2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 207台目【HONDA】

1 :774RR:2017/05/12(金) 23:38:30.78 ID:6yrtQAHa0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 206.5台目【HONDA】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1491034298/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

640 :774RR :2017/06/05(月) 15:52:28.42 ID:eOtstjDU0.net
(´・ω・`)増締めとグリスアップと動作テストかにゃあ

641 :774RR :2017/06/05(月) 16:37:35.04 ID:0MjNZ0vE0.net
新車60万か
中古と迷うぜ

642 :774RR :2017/06/05(月) 17:08:27.84 ID:YLOmECqC0.net
627です。
レスくれた人ありがとう。
新車で買ったのはボルドール。
赤信号で止まろうとしてシフトダウンできねぇ〜ってところで
タイミングよく青信号に変わって車が動き出したので、
半クラ一本橋状態でなんとか大通りから横道に入って停車できたよ。
1,2キロしか乗れてないけど、パワーすごくて、よく曲がり、良いバイクと思った。
けど、本当に怖かった。

さっきホンダのお客ままセンターにも電話入れてみた。
車体の交換とかエンジン載せ替えとかできないものか相談してみたけど、
販売店と俺との売買契約に口出しできないということだった。
一応、「販売店に事情を聞いてみます」との事。

643 :774RR :2017/06/05(月) 17:46:02.83 ID:eOtstjDU0.net
(´・ω・`)うそくせーなーんかうそくせー

644 :774RR :2017/06/05(月) 17:48:15.41 ID:jVMG3rK/M.net
新車60で火炎の?マジデラ?

645 :774RR :2017/06/05(月) 18:00:10.66 ID:rU/xaMjka.net
整備後にひとっ走りされるからギア下がらんとか考えづらい
よっぽど手抜き業者なのか?
てかどうやってバイク屋出たんだよ

646 :774RR :2017/06/05(月) 18:02:07.51 ID:7mynMUvtd.net
え?もしかして5速とか6速から一気にシフトダウンさせた?

647 :774RR :2017/06/05(月) 18:03:17.88 ID:YLOmECqC0.net
俺だって嘘だったらどんなに良いかと思うよ…。
バイク屋も、こんな症状は滅多にないって言ってるくらいだから。

648 :774RR :2017/06/05(月) 18:05:07.94 ID:YLOmECqC0.net
>645
試運転してないらしい。

>646
6速から5速に下がらない。

649 :774RR :2017/06/05(月) 19:28:04.64 ID:AT2A9Qg+d.net
>>639
パートのおばちゃんや死んだ目のお兄さんが流れ作業で組み立てるんだよ。
ライン止めないために少しミスってもごまかしてw
必要な箇所のグリスなんて全然足りてないし。

650 :774RR :2017/06/05(月) 19:37:01.23 ID:RBMPJpe4d.net
・パートのおばちゃんは絶対居ない
・死んだ目のお兄さんは居るかもしれない
・ミスってごまかすと次の工程で即バレるので自己申告
・グリスは「◯g塗布」等指示されておりディスペンサーから定量出るので不足はしない

651 :774RR :2017/06/05(月) 19:42:59.14 ID:pzk9+kgk0.net
お前らって世の中のこと何にも知らないのな
ヒエラルキーって知ってる!?
いま熊本のアフリカツイン製作所ではアフリカツインの製作がフル稼働24時間体制
二番目がCB1300SF&SBとCB1100シリーズ
三番目が警察に納入する白バイ作りCB1300SBベースとVFR800ベース
四番目がCBR400R
五番目がフォルツァ
六番目がベンリイ
七番目がCBR650F
八番目がVTR250&F
九番目がコンバイン
十番目がHRCステッカー
十一番目にCB400SF&SB
なっ!わかったか!
長幼の序がわかってる自衛隊ならそのくらいのことするぞ!

652 :774RR :2017/06/05(月) 20:04:28.50 ID:yWO5pH7h0.net
dunkはもっと下なのかw
原付のほうが数でてそうじゃね?

653 :774RR :2017/06/05(月) 20:04:30.55 ID:UX/JgeJwM.net
今日バイトで弁当作りのライン流れ作業仕事してきたけど、キノコ置く向きと位置が少々ずれてても「もういいや」って気分になって放置した

654 :774RR :2017/06/05(月) 20:19:56.91 ID:HNp6dQSS0.net
>>651
3台ほど大事な車種が入ってないのにCBR650Fや白バイが入っているのが笑える

655 :774RR :2017/06/05(月) 20:20:00.05 ID:28+D1yDma.net
>>653
キノコ置く位置決まってるのか

656 :774RR :2017/06/05(月) 20:20:53.02 ID:28+D1yDma.net
位置じゃなくて向きだった どうでもいいか

657 :774RR :2017/06/05(月) 20:34:54.06 ID:ZDseYzlHM.net
>>494ですがご報告

日曜夜に幕張のイベントから帰る途中に症状再発
タンデムの嫁さん曰く・・・

マフラーからの熱が異常・今のバイクってこんなに熱くなるの?
音が乾いてる・三連ウェーバーのフェアレディZみたいな音
ねぇあんたキャブ弄った?燃調薄くね?

で嫁さんのアドバイスで燃料ラインからチェックしたらインマニから負圧弁に伸びてるホースが劣化気味
近所のライコで汎用の内径4ミリのホース買ってきて交換したら絶好調
どうやら負圧弁がちゃんと動作してなくてキャブに燃料が行ってなかったご様子
試運転で嫁さんと二時間くらい走って来たけど音も良いしマフラーも熱く無いから直ってるね
との事ですた

女の直感て馬鹿に出来ませんねぇw
とりあえず10回以上エンストしても怒りもせずに付き合ってくれた嫁さんに感謝感謝

658 :774RR :2017/06/05(月) 20:37:51.24 ID:RBMPJpe4d.net
嫁有能すぎワロタ

659 :774RR :2017/06/05(月) 20:50:32.04 ID:cTpcylXU0.net
もうお前が後ろ乗せてもらえよw

660 :774RR :2017/06/05(月) 21:06:35.47 ID:pzk9+kgk0.net
夜は嫁を乗せてるんだろう

661 :774RR :2017/06/05(月) 21:15:15.80 ID:Ls0EZach0.net
お前の嫁さん何者だよw

662 :774RR :2017/06/05(月) 21:25:00.49 ID:5ZXrK6GcK.net
>>661
千眼美子です

663 :774RR :2017/06/05(月) 21:36:28.87 ID:OthYGtLP0.net
負圧チューブ交換ってエアクリ外さなきゃダメなやつ?めんどくさそう

664 :774RR :2017/06/05(月) 21:49:31.02 ID:ZDseYzlHM.net
>>663
http://i.imgur.com/ZfWsp2Fh.jpg
分かり辛いけど画像まん中のチューブ
車体左側から見える奴で左端のインマニから真上に写ってる燃料コックに繋がってる
タンクだけ外せば交換は即席

>>661
16で中型免許取ってVT250で大垂水とか奥多摩遠征してた元走り屋
レースにも首突っ込んでて音でコンディションが分かる変態
現在ミッドシップ4輪で通勤する傍らワイのバイクを忠則する不届きな・・・

いやワイの趣味に付き合ってくれる出来た嫁様ですな

665 :774RR :2017/06/05(月) 22:10:37.64 ID:zrsWMQd/0.net
嫁怖い

666 :774RR :2017/06/05(月) 22:11:31.03 ID:zrsWMQd/0.net
そして夜はダンナのシフトレバーを操作するのだな

667 :774RR :2017/06/05(月) 22:20:06.62 ID:OthYGtLP0.net
>>664
ほんとだなんとかなりそう
ちなみにうちの子は、冷却水通る金属パイプの外側じゃなくて内側通ってた
たぶん正確な取り回し図の通りだと後ろ通るはず。不調と関係あったりするかな?交換して治ったなら関係ないか

668 :774RR :2017/06/05(月) 22:36:33.40 ID:ZDseYzlHM.net
>>666
夜は安全運転なんだよなぁ(ガックシ)

>>667
えっそうなの?
なんか変な感じがしたのと後でタンク外しやすいようにホース長めにしてゆったり取り回しといたですよ
またタンク外す機会があったら取り回し方いろいろ試してみます
情報有難うございますね

669 :774RR :2017/06/05(月) 23:36:10.95 ID:OthYGtLP0.net
>>668
内径4mmのホースと交換したんだよね?純正パーツでは内径3.5mmになってるから変な感じはそれでかもしれない
クリップでちゃんと止めてるならこれも気にする必要ないと思うけどね

670 :774RR :2017/06/06(火) 00:28:02.98 ID:tHLcimdbr.net
へぇ〜 そんな嫁がいるんだ
すげーな

671 :774RR :2017/06/06(火) 15:21:49.48 ID:UltX1kzO0.net
ドリームって値引きないよな

672 :774RR :2017/06/06(火) 15:37:25.05 ID:mDBwR0yA0.net
値引きしてくれそうな店となるとどういう店になる?
街の個人商店のバイク屋も値引きは無いと思うけど

673 :774RR :2017/06/06(火) 15:54:51.29 ID:IH1bxvYoa.net
いやいや値引きする店ごく当たり前にありますやん

674 :774RR :2017/06/06(火) 16:27:52.51 ID:aHUMkSdn0.net
値引きしやすいタイミングに買わな

675 :774RR :2017/06/06(火) 20:18:25.44 ID:J+4vHZrm0.net
値引きが無理でもオマケが

676 :774RR :2017/06/06(火) 20:29:46.90 ID:M/yqtXeI0.net
念願の二輪免許を今日やっと手に入れました
みなさまよろしくお願いします
http://i.imgur.com/NSHz0xq.jpg

677 :774RR :2017/06/06(火) 21:03:35.35 ID:Osoz6Gs+0.net
(´・ω・`)おめ黒色買ったな

678 :774RR :2017/06/06(火) 21:33:49.31 ID:sM7w/iu30.net
>>676
ピカピカの乗りやがって
俺のオイルで汚したいぜ

679 :774RR :2017/06/06(火) 21:40:28.23 ID:ix/jl/Dbd.net
最安の店は何か別のとこで帳尻合わせてる。

680 :774RR :2017/06/06(火) 22:21:48.58 ID:NC+E5P2N0.net
>>676
一瞬ヘルメットが生首みたいでドキッとしたよ。

お互い大事に乗ろうぜ。。

681 :774RR :2017/06/06(火) 22:26:16.64 ID:j0wJ9pz70.net
>>676
良い黒買ったな!
バイク楽しもうぜ

682 :774RR :2017/06/06(火) 22:37:09.57 ID:1Rfg60eT0.net
>>678
免許取れるまでの間、ずっと磨いてました
スーフォアは黒のピカピカしてる感じが最高にカッコいいバイクだと思います!

不束者ですがよろしくお願いします
http://i.imgur.com/mZkrGyn.jpg

683 :774RR :2017/06/06(火) 22:39:12.81 ID:4e8nVFZiM.net
くさそう

684 :774RR :2017/06/06(火) 22:45:03.65 ID:EojA4qYv0.net
中古のスペ3SF買って乗ってふと思った。ミラーで見える範囲狭いな。あ、丸いのか。
きっと昔乗ってたのは四角だったんだな。と思って画像検索したらスペ3も四角が多い。
標準は四角?

HONDAのHP見たらRevoは丸い。
>>682も丸い

685 :774RR :2017/06/06(火) 22:47:23.33 ID:Dehds8eK0.net
ただ時間とともに細かい擦り傷とかが目立ってくるのも黒なんだよなあ
砂埃付いてるの気付かず拭いてたら細かい筋がキラキラしてた

686 :774RR :2017/06/06(火) 22:49:03.94 ID:paMB50m30.net
>>684
不満なら変えれば良いよ、そんな高いパーツでもないし。 

自分はボルドールでミラー変えて満足してる。

687 :774RR :2017/06/06(火) 22:56:30.37 ID:EojA4qYv0.net
>>686
マフラーにコケた傷ついてるから、その時に変えたのかなと思ってる。
最初違和感あったけど、まあこんなものかと思えてきた。
いつか俺もやらしたら、その時には四角にするかも。

688 :774RR :2017/06/06(火) 22:59:05.53 ID:UltX1kzO0.net
>>682
新車か?

689 :774RR :2017/06/06(火) 23:40:22.22 ID:FpgrQW3SM.net
10年前だったけどホンダの看板出してるお店で新車を買ったら値引きしてくれた。なんでも年に何台新車をさばけ!って指示があるそうで。

690 :774RR :2017/06/07(水) 06:46:10.82 ID:b/IPjM080.net
>>684
スペ3やRevo前期は四角
Revo後期(現行型)は丸が標準なので
前オーナーが交換しているね

691 :774RR :2017/06/07(水) 07:00:06.31 ID:lnXRMrxJ0.net
>>688
14年式の中古てす

692 :774RR :2017/06/07(水) 09:38:45.09 ID:A7jyboZX0.net
黒なんて夏やばそう

693 :774RR :2017/06/07(水) 09:50:23.13 ID:jTNBaZ9Da.net
大差ないだろ

694 :774RR :2017/06/07(水) 10:13:06.15 ID:T8IwjevAp.net
タンクの色の差くらいで夏ヤバいとかねーわw

695 :774RR :2017/06/07(水) 10:14:25.61 ID:YZMgkVyg0.net
どっちみちエンジン熱でやばいし

696 :774RR :2017/06/07(水) 11:30:59.20 ID:7GJHGb6iM.net
いまどきスーフォアに乗ってる俺達がヤバい

697 :774RR :2017/06/07(水) 14:21:51.88 ID:95dVY4nVM.net
でも俺はヤバくない

698 :774RR :2017/06/07(水) 16:41:42.02 ID:f8JoZLhx0.net
俺ははえぎわがヤバイぜ

699 :774RR :2017/06/07(水) 17:03:57.36 ID:7QYVlFo70.net
免許取立てが新車買うのってどう思う
個人的には中古でいいかなと思ってるんだが
ただ、買うとしてもRevoにはなると思う
理由は立ちコケしている状況を以前から何度か目撃したが、その後エンジンがかからずに困ってる様子なのを見かけたから

Rrevo2011年式とかで15万とか異様なまでに安いのは危険なんかね
金は多少はあるんだが、どうせ俺のことだから最初のバイクは傷だらけになるし
最初から多少は傷があるような奴のがいいかなーなんて思うんだが

700 :774RR :2017/06/07(水) 18:10:08.00 ID:UBspgwiR0.net
>>699
やめとけ
新車で良いと思うよ

701 :774RR :2017/06/07(水) 18:16:37.63 ID:TuntiTZD0.net
15万てプラモデルみたいでいいな

702 :774RR :2017/06/07(水) 18:35:58.38 ID:7QYVlFo70.net
>>700
うーむ、割といい値段なんでどこまで出すべきか迷う
税金や保険料以外の貯蓄として車体のための費用として80万ぐらいはあるんだが
これ新車買うと何もできないってのが辛い
マフラー交換したいってわけじゃなく、ビキニカウルとかエンジンガードとか長距離用のバッグとかが付けたかったんだが
新車だとそれが出来ないのがな・・・…

中古で60万ぐらいで2014でEパッケージでエンジンカウルに傷のないモデルがないかなと思って探してたんだが
傷は無くてもエンジンカウル付近が錆びついてたり明らかに怖いものばかりだった
そういう意味では新車が一番不安がないんだが……青が欲しいねん

703 :774RR :2017/06/07(水) 18:37:12.65 ID:9+utrqiVd.net
なげぇ

704 :774RR :2017/06/07(水) 18:42:38.53 ID:Gyv+OhvQ0.net
(´・ω・`)いいから新車のEパケ買いなさいよ
(´・ω・`)乗り出し95万くらいよ

705 :774RR :2017/06/07(水) 18:44:02.92 ID:YZMgkVyg0.net
>>702
中古だと劣化した交換部品の費用とかも考えといた方がいいよ。

706 :774RR :2017/06/07(水) 18:57:04.40 ID:5akYgdmC0.net
ユーチューブに歯医者されてたVTR250を1万円で引き取ってキャブレターからタンク内のサビから全部自分一人で分解して洗浄して復活させた人の動画
あれ見たら中古の安いの買ってきて自分でやるのもありだなってマジで思える
今その人はCBR650F LEDランプの乗ってる

707 :774RR :2017/06/07(水) 19:00:37.61 ID:5akYgdmC0.net
VT250スパーダだった

708 :774RR :2017/06/07(水) 19:16:20.88 ID:P6YDQX/Ha.net
金がそれなりにあるなら新車買っとけ
新車買える最後のチャンスかもしれんぞ

709 :774RR :2017/06/07(水) 20:40:00.03 ID:W9J8cLLn0.net
中古レストアって金と時間と情熱全てがある人じゃなきゃ向かないよね

710 :774RR :2017/06/07(水) 20:40:58.35 ID:hNXtkGnS0.net
>>691
車検1回落ちか
いいの見つけたな

711 :774RR :2017/06/07(水) 20:43:42.94 ID:RFaB6rtI0.net
>>702
青が欲しいのか
大丈夫!
おれも青が欲しかったけど、自己洗脳して赤白サイコー!になったから

712 :774RR :2017/06/07(水) 20:52:59.86 ID:7QYVlFo70.net
>>708
だが青が欲しい

>>711
黄色ならいいんだが赤はどうもアカン
昔のCBR600RRあたりの赤は好きだったが
CB400SFはどうしても青にしたい
2014〜あたりのEパッケージが理想…ではあるんだが

713 :774RR :2017/06/07(水) 21:10:59.06 ID:xKaQPzIXM.net
タンク一カラーリペイント本田ウィングマーク付きだとおいくら?

714 :774RR :2017/06/07(水) 21:13:24.55 ID:RFaB6rtI0.net
まあがんばって日本国中探せば青の新車あるいは新古車の店頭在庫とか
1台くらいありそうな気もするが

715 :774RR :2017/06/07(水) 21:15:57.40 ID:QXKeI2en0.net
このバイク中古であんま安くないし
だったら新車でいいんじゃねの傾向が強い気がする

716 :774RR :2017/06/07(水) 21:32:15.29 ID:k2MxgpQL0.net
一度オークション代行やってる店行くのをオススメする。
そこで条件言ってみれば行けそうか無理そうか何となくわかる。
行けるなら申し込めばいいし、ダメなら中古を諦めるという踏ん切りも付きやすいんじゃないかな

717 :774RR :2017/06/07(水) 21:40:14.94 ID:UMdHquoQ0.net
>>699
何だその異様な安さは。
その年式でも状態良ければ、買取価格の方が高い位だぞ。

718 :774RR :2017/06/07(水) 21:47:04.63 ID:7QYVlFo70.net
>>714
2016の新古車か
正直中古でもCB400はそんな安くないけど
95万と65万だと30万ぐらい差があって結構俺にとっちゃデカいんだよな…

>>717
中古のバイク雑誌に1台あったぞ
本体価格15万で乗り出し19万だったかな
動くのか?ってレベルだし怪しすぎたから手を出さなかったけど
2007じゃなくマジで2011って書いてあった


ちなみにETCは欲しいけど純正Eパッケージの配置位置って皆さんどういう評価なの?
首都高での移動が多いんでETC自体は欲しいんだけど……シートの下って他にもいろいろ入れたりする気が

719 :774RR :2017/06/07(水) 21:50:00.02 ID:GIDCXUFg0.net
青かっこいいぞ
10年式の青SFだけど、同色見たことない

720 :774RR :2017/06/07(水) 22:00:09.54 ID:RFaB6rtI0.net
http://www.j-ba.co.jp/index.php
http://www.j-ba.co.jp/list/index.php
でもチェックしてれば?
まあなんぼチェックしてもシロートには買えないんで、
>>716の言うようにやってるショップに相談してみるしかないんだけど

721 :774RR :2017/06/07(水) 22:02:46.47 ID:UMdHquoQ0.net
>>718
その値段だと走行距離10万キロ超えてオドメーター1周しちゃってるとかだと思う。
メンテナンスちゃんとしてあれば、普通に乗れると思うけど、どうだろうな。
逆にメンテナンスしてなかったら、下手したら本体価格以上にメンテナンス費用が掛かることになるけど。

青良いよね。最近のホンダは青いバイク少なくてちょっと悲しい。

722 :774RR :2017/06/07(水) 22:04:58.30 ID:BIyXE6jmd.net
>>698
ハゲたら人権がなくなるらしいぞ

723 :774RR :2017/06/07(水) 22:17:10.43 ID:k2MxgpQL0.net
Revoの青ってメタリックブルーみたいのかな。
CB400SF 青 ってぐぐったら見たこと無い中古バイクサイト出て来るな
http://www.bbb-bike.com/search/56011b3.html

724 :774RR :2017/06/07(水) 22:27:02.61 ID:7QYVlFo70.net
>>723
一番欲しいのは2014〜2016の方
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201411/13/81/d0099181_18572324.jpg

価格的には80万以内でETCとかついてくるといい感じ

725 :774RR :2017/06/07(水) 22:46:17.25 ID:UMdHquoQ0.net
>>724
GooBikeで検索したら、全国で10件位ヒットしたぞ。
Eパッケージもあった。

726 :774RR :2017/06/07(水) 22:55:37.60 ID:7QYVlFo70.net
>>725
知ってる
いくつか写真や動画を見たがなぜかEパッケージの2種は走行距離が大したことないのにエンジンカウルが錆びてるのが気になった

727 :774RR :2017/06/07(水) 23:11:17.01 ID:GIDCXUFg0.net
現行のタンクのホンダマークは黒なんだ

そして同じ青でも少し色合い違うなぁ

728 :774RR :2017/06/07(水) 23:31:04.70 ID:e0ltsb9b0.net
注文多すぎだろバカかよ

729 :774RR :2017/06/07(水) 23:50:51.13 ID:k2MxgpQL0.net
中古は今出てるタマに該当がなければ出てくるまで待ちだけど、新車と同じ値段出せても条件厳しければ出るかは運だからな。
新車じゃ買えない色となると悩ましいな。1ヶ月とか2ヶ月とか期限切って、ダメなら新車買うとか決めるしか無いね。

これパーツ3個(タンク・前後フェンダー)変えたらその色になるのかね。値段知らんけどw

730 :774RR :2017/06/07(水) 23:51:54.63 ID:SBoPY9oI0.net
オレ、14年式で2年落ち赤白sfのEパッケージ込み67万で購入できたよ
ちなみにその1週間前に某男爵でもらった同クラスの見積は90万だった…w
67万を見つけた時は飛びついたねw

731 :774RR :2017/06/08(木) 00:00:58.66 ID:8JjXZXEk0.net
轢き逃げ車でもええの?

732 :774RR :2017/06/08(木) 00:05:32.55 ID:sMF3g6SZ0.net
それ前に乗ってた人が事故で死んでるんじゃ?
車体だけ直して販売

733 :774RR :2017/06/08(木) 00:13:00.78 ID:Bzo/1eC/0.net
確かに何かの間違いでは…!?とは思ったねw
しかもドリーム店で走行距離は1,400キロだった…

734 :774RR :2017/06/08(木) 00:49:12.66 ID:KbuN7CqW0.net
そりゃ安いな
マジで?

735 :774RR :2017/06/08(木) 03:32:22.20 ID:KMDAyhwv0.net
>>729
タンクは5万くらい
フロントフェンダーは5000円くらい
シートカウルは7000円くらい

5年くらい前のなら余裕でパーツ出るから、一式取り替えればいいだろ

736 :774RR :2017/06/08(木) 03:33:07.23 ID:AX+XyfzZ0.net
新車がいいけど
良いカラーないから中古探すかな

737 :774RR :2017/06/08(木) 07:57:41.53 ID:n/MIqFAqM.net
ビビり音がすごく気になってスクリーン外してみようと思ったんですが自分にはできなかったorz
ミラーしか外せなかったNC42・・・

738 :774RR :2017/06/08(木) 09:12:40.11 ID:pxzyWSt4M.net
>>702
こだわりが色だけなら新車でええと思うなぁ
色は変えることが出来る訳だしね
まぁ悩んでくれ。買う前に色々と妄想するのも楽しみの一つだからね

739 :774RR :2017/06/08(木) 10:42:01.94 ID:I9hDdBH90.net
>>737
ググれば良いと思うよ

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200