2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【30台目】

135 :774RR:2017/05/27(土) 11:58:43.27 ID:5d1l9byi.net
ここはやはりビーマーのスレだね故障時の金額はあまり気にしないようだ

欧州では不具合が出たら自分で直すのが基本で自分でできなければ修理屋に持ち込んで長く使う
以前の有名な話としてイギリスでは車やバイクを乗るほとんどの人が自分で整備ができるし
そのために家にはガレージがあって修理道具も揃ってるし街にはサードパーティの部品も充実してる
しかしそれは庶民の話

BMWやベンツなどを乗れるハイクラスの人は壊れたら乗り換える
こういう類いの車はセレブしか乗らないというか乗れない
良く言われるのがBMWはセレブにとってのカローラ
日本人はカローラでも長く乗るけどね

BMWは基本的に庶民のメーカーじゃないから部品も高いし整備費も高い
日本人が背伸びして頑張ってBMW買ってみたら、
「雨漏りしたぞなんだこれ!?しかも修理代が何十万もする?
日本車だったらリコールかもしくはメーカーの製造ミスだからタダで修理だろ?」
ってなるんだよね
新車価格じゃなくて維持費もセレブ感覚じゃないと乗れないのがBMW
しかもディーラーのエンジニアは修理技術じゃなくて部品の交換技術しか持ち合わせていないのがほとんど
不具合は修理じゃなくて交換対応しろってのがメーカーからの基本指示だからしょうがない
これは車の話だけどバイクも同様なんだよねやっぱり
値段の分だけ作りがしっかりしてるなんてのは日本人がブランド品に持つ妄想だと思うよ

ハーレーはすぐに壊れるけどそれを直すのを楽しむ人にしか乗れないバイクと言われるけど
BMWもそれに近い感覚を持ってないと長く乗るのは厳しいんじゃないかな
BMWがハーレーよりも故障率高いってのは驚きだったけどねw

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200