p/Kla.net
CBが高級と言うより他の車種のコストダウンが酷すぎて相対的に高級感が増しただけというオチ。

580 :774RR :2017/06/03(土) 01:25:14.43 ID:jxc+p/Kla.net
コストダウンというかコストカットか。

581 :774RR :2017/06/03(土) 03:29:29.30 ID:Cz0mz6o+0.net


582 :774RR :2017/06/03(土) 03:35:46.71 ID:MkeLO7fxd.net
>>574
教習車ってアクセラのイメージだからアクセラでw

583 :774RR :2017/06/03(土) 03:37:01.35 ID:MkeLO7fxd.net
>>579
環境規制だなんだで15万円も値上げしてるしなw

584 :774RR :2017/06/03(土) 09:47:25.18 ID:k20MhYzi0.net
たかが規制通すだけだろと思ってるんだろうが、その為にかかる開発費諸々の費用がいくらかかるか分かってんの?

585 :774RR :2017/06/03(土) 09:53:20.53 ID:MD1sXTpO0.net
(´・ω・`)いくらなの?

586 :774RR :2017/06/03(土) 10:03:05.09 ID:REmjTMjdd.net
具体的な数値はメーカーの上の人間しかしらねーだろw

587 :774RR :2017/06/03(土) 10:13:58.20 ID:O8GxuNqT0.net
規制が問題じゃなく単純に売れないから少ない台数で利益出そうとして結果値上げだろう。
ますます売れなくなってまた値上げの負のスパイラル。
後発の大型でCB400SFより安いのがいくらもあるのにカイハツヒガー!は言い訳として苦しい

588 :774RR :2017/06/03(土) 10:21:45.56 ID:Ydg1p29r0.net
コストダウンされまくって質が下がったものと一緒にされても。
値上げは、台数が出ないのと規制対応の両方だろ。後は原材料費の値上がりか。

589 :774RR :2017/06/03(土) 10:33:45.69 ID:cmogtJjK0.net
台数出ないって、ここ何年ものあいだ、中型でいちばん売れてるのはSF/SBなんだが
(去年は地震の影響で1位逃してるが)

590 :774RR :2017/06/03(土) 10:37:53.47 ID:3do0MnB10.net
相対的にはな
全盛期から見ればケタが一つ違う

591 :774RR :2017/06/03(土) 10:40:39.41 ID:O8GxuNqT0.net
400自体がオワコンで売れてないというw

592 :774RR :2017/06/03(土) 10:45:40.17 ID:R+8xkQq8M.net
すふぉあーはクラウンアスリートだね
クラシックな中にスポーツ性を感じる

593 :774RR :2017/06/03(土) 10:51:34.52 ID:cmogtJjK0.net
いやだから、「売れないから高くしてる」っておかしくね?
いやそういう側面があるかもしれんことは否定できないが、
他の車種は全てコストカットしまくってるのに売れない、
それに対し真逆の戦略をとって売れてるのがスーフォアということなる

594 :774RR :2017/06/03(土) 11:17:12.84 ID:WFj3HRVb0.net
400マルチの選択肢が他に無いだけだよ
開発コストや需要、損得分岐点はわからないけど

4発に乗り続けたいだけの人間としては
昔の適当な車体を新車60万で売ってくれた方がありがたい

595 :774RR :2017/06/03(土) 11:33:17.98 ID:Ydg1p29r0.net
>>594
GSR400が完全に忘れられてるな。

>> 昔の適当な車体を新車60万で
それが出来ればメーカーは苦労しないわな。

596 :774RR :2017/06/03(土) 11:44:25.38 ID:WFj3HRVb0.net
>>595
昔に比べて売れてないからなぁ、ってことはわかるんだけど
開発費用かけないで昔のラインで手ごろな値段の4発作り続けて欲しいんだよ

SUZUKIは元々選択肢にない

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200